冬木高速鉄道 > 冬木高速鉄道(A21C)

お礼

&attachref

お知らせ  [New!]

 冬木高速鉄道も本日で1周年。その節目の日に最終回を公開することが出来ました!・・・あぁ、眠い・・・ (2008/12/11_02:33)

動画閲覧上の注意

駅名の元ネタとして、主に角川書店発行のマンガ「未来日記」の内容を引用します。

そのため現段階(2008/07/04)での最新巻である 第6巻 までの内容が動画中に含まれることがあります。

未来日記を読まれている方は急いで6巻まで読んでください(笑)

企業情報

タイトル 位置づけ うp主 開発都市名(使用マップ名) マイリスト 最初回 最新回 更新日
〜A列車で行こう〜
 冬木高速鉄道編
ライバル会社 やまぢ 冬木市(オリジナルマップ)
A21Cを使用
第16話
(最終回)
12/11

第1回が他社で言う「第0回」の内容な為、上の最初回リンク先は第2回動画となっております。

社名
 冬木高速鉄道
資本金
 100億モッサリ
決算・総資産・沿線人口
 下記バランスシートを御参照下さい
代表者
 やまぢ(2代目社長)
3代目社長
 田中・J・D・太郎
業種
 陸運業じゃないかなぁ
事業内容
 鉄道による運送事業、不動産の売買など
設立
 詳細不明(ニコ鉄本社 第4回動画終了付近)
本社所在地
 〒XXX-2525 △△県 冬木市 桜見町 我妻1-1 我妻駅構内
営業キロ
 計測中
主要役員数
 2人

企業概要

  • 父の急逝直後の自身のミスによりニコニコ鉄道をクビになり、父が経営していた鉄道会社の2代目社長となる。
  • (鎌倉+熱海or長崎)÷2のような地形の為、常に平地を生成しながらの開発が必要。
  • 動画中に「狙ったもの」以外でも誤字・誤植が多いのはやまぢが広義のゆとり世代だからだと思って諦めてください(ぇ

企業の方針

  • A21Cマップエディタによる自作マップを使用
  • 赤字厳禁。銀行からの融資も使わない。
  • 駅間はわりと短め?
  • 急カーブいいよ大好きだよ急かーb(ry
  • せっかく動画として公開するんだから、自分が今までに使った事のないものにも挑戦しよう!(優等運転とか車庫とか)

開発目標(改)

  1. ゲーム内時間で 5年以内に人口15万人 、または 3年以内に人口10万人突破 を目指す→達成!
  2. 「山削り」は行うが、農業も見捨てない
  3. (一方的に) ニコ鉄各支社・ライバル会社での出来事にリンクさせたネタを 作ろうと試みる
  4. 一通り マップ全体に手を加える か、 開発目標1が失敗 した段階で終了

路線図(と言うか停車駅案内)  [New!]

※第16回(最終回)動画終了時※ &attachref 環状線・東西線に関しては特に種別が多くないので割愛(ぇ

バランスシートみたいなものと資金とか  [New!]

※第16回(最終回)動画終了時※ &attachref

路線名一覧

駅名一覧

※現在、新規駅名の募集はしておりません。

旅客駅  [New!]

【停車駅案内】 ● →停車   ― →通過   = →該当駅は通りません。

冬木本線
(みらい線)
天野 火山 我妻 雨流 桜見 平坂パーク前
黄泉
御目方教 豊穣 高速日向 月島ケンネル
快特
急行
準急
普通
高坂線 我妻 高坂
普通
桜見環状線 桜見 高速冬木 柳洞寺 中場町 さくら間桐 衛宮 冬木新都
特急 →下段へ
普通
遠坂 梅里 高速日向 野々坂 南秋瀬
干潟橋口
秋瀬新町 桜見
上段の続き→
東西線 天野 南秋瀬
干潟橋口
御目方教 冬木新都 西東雲
普通

貨物駅

  • 天野資材場
  • 天野第二資材場
  • 高坂ターミナル
  • 椿ターミナル
  • 新都ターミナル
  • 月島ターミナル

所有車両

※車両に関しての詳細?は、使用している各路線のページをご覧下さい。

旅客車両

貨物車両

  • EH500形(密かに退役済み)
  • EF81系
  • DD51

出来事・歴史  [New!]

