- TRPGにおいてPTが離れ離れになって情報収集を行うことはよくあることである。
実際だとPTメンバーが離れ離れになった後は再集合しなければ各々が収集した情報は他のPTメンバーには与えられない。
そんな時に便利なのが情報の共有である。
これはそのPTメンバーならすべての情報は共有されるというチートである。
ちなみに知らせたくない情報にはフィルターをかけられるらしい--なめくじ
- なお、知識判定の時にフィルターがかけられていないと知識判定に失敗したキャラクターがまるで知識判定に成功したかのように振舞うことが出来る。--なめくじ
- ギルドメンバーの情報のやりとりはキャラクターの右斜め後方あたりにある「情報共有窓」を介して行われる。特段の宣言のない限り、君の行動は常にこの小窓からギルドメンバーに監視されているので注意が必要だ。
たとえばタオル一枚でシャワー室から出てきたシナリオヒロインに手加減なしの《バッシュ》を喰らわせて気絶させるときなどには、君の今後のためにも忘れず情報共有窓を閉めておくべきである。--AWAKIRA
最終更新:2012年06月09日 12:31