別名
白羽獣(はくうじゅう)
異名
小天使
英語表記
Michamet
危険度
★1
種族
草食種(尖爪目 羽獣亜目 ミカメト科)
棲息地
極楽郷
破壊可能部位
なし
弱点部位
頭
弱点属性
火、雷
生態・特徴
極楽郷に棲息する、白い毛に覆われた小さな体をもつモンスター。
頭からは角が湾曲して前に向かうように生えている。
手足や尻尾が発達しており、これらを用いて枝を掴み、木々を渡る。
身軽に跳ね回る姿が羽のように見えることから「白羽獣」と呼ばれる。
地面に生える草や木に成る果実を好んで食べる他、昆虫も食べることがある。
頭からは角が湾曲して前に向かうように生えている。
手足や尻尾が発達しており、これらを用いて枝を掴み、木々を渡る。
身軽に跳ね回る姿が羽のように見えることから「白羽獣」と呼ばれる。
地面に生える草や木に成る果実を好んで食べる他、昆虫も食べることがある。
温厚な性格で、また好奇心が強く、
危険を感じなければ人間を含めた他の動物にも近付いていく。
極楽郷を調査中のハンターの近くに数頭が集まり寝始めたという報告もある。
危険を感じなければ人間を含めた他の動物にも近付いていく。
極楽郷を調査中のハンターの近くに数頭が集まり寝始めたという報告もある。
脅威となる存在が現れた場合は基本的に逃げていくが、
追い詰められると群れで高度に連携し、石や木の実を投げて撃退を試みる。
かなり賢いようで、さまざまな木の実の性質を熟知していると思しい。
追い詰められると群れで高度に連携し、石や木の実を投げて撃退を試みる。
かなり賢いようで、さまざまな木の実の性質を熟知していると思しい。
極楽郷の調査が進む中で、ミカメトが突如として凶暴化する事案が発生。
後に白迷化事変と呼ばれる一連の事案のうち、最初に確認されたものとなった。
後に白迷化事変と呼ばれる一連の事案のうち、最初に確認されたものとなった。
概要
- 極楽郷のあちこちで見かける小型モンスター。
白くて小さいのが集まっていれば、大抵はこのミカメトである。
ヤギのような頭をもつが、体型や生態はむしろ猿のそれに近い。
翼はもたないものの、木々の間を軽やかに飛び回る様子は、なるほど白羽獣の名に相応しい。
- 非常に人懐っこく、ハンターにも興味津々という様子で近付いてくる。
何かしらのアクションをすると反応してくれる。
この反応にはいくつかのパターンがあるため、色々試してみよう。- 攻撃すると群れ全体が凄まじい速さで逃げていく。
うっかり小突いてしまい、一瞬で白いのが全部いなくなって呆然としたハンターもいるのでは。
なお、素材には特に需要が無いため、基本的に攻撃するメリットは皆無であるはずだった。
- 攻撃すると群れ全体が凄まじい速さで逃げていく。
- 極楽郷が実装された際、くりくりした黒い目、ふわふわの小さな白い体、
上述通りアクションに反応することなどが可愛いと話題になった。
観察していると仲間同士で毛繕いしたり、泉の水を飲んだりと生態行動もさまざまである。
そんなミカメトがハンターにトラウマを植え付けるとは誰も思っていなかった……。
- 極楽郷のクエストをこなしていると、ミカメトの様子に異常が見られるとの報告が入り、
ハンターは仲間と共に調査に赴くことになる。
いざ極楽郷に着くと、一見普段と変わらぬ様子ながら、モンスターの姿がまるで見られない。唐突なイベント発生、モンスターのいないフィールドから、何かを察したハンターもいただろう。
不審に思いながら歩を進めたハンターが目にしたのは、
不気味な金色のオーラを纏い、目を爛々と赤く輝かせた、可愛さと無縁のミカメトであった。
- ミカメトの変貌は後に「白迷化」と呼ばれる現象である。
こうなるといつもの温厚さはどこへやら、凶暴化してハンターに襲いかかる。
ミカメトは木の実などを利用し、なんとハンターのスリンガー弾と同様に使いこなす。
また、敵を囲んではじけクルミを一斉に投げてから種火石で燃やしてくるなど、群れで連携する。
小型モンスターだからと油断していると思わぬピンチに陥るかもしれない。
装備
防具
ミカメトの防具は存在しない……と思いきや、白迷化個体を発見するイベントの後になって解放される。
それはミカメトの頭部を模した「悪魔の似姿」である。
この防具を生産するために必要な白羽獣の毛皮30枚は、上記のイベントでは絶対に集まりきらない。
つまり自分の意志でミカメトを討伐しなければならない。なんとも悪趣味である。
それはミカメトの頭部を模した「悪魔の似姿」である。
この防具を生産するために必要な白羽獣の毛皮30枚は、上記のイベントでは絶対に集まりきらない。
つまり自分の意志でミカメトを討伐しなければならない。
スキル「小悪魔」は、ハンターが白迷化した際、金醒状態になるまでの攻撃回数を大幅に減らす。
白迷化モンスターと戦う際には役立つだろう。
白迷化モンスターと戦う際には役立つだろう。
部位 | 名称 | スキル | スロット |
---|---|---|---|
頭 | 悪魔の似姿 | 小悪魔 | Lv1×1 |
胴 | なし | ||
腕 | なし | ||
腰 | なし | ||
脚 | なし | ||
シリーズスキル | なし |
余談
- 小天使と称されるミカメトであるが、そのヤギのような頭部を見るに、
むしろ悪魔をモチーフとしているのだろう。よく見れば脚にも悪魔の象徴たる蹄がある。
名前も大天使として有名な「ミカエル」と、ヤギ頭の悪魔「バフォメット」を合わせたものと思しい。
素材
- 生肉
- 白羽獣の毛皮