イエ
対々急行・菜々見線の駅、第8回に開業した。後に月凍線も接続する。 開業した際は弓ヶ峰と当駅の区間運転だったため、全列車がここで折り返していたが、現在は菜々見線全線開業に伴い、折り返し運用はなくなった。 ニコニコ鉄道・奈須支社への直通運用のため、第12回で2Fホームが新設された。 駅前にはタテヤマ競馬場をはじめ、競馬関係者が集まる施設が並ぶ。 特に対々急行最大の娯楽施設となるタテヤマ競馬場が年々その地位を上げており、開発中期〜後期に渡っての非常に重要な駅の一つに数えることが出来るだろう。 更に第16回では配線を組みなおし、3層構造を持つ駅に生まれ変わり、更に第26回改正では奈須線方面からの列車が全てのフロアに入線できるようになり、配線はますますカオス化していった。 カーブのすぐ後に駅がある関係で配線は複雑化し、株主からは「青砥を超える近未来配線」と評される。 現在、当駅には全列車が停車、動画内での主役の座を凍内から完全に奪い取った感があるが、冬木高速線直通の際、当駅を経由する列車数が若干減少、英里庵とその座を分け合う形になっている。
建山市菊花町7-16
1Fホーム |
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
|
2Fホーム |
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
|
階層 | 乗り場 | 行き先 | 備考 |
1F | 1番線 |
菜々見線普通:弓ヶ峰方面 高速 ウインガー:凝都・魚塚方面 |
|
2番線 | 菜々見線普通:十姉妹方面・南暮越方面 | ||
2F | 3番線 |
月凍線普通:英里庵・八神方面 菜々見線 特急 :我妻方面/ 区快 :美神方面 |
|
4番線 |
月凍線普通:凍内・風胡方面 月凍線 特急 :菜々見海岸方面/ 区快 :風胡方面 |
||
3F | 5番線 | 月凍線 特急 :八神・月夜女方面/ 快速 :英里庵・乃木坂方面 | |
6番線 | 月凍線 特急 :菜々見海岸・酒蔵方面/ 快速 :菜々見海岸方面 |
種別 | 運転区間 | 本数 |
特急ωタテヤマ | 我妻〜菜々見海岸 | 0.5往復 |
高速ウインガー | 魚塚〜Fast建山(鶴鉄・網野経由) | 0.5往復 |
区間快速 | 月島ケンネル〜風胡 | 0.5往復 |
普通 | 弓ヶ峰〜南暮越 | 0.4往復(2/5本) |
種別 | 運転区間 | 本数 |
特急フォーシーズン | りんくうタウン〜柏浜 | 0.5往復 |
特急ツインターボ | 奈須高原〜菜々見海岸 | 0.5往復 |
特急アテナ | 月夜女〜菜々見海岸 | 0.5往復 |
月夜路快速 | 乃木坂〜菜々見海岸 | 0.5往復 |
普通 | 奈須線〜十姉妹 | 0.5往復 |
普通 | 奈須線〜Fast建山 | 0.5往復 |
●
菜々見線
■
特急ωタテヤマ
弓ヶ峰駅 ← Fast建山駅 → 菜々見海岸駅
■
高速ウインガー
弓ヶ峰駅 ← Fast建山駅(始発)
■
区間快速
花峰駅 ← Fast建山駅 → 東城ヶ崎駅
■
普通
南方駅 ← Fast建山駅 → 向建山駅
●
月凍線
■
特急フォーシーズン
英里庵駅 ← Fast建山駅 → 柏浜駅
■
特急ツインターボ
■
特急アテナ
英里庵駅 ← Fast建山駅 → 凍内駅
■
月夜路快速
鈴穂橋駅 ← Fast建山駅 → 東城ヶ崎駅
■ 普通(奈須線直通)
印駕山駅 ← Fast建山駅 → 向建山駅 ■ 普通(風胡行) Fast建山駅(始発) → 東城ヶ崎駅
競馬開催日に当駅で「急行タテヤマ」のグリーン券をお求めになって乗車すると、最高で一軒家をプレゼントされる企画「ファストタテヤマのきっぷで家をタテヤマ」が好評。 一軒家のプレゼントが飛び出す頻度は2年に1度くらいだが、それ以外にも自摸山百貨店の商品券や、タテヤマ競馬場のS指定席券などの賞品を用意してある。 また、同企画実施日には、当駅にPR横断幕が張られるので分かりやすいと利用者からも評判である。
ファストタテヤマ(wikipedia) ファストタテヤマの馬券を買って家を建てやま(2ch) 【競馬】 俺達のファストタテヤマ (最終Ver. 修正済み)【タテヤマ】(ニコニコ動画)