atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • [二代目]みんなで創る【最強】Wiki* | みんさいWiki
  • 早音女祐子

[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*

早音女祐子

最終更新:2025年08月15日 23:15

elraldno11

- view
メンバー限定 登録/ログイン

情報

容姿
Picrew「바람 픽크루」
名前 早音女(さおとめ) 祐子(ゆうこ)
異名 【化物(フリークス)】【再生者(リジェネレーター)】【最後の大隊(ラストバタリオン)】
最強 【剣製最強(ブレイドワーク・レコード)】【呪物最強(フェティッシュ・レコード)】
性別 男/男
性格 民衆の前では温和な貴族を演じるが、その本性は度を越した戦争狂
人称 私/貴方
体格 120cm/60kg
好き 白米
得意 料理
嫌い 妖怪とかけ離れた化物
苦手 妖怪
出身 【畜生界】
住所 【畜生界】/【新平安京】
所属 【武大頑(ぶだいがん)】総督
属性 【呪】
種族 【人間族】/【人間(ヒューマン)】
BGM Through The Fire And Flames
数多の妖怪が支配する究極の弱肉強食の世界【畜生界】の四大有力組織の一角【武大頑(ぶだいがん)】のトップ…と同時に、この世界で唯一妖怪と張り合える力を持った人間。これでも純粋種だが、その肉体に様々な最上級クラスの妖怪・呪物に魔改造を施し自らの肉体にパーツとして組み込むというとんでもない事を行い続け、【妖怪族】/【呪物王(ノロイ)】という固有種族に識別されるまでに至る。
この工程は並大抵の人間では取り憑かれた瞬間に耐え切れず発狂死してしまうらしいが、祐子の戦闘力が余りにも強すぎて抑え込まれてしまっている。しかも祐子が真っ先に取り込んだ【邪視】の効力はあらゆる怨念を際限なく取り込み続けるといった凶悪なものであるが、それすら自らの糧にしてしまう。
こんな狂ったような行動に走ったのは、始めに自分自身を社会に溶け込ませる為に自分自身に呪物を組み込みまくって人間を徹底的に隠蔽すればいいという単純すぎる思いつきから成した事である。
祐子の元が人間であると知っている人物に関しては祐子が「細かな人間臭さも騙しに使えるので、本当に神のような力でも持たなければ分からないでしょうね。」と断言する程に居ないと思っているが、そもそも祐子が仕切る場所は言うなれば祐子のパーツとなっているので、仮にそうだと分かっても【武大頑(ぶだいがん)】や住民の信頼には関わらない。
その総戦力で【武大頑(ぶだいがん)】と【新平安京(しんへいあんきょう)】を築き上げ、強さと無機質さを兼ね備えた機械兵団に加え、自らのパーツとした妖怪達を人工的に造られた肉体に宿して組員にするという荒業で、個性的ながらも根底が自らに従順な人造妖怪に仕上げた軍事組織というものを実現している。外装が前時代的なのは完全に彼の趣味趣向が反映されている。
非常に穏やかで暴力的なものとは相反する程に大らかだが、自らの領土を荒らす者や"マナーの成っていない者"は顔色一つ変えずとも容赦なく自らのパーツに組み込もうとしたり、自分が作り出した軍隊以外は余り信用していない等、やや自己中心的な部分がある。自分が満足行く結果というのを重視している点があり、料理好きも自分が自分で美味い汁を啜りたいが為の努力に他ならない。
本来政治的手段にすぎない戦争を愛し、「目的も誇りもない血まみれの泥沼の戦場」も「勝利による愉悦も敗北による屈辱」まで含む戦争の全てを至上の喜びとし、戦争の為ならあらゆる犠牲も目的も問わない。こと戦争に関してはまるで軍事シミュレーションを行っているかの様に部隊を手足同然が如く動かして幾多もの闘争に打ち勝って来た相当な実力者。他の誰よりも戦争を好み、戦争に対する意識が高く、その戦争に途轍もなく強い存在である為に【武大頑(ぶだいがん)】そのものが【畜生界】で絶対に喧嘩を売ってはならない組織ということをハッキリと世界に示している。また、この軍隊は祐子が1から作成しカスタマイズしたものであり、技巧者としての腕も輝く。
但し考えなしに戦争を仕掛けるという事は余りない。戦争は疲弊や後処理にも労力を割くので、頻繫に行うと領土の経営が立ち行かなくなると理解しているため。何気に戦闘以外でもかなり頭が働く人物。
他者を自分や自らが仕切る場所の一部…即ちパーツとしてしまうその性質は、人間というだけで酷な仕打ちをして来た他種族に、問答無用で祐子の命令全てに従わせ、屈辱を味わわせるというある意味途轍もない仕返しである。但し祐子自身も人間に対し「貧弱過ぎて何ら情も湧かない」と断じている。
早い話、祐子が何らかの要因で存在を抹消された場合、【武大頑(ぶだいがん)】という組織自体が崩壊するが、逆に祐子を倒さない限り例え組織が崩壊しても、丸一日経たずして元の形になって戻るという厄介極まりない事例が現れる。

