技能一覧
敵技能一覧
敵NPCのみが使用する技能の一覧。
破天の章で使用NPCが変わっている可能性はあります。
-
敵技能一覧の更新ができないので移植しました --
-
神職武将特殊技の覆滅天火、見たことないのですが本当に使用するのでしょうか --
目次
普通の敵も使用
一般
-
噛みつき
-
噛み破り・壱/弐/参/極
-
毒噛み
-
猛毒噛み
-
痺れ噛み
-
怨念撃・壱/弐/参/極
-
一刀両断・壱/弐/参/極
-
叩き割り・壱/弐/参/極
-
邪光・壱/弐/参/四/伍/極
-
呪いの鱗
-
鱗つぶて
-
痺れ鱗
-
猛毒の鱗
-
毛針
-
毒針
-
猛毒針
-
痺れ針
-
呪いの針
-
連打
-
超音波
-
威嚇
-
奪付与
-
捨て身の攻撃
-
渾身撃
-
腐臭
-
毒液
-
人魂
-
炎刃・壱〜参
-
敵単体に火属性の攻撃妖術を放つ。鬼拝術師
-
猛毒液
-
ダメージと同時に、敵単体の生命力に短時間で大きな継続ダメージを与える。
生命減少率は禁呪並。カエル
-
破界の光・壱〜参、極
-
無属性攻撃妖術と同時に、対象の結界を解除する。多数の敵が使用
-
狙撃・弐〜参
-
命中率の高い鉄砲攻撃。挑発を受けても対象を選べる。高レベル鉄砲装備NPC
-
業風・壱〜参
-
敵5体に風属性の攻撃妖術を放つ。鬼拝巫女
-
小細工無用
-
敵全体をアイテムが使用できない状態にする。
連携も使用不可になる。多数のNPC
-
霧散
-
敵単体の属性付与効果を全て打ち消す。多数のNPC
-
霧散霧消
-
敵全体の属性付与効果を全て打ち消す。多数のNPC
-
気合充填・壱〜参
-
自身の気合を回復する。多数のNPC
-
気合呪霧・壱〜参
-
敵全体の気合回復を遅くする。多数のNPC
-
詠唱の韻・壱〜参、極
-
味方全体の特定妖術の準備動作を省く。多数のNPC
-
呼び出し
-
NPC1体を戦闘に参加させる。
構成が6体以下の場合のみ使用。多数のNPC
-
恐怖の吠え声
-
複数の敵を恐怖状態に陥れ、強制的に逃亡させる。
対象は3〜5体。ネズミ、狐を除く動物系NPC(妖怪含む)
-
沈黙の吠え声
-
呪縛の吠え声
-
恐怖の叫び
-
呪縛の叫び
-
複数の敵の近接攻撃を一定時間封じる。
対象は3〜5体。ネズミ、狐を除く動物系NPC(妖怪含む)
-
沈黙の叫び
-
複数の敵を一定確率で術が使えない状態にする。
対象は3〜5体。死霊
-
妖結界・壱〜参
-
攻撃してきた敵にダメージを与える結界を張る。
生命力回復効果有り、ダメージ軽減率は陰陽結界、反射率は高い。多数のNPC
-
沈黙の霧・壱〜参
-
敵全体を一定確率で術が使えない状態にする。
青龍、相模伯耆坊、雲水、合戦NPC
-
脱力の踊り
-
敵全体の気合を減らす。
減少値は1000前後、気合が尽きると一定時間行動不能。結界を張っていると痺れない場合がある。子鬼
-
脱力の舞
-
敵全体の気合を減らす。
減少値は2000前後、気合が尽きると一定時間行動不能。結界を張っていると痺れない場合がある。般若
-
眼光
-
敵単体を一定時間行動不能にする。
効果時間は長い(7vs7で2ターン程度) 般若
-
魅了の舞
-
敵単体を魅了し、敵を攻撃させる。
効果時間は長い(7vs5で5ターン程度?) 般若
-
金縛りの計
-
敵単体を一定時間行動不能にする。侍
