ミュウ
No.151 タイプ:[[エスパー]]
特性:シンクロ(どく、まひ、やけど状態にさせられると相手も同じ状態になる)
体重:4.0kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
入手可能ソフト①エメラルド(配布アイテムが必須)
②配信:RSE/FL/DPt/HS
③みんなのポケモン牧場
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ミュウ |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
ミュウツー |
106 |
110 |
90 |
154 |
90 |
130 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
むし/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) |
かくとう/エスパー |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
こんなに可愛い顔して相手を掴んで宙に舞い地面に叩き付け、
炎や冷気や電撃や波動等を放ち海を泳ぎ相手に変身してなりすます。
まさに「ピ ン ク の 悪 魔」。
こいつはタマゴグループ未発見の中で唯一
タマゴうみを覚えます。(
進化前が未発見は抜きで)
↑初代のポケモン屋敷においてある研究レポート見るとわかるがこいつ実は繁殖能力はあったりする
タマゴグループが未発見なのは飼育下での繁殖が非常に難しいからだからじゃないだろうか
全ての技マシンと教え技(一部の固有技除外)を習得可能。
XDなどを駆使すれば、技のレパートリーはさらに増える。
画伯の次くらいに器用なポケモン。
未だに御三家専用技と流星群は覚えることができない。たぶんこいつ自身が習得できないというより教え人の拘りで教えてもらえないだけなのだろう。
ドラゴンの多い伝説解禁戦ならジュエル流星群で一匹持ってった後、変身で能力低下無視&相手の技構成盗み見なんて芸当ができて面白かったろうに。画伯でやるには色々とスペックが足りん。
※タイプ別技一覧は
本家に網羅されているのでそちらで。
↑本家なのに補助技の説明がかなりネタであるのは何故だろう
映画第1作『ミュウツーの逆襲』では、
サトシ達と
ミュウツーのバトルの最中に登場。
コピーに対する本物としてミュウツーと壮絶な戦いを繰り広げた。声優は山寺宏一。
映画第8作『ミュウと波導の勇者
ルカリオ』では、
はじまりの樹に生息している。
無邪気でいたずら好きな性格の持ち主で、オルランド城で行われたポケモンバトルに勝利した
ピカチュウを気に入り、
エイパムに化け、ピカチュウやサトシ、ハルカのポケモン達と一緒に遊ぶ。
その後は(ry・・・お話の詳しい内容は映画で。声優はこおろぎさとみ。
↑無邪気でいたずら好きと聞いて真っ先にCがVだと思ったのは俺だけでいい
↑そうだな、一周前ということもあり得るからな…え?そういうことじゃない?
↑↑↑一瞬、夢特性「いたずらごころ」を想像した。幻はもらえなかったみたいだけど
↑器用っていう特徴から、夢特性「テクニシャン」も捨て難い。いわゆる「死に技」を使ってトリッキーな戦い方をしてくれるようになる気がする
将来手に入れたら、まちがいなく解禁ルールの主要ポケ入りできるだろう
なお、両者は別の個体である。
“全て(のポケモン)はミュウからはじまった”らしいが、コレよりも前から居たと思われる
アルセウスは何者だろう。
↑きっと、科学と信仰の違いです。
↑↑アルは単なる伝承だろ、特定の稀少生物が神格化されるのはこっちの世界でも割とよくあるしな
↑↑↑ミュウ=ポケモン アルセウス=ネ申 ってことだろ
↑↑↑↑確か公式RSサウンドブックに「グラカイは大地と海を作ってません。人々にそう伝えられているだけ」とかいう回答があったらしいな。
ディアパルギラアルもその類なのかもしれん。
↑全部 いろいろと台無しだ
↑全部 オーキドが作った図鑑を信用することが間違ってる
↑オーキドだっけ?ポケモン図鑑作ったの。
↑「ずいぶんまえに オーキドが『150しゅるいいる!!』っていって(ry (・3・)<おやおやぁ?今では4倍以上いますよぉ?
↑top ミュウは全てのポケモンに対応する遺伝子を持ったポケモンであり、全てのポケモンの始まりと考えられてる。
アルセウスは世界創造の神話が語り継がれるポケモンと解釈すればいいんでね
↑へんしん覚えてさらにポケモン屋敷には
メタモンが出る…。
↑topアルセウスから生み出されたのだからアルセウスと同じ遺伝子を持っているではだめなのか?