「力に取り憑かれた者達の生き場」に「力で虐げられた者達の中で戦争を愉しむ者」へとのし上がった唯一無二の人間。自ら生きる意志と力を手にした結果、終わりなき戦争へと身を投じる。しかし彼はそこに一切の苦痛を感じない。何故なら彼は戦争の全てが大好きだから。

【武大頑(ぶだいがん)】

【平安機神宮(へいあんきじんぐう)】に存在する計り知れない程に大量の機動兵器と祐子のパーツで造られた配下で構成されている【新平安京(しんへいあんきょう)】の軍事組織。メインの軍隊・警備隊・情報機関・防衛産業を一括している。
基本的には武力行使用だが、状況に応じて警備・護衛・供給要員にも駆り出させる汎用性を持つ。
構成員の中に【新平安京(しんへいあんきょう)】の住民は一人として存在しない。何故なら彼にとって住民は単なるパーツに過ぎないから。
何気に鬼傑会が絡まない癖に四大巨大畜生組織の土壌に上がれる程の戦力…どころか、祐子自身が「絶対に有り得ない3つの組織の完全な団結をされると少しキツイ」とコメントする程、自分の軍事力に絶対的な自信とそれを裏付ける実力がある。

関係性

+ ...

家族

  • 《新早音女家》
自らの容姿をコピーしアレンジした器に自らのパーツを意志として組み込んだ存在。血の繋がった兄弟ではないが、実質血は繋がっているという奇妙な存在。
    • 《早音女翼暴》
    • 《早音女愛終》
    • 《早音女逆弩》
    • 《早音女好腹》
    • 《早音女季楽意》
    • 《早音女強符》
    • 《早音女危刀》

過去

+ ...
祐子は物心が付いた時から既にまともな生物としては扱われ無かった。何故か産まれてしまった人の子であり、まだ子供の頃、人間と発覚すると今の祐子が「考えうる限りの最悪な行為を一通り受け続けた」と語る程の扱いを受けた。
拷問の様な日々の最中、祐子は何にも無気力になり、いつ餓死してもおかしく無かったが、その化物の親は祐子の死を許さず不老不死の呪いをかけ、永久に自害できない身体と化した。
しかしその親子が住む場所は突如戦火に焼かれる事となる。
この戦火の際に目覚めた感覚は戦争の全てが次々と映し出され、祐子の無気力な心に生死のドラマを見出し、戦争に激しい興味を抱くきっかけとなる。
その後、攻め込んできた妖怪らに霊長園へ押し込まれる事となる。
平穏の世界に来た祐子はあの時の戦火が忘れられず、戦争を起こせる程の力を求め始めた。1人鍛錬に勤しみ、肉体強度を始めとする様々な強度の底上げを徹底。造形術の練度も他の妖怪以上に極め、更に隙を見て外部の情報を把握し、独自の技術に発展させるまでに至った。
しかしそれだけにとどまらず、造形術を始めとする様々な術への精通、更に自らが覚えた「他者の視点や声等が認識できる技術」についても追求し、これを使いこなすまでに至る。更にあの戦火に耐えきった自らの身体の異常等を、外部からの情報を基に紐解く内に次々と自らが持つ力に気付き始める。これらをあの時起こった戦火を想起しつつそれらを起こせるような自分となるまで鍛え上げ、どんどんとその強さを高めていく。そして霊長園からの脱出を試みる準備を整えた所に丁度よく“造形神”騒動が発生。そこにあった研究データを脳内に保存し、現存物を自らの手で跡形も無く消滅させ、そのどさくさに紛れて1人逃亡する。
黙々と研究を続けてきた祐子は、自らの手で戦争を起こす為の力を求め、外界からの情報を得た結果最上級クラスの妖怪・呪物を求め奔走する。

