ゴブリン団占有地
探索地ランクは3。
【特殊条件】あり
鈴鳴りの海岸の奥に存在する元は海賊のアジトだった洞窟。
突然のゴブリンたちの襲撃によって海賊は壊滅し、現在はゴブリンが蔓延っている。
武装した人間には滅多に攻撃を仕掛けるはずの無いゴブリン達が暴挙に及んだ理由は不明。
また、ゴブリン達が統率された動きを見せているという情報も謎に拍車をかけている。
【特殊条件1】通常敵が全てユニオン。敵の数判定に+3される。最小数4で最大数8
【特殊条件2】ミミック無し。探索ダイスの<0>は戦闘となる
【特殊条件3】完全踏破時、特殊敵と戦闘(回避不可)
<敵行動ダイス>(D10による敵の行動)
| 出目 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
0 |
| 敵の行動 |
物理攻撃 |
魔法攻撃 |
特殊物理 |
特殊魔法 |
敵リスト
出現する敵のランクは1~5。
『ゴブリンスカウト』ランク1
| HP |
LP |
RP |
物理攻撃 |
魔法攻撃 |
特殊物理 |
特殊魔法 |
盗む |
| 9 |
1 |
2 |
Dice |
Dice |
Dice+10 |
全体Dice |
10G |
『ゴブリンソルジャー』ランク2
| HP |
LP |
RP |
物理攻撃 |
魔法攻撃 |
特殊物理 |
特殊魔法 |
盗む |
| 15 |
1 |
1 |
Dice×2 |
物理攻撃 |
(Dice+Dice)×2 |
特殊物理 |
20G |
『ゴブリンメイジ』ランク3
| HP |
LP |
RP |
物理攻撃 |
魔法攻撃 |
特殊物理 |
特殊魔法 |
盗む |
| 12 |
1 |
4 |
Dice |
Dice×3 |
特殊魔法 |
全体Dice×3+「毒」 |
30G |
『ジェネラルゴブリン』ランク4
| HP |
LP |
RP |
物理攻撃 |
魔法攻撃 |
特殊物理 |
特殊魔法 |
盗む |
| 20 |
1 |
6 |
Dice×4 |
Dice×4 |
Dice×4+HP吸収 |
Dice×4+Cri.時「マヒ」 |
40G |
『ゴブリンソーサラー』ランク5
| HP |
LP |
RP |
物理攻撃 |
魔法攻撃 |
特殊物理 |
特殊魔法 |
盗む |
| 25 |
1 |
7 |
魔法攻撃 |
全体Dice×4 LP貫通 |
特殊魔法 |
Dice^2+強制「空虚」 |
空虚治し |
ミミック情報
なし
中ボス情報
―ゴブリンプリースト― ランク5
ゴブリンたちの間で伝わる宗教の司祭を務める高位のゴブリン。
群れの中でも特別な存在で、滅多に人前には姿を現さない。
常に取り巻きの護衛に守られており、本人は戦いよりも支援を優先する。
行動順は『プリースト』→『ジェネラル』→『ソーサラー』
【パラメータ】
| HP |
LP |
RP |
物理攻撃 |
魔法攻撃 |
特殊物理 |
特殊魔法 |
盗む |
| 30 |
1 |
6 |
全体の物防+5 |
全体の魔防+5 |
全体HP回復+30 |
全体の攻撃補正+5 |
骨の錫杖 |
【特性】
同時に『ジェネラルゴブリン』が5体、『ゴブリンソーサラー』が4体出現。
3ユニオンと同時戦闘。『ジェネラル』と『ソーサラー』は敵の数補正が掛かる。
『ジェネラルゴブリン』,『ゴブリンソーサラー』のユニオンがあるうちはあらゆるダメージ無効。
全
状態異常無効。
【撃破報酬】
| カテゴリー |
名前 |
効果 |
特殊強化限界 |
強化 |
売却価格 |
| 魔法UQ |
骨の錫杖 |
魔法攻撃のランク倍率が2倍 MP消費2倍 |
― |
不可 |
1.000G |
強敵情報
―ゴブリンヒーロー― ランク6
ゴブリン界にその名を轟かせるゴブリンの英雄。
ゴブリンでありながら、技量も魔法も高い次元を誇っている。
