atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
2ch模型板 ガンプラ評価まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
2ch模型板 ガンプラ評価まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
2ch模型板 ガンプラ評価まとめWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 2ch模型板 ガンプラ評価まとめWiki
  • HGUC

2ch模型板 ガンプラ評価まとめWiki

HGUC

最終更新:2011年09月18日 04:04

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

HGUC キット評価表

更新履歴

2012-09-25

  • HGUC/ジェガン

2011-09-26

  • HGUC/ガンキャノン
  • HGUC/1999
  • HGUC/メニュー

2011-09-17

  • HGUC/2000
  • HGUC/2001
  • HGUC/2002
  • HGUC/2005
  • HGUC/2003

2011-09-16

  • HGUC/2004
  • HGUC/2006

2011-09-15

  • HGUC/2007
  • HGUC/2008
  • HGUC/2009
  • HGUC/2010

2011-08-31

  • HGUC/評価ページ雛形

リンク

バンダイ ホビーサイト HGUC商品リスト
http://bandai-hobby.net/site/gunpla_list_hguc.html
バンダイ ホビーサイト HG商品リスト
http://bandai-hobby.net/site/gunpla_list_hg.html
バンダイ ホビーサイト HG[ハイグレード]とは
http://bandai-hobby.net/site/whats_hg.html

ホビーサーチ HGUC等
http://www.1999.co.jp/list/679/0/1

シリーズについて

総評

1999.05月にスタートしたUCモノの1/144シリーズ。
旧キットのリメイク、補完を一つの主軸とし、シンプルながら充実したキット内容と組み立てやすさ、低価格、ラインナップの豊富さなどから親しまれ、現在ではガンプラを代表するシリーズの一つとなっている。
シリーズの特徴としては、アニメ劇中のイメージを重視したデザインリファイン、ポリパーツの露出しないしっかりした可動部、別パーツ別色成形による色分けのおおまかな再現、シンプルだがメリハリのあるディテールなどが挙げられる。

2010.04月には同様の開発手法、キット構成のHGAW/ガンダムXが、2010.05月にはHGFC/ゴッドガンダムが発売され、非UC作品であるこれらもHG○○シリーズとして統合(HGAW、HGFC)。HGUCとキットナンバーを連番としてラインナップに加わることとなった。(当初HGAUCという仮称で発表されていた。すぐに撤回されたようだが、統合シリーズ名として便利な言葉ではある)

HG08小隊シリーズのグフカスタムが、キットの完成度の高さから非ガンダムキットとしては異例の売上を記録したことがシリーズ誕生の直接の契機とされている。

プロポーション

通常のTV版シリーズ等とは異なり、アニメの設定画稿をそのまま模型化するのではなく一旦カトキハジメによるデザインリファインを経た上で、それを元にキット化が行なわれる、という点が大きな特徴。
これは当時のアニメ設定画稿には模型化の際の資料として適さないものが多くあり、旧キットの開発時に問題となることも多かったためである。
具体的には以下のようなアレンジが行なわれている。
  • 各画稿ごと、劇中の各シーンごとにバラバラに描かれていたプロポーションや各部のバランス、フォルムを整理・明確化する
  • 1/144でキット化した際に、可動や強度の面で問題のある箇所のデザインを変更し、ガンプラとしての商品化に適したものにする
  • 不明瞭だった変形、可動ギミックなどの構造を見直し、キットの売りとして位置付ける
  • 10数cm大の立体物として見た際に適度なメリハリが感じられるよう、ディテールの追加や密度の調整を行なう

元作品や劇中でのイメージを尊重し、かつ単体のキットとしても満足できるアレンジが行なわれており、他シリーズと比較しても好評である。

関節



色分け

キットによってその程度は異なるものの、基本的には別パーツ別色成形によって色分けを再現している。
新しいキットではバーニアなどごく細部まで色分けされ、また塗装するにしてもマスキングの手間を軽減するために、少しの追加加工によって後ハメ処理が可能になるようにパーツ分割されるなど、ユーザーに配慮した工夫が多く見られる。

武器・付属品




名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「HGUC」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
2ch模型板 ガンプラ評価まとめWiki
記事メニュー

HGUC キット評価表

作品別に並べる

2011

- ドラッツェ
- ゼー・ズール
- ジェスタ
- ジムIII
- ジム・キャノンII
- ドライセン(ユニコーンVer.)
- ジェガン(エコーズ仕様)
- ギラ・ズール(親衛隊仕様)
- ジム・カスタム

2010

- グフカスタム
- シナンジュ
- デルタプラス
○ ボール ツインセット
○ ジム改
- ギラ・ズール (アンジェロ・ザウパー専用機)
○ ダブルゼータガンダム
○ リゼル(隊長機)
○ ロト ツインセット
◎ ザクF2型(連邦軍仕様)
◎ ザクF2型(ジオン軍仕様)
◎ スタークジェガン
○ リゼル

