ダストダス
No.569 タイプ:どく
特性:あくしゅう(たまに敵がひるむ)/くだけるよろい
入手可能ソフト:BW
かぐわしき者達 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ダストダス |
80 |
95 |
82 |
60 |
82 |
75 |
スカタンク |
103 |
93 |
67 |
71 |
61 |
84 |
マタドガス |
65 |
90 |
120 |
85 |
70 |
60 |
ベトベトン |
105 |
105 |
75 |
65 |
100 |
50 |
クサイハナ |
60 |
65 |
75 |
85 |
75 |
40 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
じめん/エスパー |
いまひとつ(1/2) |
くさ/かくとう/どく/むし/フェアリー |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
BWでは毒タイプの伝説に期待が寄せられていたわけだが、結局出なかった。
しかし、ポケモンいえるかなに注目してみると・・・
本家フルバージョン・・・「
テラキオン、コバルオン・ビリジオン・ヤブクロン・・・」
イッシュのポケモン版・・・「
トルネロス、(
バッフロン)、ボルトロス、
コバルオン、ダストダス・・・」
何も違和感なく入ってる。もう彼を認めてもいいんじゃないか?
↑コバルオンも
ビリジオンも色がモチーフだから私は名前の由来がバーミリオン(硫化水銀)の毒タイプ伝説、
バミリオンが出ると、今も思っている。
ゴミポケと言う言葉も彼にとっては褒め言葉である。
クサクナーイ!
スタジオデブリ作品、不法闘記ダストダス
近日公開!
↑タイトル的にどっちかっていうと勇者シリーズ的なものを想像したが、デブリの方に意味があったのか…。
12月9日のアニメでヤブクロンが出るようだ
↑↑↑ヤブクロンのオチにワロタ
あのババァwwww
↑↑↑↑↑アニメ見てようやく白い部分が口だと気づいた。
ずっとヤブクロンのあれは鼻で、その下の3みたいになってるところが口だと思ってた・・・。
なきごえに苦情殺到の汚いトトロ。意外と速い。
名前の由来はダスト(ゴミ)+出す?
↑ダスは訛りの可能性もある
↑一応「ゴミ捨て場」ポケモンだから出すの方が近いんじゃないだろうか。
↑↑↑なきごえが「えっ?うそーん」に聞こえる。
↑↑↑↑NNは「ダストトロ」で決まりだな。
くろいヘドロを持っていることが多く、泥棒の対象にされやすいポケモンである。
↑進化前のヤブクロンもくろいヘドロを持つ時があるけど、ねんちゃくがあるからな~。
やっぱここはダストダスさんしか狙えませんね。
↑5%できんのたまを持っていることがある。
さらにそれよりも低確率でBW初登場の
「でかいきんのたま」を持っていることがある。
↑金策にこいつを利用するトレーナーはどれほど存在するのだろうか…怖くて気になる…
↑↑
どろぼう持ちカイリキー「ウホッ!いいポケモン…」
↑↑ゴミの中には意外なお宝があるって事か…。
こりゃふくがん&泥棒持ちのパチュルさんor
デンチュラさんにお願いだな。
↑↑ダストダス「
金玉賭けて、かかってこい!」
↑↑「袋」の中に「金の」「玉」があるということを忘れないでいただきたい。
20年くらい前の「おかあさんといっしょ」に出てたポロリの変わり果てた姿…と妄想。
↑
じゃじゃ丸、
ピッコロも出てるあれか。俺は用済みになった
モリゾーにも見えるが
↑↑じゃじゃ丸は
ヤマネコじゃなかったか?