それらを組み込む技術、それらを兵力とする研究、そして自らの国を作る為の計画。

全ては自らが愛して止まない戦争の為。

台詞

  • 「よろしい、ならば戦争です。」

  • 「発汗を最低限に抑え、危険を最小限に、博打を避け、戦いの駒を一手一手動かす…とてもシンプルな戦争の花形です。」

  • 「闘争と暴力を呼吸するかの様に行う私たちに、正気を問われても困ります。」

  • 「何事も盤石な下地から始まるのですよ。」

  • 「怨霊全開・生前葬。」

  • 「貴方に捧げる…【獄落上弩(ごくらくじょうど)】。」

戦闘情報

+ ...

概要

肉体が死に続ける程の鍛錬と詰め込まれた知識による下地を整え、それらの技術を備えて一撃で妖怪を消し飛ばせる程の身体能力を得ている。
身に纏う科学的な兵装は言うなれば常時手加減しているようなもの。鎧を脱ぎ捨てればその分の身軽さに加え、天賦の才を弛まぬ修練と最前線で戦い続けた経験で磨き抜いた高水準の剣技で秒の隙も与えないままそこにあるもの全てを"あったもの"にしてしまうという。
更に独学で覇気を始め様々な技術を身につけてきただけあって実に数多の分野に精通している。特段その覇気は人間の中でも随一のコントロール精度と威力を持ち合わせる。
小柄な癖に筋力や体術は一丁前以上の高水準に仕上げ、「戦いは数と質とそれを扱う者の手腕」と言わんばかりの物量を押し出す技を持つ。このように、戦場の指揮官としても1兵士としても厄介極まりない。

職業(ジョブ)

メイン

サブ

装備品(フルアーマード)

頭 【ゼロシステム】
上半身 【ヘビーアームズ】
下半身 【ブースターユニット】
籠手 【ドラゴンハング】
靴 【プラネイトディフェンサー】
外套 【アクティブクローク】
右手武器 【ビームサイズ】
左手武器 【ヒートショーテル】
装飾品 【バスターライフル】
【超電磁浮遊シールドユニット】×3
【フラクタルフェザーレイヤーストラクチャー】
特殊装備品 【殻繰超忍(からくりちょうにん)・斬(ざん)】