+ 第1話〜第15話前編の出来事・歴史
  • 第2回 天野我妻間開業。ただし、まだ双単線での運行。
  • 第3回 火山駅・桜見駅が開業。同時に天野駅〜高坂ターミナル分岐点までは複線での運行を開始。
  • 第4回 桜見駅の配線切り替え工事により、天野駅〜桜見駅間は完全複線での運行開始。前回比3倍の大増発。
  • 第4.5回(番外編):冬木本線の路線愛称が「みらい線」に、ラインカラーが(緑)に決定。
  • 第5回 御目方教駅が開業。
  • 第6回 ひーらぎ百貨店が桜見駅前にオープン。
  • 第7回 ひーらぎ百貨店(桜見駅前店)とちゅるや百貨店(桜見駅前店)が桜見駅の再開発により移転。ひーらぎ百貨店火山駅前店がオープン。
  • 第8回 雨流駅・黄泉駅・御目方教総本山駅が開業。旧・御目方教駅が高速冬木に改称のうえ、桜見線に編入。桜見線のラインカラーが暫定的ながら(青)に決定。
  • 第9回 ポイント数の上限に引っ掛かった為、各地の急カーブを緩和するついでにポイント使用数の削減を図る。
  • 第10回 高坂線高坂駅・桜見線柳洞寺駅が開業。高坂線のラインカラーがやまぢの独断で(水色)に決定。
  • 第11回 中場町駅・さくら間桐駅が開業。平坂パークのオープンに伴い、黄泉駅を平坂パーク前黄泉駅と改称。ついでに「御目方教移転に伴う誤乗防止策の駅名」だった御目方教総本山駅も御目方教(総本山)駅に改称。
  • 第12回 みらい線豊穣駅・高速日向駅の開業により、みらい線の第一期延伸区間が全通。また桜見線衛宮駅・冬木新都駅が開業。人口が15万人を超え、予定開発期間をほぼ1年残した状態で開発目標1を達成。
  • 第13回 桜見線遠坂駅・梅里駅が開業。桜見線が高速日向駅まで開通し、同時に暫定ダイヤではあるが特急が走るようになる。
  • 第15回前編 「最後の大工事」の下準備として、臨時貨物駅を2駅増設。みらい線のほとんどの駅が「産業の最高レベル」に到達。
  • 第15回中編 野々坂駅・南秋瀬干潟橋口駅・秋瀬新町駅が開業、桜見線がようやく桜見環状線として全通する。また第11話の段階で非電化貨物線として先行開業していた路線が東西線として正式に旅客営業を開始。それに伴い冬木マップ東端かつ東西線の現在の終点西東雲駅が開業。
  • 第15話後編 A21Cの冬木編では最後の新駅となる月島ケンネル駅が開業。これに伴い過去最大規模のダイヤ改正が行われ、みらい線に 快特 直特 (詳細は最終回で報告予定) 急行 準急 が誕生。
  • 第16話 尺の都合で前回の動画には入らなかった 直特 と環状線西側の車窓を報告。これにてA21Cでの開発は終了となります・・・!
  • 子会社・名所一覧

    子会社

    名所など

    その他

     動画を見る上では全く重要 ではない ですが、せっかくなので動画中には書ききれなかった細かい設定とか、やまぢ個人の見解やらを書いておきます。暇で暇で仕方がない人は一通り読んでみると 2分くらいは潰せる でしょう。 →チラシの裏のページへ

    菊蔵君

    何か妙案・質問・ツッコミなどありましたらお気軽にお書き下さい!

