ここでは麗条支社の情報を貼っておきます。
麗条支社(森林破壊)
路線図
クリックすると大きくなります。
停車駅情報
麗条本線
| 駅名 | 乗り換え | 種別 | 備考 | |||||
|
普通
{Local }; |
快速
{Rapid }; |
特別快速
{Special Rapid }; |
ホームライナー
{Home Liner }; |
麗条エクスプレス {Reijo Express }; |
デストライナー {Destliner }; |
|||
|
阿賀野
Agano |
- | ● | ● | - | - | ● | ||
|
大野 Ono |
- | ● | レ | - | - | レ | ||
|
南大野 Minami-Ono |
- | ● | ▲ | - | - | レ | ||
|
呂端
Robata |
丹矢線 | ● | ● | ● | ● | - | レ | |
|
新潟 Nigata |
● | レ | レ | レ | - | レ | ||
|
錦松 Nisikimatu |
● | レ | レ | レ | - | レ | ||
|
上吉岡 Kami-Yoshioka |
● | レ | レ | レ | - | レ | ||
|
吉岡
Yoshioka |
山切線 | ● | ● | ● | ● | ● | レ | |
|
羽島 Hashima |
● | レ | レ | レ | レ | レ | ||
|
麗条
Reijo |
空港線 飛丘線 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | |
|
曽戒 Sokai |
● | - | レ | レ | - | レ | ||
|
鳥居
Tori |
松戸線 | ● | - | ● | ● | ● | レ | |
|
西松戸 Nishi-Matudo |
● | - | レ | - | - | レ | ||
|
北見
Nimi |
● | - | ● | - | - | レ | ||
|
丘越 Okagoe |
● | - | レ | - | - | レ | ||
|
飯塚
Iduka |
● | - | ● | - | - | レ | ||
|
北飯 Kita-I |
◆ | - | レ | - | - | レ | ||
|
東温 Touon |
◆ | - | レ | - | - | レ | ||
|
小諸
komoro |
隣町へ接続 | ● | - | ● | - | - | レ | |
| 注 | ●:停車 ◆:一部通過 ▲:一部停車 レ:通過 -:未接続駅 | |||||||
空港線、飛丘線
| 路線名 | 駅名 | 乗り換え | 種別 | 備考 | |||
|
普通
{Local }; |
快速
{Rapid }; |
ホームライナー
{Home Liner }; |
麗条エクスプレス
{Reijo Express }; |
||||
|
空港線 飛丘線 |
麗条
Reijo |
麗条本線 | ● | ● | ● | ● | |
|
東麗条 Higashi-Reijo |
● | レ | レ | レ | |||
|
南津幡 Minami-Tubata |
● | レ | レ | レ | |||
|
津幡
Tubata |
● | ● | ● | レ | |||
| 空港線 |
麗条空港
Reijo-kuko |
● | - | ● | ● | ||
| 飛丘線 |
滝川駅 Takigawa |
● | レ | レ | - | ||
|
丸掘
Marubori |
● | ● | ● | - | |||
|
焼津 Yaidu |
● | レ | レ | - | |||
|
飛丘
Hioka |
● | ● | ● | - | |||
丹矢線
山切線
| 駅名 | 乗り換え | 種別 | 備考 | ||
|
普通
{Local }; |
ホームライナー
{Home Liner }; |
麗条エクスプレス {Reijo Express }; |
|||
|
山切
Yamagiri |
隣町へ接続 | ● | ● | レ | |
|
吉岡
Yoshioka |
麗条本線 | ● | ● | ● | |
松戸線
| 駅名 | 乗り換え | 種別 | 備考 | |
|
普通
{Local }; |
ホームライナー
{Home Liner }; |
|||
|
鳥居
Tori |
麗条本線 | ● | ● | |
|
松戸工 Matudo-ko |
● | レ | ||
|
松戸
Matudo |
隣町へ接続 | ● | ● | |
コメント等々
追加してほしい情報や質問感想など何でもどうぞ!
- すごい。どうやったら色々な種別を一緒にできるんだろう・・。自分はせいぜい4種別で限界。(全列車超高速で) -- 名無しの太郎
- 自分は計画するだけで終わります。 --
- 結構複々線使ってサボってたりするww あと一部通過ってのはごり押しした証拠(笑) -- Z
- 神だ! -- XZ
- でも、そういうのは秘境駅っぽくなる?のでそういうのもいいかと。 -- 名無しの太郎
- すごい。すごすぎる。どうやったらこんなにダイヤ組めるんだ??? -- ny
- 運転間隔はどのくらいですか? -- セントラルライナー0号
- ダイヤの組み方うまいですね。どうやってやるのですか? -- あいうえお
添付ファイル