↑↑ステンバーイ…ステンバーイ…
↑ビューティホー…
↑↑↑↑↑自分は色を黄色くした姿が某歌のお姉さんが描いたあれにそっくりだなと思った。
↑
ウォッシュロトム&
マスキッパ「仲間だー!」
タイムネットのゲッスイキンと被る
↑ニックネーム1文字足りなくて困った俺がいる
ときのはしごだっけか、あの近くの洞窟でいきなり64レベルとか出てきて泣いた記憶がある
↑毒タイプの一撃必殺で「ブラッドガス」とかあればよかったのにな。
↑↑↑「燃えるゴミは月・水・金」……このネタわかる奴いるかな
↑
カイロスのNNを「だんがん」にした俺でよければ
↑&↑↑「ナーアアアアアアアアアアアア」&「ヤッダーバァアァァァァアアアアア」
↑
ヌオー(フォーカスレンズ持ち):ド忘れ・ダイビング・やつあたり・マッドショット
↑↑↑↑↑↑↑ ゲスイキン (下水菌ではない)でオケ。
だいばくはつを自力で覚える。正直考えただけで嫌。
↑「それ以上追い詰めるな! 何をしでかすかわからんぞ!!」
↑↑どう考えても自爆テロです
↑↑↑確かに。うちの
アイドルがヘドロかぶってるところとか見たくない
↑ならば
こんなのはいかが?(注:擬人化)ダストダスVSミミロップ
ちなみに第5世代の単毒タイプはこの系統だけ。
というか複合タイプを含めても他に
ペンドラー系、
モロバレル系の3系統しか今回毒タイプはいない。
↑発売前に新ポケが公開されるたびに毒ポケはまだか、毒ポケはまだかと思ってたが…3系統しかなかったとはな…。
シングルでのサブウェイマスターノボリの先発を務める。厳選厨によってサブウェイに捨てられたポケモンたちの化身なのかもしれない。
どくと言う事で
はがねで受けようとするときあいだまをぶっ放してくるので注意。
↑先鋒はランダムのようですぜ。気合玉なんて使うのか、ガブリ無双してるから
イワパレスのシザクロしか見たこと無いw
どくどくとサイキネも使ってくるっぽい。・・・一体何が目的なんだあいつの使うゴミの固まりは。
↑サブウェイのゴミ回収のためだったりして。
↑進化前に回収したゴミを詰め込み過ぎて破裂してこうなったと想像した。
ポケダンにでたらぜひとも
「オイラダストダスダス! よろしくダス!」って喋ってほしい。
なお、コイツのタマゴグループは「鉱物」である。
ドロンや
パックンなどとは違う。
ダストダス(あくしゅう)4匹でミュージカル・もりでおさんぽ(小さい女の子向け)に参戦!
…もし実際にやったらとんでもないことになるな…。
↑でもアクセサリー付けられる部位が多いからミュージカルには強いんだよな。
こいつで初めて「主役といっても過言では(ry」の評価を貰ったよw
↑↑俺もやってみたがファンの人に「感激のあまり言葉が出ないです…」って言われたw衝撃の間違いではないのか?
くだけるよろいは連続攻撃を受けると1発ごとに防御が下がる。スキルリンクとかもう即死フラグである。
↑きあいのハチマキで耐え切れば超速で攻撃できる!…先制技で乙だが…
↑1ターンですばやさを5段階上げることのできる唯一のポケモンということか…ゴクリ
↑特性たんじゅん×こうそくいどう+きのみ=6段階…無理があるな。ダブルなら出来なくもないが。
↑↑↑今回連続技はタスキ貫通
↑きあいのハチマキって言ってるだろ。さすがに一発目からHP1になることはないだろうから10%が四回連続発動すればOK
↑↑↑↑ダストダス自体がロックカットを使えば一ターンで脅威の7段階アップ!カンストだ!
↑ダブルトリプルで味方の
サンダースにミサイルばりを撃ってもらえば総ダメージ32程度で5段階アップできる!アレ?意外といけるんじゃ・・
↑「二回 当たった!」
↑↑サンダースにサポートさせるぐらいなら、素直にロックカットの方が・・・
↑*9ふくろだたきという技があってだな
ヤブクロンもダストダスも真ん中に破れた跡があるのだが、いったい誰がつなぎ合わせているのだろうか。
↑もともとの模様という可能性を提唱してみます
こういうポケモンだと雑談するたびに酷い仕打ちを受けるから可哀想になってくる
↑買ってないけどポケモンは知ってる友人に図鑑見せてたら、ダストダスが一番気に入ったと言った。
↑
ヤブクロン&ダストダス「ぼくたちは、もえるゴミ、もえないゴミどっち?」
ダストダスの異様な存在感はその大きさにもあるのかもしれない。図鑑によると1.9m。このゴミの固まりは一般の成人男性よりデカイ。
↑怖ぇよwww
↑直接関係ないが自分の身長がポケモンの高さ超えてて驚くことならあるが、1.9mはさすがにでかいなwww天井に頭ぶつけそうだなwww
進化した姿はどう言うのか気になるところ。ちなみに初見で俺は愕然とした。おまけにメスであのフォルム、泣きそうだった。
↑ヤブクロンが現れた!
