クイーンパースフォン(水)
| クイーンパースフォン レアリティ:☆5 | ||||||
| アイコン 編集 |
属性 | 水 | ステータス | レベル50(60) | 入 手 方 法 |
スペシャルショップ 孵化器(☆3以上) パースフォン →パースファーサ →クイーンパースフォン |
| バトルタイプ | バランス系 | HP | 28945(35736) | |||
| ノーマルスキル | アイスストライク | 攻撃力 | 2255(2784) | |||
| アクティブスキル | コキュートスの門(全体攻撃) | 防御力 | 2335(2883) | |||
| スーパースキル | なし | 回復力 | 2125(2624) | |||
| 亜種スキル | クリティカルブースト(20~25%:ダンジョン限定) | ブティック | サンタガールコレクション | |||
| スキル | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
| アドレナリン(☆3) | 攻撃時、味方全体を自身の10%分回復 | ||||
| ストーン(☆5) | 発動率80%.1ターン |
耐久力に優れ、スターモンリーグにおいて非常に高い使用率を誇る水属性のスターモン。
ドラカネス(火)の登場以降、火属性の採用率が高くなった現環境では火属性への強力な抑止力になる。
ドラカネス(火)の登場以降、火属性の採用率が高くなった現環境では火属性への強力な抑止力になる。
所持スターモンが十分に揃っているマスターが多くなる高レート帯になると、
むしろ採用されていない防衛パーティの方が少ないと感じるほど見かけることになる。
リーグ用のパーティを作成するうえでは、防衛パーティのパースフォンに対する回答は用意しておこう。
火力次第では癒しのジュエル持ちパースフォンを倒すことができなくなる。
むしろ採用されていない防衛パーティの方が少ないと感じるほど見かけることになる。
リーグ用のパーティを作成するうえでは、防衛パーティのパースフォンに対する回答は用意しておこう。
火力次第では癒しのジュエル持ちパースフォンを倒すことができなくなる。
防衛相手のパースフォンへの回答としては、優先して倒すか無視するかのどちらかとなる。
倒す場合は、木属性のスターモンや防御ダウンのスキルを採用してパースフォンへの火力を用意する。
無視する場合は、行動不能系スキルでパースフォンを止め続けるか、防御ダウンによってアドレナリンを上回るダメージを与えることになる。
また、火力は低いため、封印が入ればただの置物にすることができる。一方でノーマルスキルが強力なため挑発は効果が薄い。
パーティを考える際には、この辺りを意識しておくとよいだろう。
倒す場合は、木属性のスターモンや防御ダウンのスキルを採用してパースフォンへの火力を用意する。
無視する場合は、行動不能系スキルでパースフォンを止め続けるか、防御ダウンによってアドレナリンを上回るダメージを与えることになる。
また、火力は低いため、封印が入ればただの置物にすることができる。一方でノーマルスキルが強力なため挑発は効果が薄い。
パーティを考える際には、この辺りを意識しておくとよいだろう。
やはりノーマルスキルのアドレナリンが強力。
この回復量はパースフォン自身の最大HPの10%分となるため、回復量は基本的に固定となる。
そのため、パースフォンはHPを優先し、そのほかのスターモンは防御力を優先することで相対的に効果が増す。
適当にパーティに放り込んでも十分すぎるほど活躍するが、パーティ全体のジュエル構成も考えてみるとよい。
防御力を高めることが基本となるニーケー(光)などといったスターモンとともに現れた場合、1ターンに与える総ダメージよりアドレナリンの回復量の方が高いなども平気で起こりうる。
この回復量はパースフォン自身の最大HPの10%分となるため、回復量は基本的に固定となる。
そのため、パースフォンはHPを優先し、そのほかのスターモンは防御力を優先することで相対的に効果が増す。
適当にパーティに放り込んでも十分すぎるほど活躍するが、パーティ全体のジュエル構成も考えてみるとよい。
防御力を高めることが基本となるニーケー(光)などといったスターモンとともに現れた場合、1ターンに与える総ダメージよりアドレナリンの回復量の方が高いなども平気で起こりうる。
一方でアクティブスキルは発動率80%で1ターンと、アクティブスキルとしてみるとおとなしめの性能。
手動操作であればストーンよりアドレナリンを優先して動かすことも多いだろう。
手動操作であればストーンよりアドレナリンを優先して動かすことも多いだろう。
ソニックフェスティバルにて、味方全体に10%のバトルラッシュを発動するシャドウ(闇)が登場。
シャドウのバトルラッシュはそれぞれのスターモンの最大HPの10%が回復量になるため、パースフォンと異なりHPが高いスターモンと相性が良い。
SPも回復するシャドウのバトルラッシュの方が強力に見えるかもしれないが、スキルの回復量もスターモン自身の性能も全く異なる。
シャドウのバトルラッシュはそれぞれのスターモンの最大HPの10%が回復量になるため、パースフォンと異なりHPが高いスターモンと相性が良い。
SPも回復するシャドウのバトルラッシュの方が強力に見えるかもしれないが、スキルの回復量もスターモン自身の性能も全く異なる。
スターモンリーグ考察
- 通常リーグ
防衛パーティで非常に高い採用率を誇る。
防衛パーティの火力次第ではアドレナリンだけで回復が間に合ってしまうため、攻撃パーティへの採用も十分に考えられる。
防衛パーティの火力次第ではアドレナリンだけで回復が間に合ってしまうため、攻撃パーティへの採用も十分に考えられる。
- 特別リーグ(攻撃側:リーダーSP最大、防衛側:隠しSP最大)
アクティブスキルが特別強力なわけではないため、特別枠に採用されることは稀。
通常リーグ同様に防衛パーティのヒーラーとしての採用率が高い。
通常リーグ同様に防衛パーティのヒーラーとしての採用率が高い。
- チャンピオンリーグ
チャンピオンリーグはターン制限で防衛側が強制的に勝利となるため、通常リーグ同様に防衛パーティで非常に高い採用率になる。
1ターンとはいえストーンもターン数稼ぎに有用。
1ターンとはいえストーンもターン数稼ぎに有用。
- 相性のいいスターモン
スターモン名(属性)
- 対策
スターモン名(属性)
ジュエル考察
- 癒しのジュエル
相性は非常に良い部類。自身限定だがアドレナリンと同様の回復量を発揮するため、パースフォン自身の耐久力が跳ね上がる。
一方で、HPを優先して癒しのジュエル持たせた味方とは相対的に相性は悪い……かもしれない。
一方で、HPを優先して癒しのジュエル持たせた味方とは相対的に相性は悪い……かもしれない。
- 衝撃のジュエル
パースフォンを簡単に倒せる火力を持たないパーティでは最後まで放置されることが多いため、
持っているだけで放置しにくくなる衝撃も有用なジュエルになる。
持っているだけで放置しにくくなる衝撃も有用なジュエルになる。