    + 過去ログ
    • 今更ながら…みらい線の名称は実は私の提案ですwまさか採用されるとは思ってなかった訳でs(ry -- です☆すた(ニコニコ旅客鉄道)
    • です☆すた さん>なんと!そうだったんですか!!基本的にうちの動画は募集に対して応募が少ないので、提案していただけると基本的には通っちゃいますよw -- やまぢ@冬木の人
    • まぁ通ってしまったからには当社と関係が出来てしまいましたなw 記念といってはなんですが…当社営業圏である大川市に「ひーらぎ百貨店」を誘致しますがいかかですか?w -- です☆すた(ニコニコ旅客鉄道)
    • です☆すた さん>誘致していただけるなら是非お願いします!!m(_ _)m唯でさえA21Cのシステム上、他社連絡が出来ませんし・・・(^_^;)   以下余談ですが、実は↑の自分の書き込みのあと、Instreeさん提供の接続地図をよーく見てみると・・・続きは当社の第8.5回動画で(ぉ -- やまぢ@冬木の人
    • 「中場町」とかのえきは僕が考えましたあと第11回に「干潟」という駅名を書いたんですけど -- どくぅ
    • ついでに僕はニコ鉄支社内の憂鬱鉄道の運営のものです -- どくぅ
    • どくぅ さん>ニコ鉄の支社の運営、頑張ってください!そして駅名をご応募いただきありがとうございますm(_ _)m -- やまぢ@冬木の人
    • はじめまして、A21Cを買い、ニコ鉄のライバル会社としてでてみたいと思いますのでそのときはよろしくお願いします -- パソコン
    • パソコンさん>返信が遅くなり申し訳ございません。同じA21Cでの開発をされるとのことで、勝手に期待しております(笑) 頑張ってください! -- やまぢ@冬木の人
    • 動画作成の仕方が分からなかったのですがニコニコムービーメーカーを使ったスライドショー形式なら出来そうです。もう少し慣れたら動画をうpします。 -- パソコン
    • できれば冬木高速鉄道の支社または子会社がいいのですが(ファンなので)どうですか? -- パソコン
    • パソコンさん>ここのところ多忙のため、返信が遅れがちになってしまい申しわけございません。一応私の見解を大会議室の方に書いてみたので、ご覧になっていただければ幸いです。 -- やまぢ@冬木の人
    • 大会議室の方を更新しておきました。子会社の方は 明日までに 結論を出します -- パソコン
    • 遅くなりましたが、ひーらぎ百貨店仙波川店を開店させていただきました。何か不都合な点がございましたら、また連絡、ないしは勝手に修正等お願いいたします。大阪で会えることを期待してます。 -- 待兼泉
    • パソコンさん>了解しました。うちの方はまだ暫くは最終回にならないので、後悔なさらないようゆっくりお考え下さいm(_ _)m -- やまぢ@冬木の人
    • 待兼泉さん>誘致していただきありがとうございます!何とかして株主総会は行こうと思いますので、その時はよろしくお願いしますm(_ _)m -- やまぢ@冬木の人
    • 遅れました。(腹痛です (--; )昨日自分で考えた結果(主にトイレに行ったときに)子会社をやらせていただきます。 -- パソコン
    • どこかで詳細を話し合いたいのですが何処にしますか? -- パソコン
    • 遅くなりましたが、このページの一番上に連絡事項を書かせていただきました。一読していただければ幸いです。 -- やまぢ@冬木の人
    • うちのPCでキャプチャーをしてみたんですけど一発でフリーズしました。(やまぢ様と同じで21Cの推奨環境に届かないため)なのでスライドショー形式でよろしいでしょうか -- パソコン
    • P・Sちなみに来年から中学に行くためいろいろと準備をするためチャットは無理です。 -- パソコン
    • パソコンさん>そもそも「スライドショー形式でよろしいでしょうか」と言う質問は私にするべき質問ではありませんし、動画と違いスライドショーで「魅せる(“見せる”だけではありません。“魅せる”ことが重要です)」のは 動画に比べて何十倍も大変です。 キャプチャーが出来ないのであれば設立を考え直された方がいいと思います。。。「それでもやりたいんだ!」と高揚を抑え切れないのであれば、スライドショーでも「魅せる」事の出来る動画を目指して作成を頑張ってください。ただし「当社の子会社(支社?)」と言うスタンスには賛同しかねますが。 -- やまぢ@冬木の人
    • いろいろ考えましたが 子会社の話はやっぱりちょっと無理です。(時間とかな〜い) なので何らかの形での業務提携という形(CMとか)でお願いします。まことに申し訳ありません。(しかし 子会社になる事が目標という事でやって行きたいと 思いますが・・・) -- パソコン
    • パソコンさん>了解です。基本的に受け入れられない特殊な事情がない限りうちはWelcomeの姿勢なので、いつの日かパソコンさんが「見る側」から「魅せる側」になる日をお待ちしています。 -- やまぢ@冬木の人
    • 【私信】榛名さん&まっちゃんさんへ:個人的事情で申し訳ございませんが、2週間ほど三社会議に出席出来ません。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いしますm(_ _)m -- やまぢ@携帯
    • ネットの復旧おめでとうございます。 -- まっちゃん
    • 三社会議、今日も間に合わずご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。次回、よろしくお願いしますm(_ _)m -- やまぢ@冬木の人
    • PCが旅立ちました。修理が終わって戻ってくるまで更新・動画作成準備など出来ません‥‥\(^O^)/ -- やまぢ@携帯
  • A8版のセーブデータを下さい。 -- 91-2341
  • 諸事情につき現在のところ配布は考えておりません。 -- やまぢ 2009-08-10 (月) 00:21:30くらい
  • 名前:
    コメント:

    タグ:

    + タグ編集
    • タグ:
    最終更新:2010年08月06日 15:07
    ツールボックス

    下から選んでください:

    新しいページを作成する
    ヘルプ / FAQ もご覧ください。