(*゚∀゚)「あっ何これ毒ポケ?なんかかわいいかもw」
ダストダスが現れた!
( ゚Д゚)∴゚。「ゥオハッ!?」
↑なんという俺
初めてダストダスの鳴き声を聞いた時毒ポケの真髄を見た
濃い草むらからダブルで出て来たときには吹いた。
「あ、野生のダストダスとダストダスが飛び出してきた!」
↑トリプルバトルでやれば「(相手トレーナー)はダストダスとダストダスとダストダスを繰り出した!」
↑頭の先っぽが食料になる大統領思い出した。
『ゴミがモチーフのポケモンがいる』という事で、各地で波紋が広がっている様だが
今一度振り返ってみると、初代からして
ヘドロがモチーフのポケモンがいたわけで、
別に今まで汚い物がモチーフのポケモンがいなかったわけではない。
ヘドロなアイツが現在、多くの人に親しまれ、対戦でもしっかり使われている事を考えると、
コイツも時が経てば、多くの人に親しまれるポケモンになるハズ。
↑
腐った生ゴミから出るガスを食べるポケモンも初代からあったぐらいだからむしろ何故「ゴミそのもの」が無かったのかってぐらいだよね。良く考えるとね…。
↑↑
へドロンガー スモッグトンにゴミゴンで
コンドールマン(メスしかいない?気にするな)の陸海空の三大モンスターがついに揃った
ヤブクロンの天敵はヤミカラスだと思われ…あ、もう襲われ済みか
↑ヤミカラス「いやさすがの俺達も……」
プラズマ団の女下っ端が
レパルダス系と共によく使う。
こいつとは直接関係ないがくだけ“る”よろいをたまにくだけ“ぬ"よろいと間違えそうになる
一文字違いでずいぶん格好良くなるね
筒井康孝(時をかける少女の原作者)による童話集に、『かいじゅうゴミイのしゅうげき』という短編が存在する。
埋め立て地のゴミが放射能を受けてゴミ巨人と化し、凄まじい悪臭を放ちながらゴミを求めて東京を荒らしまわるという衝撃的な内容なのだが、この生い立ちを考えるともしやダストダスのモデルになっているのではないかとも考えられる。
ダストダスは1.9mの身長を持ちなかなかの巨体で、加えて「ゴミすてばポケモン」と言うだけあってゴミ捨て場から生まれたという点も一致している。
粘着質の身体にゴミをくっつけて巨大化していったり、巨人のゴミイから生まれた子供の「ベビィちゃん」が人々にゴミを投げつけられて喜ぶといったシーンがあったりすることからも、ダストダスの元ネタとして有力なキャラクターなのではないだろうか。
夢特性は「ゆうばく」。
倒されたら爆発するゴミ袋って…迷惑すぎる
↑トレーナー含め大惨事だな。
左腕で 相手を 絞めつけて
口から 吐き出す 悪臭の 毒ガスで
とどめを 刺すのだ。 (解説ブラック)
↑ブラックなだけに中身も黒いぜ・・・
なぜか吐き出すを覚えない。
↑もうそれはダストシュートではなかろうか。
素朴な疑問。
ミノマダム(ゴミのミノ)は虫/鋼タイプなのに、同じゴミがモチーフのコイツが毒タイプなのは何故なんだろう?
ゴミマダムが虫/鋼タイプなら、コイツも毒/鋼タイプであってもいいと思うのだが。
↑ミノマダム(ゴミ)は鉄屑とか集めてミノを作ってるんだろうが、ダストダスは生ゴミオンリーなんじゃね?
↑タマゴグループは鉱物だけどな
『(くろい)ヘドロ』で『きんのたま』というと、どうしても
コイツを連想してしまう・・・
↑ピクミン懐かしいなww
あれって結局なんだったんだろう
↑ドドロは孵化に失敗したミウリンだという説があるらしいよ
コイツもしポケダンで出たら鬼畜じゃないか?
