ジラーチ
No.385 タイプ:[[はがね]]/[[エスパー]]
特性:てんのめぐみ(追加効果の発動確率が2倍になる)
体重:1.1kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
入手可能ソフト:北米版ポケモンコロシアム(予約特典DISC)/欧州・豪州版ポケモンチャンネル
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ほのお/じめん/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) |
ノーマル/くさ/こおり/ひこう/いわ/ドラゴン/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) |
エスパー |
こうかなし |
どく |
※第五世代まではゴーストと悪が等倍だった
ご存知、願い事ポケモン。ジラーチ(Желать)は、ロシア語で「願う」「望む」を意味する。
XYにて、レストランで「はめつのひかり風」の料理の話が出た。
どうやら技名のようなのだが、現時点で覚えるポケモンは皆無。
ポケモンで破滅といえばこいつだが、この技は果たして覚えられるだろうか…?
↑レベル100まで上げたけど覚えんかった。まさか今後の配信限定技か?
↑↑こいつに関連あるのは破滅部分じゃなくて願い部分だろうから多分ジラーチとはめつのひかりは関係ないと思うぞ
第6世代での鋼の耐性削減及びフェアリータイプの登場により、ジラーチの立ち回りは大きく変化するのではないだろうか。
あく・ゴースト技が抜群になるかわりにフェアリーに有効なはがね技を高い威力で撃てる。コメットパンチ持ちジラーチを受け取っていたら物理型に育てるのも一興。
BW2最後のシングル大会となるグローバルショーダウンではマスターの使用率で8位に輝く。
TOP10の中では唯一の600族で、他は全て670以上の禁止級であった為(容姿的にも)なかなか異彩を放っている。
ついに!ジラーチがアニメ新シリーズで登場か!?
今朝のおはスタのポケモンアニメの宣伝にちらっと出たような…
誰か評細頼む
↑すでにコロコロ4月号の時点で登場が判明していた。放送は6月27日Da!
↑アニメ連動配信に期待!!
↑↑↑2013/6/27の放送で登場
オーキナ島の辺境で伝承になっていたジラーチが、サトシ達の到着と同日に目覚めてから一週間の話
映画との矛盾を避けるためか、サトシがジラーチを知っているかどうかは適当にはぐらかされていた(複数匹いる設定なら問題無いけど)
小さきもののクライマックス感はそれまでのストーリーとか関係無しに泣かせるな
受け取る日はネタにこだわるなら7月7日推薦
まぁ今じゃ無理だけどDS本体の時間を変更すればOK
↑誕生日に受け取って後で後悔してた俺超涙目ww
やっぱ七夕に貰っとけば良かったな…
↑全 XYに送ると受け取った日は無くなるので注意。
BWでは、イベント関連で配布されるポケモンは、受け取った日にちが「ポケモンを受け取った日」ではなく「カードを受け取った日」になる。
なので、今後ジラーチ配布があって、7月7日に受け取りたい人は注意する事。
この手の配布は専用技覚えてるものだがジラーチはどちらも覚えてない やはりはめつのねがいは縁起が悪いからか
てゆうかコメットパンチ覚えてもいいと思ってんだけどなあ・・・
皮肉にも他に覚えるのは
同タイプの鋼鉄兵器(あと、
ピクシー)・・・
↑映画であれ程彗星に関わってたのに覚えないのはおかしいよな。禁止級なんだしバランス的にもそれ程は問題無いはずなんだが(伝説戦では鋼技自体微妙だし)。
↑↑ポケモンレンジャー3の配布ミッションで手に入る
デオキシスもAFのみ習得していた模様。
↑↑↑配信でついに習得したぞ!アイアンヘッドの方が使い勝手いいような気もしなくもないがな!
