マーター

パーツ名 参照先 効果(オリジナルパーツのみ)
聖者の行進 P143 【繋がれた体】
守護本能 歪曲P54
聖女の安らぎ P87 【しょくしゅ】
聖女の微笑み P90 【テンタクル】

パーツ名 参照先 効果(オリジナルパーツのみ)
聖女の翼 P90 【ワイヤーリール】

パーツ名 参照先 効果(オリジナルパーツのみ)
守護の鎖 P72 【肉の盾】
聖女の後光 P76 【異形存在】

パーツ名 参照先 効果(オリジナルパーツのみ)
不動 P142

合計悪意4点 最大行動値6

概要
天使を思わせる羽根を持った少女のサヴァント。己が主たるネクロマンサーに全てを捧げる。

運用
このサヴァントは非常に特殊なサヴァントです。具体的に言うと、【盤上の駒】&【先読み】を姉妹が持っている場合にのみ運用すべきです。
ルール上、ネクロニカではカウント1においてNCがジャッジ・ダメージマニューバを使えなくなり(アクション・ラピッド・待機宣言の時点で手駒の行動値が全て0以下になるので)、攻撃をもろに食らってしまいます。従って、【盤上の駒】【先読み】【せぼね】を駆使して行動値を集約&手駒の行動値をコントロールし、全ての攻撃マニューバと移動マニューバを【庇う】すらされない相手に叩きこむことでノーガードワンキルが成立してしまいます(これはNCでも応用できますが、NCは自重しましょう)。
このサヴァントはその戦法を封殺し、姉妹の戦闘をワンパターンにさせないために存在します。

基本的には重要アタッカーを主に指定し、主が受ける【盤上の駒】を全て【守護本能】で引き受けます。主以外は【聖女の安らぎ】と【聖女の微笑み】で最低限「移動」だけは防ぎましょう。移動させられた後に【聖者の行進】で手駒全員が移動するのも悪くない方法です。
そして、カウント1になった瞬間【聖女の翼】で姉妹を滅茶苦茶に動かし、「移動」に無駄なコストを掛けさせることで姉妹の戦法を狂わせます。オートマニューバである【守護本能】はカウント1の猛攻撃にも有効です。姉妹側が大成功を出すのは難しいので、【聖女の後光】も上手く効くでしょう。

演出
ネクロマンサーが指を鳴らすと、天井が開いて光と共に降りてくる。そんな演出が映えるサヴァントです。
窓から悠々と飛んでくるのも良いかもしれません。

改良
ギリギリまでコストを削った盾であることがこのサヴァントの全てです。しいて言えば【発剄】を持たせても面白いかもしれません。

  • 借りてよろしいですか? -- yusuyusu (2016-09-06 14:28:06)
  • 借ります -- 名無しさん (2016-09-16 01:52:44)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月16日 01:52