攻撃すると悪臭で攻撃不能+砕ける鎧で倍速。おまけに往復ビンタ持ちOTL
昨日のポケモンのアニメでダストダス公式トトロ寝ww
生ゴミをモンスター化したようなあんまりなデザインだが、頭部に目をやると
お団子結びのような可愛い形状をしている。
BW2で毒タイプ使いのジムリーダーのホミカが登場
あまりにも目立つ
ベースのせいであまり目立たないがよくよく服のカラーを見ると、
ダストダスのゴミの色と一致しているため手持ちに入っている可能性がある
↑アニメの予告で登場したのでほぼ確定。BW2画像によるとホミカの手持ちは2体なのでPTはドガース・ダストダス(ヤブクロン)で決定だろう。
ちなみに両腕がすごく伸びるらしいぞ。
↑あの予告見てますますホミカたんが好きになったぜ!
↑↑アニメのホミカ戦はほぼフルバトルになりそうだから、数合わせの可能性もある。
サトシが
ピカチュウ、
ケンホロウ、
チャオブー、
ガマガル、
ガントルと手持ちのほぼ全てを出している(2vs2でリベンジマッチがあっても1体余る)。
アニメにおけるダストダスは切り札でした
それよりも問題は実は今回がポケットモンスターBWの最終回であるということ
まさかBW最後のバトルポケモンがダストダスになるとは…
BW2の教え技でドレインパンチは覚えたが3色パンチはダメでした。
というか本家の型見たところ5世代からの技で候補に挙がってるのはヘドロウェーブ、アシッドボム、クリアスモッグ程度。大爆発の仕様がやばかった第4世代で登場してたら今より危険な存在で使用率ももっと高かったかもしれない。
BW2ではチラーミィと対の関係になり、B2ではヤブクロン、w2ではチラーミィが出やすくなっている。きれい好きな生態を持つチラーミィと汚いゴミのヤブクロンでは確かにライバル関係になりそうである。
なお、対戦においては
チラチーノがスキルリンクを習得したため、ダストダスとの力差は開いたと見ていいだろう。直接対決において、スキルリンクのチラチーノがくだけるよろいのダストダスをスイープビンタでたたきまくる様子は実に悲惨である。
XYでにおいぶくろというアイテムをみて「進化ktkr!」と思った。ええ、別のポケモンでした
型サンプル
ノボリ型
性格:控えめ
特性:どちらでも
努力値:特攻255&HP255
持ち物:くろいヘドロ
技:サイコキネシス・きあいだま・べノムショック・どくどく
サブウェイマスターのノボリが使うダストダス。
種族値の低さのせいで特攻が123しかないので使おうと思ったら多少なりの工夫が必要だろうか。
特性悪臭にしてサイキネ抜くと劣化べトンになるのはご愛嬌。
↑アシッドボムを入れると本家の特殊型っぽくなる。
あくしゅうまひるみ型
性格:いじっぱり
特性:あくしゅう
努力値:HP252or調整 攻撃252or調整 素早さ調整
持ち物:
でんきだま
確定技:なげつける/ロックブラスト
ついにでんきだまが解禁された。
強いかはともかく、こいつにしかできないコンボ(クサイハナは夢特性とタネマシンガンを両立できない)。
まひさせて、あくしゅうの効果でひるませる。
3回命中したとして、相手が行動できない確率は45%
奪っては投げ、奪って鼻毛型
性格:ようき いじっぱり
特性:くだけるよろい あくしゅう
努力値:HPや攻撃
持ち物:どくばり くろいてっきゅう かえんだま おうじゃのしるし でかいきんのたま
技:なげつける どろぼう リサイクル
候補:だいばくはつ クリアスモッグ たくわえる
吐き出すを覚えないので削除。
サブウェイで使ったところ、面白いくらいに止まる。
泥棒は相手に注意。オボン持ちとかだと攻撃手段がほぼ消える。
たくわえてからはじめると長く活動できるかな?
↑「鼻毛」の要素がわからんwタイプミスなのか本気なのかも
↑このコピペじゃないか?
16 可愛い奥様 2006/11/16(木) 20:33:12 ID:mRTzEbrb
次々あぼんって、着拒するだけで諦めてくれる人は少なくない?
