長糸支社(大阪管轄、負の遺産)について
代表:水山 聖支社長
路線
- 大阪畠野線
- 長糸線
- 稲羽線
- 斉木線
2013年の当支社
そもそも、当社は、九州をはじめとした地域で事業を展開する、西日本鉄道の支社である(ただし、架空の支社のため西日本鉄道へのお問い合わせ等はご遠慮ください)。車両は天神大牟田線系統と同じ、8000・7000・3000形の他、将来開港する空港へのアクセス用のN2000形である。
-
8000形(右)と7000形(左)
-
N2000形(斉木線)
路線図
大まかなもの

各駅のご案内

四角が駅で、特急停車駅は赤色です。そして線は、緑色が大阪畠野線、オレンジ色が稲羽線と斉木線、赤色が長糸線です。
大阪支社管内へのご意見・ご要望など
- う~ん、すいません。お手上げです。もしかするとサイズがでかすぎて、widthでは縮小できないのかもしれません。ペイントにある「サイズ変更」を使うと圧縮出来ます。15×15程度が望ましいです。間違っていたらごめんなさい。再度UP願います。 -- contributor@携帯 (2012-08-14 22:08:21)
- アドバイスありがとうございます。 -- 水山 聖 (2012-08-16 16:55:49)
- 梅田は糸入の辺の方がいいよ。 -- 小学生 (2013-07-20 16:24:05)
-
糸入は長糸の間違い。 ごめんなさい。 -- 小学生 (2013-07-20 16:25:32)