所持品

【ゼロシステム】
頭部の機械式魔法陣。
全神経と五感をシステムが支配することで、「機体の各種センサーの情報を直接脳内に伝達することで、『全周囲を同時に見る』など高度な認識能力を得る」「脳内物質の操作によって痛覚を麻痺させ、通常は耐えられないような加速Gなどを伴う高機動を可能にする」「これから行いうる様々な行動とその結果をシステムが予測し伝達することで、勝利のための最適な行動を取らせる」といった効果をもたらす。
ただし、このシステムが予測する行動は、勝利のためであれば「友軍や民間人を巻き込んだ攻撃」「相討ちによる自身の死亡」といった非倫理的なものまで含まれているため、そのような行動と結果予測が常に脳内に送り込まれる精神的苦痛は計り知れない。また、システムが想定する「勝利」は基本的にシステム搭載機単独での勝利であり周囲への被害を考慮しないため、予測の結果最適な行動として周囲を巻き込む行為を強要されることもあり、それを拒否、あるいは無視できるような強い精神力がなければシステムに従うままに無差別破壊を引き起こす可能性がある。その性能もこの世界の実力者すら簡単に呑まれてしまう程に強力らしい。
このシステムに対し彼はシステムが見せる未来予測と戦術に対し、より効果的な戦術を提案することでシステムの予測を上書きさせるという離れ業で制御している。
頭部に二門内蔵された近距離戦用の機関砲が備わっている。
【ヘビーアームズ】
胸部上肩側に二門内蔵された機関砲・胸部上肩側に二発装備されたホーミングミサイル・胸部上肩側に2発装備されたホーミングミサイルを備えた全身火器とも呼べる重装備の鎧。
【ブースターユニット】
様々な加速バーニアが備わっている装甲。これにより五感情報では追従不可能な程の高機動戦闘と可能とする。両脚には12連装ミサイルコンテナが備わっている。
【ドラゴンハング】
両腕に装備された武器。使用時には名前の通り龍の頭のような形になる。ドラゴンハングの口から高熱の放射能火炎を放つ《獄炎放射》は両腕に計4基装備されている。
【プラネイトディフェンサー】
複数の超電磁浮遊ユニットで立体フィールドを形成し、ユニットから発生する電気フィールドで防御する。ユニットは円形をしており、防御力はユニットの数と出力によって左右される。また2基を組み合わせることで間から超電磁場を発生させ、攻撃兵器に転用することも可能。
【アクティブクローク】
外套(クローク)の名の通り、両肩の各6基の翼で自機を覆う様な構造で、発生する超電磁フィールドと装甲自体のビームコーティングでビーム兵器を弾く。裏側には機動力補助用のサブスラスターも設置されているので機動力も低下しない。前後の装甲を跳ね上げた状態でのシルエットはまるで悪魔のようであり、技師たちが視覚効果も狙ったことが伺える。また閉じた状態でも腕の可動域をそれ程は殺さず得物を扱える他、構造上一枚単位で部分的に開閉する事も可能。
【ビームサイズ】
長い柄から鎌状のビーム刃を二刃形成する主力武器。出力が非常に高く、如何なる環境下でもその威力は衰えない。ビーム発生器は角度変更が可能で槍や薙刀としても使用可能。柄は伸縮自在で不使用時は腰部ラックにマウントされている。ビーム発生器を角度変更すれば槍にも薙刀にもなる。後方に斬撃時の加速目的の小型バーニアが付いているので威力の底上げを行う事もできる。
【ヒートショーテル】
大きく湾曲した巨大な両刃実体剣。高熱化することで威力を高め、超高熱の刃で敵を一刀両断する。
【バスターライフル】
胸部ジェネレータから直接エネルギーを供給して使用するビームライフル。エネルギーが尽きない限り無制限に発射可能。最大出力でスペースコロニーを破砕したり、出力を通常のビームライフル程度に調整して連射も可能な柔軟性も持つ。他方通常のライフルより取り回しが悪く、接近戦では数秒のチャージ中に攻撃されるので、使用用途は局所的だが、機動性を駆使して戦略兵器にまで昇華させられる。