旦那さん、ちぎって鼻毛ちぎって鼻毛で大変じゃん・・
17 可愛い奥様 2006/11/16(木) 20:33:56 ID:mRTzEbrb
「ちぎっては投げ」の変換ミスでした。
ゴメン。
↑ベトベトンのページに似た型がありますね
スカーフ型
性格:むじゃきorせっかち
特性:あくしゅう
努力値:攻撃or特攻255 素早さ255
持ち物:こだわりスカーフ
技:ダストシュート・ロックブラスト・だいばくはつ・10まんボルト・サイコキネシス・きあいだま
なんとか悪臭を活かそうと思って作った型
普通にガチなんだが予想より使えなかったのでこっちに載せる
使ってみた感想ではメインウェポンの命中が安定しないのが何よりキツかった
ただ岩四倍の奴らに奇襲できたり運良く怯ませられたりとロックブラストはなかなか有用だった
のろい型
特性:くだけるよろい
確定技:のろい
のろいで下がった素早さと上がった防御をくだけるよろいで補う型。
なにかおかしい・・・・・
かわいいダストダスたん型
性格:むじゃき、やんちゃ、等かわいいもの
個性:ひるねをよくする、等かわいいもの
確定技:おんがえし、メロメロ、どろあそび
選択技:はたく、どわすれ、ねむる、たくわえる、のみこむ、など
ムシャクシャしたから作ってみた。迷惑だったら遠慮なく消してくれ
断じてどくどくやだいばくはつを覚えさせてはいけない。
NNは「ダスにゃん」などで。
あずにゃんもビックリ
↑不覚にも吹いたwww
↑↑ゴミをダスにゃん♪
いい男型
孵化場所:ホドモエシティ
性別:♂
性格:いじっぱり、せっかちなどイメージに合った物を選択
特性:くだけるよろい
持ち物:でかいきんのたま
選択技:いばる メロメロ なげつける リサイクル きあいだま ソーラービーム はかいこうせん など
ところで俺の(でかい)キン(の)タマを見てくれ こいつをどう思う?
↑すごく・・・大きいです・・・
↑↑コラァァァァァァァ!!
掃除屋型
性格:うっかりや
特性:くだけるよろい
持ち物:ものしりメガネ
確定技:(ほこりを)はたく (ゴミを)掃き出す (ゴミ捨て的な)ダストシュート (使えそうなものは)リサイクル
掃除したのに結局自分自身からゴミがボロボロ落ちて元の木阿弥になってしまううっかりやさん
真のダスト型
性格:なんでも(火力もとめるならいじっぱり)
特性:あくしゅう
努力値:AS252H6
持ち物:くろいヘドロ
技:ダストシュートのみ←ここ重要
名前からの発想。真のダスト使いの実力で相手を見くびらせてやれ!(まぁ、大抵汚い言われるだろうが)
作成後にダストシュートが物理だったとわかったので努力値と性格を変更。
汚いダストダス型
性格:汚いもの
特性:あくしゅう
努力値:汚いもの
持ち物:汚い(ry
技:どくどく べノムショック やつあたり ヘドロウェーブ ヘドロばくだん どろぼう なげつける だいばくはつ いばる くろいきり すなかけ どろあそび じばく どくびし どくガス アシッドボム ヘドロこうげき のしかかり ダストシュート
汚いなさすがダストダスきたない
↑汚い性格と汚い努力値が分からんw
↑↑申し訳ないがブロント語はNG…とは言わないが、俺的には「汚いダストダスだなぁ」って言って欲しかった
↑作ろうと思ったけど禁止ネタに引っかかってしまう。とりあえず特性は「くだけるよろい」で。
↑↑「キタナクナーイ」はどうだろうか。
ホミカ型(アニメ)
性格:ずぶとい
特性:あくしゅう
努力値:なし
持ち物:なし
技:ダストシュート べノムショック おうふくビンタ はかいこうせん
腕を一気に伸ばして体を持ち上げ相手の技をかわす。ダスト→べノムのコンボが得意。
伸びる腕は、空中や遠距離の相手を一方的にビンタで可愛がるのにとっても便利。
しかし、調子に乗ってピカチュウを殴り続けたばっかりに静電気で退場フラグをゲットする。
画面が飛んでいる間を一切無視しても18発以上も殴ったらそりゃあ麻痺るよね。
なお、6/14の1時間スペシャルの後半幕開けにて、
「こうして、サトシ6体、ホミカ3体でバトルが始まった~」というナレーション。
一瞬吹いたのは俺だけでいい。
スターダスト型
性格:耐久↑
特性:なんでも(場合によっては砕けるよろい?)