映画『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ』にて
ジラーチ役の声優を勤めていた鈴木 富子さんは
同映画が公開された2003年の七夕の日に突然体調を崩し、急性心不全で亡くなられた。
鈴木さんのご冥福をお祈りします。
↑不謹慎であるが、まさにはめつのねがいを食らったって感じだなぁ・・・黙祷
BWでは『はめつのねがい』の威力が140(一致補正も受けるようになったので実質210)に上がり、命中率も100になった。代わりに相性の影響も受けるようになった。これは強化とみるべきかそれとも・・・?
↑大幅な火力アップだし普通に強化じゃない?
タイプ相性で半減されても結局前作のタイプ相性無視のダメージとそこまで変わらないし。
↑はめつのねがいの威力が100→210になったと考えれば威力が倍以上になり普通に超強化だがな
↑さりげなくみらいよちも威力100・命中100と改善されているけど、まったく話題にならないね…
いくら「エスパー技は低火力」と嘆かれていても、発動に時間がかかるんじゃ採用しにくいか。
可愛い隠しポケモンのお約束で種族値はALL100。ぶっちゃけ同じ種族値600でも
メタグロスや
ボーマンダのほうがずっと使い易い。耐久型にしたらよいのか?
↑耐久型にすると
ドータクンの壁が…
重力→とんぼ返りのサポートが一番いいかと
↑素早さ、体力の関係で先制コスモパワーができるからドータクンに劣るとも言えないような。
また物理特殊両受けするならドータクンは鉄壁と瞑想、ジラーチはコスモパワーで技スペースが一つ空く。これはなかなか重要だと思うんだが。
↑↑↑天の恵み雨雷が普通に強かったりする
↑↑↑ドータクンより実耐久上。こいつタイプ、特性、技とかなりいいもんそろってるから劣化とかきにすることない。
というかこいつ通常ルールで使えたら普通に厨ポケ
プラチナにて3割怯みのアイアンヘッドを覚えられるようになり、
始まったはず・・・なのだが誰もそのことについて騒がないのは何故?
↑確かに思念の頭突きや電磁波、耐久があるから
シェイミより『ずっとオレのタ~ン』にむいてるな
↑「今更そんなの来ても遅いわwww」みたいな感じじゃね?
↑シェイミは映画見れば貰えるけど、ジラーチは抽選だからねぇ…。
ジラーチ初登場当時は
カイオーガで物足りたからな。持ってなけりゃ話題にならんだろ。
ジラーチって可愛い見かけとは裏腹に専用技の名前がすごく物騒だよね…。
邪推かもしれないがこいつに何か隠されたメッセージを感じずにはいられない。
↑俺はただの厨二病全快の技名にしか感じられなかった・・・
↑こいつの腹部に衝撃を受けたのは俺だけでいい。
↑邪気眼だからな・・・たぶんこいつは
ダークライより厨二病
ジラーチがD.C.の芳乃さくらに見えて仕方ないんだが・・・リボン青だし、癒しの願い・・・
↑BWのカトレア嬢にも似ている気がする
色違いでは短冊や目の模様が赤くなっている(GBAのグラでは分からないが多分お腹の眼の色も・・・)。赤くなった目の模様が血の涙を連想させ凄まじく不気味である。
そして未だに入手法が存在しないにもかかわらず、赤いジラーチのイラストはあちらこちらで見かけられる。
↑終ノ空みたいだな
上で専用技が物騒だったり色違いが血の涙みたいで不気味と言われてるが、案外スタッフに意図があったりしてな
願いってのは千差万別でそれが誰かの破滅の場合もあるとか、色違いの血の涙は誰かの願いの為に誰かが不幸になることもあるとか、願いってのは必ずいい方向には行かない的な
トクサネシティの白い岩。思わせぶりにも程があった。
↑1000回話しかけるとジラーチでると聞いて実行していたのはいい思い出
なぜかねむるを二回習得出来る。
カビゴンよりも眠りたがるそのずぶとさにデオキシスも驚愕。
そして何故だか秘伝技を1つも覚えることが出来ない
メタルバースト覚えないのもあんまりだろ…
ディアルガの馬鹿野郎だって覚えたのに
↑馬鹿野郎は
パルキアじゃねえのかと
↑多分映画のことじゃね?