通常の威力で発射されたビームは軸上から半径150mに激烈なプラズマ渦流を巻き起こす。さらに超々高熱が数十kmに及ぶ程の桁外れの威力を持ち、射線軸上の尽くを焼灼せしめる。このビームは2層でできており、中心部は高速で貫通性の高いビームで、その周りは低速で破壊力の高いビームで構成されている故に殲滅力は破格。
最大出力では概念災害以上の脅威にまで及ぶ為に、滅多に使わない。
【クロスクラッシャーシールド】
コブラの頭部がモチーフとなっている超電磁浮遊シールドユニット。普段は背部にマウントしてある。先端部には武器になるクローを、目の部分には閃光を放つフラッシュ機能を装備している。
【エピオンヒートシールド】
超電磁浮遊シールドユニット。伸縮機能を持ちシールドに格納することができる鞭状武器【ヒートロッド】を展開可能。量産機のビームサーベル以上の間合いと変則的な動きが可能。高熱を発し、高い柔軟性と動作精度を持っている事が判る。
【バスターガトリングシールド】
シールド尖端部からビーム刃を展開し射出できる超電磁浮遊シールドユニット。シールドには一体化した二連装大型ビームガトリング砲が備わっている。
【フラクタルフェザーレイヤーストラクチャー】
天使のような白い羽。ナノサイズの部材の集合体で構成され、放熱・衝撃発生時に部材を羽毛のように剥離させて再編成する機能を持っている。移動に際してこの翼を展開すると、人の目には、加速時の衝撃を受けてはがれた微小な部材の粒子の見せる一連の流れが、羽毛が舞い散るように見える。この翼は二対になっており、前方の一対である主翼は可動範囲が広く、機体の前面に展開する事で敵の攻撃を防御することができ、大気圏突入時のシールドとしても使用される。この主翼は地上では文字通り翼として、宇宙空間ではAMBAC作動肢として機能し、推力・機動性・運動性を与える。後方の一対である副翼にも同様にバーニア・スラスターが取り付けられており、例え主翼二枚を損失したとしても飛行能力を失う事はない。
【殻繰超忍(からくりちょうにん)・斬(ざん)】
型式番号 OX-11
分類 試作機
所属 武大頑
製造 新平安京
頭頂高 7.2m
重量 7.5t
動力 SILHOUETTE
人工骨格筋肉駆動エンジン
ジェネレーター出力 ∞kW
装甲 XXコート
ヘッド バイザー型
センサー有効半径 ∞m
固定兵装 ポシェット(*1)
スモークミサイル
手甲搭載十字型手裏剣
オプション兵装 銃剣チェーンガン(*2)
クナイ
RAMマント(*3)
機体特性 光子手裏剣
電子攻撃防御機能
因果律兵器
生産数 ワンオフ
祐子の愛機。紺色の装飾が全身の殆どを占めており、足袋やクナイのようなパーツを装備した忍者をモチーフとしたそれには、髪の長い丁髷のような頭部パーツや鎧があるので武者にも見える。
金属繊維で編んだ装甲【Xコート】は圧倒的な工程から得られる圧倒的な柔軟性や防御性能を誇る。ダブルXタイプには試用で呪物を重ねて更に鉄壁の守りを実現した。
二種類のエンジンを搭載している為に出力が桁外れになっている。
まずマシンの構造材に組み込まれた素子が振動・発熱することでエネルギーを生む「SILHOUETTE」は、実世界で言うところのエンジン=エネルギーを生み出すための機関が存在せず、【外装(シルエット)】そのものが【動力(エンジン)】を兼ねている。エンジンや燃料の類が存在しないので撃破されても引火・爆発はせず、それどころか胴体を真っ二つにされても上半身だけで動ける。
もう一つが「人工骨格筋肉駆動エンジン」による駆動。その動きはとても滑らかで、第二のエンジンとなっている。
更に質量を持った三つ巴の手裏剣状エネルギー【光子手裏剣】を自在にコントロールすることで飛行・慣性制御を行うほか、防御・攻撃に転用することも可能。
そして機体にはアルターディスクという円盤状の物体があり、これらに記された特殊能力を発動できる。この機体のアルターディスクには祐子が見聞きしてきた忍術というものが記されており、複数の能力を発揮できる。

