生き人形

パーツ名 参照先 効果(オリジナルパーツのみ)
かすかな自我 P81 【めだま】
フローター P141
狂気の造形 箱庭P80
断末魔 箱庭P80 【トラウマスイッチ】
呪い 歪曲P52 【空間削り】
ささやく 歪曲P52 【おぞましきもの】
からだ P81 【はらわた】

合計悪意4点 最大行動値7

概要:
 ただの人形にも関わらず、自律的に動き、敵性行動をとる人形。
 ESP保持者の成れの果てとも、志半ばで壊れたドールの怨念が宿っているとも言われる。

外見:
 一般的なアンティーク人形の姿を持つモノが多いが、なかにはぬいぐるみのようなものもいる。
 誰かの宝物だったのかもしれない。

運用:
 嫌がらせ用の手駒です。
 【呪い】でパーツを確実に破損させ、完全解体時には【断末魔】で狂気点を増やします。
 放っておくには鬱陶しく、壊せば狂気点追加と非常に邪魔な存在になるでしょう。
 ただしその分ストレスになるので、あまり多く設置することはおすすめしません。
 なおダメージを受けた場合は積極的に【狂気の造形】を破損させましょう。

演出:
 例えばいつの間にか向きを変えている。例えば何もない廊下の真ん中に鎮座している。
 例えばドール達の背後を走り抜けていく。例えばいつの間にか荷物に紛れ込んでいる。
 古今東西の人形系ホラー作品と同様、何の変哲もない人形と思わせておき、
 狂気ではなく、恐怖によってドールの正気を奪っていきましょう。

改良:
 【肉きり包丁】などの簡易な武器を持たせたり、
 【呪い髪(ほとけかずら)】でサポート面を強化したりすると良いでしょう。
 できれば人形の見た目は崩さず、おぞましくなるようなパーツが演出的にも良いかと思います。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年02月19日 22:05