↑映画だったら サトシ「パルキアのバカヤロー!」だろ?
なお唯一配布系のポケモンの中で、
沢山の敵トレーナーの手持ちに入ったと思われるポケモン。
コロシアムで5人のトレーナーの手持ちに入っている。
(コロシアム戦で3人、バトル山で2人の計5人)
ポケダンではドーピングをたくさんくれたり
カクレオンを仲間にさせてくれたりするなどステキなポケモンになっている
…がその前に寝ぼけて襲い掛かってくる彼を倒さなければならないのだが。
空の探検隊ではビッパのスペシャルエピソードに登場。
やっぱり寝ぼけて襲い掛かってくる、ビッパも言っていたがあれは寝相が悪いというのか?
ビッパの攻撃技はデフォだとノーマル技のたいあたりのみの上ジラーチの火力は高く
さらにねむるも使ってくる。ふっかつのたねとかふらふらたねとか無いとほぼ勝てない。
↑もしこれでも勝てない場合は究極のアイテム(?)「たいこのかせき」を投げつけて挑むしかないな。
↑さらにすごいのがある。実はジラーチは回復体質がないからくうふくのタネで完封できる。
ジラーチをアイテム使わずに通常攻撃だけで倒した俺が通りますよっと
↑↑↑寝相が悪いというよりもあれは侵入者であるビッパの事を警戒していたんだろう。ルビー版の図鑑説明からして。
探検隊での「はめつのねがい」がかなり不遇。
効果は「自分を固定ダメージ(30)状態にする」
しかも「みらいよち」が同じ効果であり、PPも「みらいよち」の方が多い。
完全に「みらいよち」の劣化である。
救助隊で一回も願い事をする前にコイツを仲間にしてしまった。悔いはない。
あと道中でモンハウにはまったから「バクスイだま」を使ったら過半数が不眠のイトマルでものすごく吹いた
↑クビにすれば願いの洞窟に戻ってくる。あそこはレベル1ダンジョンだけど
敵のラインナップが少ないからなぁ。70Fに至っては
ザングースしか出ない。
コイツの完璧なあだ名思いついた。
千 年 寝 太 郎
……え?既出?
みんなのポケモン牧場によると、活動期間の7日間とは、7月の7~13日の事を指すらしい。
正直コイツ 鋼タイプって感じしないよな
ノーマル・エスパーかと最初思ったもん
↑どこの
キリンだよ!?
DPのあしあとはかせから聞けるセリフはなんと
高貴系
可愛い顔して
ミュウツーや
ギラティナと同じ事を考えてるようだ
ダグトリオや
ラプラスや
ミュウは子供系だというのに
ちなみにリンク先にも書いてあるが2007年の配布ジラーチは子供系らしい
意外なポケモンから意外なセリフが出てくる事が多いようなので、色々試してみると面白いかもしれない
ぽわぐちょやぷわわあたりが意外すぎるwむしろファン多いだろお前らw
↑なついてくる
ラティアスに萌えたが、最後には「しんゆう!」とハッキリ言われるんだな・・・w
ミュウと
ルカリオ、セレビィと
ゾロアーク、ときたから
ゲノセクトの次の映画は、ジラーチと新ポケ になるとかなり期待している
↑ミュウツーでした残念
↑「ゲノセクトの次の映画」だからまだ判明してないだろ。
↑次の映画の同時上映短編に出てくるみたいだぞ。配布候補枠にも入ってる。
↑とはいえコイツ、
マナフィ、ダークライ、
ビクティニから1体なので仮にマナフィかビクティニになったらALL100族幻枠で実質スルーされたことになってしまう・・・
対特殊ドラゴン特化型?