-
一喝・参
-
敵単体を一定時間行動不能にする。高レベル侍、鍛冶屋
-
全体麻痺
-
敵全体を一定時間行動不能にする。狐、陰陽武将等
-
妖しの影・壱〜参
-
敵全体を一定時間行動不能にすると同時に、生命力への継続ダメージと低速呪詛を付加する。痺れが解けても生命減少と低速呪詛は消えず。狐火王、呪殺師、斎藤道三
-
死の呼び声
-
敵全体を一定時間行動不能にすると同時に、生命力に継続ダメージ。痺れが解けると生命減少も消える。骸骨系
-
奔雷・壱/弐/参/四/伍
-
敵3体に土属性の攻撃妖術を放ち、知力と魅力を下げる。捨てられ傘
-
氷渦・壱/弐/参
-
敵数体に水属性の攻撃妖術を放ち、防御力を下げる。
-
鬼火・壱/弐/参/四/伍
-
敵単体に火属性の攻撃妖術を放ち、攻撃力を下げる。
-
魅惑の眼
-
薙ぎ払い・壱/弐/参/極
-
脱力の呪
-
舐め回し・壱/弐/参/極
-
妖打撃・壱/弐/参/極
-
猪突進・壱〜参、極
-
敵単体に強力な近接攻撃を行う。番犬、蛾
-
猛襲突・壱〜参、極
-
敵単体に強力な近接攻撃を行う。廃屋の油虫
-
水流突・壱〜参
-
敵単体に強力な近接攻撃を行う。闇の使い、妬心(闘魔の鎧のお供)
-
魔手・壱/弐/参/極
-
呪いの詩歌
-
敵全体を一定時間行動不能にすると同時に生命力に継続ダメージを与える。未練幽女
-
百眼呪・壱〜四
-
猫だまし
-
敵3体を目標ランダム化状態にする。猫なで、爪とぎ女
-
穿牙
-
火の輪・壱/弐/参/四
-
敵5体に火属性の攻撃妖術を放ち、攻撃力を下げる。片輪車、輪人魂。
-
爛火・壱〜四
-
堕獄牙
-
刹那一閃
-
噛みちぎる
-
化生再生・壱〜四
-
飲み込む
-
龍槍撃
-
氷雪嵐・壱〜四
-
安眠の誘い
-
妖襲斬
-
鎌斬風
-
鼬の傷薬
-
入れ込む
-
標的補足
-
毟り取る
-
切り裂き・壱〜参、極
-
頭突き・壱〜参、極
-
急降下・壱〜参、極
-
猛禽爪・壱〜参、極
-
混沌の吐息
-
掌発剄・壱〜参、極
-
鋭刺突・壱〜参、極
-
妖蛇毒・壱〜四
-
飛遠拳
-
翔乱符
-
敵単体に間接攻撃ダメージを与え、対象の目標をランダム化させる。未練幽女
-
安眠妨害
-
怨念再生
-
貫破威撃
-
様子見
-
鬱憤爆発
-
激怒雷
-
氷点歌
-
怨返し
-
死の鱗粉
-
修羅六連
-
久遠念呪
-
河童の水薬
-
忍犬型苦内
-
もっこ
-
蘇生の秘薬
-
対象を戦闘不能から立ち直らせる。
生命回復率は40%程度、蘇生・参と同じ効果?。多数のNPC
ボス
-
連撃・改/三連撃・改/四連撃・改/五連撃・改
-
接近武器で、n回連続攻撃をする。
気合消費が少ない。侍、鍛冶屋武将(近接武器装備)
ちなみに過去のテストワールドの不具合によると四連改で気合200、
五連改で気合250でどちらも威力は連撃数×2でした。
-
奪命n連(奪命連斬/奪命三連/奪命四連/奪命五連)
-
近接武器によるn回連続攻撃と同時に、対象の生命力を吸収する。忍者武将、精鋭忍者
-
連攻
-
接近武器による、強力な二回連続攻撃を行う。
ちなみに攻撃回数の判定は一回のみです。土雷、不屈の阿修羅
-
六連撃
-
接近武器で、六回連続攻撃をする。
連攻と同じく、攻撃回数の判定は一回のみです。不屈の阿修羅
-
火炎・伍
-
敵単体に火属性の攻撃妖術を放つ。