↑topミュウとアルセウスが同一体である可能性について
「みんなのポケモン牧場」で999匹以上預けるとミュウがもらえる様子。
プレシャスボール入りで恩返し、光合成、催眠術、テレポートを覚えている模様。
↑とりあえずbwに送ってずっと放置してたが、みねうち さいみんじゅつ こうごうせい ビルドアップで伝説捕獲に思いのほか役に立った。
…でもバトレボの仕様だったら今頃対戦で使ってたのに;(禁止級ok・催眠の命中)
ミュウの「じしん」!
ミュウの「だいもんじ」!
ミュウの「いわくだき」!
ミュウの「ギガインパクト」!
かわいい見た目が台無し
↑むしろ腹黒かわいい。
「全ての技マシンを使える」を、「全ての技を覚える」ドーブルと比較されることがあるが、
BW限定だがついにコイツだけができることが誕生した。
全てのマシン技を覚えられるので、ホドモエシティのハートのウロコ乱獲に一役買ってくれるのだ!
ホドモエのお嬢様が「マシン技(指定)を覚えたポケモンが見たい」というので、
ミュウを連れて話す→マシン使う→話しなおす というスムーズな動きができる。
そしてホワイトだとこれ以外にウロコが確実に手に入る方法は存在しない。
画伯はスケッチの手間がかかるから論外。ミュウ始まったな!
ちなみにブラックではハートのウロコは
条件を満たすと1万円で買えるので、こんな面倒なことをする必要も無い。
・・・あれこれって
ラブカスのページに書くべきじゃ(ry
ちなみにXDのバトルディスクにはブイズ達(Lv.30)でミュウ(Lv.50)を倒すという内容のものがある。
1対6というだけあってレベルはブイズの方が低く、さらにブイズ達をほぼ一撃で倒しにくるので中々厄介。
ちなみに受付嬢によるとでんじはでマヒさせてかみつく連打が一番勝率の高い戦法らしい。
こいつ体の色が白かったりピンクだったり安定しなくね?
ポケカに登場したミュウEXが万能すぎる。特性でエネルギーなしで相手の技を自由に使える。
当然あいてより早いので人の技をあいて以上にうまく使っているといえる!
↑ちゃんと「技を使うためのエネルギーは必要」と書いてあるぞ。
相手の技をコピーして恩恵を受けられるのは相手が
エモンガスタートのときぐらいである
ネタ型考察
夏休み型
性格 むじゃき(かわいければいい)
努力値 お好みで
持ち物 カイスのみ、あついいわ
技 にほんばれ なみのり タネマシンガン おにび
夏休み、田舎で遊ぶミュウたん。
日本晴れで夏っぽくしておき、夏の海で波乗り
波乗りの後でスイカを食べて種を飛ばし、夜になったら肝試しで鬼火をみちゃう。
カイスの実はスイカっぽいので。夏休み延長ならあついいわ。
日本晴れで水半減しておいて自分から波乗りとか意味不明です。相手の意表をつけるかも。
さあ!みんなもミュウたんと夏休みをすごそう!
↑大爆発で花火とか?
↑お願い!やめてあげて!
↑↑↑カイスの実はアイスの実にも似てるな
↑↑↑&↑↑そこはタネばくだんでどうだろう?
ドラキュラ型
性格 怖さを感じそうなやつ
努力値 攻撃や特攻あたりを…
持ち物 おおきなねっこ
技 さいみんじゅつ つめとぎ ゆめくい ドレインパンチ
ポケモン牧場で貰える催眠術ミュウをどうすればいいかを考えてみた。
爪とぎで命中率をあげて催眠術で眠らせちゃおう!
そのすきにどくどくと相手のエネルギーを吸い取りましょう。
ゆめくいはタイプ一致で150まで威力が跳ね上がる!
相手が
ハピナスとかだったらドレパを使っちゃおう!
本当のドラキュラだったら吸血や爪とぎじゃなく牙とぎなんだろうけど、覚えないし、そんな技はないw
え?
