概要
トノサマバッタ | ||
緑 | コスト5 | 体力1200 |
くらいつく | 700 |
- 『蟲神器 スターターセット』に収録。レアリティはR(レア)。
- 解説:バッタ科。体長35~65mm。北海道から南西諸島に分布。広い草むらや河原、荒れ地で見られる。エノコログサ、オヒシバ、ススキなどのイネ科植物の葉を食べる。(カードテキストより)
- 「オオカマキリデッキ」に入っている虫の中では最大の体力を持ち、攻撃力と相性の関係で「カブトムシデッキ」のほとんどの虫を一撃で倒すことができる。唯一対抗できる《ギンヤンマ》を出して倒したいところ。
- 低レアリティ故、ブースターパック産の虫に比べると全体的なスペックで劣る。《ジャイアントウェタ》のような完全上位互換も存在するので、オリジナルデッキを作る際は優先的に入れ替えると良いだろう。
- 蟲神器 ブースターパック 命脈の供物に収録された《飛蝗の待ち伏せ》によりバッタ科である利点から採用の余地が生まれた。