努力値:HP252 その他調整
持ち物:スターのみ
技:リサイクル・いたみわけ・ダストシュート・ロックブラスト・ドレインパンチ・だいばくはつ・10まんボルト・サイコキネシス・きあいだま・みがわり
名前ネタ。どうしてゴミ自身がリサイクル覚えるんだろう
ヤブクロン型
性格:耐久↑
特性:ねんちゃく
努力値:耐久調整
持ち物:しんかのきせき
確定技:どくびし
選択技:まきびし/どくどく/ドわすれ/たくわえる/のろい/いたみわけ/みがわり/いばる/うらみ/ねむる/いびき/のみこむ/攻撃技
ヤブクロンが可愛くて作ってみました。ベトベターとの差別化にどくびしは多分必須。
輝石を粘着で奪われないけど意外と気付かれません。
舐めてかかってきた水ロトムがトリックでも使ってきてくれればしめたもの。どくびし撒くなり積むなりご自由にどうぞ。
仮に粘着だとバレてても水ロトムのドロポンをHP252D無振り補正なしでも確2、補正ありHD特化で確3まで耐えます。
ちなみにラティの眼鏡流星群も眼鏡サイキネも確定で耐えます。
防御はというと、HP252B無振りで補正なしでも蓄えるか鈍い2回積めればガブのハチマキ地震を低乱1(25%)、HB特化補正ありで1回積めば確2で耐えます。
回復手段は乏しいもののBW2でいたみわけを習得したのでさらに積む機会が増えました。
問題は挑発を覚えないので積みの起点にされやすく、耐久ポケに手も足も出ないことでしょうか。あと強制交換技にも弱いです。
その辺はまあ毒とかいばるとかでなんとかしてくださいませ。
覚える技
レベルアップ
ヤブクロン |
ダストダス |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
- |
1 |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
- |
1 |
どくびし |
- |
- |
どく |
変化 |
20 |
1 |
1 |
はたく |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
1 |
1 |
どくガス |
- |
55 |
どく |
変化 |
40 |
3 |
3 |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
7 |
7 |
どくびし |
- |
- |
どく |
変化 |
20 |
12 |
12 |
アシッドボム |
40 |
100 |
どく |
特殊 |
20 |
14 |
14 |
おうふくビンタ |
15 |
85 |
ノーマル |
物理 |
10 |
18 |
18 |
ヘドロこうげき |
65 |
100 |
どく |
特殊 |
20 |
23 |
23 |
たくわえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
23 |
23 |
のみこむ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
25 |
- |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
- |
25 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
29 |
29 |
ヘドロばくだん |
90 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
34 |
34 |
クリアスモッグ |
50 |
- |
どく |
特殊 |
15 |
36 |
39 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
40 |
46 |
ドわすれ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
45 |
54 |
ダストシュート |
120 |
70 |
どく |
物理 |
5 |
47 |
59 |
だいばくはつ |
250 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技マシン
マシン |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
技09 |
べノムショック |
65 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技22 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
技23 |
うちおとす |
50 |
100 |
いわ |
物理 |
15 |
技24 |
10まんボルト |
95 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技29 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
技34 |
ヘドロウェーブ |
95 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
技36 |
ヘドロばくだん |
90 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技46 |
どろぼう |
40 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技52 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技64 |
だいばくはつ |
250 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技66 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技69 |
ロックカット |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
教え技
BW2 |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
○ |
タネばくだん |
80 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
|
○ |
ダストシュート |
120 |
70 |
どく |
物理 |
5 |
|
○ |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
|
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
○ |
ギガドレイン |
75 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
○ |
ドレインパンチ |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
○ |
いたみわけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
○ |
うらみ |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
○ |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
タマゴ技
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
まきびし |
- |
- |
じめん |
変化 |
20 |
ころがる |
30 |
90 |
いわ |
物理 |
20 |
くろいきり |
- |
- |
こおり |
変化 |
30 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
ロックブラスト |
25 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
すなかけ |
- |
100 |
じめん |
変化 |
15 |
どろあそび |
- |
- |
じめん |
変化 |
15 |
じばく |
200 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
遺伝
タマゴグループ |
鉱物 |
孵化歩数 |
5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 |
♂:♀=1:1 |
進化条件 |
Lv.36 |
遺伝経路
外部リンク
- ポケモン第五世代・対戦考察まとめWiki - ダストダス
最終更新:2013年12月07日 14:13