ステータス

Lv 99999
HP 繧「繝ウ繝弱え繝ウ
MP
SP
PHY
MEN
PER
RES
AGI
DEX
祐子の深淵を覗いた者は耐えきれない程の呪いで満たされる

能力(スキル)

通常(コモン)

  • 《人道:Lv☆5》
  • 《覇王色の覇気:Lv☆5》
  • 《武装色の覇気:Lv☆5》
  • 《見聞色の覇気:Lv☆5》
  • etc...

固有(ユニーク)

  • 《再生者(イキノビルモノ)》
権能:無限再生・生物学拡張
  • 《呪物者(ノロイシバルモノ)》
権能:呪物化・呪物格納・etc

究極(アルティメット)

  • 《音女之王(サオトメ)》
権能:現実改変・瞬間移動・魂強奪・変幻自在・暗黒物質変換・重力球創造・電子支配・超速浮遊

神智核(マナス)

  • 《変異性金属体》
自らの究極能力を土台にパーツにした妖怪や呪物を混ぜ合わせて生まれた産物。自在に融合や分離を行うことができ、『個』としての意思がなく全体で意識を共有している。個体間の意識の共有には脳量子波を使用しており、他種族へのコミュニケーション手段としても脳量子波を使おうとする。
自分同士以外でも有機物・無機物を問わず融合でき、融合したモノの能力を模倣する能力を持つ。
イメージモデルは饕餮玄治であり、堂輪抗争の時の実力や漁った文献・情報等を経てハンドメイドの劣化版を作り上げた…らしいが吸収のベクトルが大分異なる。

独自能力(オリジナルスキル)

  • 《炎熱刀(メツ)》
「心躍る芸術…【燃料全焼総爆壊戦法(せんそうのだいごみ)】」
分類:技術

普段は刀身が存在しない刀とも言うべき代物だが、祐子がひとたび念じれば噴煙の如く刀身が炎と共に噴き上がる。赤い刀身に加え、拵は鍔は炎の様な意匠の鍔と縁頭を備えている。
何もかもが焼き切れる火炎・手足同然の如く扱える高純度のマグマ・噴火や噴煙に用いる際の爆発・連射速度や威力が桁外れな火山岩を乱射・燃える大質量弾を隕石のように相手に叩きつけたりする。熱気流から熱を取り出して生物の呼吸を可能にする芸当も可能で、意外と器用。
この装備、使用者への耐熱性が一切備わっていないので、並の存在なら起動させただけで焼き切れる。祐子本人は究極系の武装色+根性で耐えているらしい。

  • 《超覇電磁力場(レールバリア)》
「組織の指揮官として、最高戦力を保有する1兵士として。」
分類:技術

超高電圧の赤黒い雷を支配する。
これらで自らの身体を使った弾丸の発砲・放電・落雷・雷撃の槍・砂鉄の剣やムチ・ハッキング・サイバーテロ・マイクロ波・電磁波防壁センサー・電気信号操作・磁力引き寄せ・磁気飛び移り・反発作用弾など。
磁気を使ってあらゆる金属を自在に操ることができ、改造に利用する。
更には対峙した相手や周囲の物への磁力の付与ができる。本来磁力がない物や人間などにも磁力を帯びさせられるようになり、周囲に金属類が無くても同様に戦える。
この赤黒い雷は実は覇気のそれであり、しかもその練度は能力と名の付く類の自分が受ける影響のフィルタリング設定を行える程に強力無比なものになっている。本人はその手の文献を死に物狂いで漁って実践した結果だと結論付けている。基礎的な威圧拡散・気絶・封殺の高水準な性能に加え、本人独自に開発した物体に結んだ状態で時限式の拘束と起動を行う術、そして覇王色持ちの中でもひと握りの強者のみしか扱えない「覇王色の覇気を纏わせる技術」も体得しており、祐子がカスタマイズした機械兵団がオーラを纏っていて異常に強いのは主に祐子の付与技術で強化されまくっている為。

  • 《無限の剣製(アンリミテッドブレイドワークス)》
「I am the flesh bone of my own sword.
(我は我が剣の肉骨なり。)
Steel flows through my body, and fire is what courses through my blood.
(鋼が我が体を駆け巡り、炎が我が血を駆け巡る。)
I have created over thousand blades.
(千本以上の刃を創り。)
Unknown to Death.
(死に知らされず。)
Nor known to Life.
(生に知らされず。)
Many times have withstood enormous pain to create thousands of weapons.
(幾度となく計り知れない苦痛に耐え、幾千もの武器を創り。)
And yet, those hands that are brave so much never hold anything.
(しかし、その勇敢なる手は、決して何も掴むことはない。)
So as I pray now, I call for
(だからこそ今、私は祈りを捧げ、唱える。)
"UNLIMITED BLADE WORKS."
《無限の剣製(アンリミテッドブレイドワークス)》」
分類:固有結界