ダークライ?まあ、ゆめくいタイプ一致ですから…ドレパも使えちゃいますから…
え?ヘドロえき?そのときはそのときでしょうねw
↑ドラキュラというより
獏じゃないか
擬似アグノム型
性格:火力重視いじっぱり 耐久重視わんぱく、しんちょう
努力値:攻撃252残り耐久か素早さ
持ち物:オボン
技:ロックカット つるぎのまい バトンタッチ だいばくはつ
ロックカットをすればいじっぱりでも1回で130族抜き可能
マルマインは挑発されて乙だから逃げた方がいい
どうせ攻撃技大爆発だけだから抜いても意味がない ロックカットした時にオボン発動!つるぎのまいするぜ!
あ!悪がきた!やばいから後続にバトンタッチ!相手のふいうち、おいうち読みだ!
ちょ!
ドンカラスさんでんじはやめて
アブソルさんつるぎのまいやめて ふいうちやめて
これなら
アグノムも目じゃないぜ!?
↑おいうち読みバトンって何だよw
↑今更かもしれんが、バトンならおいうちの「交代前に威力二倍で攻撃」をスカせる。
波動の勇者型
性格 勇敢
努力値 知らん
持ち物 知らん
必須技 はどうだん、みずのはどう、りゅうのはどう、あくのはどう
一応波動全部使えるんだぞ
凄ぇなwwコイツも
ルカリオといっしょに出てたもんな 覚えられて当然だ、うん
↑個人的にミュウツーと一緒にでている時が多いと思っていた。
いやしのはどうを追加しようと思ったが・・・こいつ覚えないんだな。
ルカリオはしっかり習得してるのに。
旅のお供型
性格 適当
努力値 HP252 あと適当
持ち物 おまもりこばんorきよめのおふだ
確定技 タマゴうみ あなをほる
選択技 フラッシュ テレポート あまいかおり 秘伝技各種
キズぐすり代とあなぬけのヒモ代の節約につながります
BWクリア後なら 空を飛ぶ、波乗り、大爆発、選択@おまもりこばんorこううんのおこうがおススメ
特に使う2種の秘伝と、ブルジョワール家に集金に行くときのための自滅技として大爆発、
ハートのうろこをもらいに行くときにも役に立つ
選択はPPの多いおんがえしか秘伝技でもどうぞ
秘伝要員に向いたポケモンは数あれど、ミュウにはある特長がある。それは、
ランダム対戦に入れないということ!
たまにいませんか?間違えて
ウルガモスとタマゴとかでランダム戦に来ちゃってる人。
ミュウ手持ちだとそういう事故が起こりえないので安心です。
怖いもの型
性格 ずぶとい
努力値 素早さ低め、攻撃高め、残りHPに(ry
持ち物 れいかいのぬの
技 じしん かみなり かえんほうしゃ
・・・オヤジ?ダブルでミュウツーおいとけ
↑せいかく に おやじ みたいな ずぶとい を いれといた もちものや どりょくちも いちおう かいといた
↑↑吹いた 今思い出したらミュウツーってミュウの息子(娘?)だったよな
初期版グレン島のポケモン屋敷の日記にて公開
親父って本当は台風の事だから、ふきとばしでもいれたら?(適当)
晴れパアタッカー型
性格 控えめなど
努力値 素早さ252 特攻252
持ち物 お好みで
技 かえんほうしゃorだいもんじorオーバーヒート ソーラービーム れいとうビーム 後1つミュウしか覚えない技
一致技がないが、とりあえず晴れパに使えそうなもの詰め込んだ。
冷凍は草と炎を半減するドラゴン対策。
氷等倍ドラゴンのディアパル、炎無効他4分の1の
ヒードラン、特殊受けで止まる
この技構成が出来るポケは非常に多いので劣化にならないようミュウしか有効活用できない
技が1つ必要になる。雨パ型はラティ兄妹やアルセウスの劣化になるので消した
↑これあんまネタじゃないね。
この構成ができるのは多いけどまともな特攻を持っているのは
アルセウス、
バクオング、ピクシー、
ケッキング、ミュウ、ミュウツーしかいない。
けどそのミュウツーとの差別化が技1つ程度じゃしづらいから問題。
悪巧みならミュウツー覚えられないから差別化できるが・・・・
伝説解禁戦でミュウの耐久で積めるかどうか。
↑瞑想したミュウツーのほうが悪巧みしたミュウより特攻が高い。
ポケモン牧場で光合成・催眠術来たから使えるかも。
パワフルハーブを全力で活用する型
性格:攻撃か特攻が上がるもの
努力値:攻撃252 特攻252
持ち物:パワフルハーブ
技:ゴッドバード、あなをほる、ソーラービーム、ダイビング、とびはねる、そらをとぶの中から4つ
何やってもパワフルハーブが発動するぞ!