性格:控えめor穏やか
努力値:特攻252 特防224 素早さ32 (個体値・技に応じて微調整)
持ち物:オッカのみ(推奨) シュカのみ オボンのみ
確定技:りゅうせいぐん/こごえるかぜ
選択技:サイコキネシスorラスターカノンorくさむすびor10まんボルト/でんじはorねがいごとorとんぼがえり
マック配布のロマン技「流星群」を無理やり生かそうと考えてみた型。
ディアルガ・パルキア以外の竜を、「凍える風」→「流星群」でほぼ確殺。
珠ボーマンダの「大文字」も 高確率で耐えて、「凍える風」で返り討ち。
特殊メインの竜なら大半に勝て、眼鏡
ラティオスも 「流星群」を交代で受けて倒せる。
電磁波読みで出てきて
ガブリアスや
グラードンに「凍える風」に当てればシメたもの。
問題は スカーフ持ち。無振りなら ボーマンダや
フライゴンは「流星群」で一撃だが、耐久調整されていると無理。
電磁波を当てて 潔く「とんぼ返り」等で引くのも重要かもしれない。
特攻から耐久に回し、コスモパワーや瞑想主体もあり。ただ 瞑想と流星群は相性が悪い。
結局は机上の話。誰か意見をお願いします。
確定技にやたらorが多くて全然確定してなかったのでちょっと書き直してみた。
時間差型
性格:すばやさ↑
努力値:HPとすばやさ(耐久面は調節でもよい)
持ち物:半減実、たべのこし等
技:はめつのねがいorみらいよち、ねがいごと、めいそう、時間稼ぎ用の技
時間差攻撃で勝利をかちとれ!
時間稼ぎは電磁波等で
まさに気分は時の権力者だ~
失敗率はとっても高いです。
↑だまれっ!!!ちなみに
ここにも時の権力者型がある。
ちなみに、破滅の願い→未来予知→願い事の順番で使うと最後のターンに一気にすべてがくる。
相手が予知攻撃を喰らい破滅していくさまを見ながら、自分の願いを自分で叶えてる可愛い子。
きっと自分の願いを叶えるころには破滅を願ったことなんて忘れてるのさ・・・。
今年の配布ジラーチ使って破滅の願い→未来予知→竜星群で1ターンの威力340という妄想。
でも全部当たる確率は68.85%…
↑ここで今更ながら残念なお知らせ、未来予知と破滅の願いは同時には発動できないんだ。
どちらかを使った直後にもう片方のを使うと「うまく きまらなかった!」ってでて失敗する。
配布型
性格:ランダム
努力値:0
持ち物:カムラのみorリュガのみorジャポのみ
技:ねがいごと、ねんりき、ねむる
七夕ジラーチは10万人限定!
なんとプレシャスボール入りの特別仕様!
更にクラシックリボンと言う特別リボンも付いてる!
ワハハハハ!すごいぞー!かっこいいぞー!
ジラーチの損しない個体値の測定方法無いのか?
Lv.5で判断するのはかなりの鬼門
↑性格補正無しなら、HPは26 その他は16で個体値20~31
+補正なら17、-補正なら14で同じく個体値20~31
これで少しは楽になるかな。後はレベル高いポケモンを倒してもらってレベル上げて(努力値入るのを忘れないように)
地道に確認するしかない。
↑育て屋に預けて、ズイを往復するのはどうなの?