2009

◎ ギラ・ズール
○ ユニコーンガンダム (デストロイモード)
○ ユニコーンガンダム (ユニコーンモード)
○ クシャトリヤ
○ フルアーマーガンダム7号機
◎ ジェガン
△ アイザック
○ Hi-νガンダム
△ シュツルムディアス
◎ νガンダム(ヘビー・ ウェポン・システム装備型)
◎ ギラ・ドーガ (レズン・シュナイダー専用機)

2008

◎ ギラ・ドーガ
- リックドムII ライトグリーンバージョン
◎ ケンプファー
◎ サザビー
- ザクII改
◎ νガンダム
◎ リ・ガズィ

2007

◎ ヤクト・ドーガ (クェス・エア専用機)
- ヤクト・ドーガ (ギュネイ・ガス専用機)
○ ブルーディスティニー3号機
- ゾック
○ ブルーディスティニー1号機
○ 陸戦型ガンダム
◎ アッガイ
○ ブルーディスティニー2号機
◎ 量産型ゲルググ /ゲルググキャノン
◎ ガンダムGP02(MLRS仕様)
○ ジムクゥエル

2006

○ ギャプランTR-5[フライルー]
△ ジム・ストライカー
◎ ザクIスナイパータイプ
◎ ゲルググ (シャア・アズナブル専用機)
◎ ガンダムTR-1 ヘイズル2号機
◎ ザクI(黒い三連星仕様)
◎ パワードジム
◎ ガンダムGP02 サイサリス
◎ ヅダ
◎ ザクI
◎ ガザC (ハマーン・カーン専用機)
◎ ガザC(一般機)
○ メタス
◎ パラス・アテネ
◎ ドム/リック・ドム

2005

○ ガブスレイ
◎ アドバンスド・ヘイズル
◎ ガンダムTR-1 ヘイズル改
○ ハイザック(連邦カラー)
○ アッシマー
○ ガンダムMk-II +フライングアーマー
◎ マラサイ

2004

○ ジムコマンド(宇宙用)
◎ Gアーマー
○ サイコガンダム
○ 百式+メガバズーカランチャー
△ ガンダムNT-1
◎ ジムコマンド
◎ ゲルググJ
○ ガンキャノン量産型
○ リックドムII

2003

◎ ギャプラン
◎ Zガンダム
◎ ザクII (量産型)
△ ズゴックE
◎ ジム 寒冷地仕様
◎ ハイゴッグ

2002

◎ ジ・O
○ スーパーガンダム
◎ ザクII (ガルマ専用機)
○ リック・ディアス (クワトロ機)
◎ ザクII (シャア専用)
○ バウ (量産型)
○ ガンダムMk-II ティターンズカラー
○ Ex-Sガンダム
○ ガンダムGP03 デンドロビウム
○ ドムトローペン サンドブラウン
○ ゲルググマリーネ シーマカスタム

2001

○ ガンダムGP03 ステイメン
○ ゼクアイン
○ Sガンダム
◎ ジオング
◎ ガンダム
◎ ジム
◎ シャア専用ズゴック

2000

◎ ガンダムGP01 フルバーニアン
○ ドムトローペン
○ ゲルググマリーネ
○ バウ
△ ザクIII
◎ ガンダムGP01 ゼフィランサス
○ ハイザック
○ キュベレイMk-II
○ リックディアス
○ グフ
○ ゴッグ
○ ガンタンク

1999

◎ ズゴック量産型
△ 百式
○ キュベレイ
△ ザクIII 改
△ ギャン
◎ ガンキャノン

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴(全体)

取得中です。

他シリーズ

  • MG
  • HGAGE
  • HGUC
  • HGFC
  • HGAW
  • HGGPB
  • HG ガンダム00
  • HG ガンダムSEED
  • HG 第08MS小隊
  • HGFA
  • G-UNIT

リンク

  • バンダイ ホビーサイト
    • 商品出荷予定
  • ホビーサーチ

ここを編集
人気記事ランキング
  1. MG
もっと見る
最近更新されたページ
  • 391日前

    MG/2008
  • 4414日前

    HGAW/ガンダムX
  • 4727日前

    HGUC/ジェガン
  • 5042日前

    過去スレ/MG総合スレ
  • 5042日前

    過去スレ/HG系総合スレ
  • 5042日前

    過去スレ/HGUC限定スレ
  • 5092日前

    過去スレ/HG評価スレ
  • 5092日前

    HGUC/ガンキャノン
  • 5092日前

    HGUC/1999
  • 5092日前

    HGUC/メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. MG
もっと見る
最近更新されたページ
  • 391日前

    MG/2008
  • 4414日前

    HGAW/ガンダムX
  • 4727日前

    HGUC/ジェガン
  • 5042日前

    過去スレ/MG総合スレ
  • 5042日前

    過去スレ/HG系総合スレ
  • 5042日前

    過去スレ/HGUC限定スレ
  • 5092日前

    過去スレ/HG評価スレ
  • 5092日前

    HGUC/ガンキャノン
  • 5092日前

    HGUC/1999
  • 5092日前

    HGUC/メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  2. Rainbow Six:Siege WIKI
  3. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ワールドトリガー@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.