そういえば溜め系の技ってシャドーダイブ以外全部マシンか教え技にあるんだな。
穴を掘る・空を飛ぶ・ダイビング(RSEm限定だが)は
移動用として汎用性があるんだが他は幅広く覚えられる需要はあるのだろうか…?
↑かまいたちやロケットずつきのことも思い出してあげて下さい
↑いちおう初代ではわざマシンに入ってたんだけどな。どうでもいいが
ところでこの型、リサイクル入れてパワフルハーブを何回も使うのはナシなの?
奇襲型
性格:防御関係があがるの
持ち物:パワフルハーブ
努力値:防御にふる
選択肢:ソーラービーム/ゴットバードorそらをとぶ/わるだくみ/つるぎのまい
舞ってからパワフルハーブを使い奇襲攻撃をかける
うまくいえばゴットバードで大抵倒せる、XDがない場合は空を飛ぶで代用
ただ普通にサイコで攻撃した方がいいという話も・・
↑↑2回目以降は
ソーナンスが天敵、襷や鉢巻を持たされた日には
変身型
性格:ようき
持ち物:たべのこしorひかりのねんど
努力値:HP252 後は技と相談。先制したければ素早さでも
確定技:へんしん
選択肢:リフレクター/ひかりのかべ/でんじは/さいみんじゅつ/ちょうはつ/ねこだまし/はねやすめorタマゴうみ/とんぼがえり
完全なるネタ構成。
電磁波や催眠をした後変身して、少しでも有利な状態で同ポケ対戦。
苦手相手はとんぼがえりで逃げてもいいんじゃないの
普通の能力を上げても相手の能力を受け継いでしまうが
リフレクターなどの場合は変身してもそのまま受け継ぐので使いやすい。
ヨノワール、ツボツボ、
ヌケニンあたりになっておけ。
↑まあネタだからなんだろうが、ツボツボとかが伝説戦に出る可能性自体ほとんど皆無な件。
↑
デオキシス(DF)とかダメ?
↑
クレセリアもいいかも
「仲間の
ダークライに変身してナイトメア重複」という凶悪外道極まる連携が伝説ありダブルでは可能
ダークライよりHPがあるため本人よりもタフで強くなる、さらに変身前でもお互いの弱点をカバーしている
「へんしん」という技が実戦レベルで生かせるが、いくらなんでも友達なくすからほどほどに
と言うか伝説ありのダブルだとネタを脱して普通に脅威だと思うのだが
ミュウをノーマークだと、次のターンには場に二体もディアパルやミュウツー、
カイオーガ、龍舞いを積んだ
レックウザなんかが出現するわけで
メタモンと違ってかなりタフだし
↑ミュウアルセという極悪コンビが実際クリスマスで暴れてた模様。ねこだましを覚えるせいでカイオーガやキュレムレベルの火力がなければ舞神速アルセが2匹爆誕して手が付けられない
物理相手にいばる→変身してデメリット(混乱)無しで攻撃2段階UPを得る…ってのはネタの域か?
交代されちゃうかね…
↑いばみが→へんしんね作ったこと無いから分からん
恨み型
性格:防御or特防↑ 攻撃↓
持ち物:ヒメリの実
努力値:HP252耐久調整
技:うらみ/はねやすめ/リサイクル/ちょうはつ
ひたすら恨んでPPを削る
たまには羽休めもしましょう
恨みとリサイクルの両立ができるのはこいつと
風船だけ
PP切れはまずない型
性格:いじっぱりorようき
持ち物:ヒメリのみ
努力値:攻撃252 素早さ252 HP8
技:じばく だいばくはつ とんぼがえり バトンタッチ
PPが切れる前にボールに戻ります。
湿り気?何それ?食えるの?