ゴブリンに似合わず高潔な精神の持ち主で、正々堂々と1匹で立ち向かってくる。
しかし、周囲ではやはり大勢ゴブリンが戦いを見物している。
他のゴブリン達からの熱狂的な支持により、野次にも力が入っている。
【パラメータ】
| HP |
LP |
RP |
物理攻撃 |
魔法攻撃 |
盗む |
| 70 |
3 |
3 |
Dice×6 |
全体Dice×5 LP貫通 |
ヒーローバッヂ |
【特性】
逃走不可能。
毎ターン行動終了時に<熱狂野次ダイス>を振る。
<熱狂野次ダイス>:ゴブリンヒーローのHP回復(Dice×2)。PC全員に同値の物理ダメージ。
【スキル】
| 特殊物理1 |
(Dice+Dice)×6 |
| 特殊物理2 |
全体Dice×10 |
| 特殊魔法1 |
自身の全補正+5 |
| 特殊魔法2 |
自HP回復+50 |
【行動ダイス】
| 出目 |
行動 |
| 1 |
物理攻撃 |
| 2 |
| 3 |
特殊物理1 |
| 4 |
| 5 |
特殊物理2 |
| 6 |
魔法攻撃 |
| 7 |
| 8 |
特殊魔法1 |
| 9 |
| 0 |
特殊魔法2 |
【撃破報酬】
| 出目 |
名前 |
武器効果 |
武器重複 |
防具効果 |
防具重複 |
売却価格 |
| 1~9 |
ヒーローバッヂ |
補正値+7 |
× |
補正値+7 |
× |
1,000G |
踏破報酬
<踏破ダイス>
<1>,<0>=古代の罠
<2>~<5>=守護タイプDゲット
| カテゴリー |
タイプ |
効果 |
特殊強化限界 |
売却価格 |
| 守護 |
D |
魔防+5 |
― |
150G |
【特殊敵】
―裏切りの海賊― ランク??
クエスト依頼人を連れている状態で、ゴブリン団占有地を完全踏破すると確実に出現する。
エンカウントの回避は不可能で、逃走もできない。
下克上が失敗したので逃げ出すための資金を得ようとPC達に襲い掛かる。
5、000Gを支払えば、戦闘は回避できる。
この戦闘で全滅してもHP1 MP1 LP1の状態で町で復活できる。
復活費用はかからないが、所持金とBP内のアイテムが全て失われる。
ダイスを振って決定するのは「裏切りの海賊」の行動のみ。
随伴する傭兵は「裏切りの海賊」の通常攻撃(全体攻撃の場合はダイス目で判定)に毎ターンダメージ30を追加する。
特殊攻撃時は防御(被ダメージ半減)している。
【パラメータ】
裏切りの海賊
| HP |
LP |
RP |
物理攻撃 |
盗む |
| 60 |
3 |
3 |
Dice×4+14 |
R3結界B |
物防補正+17
魔防補正+12
傭兵A
| HP |
LP |
RP |
毎ターン行動 |
| 50 |
2 |
6 |
闇商人の攻撃にダメージ18追加 |
両防補正+12
傭兵B
| HP |
LP |
RP |
毎ターン行動 |
| 60 |
2 |
1 |
闇商人の攻撃にダメージ12追加 |
両防補正+12
〔スキル〕
| 特殊物理1 |
Dice分固定ダメージ+盗む※ |
| 特殊物理2 |
Dice×3+14 LP貫通 |
※:コンマ十の位(D&D10)をPCの抵抗値、コンマ一の位(D10)を海賊の達成値とする。
達成値が抵抗値を上回っていた場合、PCのBP内の一番最初にあるアイテムが一つ失われる。
<行動ダイス>
| 1~4 |
物理攻撃 |
| 5~7 |
特殊物理1 |
| 8~0 |
特殊物理2 |
【撃破報酬】
3,000G+骨の錫杖
| カテゴリー |
名前 |
効果 |
特殊強化限界 |
強化 |
売却価格 |
| 魔法UQ |
骨の錫杖 |
魔法攻撃のランク倍率が2倍 MP消費2倍 |
― |
不可 |
1.000G |
以下広告
最終更新:2012年12月26日 01:17