↑無理じゃないけどやれば分かるが手間が数倍近くかかる。
ギャラボムか飴の大量投与が一番早くて効率がいい。
↑↑↑レベル7で29~31まで絞れる
2009年度版
持ち物:チイラのみ
技:ねがいごと/ねんりき/ねむる/りゅうせいぐん
2009年6月19日~7月17日にマクドナルド等のDSステーションで受け取れるらしい。
↑の型に特別な技りゅうせいぐんが追加されたもの。実用性は知らん。
↑
ドーブル除く初の不一致流星群の使い手だけど、居座れるコイツには微妙だな。
星つながりでコメットパンチが欲しかった。
↑そうか、創造神はまだ未配布だったなwww
↑↑↑りゅうせいぐんをねごとに変える。
技名に統一感が出て、強力なねむねご戦法も使えて一石二鳥。
ちなみに持ち物はチイラの実です
↑個人的にヤタピがほしかった。
↑↑受け取ったついでに追加しといた。
6月19日からといいつつも6月18日の20時位から既に受け取れるようになっていた。
銀河に願いを型
性格:好きにして
努力値:好きにして
持ち物:ほしのかけら
技:コスモパワー・スピードスター・りゅうせいぐん
とりあえず星っぽいのを。マルクとはあまりにも外見が違うので
↑とりあえず限定技追加。
↑願い事は駄目か?「銀河に願いを」って書いてるし
zzzz…ふあぁぁぁぁぁ…型
性格、個性:ねぼすけそうなもの
努力値:耐久
持ち物:なし
技:みらいよち、すてみタックル、ねむる等Lv40以下で覚える技
救助隊のやる気の無いジラーチ。おいこら!捨て身で自滅するな!
↑性格はのんき、個性はのんびりするのがすきorひるねをよくする辺りか?
↑いねむりがおおいはどうよ?意見求む
ふくがん型
確定技:スキルスワップ
その他:お好みで
バタフリー等に向かってスキルスワップ!特性「ふくがん」を頂こう!
腹部に眼があるから『腹眼』!さらに福を願うから『福願』!
まさにジラーチにぴったりの特性なのだ!
さあ、これで命中率の上がった思念の頭突きで攻撃だ!
…あれ?なぜだか相手があまり怯まn(ry
重力使ったほうがマシだろうが、ネタだから気にするな。
めぐみスキスワ型【ダブル】
性格:場合による
技:場合による
努力値:場合による
1ターン目:ジラーチスキスワ
ヒードランずっと噴煙
2ターン目:ジラーチにほんばれ
3ターン目:ジラーチほのおのパンチorりゅうせいぐん
攻撃技の物理特殊が違うとか気にするな
ネタだから
詳しくはヒードランの項をみてくれ
↑これヒードランに限らず
サンダース、
エレキブル(ほうでんで電気エンジンorちくでん+6割まひ)、
プテラ(いわなだれで6割怯み)
でも強そうw
プテラとか最強じゃね?
死神型
性格:好きにして
努力値:好きにして
持ち物:のろいのおふだ
技:はめつのねがい・どくどく・ドレインパンチ・なげつける
パンチで生命力吸い取ったり、どくどくでじわじわ弱らせて殺したり…
ある意味史上最凶最悪のポケモン
↑滅びの歌を覚えないのが非常に残念ですな。
他力本願型
性格:ようきor耐久的なもの
努力値:素早さ252 HP252 あと適当orHP252 耐久型っぽく適当に
持ち物:きあいのタスキorきあいのハチマキorひかりのねんど
技:はめつのねがいorりゅうせいぐん・いやしのねがい・リフレクター・ひかりのかべ
リフレクター、ひかりのかべを張ったら無効タイプのないはめつのねがいorりゅうせいぐん、いやしのねがいで退場
もう他の皆はボロボロ、最後の1体だ頼む!という時に出すと「俺の屍を越えていけ型」になれる
ハチマキにすると運頼みになってますます他力本願っぽいかも
貴重なゆびふり型
性格&努力値:耐久重視でお好みに
持ち物:ヒメリのみ
技:ゆびをふる、リサイクル、コスモパワーorかげぶんしん、ねがいごとorねむる
ヒメリのみをリサイクルすれば無限にゆびをふることができる!
ピクシーでもできるが、こちらははがね・エスパーという耐久に優れたタイプを持っている!
しかも素早さが100もあるので先制コスモで耐久を上げやすいぞ!