努力値合計がw
あえて訂正しなかった
妄想夢特性『テクニシャン』型
性格:ひかえめ
持ち物:達人の帯
努力値:特攻252 HP252
技:こおりのいぶき チャージビーム バークアウト しんくうは
↑の方で書かれていた妄想夢特性『テクニシャン』がとても似合っている気がしたので。
どんな技マシンでも覚えてくれるミュウは確かにテクニシャンっぽい。
もしも万が一にでも解禁されたら、こんな型で使われるんじゃなかろうか。
いつか本当に『テクニシャン』手に入れたらいいなぁ。
地味に技の相性補完がかなり良い。攻撃一辺倒の技構成だと「不意打ち」が怖いが、素の素早さもそこそこなミュウなら「真空波」で乙できる。
特に、メインウエポンである「氷の息吹」のおかげで「度忘れ」や「光の壁」で受けることができないというのは珍しいアドバンテージか。
「チャージビーム」を積まれようものなら、「真空波」の脅威度も加速度的に上昇していく。
ちなみに、「氷の息吹」を「凍える風」に変更すればダブルでも活躍できるかもしれない。
持ち物は、『テクニシャン』→『達人』っぽい連想から達人の帯を推奨してみた。実際は何がいいのだろうか。
ミュウの歴史
第1世代
全150種といわれた初代ポケモンで151番目にあたる、シナリオでは入手できない"幻のポケモン"としてデビュー。
設定上はミュウツーの親にあたる存在で、「知能が高く何でも覚える」ため、全ての技マシンを覚えられる。
これは現在に至るまでミュウのみに与えられた特権だが、ゲームの仕様上、本当に全ての技を覚えられるわけではない。
余談だが、この世代でタイプ不一致でそらをとぶを使えるのは、そらをとぶピカチュウとミュウだけであった。
その存在がメディアを通して認知されて以降、幾度かにわたってミュウの配布が行われた。
これ以降新作の度に通常プレイでは入手できない幻のポケモンが登場、配布されるようになった。
低年齢のユーザーの間で「ゲーム内で特定の操作をすればミュウが入手できる」という情報が広まったが、
これはいわゆる「バグ技」であり、正規の入手方法では無い。
ゲームの続行が不可能になる場合もあるので基本的にはやるべきではない。
ポケスタ2ではウルトラカップでマスターボールの決勝の相手が使う他、裏面に限ってはレンタルで使うことが可能。
特典の「どわすれコダック」を入手するにはこのレンタルミュウが必須といえるが能力低め、技も固定で戦闘に出すには厳しいものがあった。
第2世代
レベルアップで習得する技に原始の力が追加。
技マシンの入れ替えによりバリエーションはさらに増加したが、悪・鋼の登場によってエスパータイプが弱体化。
スケッチにより本当に全ての技を習得できるドーブルという強力なライバルが出現(と言っても、この世代のドーブルは変身と自爆と大爆発はスケッチ出来なかったが)。
ミュウにとってはある意味苦難の時代だったといえるかもしれない。
ポケスタ金銀では裏ウルトラカップで後述のセレビィ共々レンタル可能だが、能力の低さは相変わらず。
この世代の幻ポケモンは草・エスパーのセレビィ。
なお、第3世代以降でセレビィを入手するにはコロシアムの特典ディスクが必要で、入手は非常に困難である。
第3世代
この世代では多くの既存種が後続の作品で解禁されるという状態だったが、ミュウの解禁は全386体の中で最も遅く、
映画「ミュウと波動の勇者ルカリオ」の公開に合わせての配布までお預けであった。
覚えられるものなら何でも覚えるはずだったのだが、御三家専用技だけは習得不可能だった。
追加された攻撃技で目ぼしい物は鋼に有効なオーバーヒートくらいといったところ。
なおXDではバトル山でミュウに技を教えてくれる人物がおり、
ここでのみ催眠術、騙まし討ち、電磁砲、ナイトヘッド、なりきり、猫だましを習得可能だった。
この世代の幻ポケモンには鋼・エスパーで耐性に優れる
ジラーチ、フォルムごとに能力の全く違うデオキシスの二種がいた。
第4世代
セレビィのお株を奪うバトンタッチ獲得に合わせるかのごとくバリアー、悪巧み、ど忘れ、ロックカットといった積み技の大幅補強がなされた。
特殊技は気合球や波動弾の登場で強化され、物理ではプラチナの教え技でタイプ一致の思念の頭突き、先制技の不意討ちなどを獲得。
全てのタイプで物理技・特殊技が使用可能になった。
悪巧みをしても瞑想ミュウツーに及ばないなど、決定力の微妙さは伝説戦では響く恐れがあるが、
バトン要員の役割や禁止級としては貴重な先制技で小回りが効きやすいのが利点。ちなみに流星群は教えてもらえない。
種族値ALL100の草の
シェイミに水のマナフィ(
フィオネ)、悪タイプのダークライ、持ち物でタイプが変わり、
全ポケモン中最高の総合力を持つアルセウスなど、この世代では幻のポケモンが大量に増加。
幻ポケモンの元祖であるミュウも、HGSSでの配信やポケモン牧場など、何通りかの方法で入手できるようになった。
第5世代
技マシンが一新され、自力で覚えるミラータイプと合わせて新たに25個のわざを獲得した。
今作では教え技が、りゅうせいぐんと御三家究極技、新たに加わった御三家合体技しかなく、いずれもミュウは修得できない。
なおBW2では教え技が復活。さらに技レパートリーが増加した。
新たな幻のポケモンとして炎・エスパーの
ビクティニ、水・格闘の
ケルディオ、ノーマル・エスパーとノーマル・格闘の2フォルムを切り替えられる
メロエッタ、
そして虫・鋼の
ゲノセクトが登場した。
また、今作の目玉「夢特性」はミュウをはじめ幻のポケモン達には存在しない。
覚える技
レベルアップ
GBA |
4th |
BW |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
1 |
1 |
1 |
はたく |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
|
10 |
1 |
1 |
へんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
- |
- |
1 |
ミラータイプ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
20 |
10 |
10 |
メガトンパンチ |
80 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
30 |
20 |
20 |
ゆびをふる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
40 |
30 |
30 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
- |
40 |
40 |
バリアー |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
50 |
50 |
50 |
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
|
- |
60 |
60 |
ドわすれ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
- |
70 |
70 |
さきどり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
- |
80 |
80 |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
- |
90 |
90 |
わるだくみ |
- |
- |
あく |
変化 |
20 |
|
- |
100 |
100 |
はどうだん |
90 |
- |
かくとう |
特殊 |
20 |
|
技マシン
マシン |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
技01 |
つめとぎ |
- |
- |
あく |
変化 |
15 |
|
技02 |
ドラゴンクロー |
80 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
|
技03 |
サイコショック |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技04 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技05 |
ほえる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
|
技07 |
あられ |
- |
- |
こおり |
変化 |
5 |
|
技08 |
ビルドアップ |
- |
- |
かくとう |
変化 |
20 |
|
技09 |
ベノムショック |
65 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
|
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技12 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
|
技13 |
れいとうビーム |
95 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
|
技14 |
ふぶき |