内部は果てなき荒野に無数の剣が突き刺さっている。結界内には、あらゆる「剣を形成する要素」が満たされており、視認する、もしくはその場で使われた武器や防具を複製し、結界内の荒野に突き立つ無数の剣の一振りとしてストックしておく。一度この心象世界に複製かつ記録された武器や防具は、固有結界を発動せずとも、創造理念の鑑定・基本骨子の想定・構成材質の複製・製作技術の模倣・成長経験の共感・蓄積年月の再現の“投影六拍”を始まりと終わりの詠唱で挟むことで、投影魔術として外界に引き出す・収納することができる。
この投影は一般的な魔術のそれとは異なり、この固有結界から零れたもので、ただ複製するだけでなく、自分好みにアレンジを加えたり、形状を変えるなどいった独自の改造を加えることも可能。
また、一般的な投影魔術とは異なり、内界から引っ張り出しているに過ぎないため、投影にかかるコストも格段に少なく済み、維持にもコストを必要とせず、術者本人が消そうという意思を持つか、決定的な破損がない限りは残り続けるという特徴がある。決定的な破損による霧散については、術者のイメージと現実の乖離が原因であり、この点は、通常の投影魔術においても同じである。
急ぎの場合はいくつかの手順を省略することもできるが、当然ながら省略した手順の数だけ完成度は低下する。
さらに物品としての刀剣を自らの生体エネルギーで作り出しているのに止まらず、長年使用された刀剣に宿る意思や「使い手の経験・記憶」ごと解析・複製している。このため、仮に初見の武器の複製であっても、オリジナルの使い手ほどではないがある程度扱いこなすことが可能。本来の使い手の技術を必要であれば再現できる。
剣製という名から刀・剣しか投影できないと勘違いされがちだが、剣以外の槍や盾、更には武器以外のものといった特殊なものも含め、様々なものを投影できている。高性能な釣具を投影したり、高性能な調理器具や玩具の製造に応用したりと戦闘以外でもかなり重宝する。ただしあくまで剣、というより白兵戦武器の投影が主な仕様である。
大本はあくまで《投影魔術》というマイナーながら使おうと思えば誰でも使える魔法なのでこれは別段おかしくはないが、この固有結界の持ち主がそれに特化した性質を持っているが故に中身の機能まで再現するなど本来起きる劣化が異様に少ない事と、剣を造るのが一番効率がいいというだけの話である。

魔法&技法

  • 《万手剣(サウザンド)》
秒間で何万もの刃が現れたかのような俊足の五月雨突き。
  • 《万刃砲(オールキャノン)》
秒間で何万もの武器が一斉発射されたかのような武装投擲射出法。
  • 《万投雨(レイニードル)》
雨あられのように降り注ぐ武器の嵐を発生させる。
  • 《炎の呼吸・壱ノ型 不知火(しらぬい)》
遠間からの力強い踏み込みにより、炎を発するような勢いで間合いを詰めてからの袈裟斬り。
  • 《炎の呼吸・弐ノ型 昇り炎天(のぼりえんてん)》
刀を下から上に向けて弧を描く様に振るい、猛炎の如き刃で斬り上げる。
大威力・広範囲の技が多い炎の呼吸においては珍しい単純な斬断だが、その分素早く放つ事ができる為に、咄嗟の迎撃に向く。
  • 《炎の呼吸・参ノ型 気炎万象(きえんばんしょう)》
上から下へと弧を描く様に刀を振るう斬撃。
  • 《炎の呼吸・肆ノ型 盛炎(せいえん)のうねり》
自身を中心にして渦巻く炎のように前方広範囲を薙ぎ払う。前面を覆う障壁としても機能する。
  • 《炎の呼吸・伍ノ型 炎虎(えんこ)》
烈火の猛虎を生み出すが如く刀を大きく振るい、咬みつくかのように敵を斬りつける。
  • 《炎の呼吸・陸ノ型 炎月輪(えんげつりん)》
燃え広がる炎のような連続回転斬り。自分の周囲を巻き込んで薙ぎ払う。
  • 《炎の呼吸・漆ノ型 陽炎(かげろう)》
突きの構えから火球のように超速で直進し、突き刺したものを超速のまま全力を込めて叩き付け、爆発するように対象をバラバラにしてしまう。
  • 《炎の呼吸・捌ノ型 光炎万丈(こうえんばんじょう)》
相手の目の前に現れ、刀を袈裟斬りに振り下ろし、途中で止めて手首を返し、火柱が沸き立つが如く別方向に切り上げる。
  • 《炎の呼吸・玖ノ型 煉獄(れんごく)》
炎の呼吸の奥義。灼熱の業火の如き威力で猛進し、轟音と共に相手を抉り斬る技。これによって敵の身体を「一瞬で多くの面積を根こそぎ抉り斬る」事が可能。

