スラッシャー

パーツ名 参照先 効果(オリジナルパーツのみ)
メインエンジン P81 【のうみそ】の名称変更
簡易装甲 P81 【はらわた】の名称変更
調整機構 P87 【よぶんなめ】の名称変更
高速移動 P88 【けもあし】の名称変更
軽量化ボディ P87 【よぶんなうで】の名称変更
単分子加工 P74 【悪食】の名称変更
スラッシャーブレード アクション コスト:2 射程:0 白兵攻撃1+切断(相手は切断判定修正-2) 悪意1.5

合計悪意5点 最大行動値8

概要
複数の個体で集まり、自律的に稼働する対人解体用兵器。内蔵されている単分子の刃は、人体を紙のように切断することができる。

外見
小型の円盤状の機械です。対象に攻撃する際、側面から刃が出て回転鋸に似た形になります。

運用
【スラッシャーブレード】を主軸としたホラーです。
【スラッシャーブレード】と【単分子加工】により、ドールへの切断判定が-4に修正されています。そのため、命中してしまえばダメージを0にされたり、切断無効にされない限り、簡単にパーツを吹き飛ばすことが可能でしょう。非常に脆いホラーですので、【調整機構】を活用して一度でも攻撃が当たるように工夫してください。
また状況に応じて【軽量化ボディ】を使い分けることで、回避や先制攻撃を加えることができます。
ただし、【オートセパレート】持ちのドールにはめっぽう弱いので運用には十分気をつけましょう。

演出
突如彼方から飛来し、ドールやサヴァントが悲鳴を上げる間もなく解体すればいかに凶悪であるかを知らしめることができるでしょう。また、小型さを利用して、僅かな隙間から奇襲を仕掛けるのもありです。

改良
出目補正マニューバや行動値を増やすことで、命中させる確率を増やしましょう。また、切断判定用に妨害マニューバを加えてもいいでしょう。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月17日 00:29