120 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
|
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技16 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技19 |
テレキネシス |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
技20 |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
|
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技22 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技23 |
うちおとす |
50 |
100 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技24 |
10まんボルト |
95 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技25 |
かみなり |
120 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技26 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技28 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技29 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技31 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技33 |
リフレクター |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技34 |
ヘドロウェーブ |
95 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
|
技35 |
かえんほうしゃ |
95 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技36 |
ヘドロばくだん |
90 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
|
技37 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
|
技38 |
だいもんじ |
120 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技40 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
|
技41 |
いちゃもん |
- |
100 |
あく |
変化 |
15 |
|
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技43 |
ニトロチャージ |
50 |
100 |
ほのお |
物理 |
20 |
|
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技46 |
どろぼう |
40 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技47 |
ローキック |
60 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技49 |
エコーボイス |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技50 |
オーバーヒート |
140 |
90 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技51 |
サイドチェンジ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
技52 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技53 |
エナジーボール |
80 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技54 |
みねうち |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
|
技55 |
ねっとう |
80 |
100 |
みず |
特殊 |
15 |
|
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技57 |
チャージビーム |
50 |
90 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技58 |
フリーフォール |
60 |
100 |
ひこう |
物理 |
10 |
|
技59 |
やきつくす |
30 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技60 |
さきおくり |
- |
100 |
あく |
変化 |
15 |
|
技61 |
おにび |
- |
75 |
ほのお |
変化 |
15 |
|
技62 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技63 |
さしおさえ |
- |
100 |
あく |
変化 |
15 |
|
技64 |
だいばくはつ |
250 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技65 |
シャドークロー |
70 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
|
技66 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技67 |
かたきうち |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技69 |
ロックカット |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
|
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技71 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
|
技72 |
ボルトチェンジ |
70 |
100 |
でんき |
特殊 |
20 |
|
技73 |
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
|
技74 |
ジャイロボール |
- |
100 |
はがね |
物理 |
5 |
|
技75 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
技76 |
むしのていこう |
30 |
100 |
むし |
特殊 |
20 |
|
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技78 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
|
技79 |
こおりのいぶき |
40 |
90 |
こおり |
特殊 |
10 |
|
技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技81 |
シザークロス |
80 |
100 |
むし |
物理 |
15 |
|
技82 |
ドラゴンテール |
60 |
90 |
ドラゴン |
物理 |
10 |
|
技83 |
ふるいたてる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
技84 |
どくづき |
80 |
100 |
どく |
物理 |
20 |
|
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
|
技86 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技88 |
ついばむ |
60 |
100 |
ひこう |
物理 |
20 |
|
技89 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技91 |
ラスターカノン |
80 |
100 |
はがね |
特殊 |
10 |
|
技92 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技93 |
ワイルドボルト |
90 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技94 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技95 |