特性

耐性

  • 《呪外無効:Lv--》

称号

  • 《呪物王:Lv--》

加護

  • 《呪物王(ノロイ)の加護》

余談

このwikiで作った記念すべき初のオリキャラ。ポリティーは初代から唯一引き継げたものです。
もう財産の9割以上消し飛んだけど、そうとなったからには仕方ないので。1から、いや0から始めるとします。
陸~捌ノ型は完全にオリジナルです。

コメント

名前:
コメント:

閲覧数

今日 -
昨日 -
合計 -

タグ:

エルラルドの人 畜生界 人間族 呪属性 妖怪族 武大頑
「早音女祐子」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 早音女祐子(人間態).png
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
記事メニュー

基本

  • トップページ
  • 新規ページ作成
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー
+ 掲示板
  • 内部掲示板
  • 外部掲示板

創作材料

  • 創作材料リンク集
  • カラーコード
  • 文字化け作成・復元
  • ルーン文字作成・復元
  • キャラのプロフィールの書き方
  • 文字置換ツール

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

一覧の一覧(工事中)

  • 属性一覧
  • 魔法一覧
  • 戦闘職一覧
  • 状態悪化(デバフ)一覧
  • 設定一覧①/②
  • 歴史一覧

  • タグ一覧
  • 編集者一覧
    • 編集者のメモ一覧
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ヒットリオン/オールスターバトル
  2. 設定一覧①
  3. wiki内雑談部屋
  4. 七瀬ムメイ
  5. 早音女翼暴
  6. 職業一覧/戦闘職一覧
  7. ヒットリオン/オールスターバトル/コメント
  8. 設定一覧②
  9. 一条楓
  10. 名もなきメモ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3分前

    七瀬ムメイ
  • 3分前

    セシリア・ファウナ
  • 4分前

    ハルシス・ベールズ
  • 7分前

    オーレッド・クロニー
  • 13分前

    神城リョウ
  • 1時間前

    呉最魏のアイデア
  • 3時間前

    早音女愛終
  • 4時間前

    超能力戦士のみなみ
  • 4時間前

    サイボーグまぐろ
  • 6時間前

    早音女翼暴
もっと見る
「妖怪族」関連ページ
  • 饕餮玄治
  • 松見柊斗
  • 桂文太郎
  • 伊吹雷禅
  • 犬神政吉
人気タグ「コンビキャラ」関連ページ
  • サイボーグアイスクライマー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ヒットリオン/オールスターバトル
  2. 設定一覧①
  3. wiki内雑談部屋
  4. 七瀬ムメイ
  5. 早音女翼暴
  6. 職業一覧/戦闘職一覧
  7. ヒットリオン/オールスターバトル/コメント
  8. 設定一覧②
  9. 一条楓
  10. 名もなきメモ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3分前

    七瀬ムメイ
  • 3分前

    セシリア・ファウナ
  • 4分前

    ハルシス・ベールズ
  • 7分前

    オーレッド・クロニー
  • 13分前

    神城リョウ
  • 1時間前

    呉最魏のアイデア
  • 3時間前

    早音女愛終
  • 4時間前

    超能力戦士のみなみ
  • 4時間前

    サイボーグまぐろ
  • 6時間前

    早音女翼暴
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. DERAY - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 玉兎 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ライジングサン 宗介 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
注釈

*1 いわゆる四次元ポケット的な性能を持ち、チェーンガンのスペアや弾丸のスペアなど様々な装備が収納されている。

*2 銃と剣が一体化した武器で、剣部分はチェーンソーになっている。銃口のパーツを切り替えれば鞘の先からアンカーを射出できる

*3 伸縮自在の赤いマント。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.