ヒメリサイクルゆびふり使いでは、ピクシーに負けないくらい扱いやすいポケモンなのだ!
…だが、こいつがゆびをふるを覚える方法はGBAの教え技のみ。
すなわち現在入手難易度はゆびふりポケ中ダントツの1位である。
どうせGTSでは実質厳選不可なので、ゆびをふるを覚えていたら大切にしてあげよう。
おそらくヒメリサイクルだけならピクシーのそれぐらいの実用性はあると思うけど…。
もし指を振る合戦をするとしたら、おそらくジラーチが最強だと思われる。
タイプも特性も種族値も非常に優秀。特にノーマルに抵抗を持っているのがすばらしい。
ちなみに今のところ、鋼で指を振るが使えるのはこいつだけ。ほんとに希少な技構成と言える。
覚える技
レベルアップ
GBA |
DS |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
1 |
ねがいごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
1 |
1 |
ねんりき |
50 |
100 |
エスパー |
特殊 |
25 |
5 |
5 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
10 |
10 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
15 |
15 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
20 |
20 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
25 |
25 |
リフレッシュ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
30 |
30 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
- |
35 |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
35 |
40 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
- |
45 |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
- |
50 |
いやしのねがい |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
40 |
55 |
みらいよち |
80 |
90 |
エスパー |
特殊 |
15 |
45 |
60 |
コスモパワー |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
- |
65 |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
50 |
70 |
はめつのねがい |
140 |
100 |
はがね |
特殊 |
5 |
技マシン
マシン |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
技03 |
サイコショック |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技04 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
|
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技16 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技19 |
テレキネシス |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
技20 |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
|
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技24 |
10まんボルト |
95 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技25 |
かみなり |
120 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技29 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技33 |
リフレクター |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技37 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
|
技40 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
|
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技53 |
エナジーボール |
80 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技57 |
チャージビーム |
50 |
90 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技69 |
ロックカット |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
|
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技73 |
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
|
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
|
技86 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技89 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技91 |
ラスターカノン |
80 |
100 |
はがね |
特殊 |
10 |
|
技92 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
※以下は第4世代までの技マシン |
|
マシン |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
5th |
技03 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
× |
技34 |
でんげきは |
60 |
- |
でんき |
特殊 |
20 |
× |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
× |
技48 |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
教え |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
技60 |
ドレインパンチ |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
教え |
技67 |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
教え |
技76 |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
教え |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
教え |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
教え技
FL |
Em |
XD |
Pt |
HS |
BW2 |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
5th |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
Lv40 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
○ |
○ |
|
|
|
|
ゆびをふる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
技85 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
技73 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技90 |
|
○ |
|
|
|
|
ばくれつパンチ |
100 |
50 |
かくとう |
物理 |
5 |
× |
|
○ |
|
|
|
|
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技77 |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
|
|
○ |
|
|
|
|
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
|
○ |
|
○ |
○ |
|
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
× |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技87 |
|
○ |
|
|
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
|
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
Lv10 |
|
○ |
|
|
|
|
まるくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
× |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
|
|
○ |
|
|
|
あくむ |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
15 |
× |
|
|
|
○ |
○ |
○ |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
(Lv35) |
|
|
|
○ |
○ |
○ |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
(Lv15) |
|
|
|
○ |
○ |
○ |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
(Lv65) |
|
|
|
○ |
○ |
○ |
さわぐ |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
× |
|
|
|
○ |
○ |
○ |
シグナルビーム |
75 |
100 |
むし |
特殊 |
15 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
(Lv45) |
|
|
|
|
○ |
○ |
マジックコート |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
|
|
|
|
○ |
|
ずつき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
|
|
|
|
|
○ |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ドレインパンチ |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
マジックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
その他
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
りゅうせいぐん |
140 |
90 |
ドラゴン |
特殊 |
5 |
配布 |
遺伝
外部リンク
- ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - ジラーチ
最終更新:2014年01月14日 01:11