バークアウト |
55 |
95 |
あく |
特殊 |
15 |
BW2のみ |
秘01 |
いあいぎり |
50 |
95 |
ノーマル |
物理 |
30 |
|
秘02 |
そらをとぶ |
90 |
95 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
秘03 |
なみのり |
95 |
100 |
みず |
特殊 |
15 |
|
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
秘05 |
たきのぼり |
80 |
100 |
みず |
物理 |
15 |
|
秘06 |
ダイビング |
80 |
100 |
みず |
物理 |
10 |
|
※以下は第4世代までの技マシン |
5th |
技01 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
× |
技03 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
× |
技09 |
タネマシンガン |
25 |
100 |
くさ |
物理 |
30 |
× |
技19 |
ギガドレイン |
75 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
教え |
技23 |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
教え |
技34 |
でんげきは |
60 |
- |
でんき |
特殊 |
20 |
× |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
× |
技47 |
はがねのつばさ |
70 |
90 |
はがね |
物理 |
25 |
× |
技48 |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
教え |
技49 |
よこどり |
- |
- |
あく |
変化 |
10 |
教え |
技51 |
はねやすめ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
10 |
教え |
技55 |
しおみず |
65 |
100 |
みず |
特殊 |
10 |
× |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
技59 |
りゅうのはどう |
90 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
10 |
教え |
技60 |
ドレインパンチ |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
教え |
技62 |
ぎんいろのかぜ |
60 |
100 |
むし |
特殊 |
5 |
× |
技67 |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
教え |
技72 |
ゆきなだれ |
60 |
100 |
こおり |
物理 |
10 |
× |
技76 |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
教え |
技78 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
× |
技79 |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
教え |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
教え |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
秘05 |
きりばらい |
- |
- |
ひこう |
変化 |
15 |
× |
秘05 |
うずしお |
35 |
85 |
みず |
特殊 |
15 |
× |
教え技
FL |
Em |
XD |
Pt |
HS |
BW2 |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
他 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
メガトンパンチ |
80 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
技75 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
メガトンキック |
120 |
75 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ちきゅうなげ |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ゆびをふる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
タマゴうみ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
技85 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
技73 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
だいばくはつ |
250 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技64 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
技80 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技90 |
|
○ |
○ |
|
|
|
ばくれつパンチ |
100 |
50 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
|
ころがる |
30 |
90 |
いわ |
物理 |
20 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技77 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
旧技58 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
|
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技87 |
|
○ |
○ |
|
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技82 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
|
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
まるくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
|
れんぞくぎり |
20 |
95 |
むし |
物理 |
20 |
|
|
|
○ |
|
|
|
あくむ |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
15 |
|
|
|
○ |
|
○ |
○ |
ゴッドバード |
140 |
90 |
ひこう |
物理 |
5 |
|
|
|
○ |
|
|
|
じばく |
200 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
|
|
○ |
|
|
|
はたく |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
Lv1 |
|
|
○ |
|
|
|
へんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
Lv1 |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
Lv50 |
|
|
○ |
|
|
|
さいみんじゅつ |
- |
60 |
エスパー |
変化 |
20 |
|
|
|
○ |
|
|
|
だましうち |
60 |
- |
あく |
物理 |
20 |
|
|
|
○ |
|
|
|
でんじほう |
120 |
50 |
でんき |
特殊 |
5 |
|
|
|
○ |
|
|
|
ナイトヘッド |
- |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
|
|
○ |
|
○ |
○ |
なりきり |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
|
|
○ |
|
|
|
ねこだまし |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
ダイビング |
80 |
100 |
みず |
物理 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
あやしいかぜ |
60 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
エアカッター |
55 |
95 |
ひこう |
特殊 |
25 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
しんくうは |
40 |
100 |
かくとう |
特殊 |
30 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
はたきおとす |
20 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
ふいうち |
80 |
100 |
あく |
物理 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
うらみ |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
こうごうせい |
- |
- |
くさ |
変化 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
でんじふゆう |
- |
- |
でんき |
変化 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
ばかぢから |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
アクアテール |
90 |
90 |
みず |
物理 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
いえき |
- |
100 |
どく |
変化 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
げきりん |
120 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
シグナルビーム |
75 |
100 |
むし |
特殊 |
15 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
だいちのちから |
90 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
ダストシュート |
120 |
70 |
どく |
物理 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
たつまき |
40 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
20 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
タネばくだん |
80 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
とびはねる |
85 |
85 |
ひこう |
物理 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
ねっぷう |
100 |
90 |
ほのお |
特殊 |
10 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
いかりのまえば |
- |
90 |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
いたみわけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
|
|
|
|
○ |
|
いとをはく |
- |
95 |
むし |
変化 |
40 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
おいかぜ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
30 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
なやみのタネ |
- |
100 |
くさ |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
マジックコート |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
いやしのすず |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
とおせんぼう |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
むしくい |
60 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
|
|
|
|
○ |
|
ずつき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
|
|
|
|
|
○ |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
|
|
|
|
|
|
○ |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
|
|
|
|
|
|
○ |
イカサマ |
95 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
|
|
|
|
|
|
○ |
エレキネット |
55 |
95 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
|
|
|
|
|
○ |
おさきにどうぞ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ギガドレイン |
75 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
しめつける |
15 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
|
|
|
|
|
○ |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ダブルチョップ |
40 |
90 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ドリルライナー |
80 |
95 |
じめん |
物理 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ドレインパンチ |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ハイパーボイス |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
はねやすめ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ほしがる |
60 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
|
|
|
|
|
|
○ |
マジックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
よこどり |
- |
- |
あく |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
りゅうのはどう |
90 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ワンダールーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
赤字で○の技は、XDのバトル山にいる人からの質問に対する返答内容次第でのみ教えてもらえる技。
「だましうち」「でんじほう」「ナイトヘッド」「ねこだまし」はこの方法でしか覚えさせることができないので注意。
その他
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
詳細 |
テレポート |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
配布(ポケモンフェスタ2007) |
こうごうせい |
- |
- |
くさ |
変化 |
5 |
みんなのポケモン牧場 |
さいみんじゅつ |
- |
60 |
エスパー |
変化 |
20 |
みんなのポケモン牧場 |
テレポート |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
みんなのポケモン牧場 |
遺伝
外部リンク
- ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - ミュウ
- ポケモン対戦考察まとめWiki(第4世代) - ミュウ
最終更新:2014年06月11日 09:42