準備は有り。雷鳴・伍、冷気・伍、風刃・伍も有り。土雷、堕天女、伏雷、朱雀、大物主
-
闘気
-
自身の気合を回復する。仁王
-
破滅の光・壱〜参、極
-
敵全体に無属性の攻撃妖術を放ち、属性付与効果を全て打ち消す。伏雷、堕天女、明智光秀
-
雲隠れ
-
一定時間、敵の攻撃対象にならない。
準備は有り。雲隠れ中も術は使用可能。使用頻度が低い。天狗
-
疾風蹴破・壱〜参、極
-
敵単体に強力な近接攻撃を行い自身の生命力を回復。戴嶽坊天狗
-
雄叫び
-
自身の攻撃力上昇と回避/命中率上昇とウェイト短縮。鬼、牛鬼
-
紅蓮・四/伍/極
-
敵全体に火属性の攻撃妖術を放つ。準備は有り。狐火王
-
凍気・四/伍/極
-
敵全体に水属性の攻撃妖術を放つ。準備は有り。青龍
-
業風・極
-
敵全体に風属性の攻撃妖術を放つ。準備は有り。土雷、青龍
-
天雷・四/極
-
敵全体に土属性の攻撃妖術を放つ。準備は有り。土雷、仙狐、伏雷
-
龍の顎
-
強力な近接攻撃。龍
-
龍尾撃
-
強力な近接攻撃。龍
-
電撃
-
準備無しの全体妖術。青龍など
-
逆鱗
-
ダメージと同時に、あらゆる能力を下げる無属性呪詛をかける。遠隔攻撃。龍
-
炎の羽根
-
強力な遠隔攻撃。朱雀
-
炎の吐息
-
敵全体に火属性の攻撃妖術を放つ。800前後のダメージ。朱雀
-
闇の鱗
-
強力な遠隔攻撃。玄武
-
喰いちぎる
-
ダメージと同時に、気合を減らす。鵺、魔犬
-
魔爪
-
ダメージと同時に、気合を減らす。遠隔攻撃。鵺、魔犬
-
魔の祝福・壱〜参
-
味方全体の生命力を回復する。
知力で回復量が大幅に変化。武将使用で8000前後回復。僧、薬師武将、土雷、大物主
-
怪光線/弐/参
-
敵単体に無属性妖術を放ち、気合を減らす。鬼、鎧剛鬼
-
雷撃破
-
敵単体に土属性の攻撃妖術を放つ。
800前後のダメージ。仁王
-
天罰
-
敵全体に無属性の攻撃妖術を放つ。
800前後のダメージ。土雷
-
新生
-
自身の生命力を完全に回復する。織田信長、司夢理、堕天女、イザナミ
-
疾風三段
-
鉄砲による三連続攻撃を行う。若雷
-
撃ち抜き
-
強力な鉄砲攻撃。若雷
-
大竜巻
-
敵単体に風属性の攻撃妖術を放つ
800前後のダメージ。若雷
-
螺旋大車輪
-
敵単体に強力な近接攻撃を行う。析雷
-
大車輪・壱/弐
-
敵単体に強力な近接攻撃を行う。析雷
-
闇旋風
-
敵単体に強力な近接攻撃を行う。黒雷
-
雷火
-
敵単体に火属性の攻撃妖術を放つ。
ダメージは2500前後。土雷
-
雷雲招来
-
敵全体に土属性の攻撃妖術を放つ。
ダメージは1500前後。伏雷
-
発雷掌
-
敵単体に強力な近接攻撃を行う。伏雷
-
落雷撃
-
敵単体に強力な近接攻撃を行う。鳴雷
-
鳴響
-
敵全体を一定時間行動不能にする。鳴雷
-
紅蓮纏
-
味方全体の攻撃に火属性のダメージを追加。火雷
-
火炎弾
-
四連斬
-
敵単体に四回連続攻撃を行う。大雷
-
真空斬
-
敵単体に間接攻撃を行う。大雷
-
大暗黒天
-
敵全体の知力・魅力を低下させる。
▽が表示されないので消すことが出来ない。イザナミ
-
魔の光
-
敵単体に無属性の攻撃妖術を放つ。イザナミ
-
魔の感触
-
敵単体に行動不能を伴う近接攻撃を行う。イザナミ
-
黄泉の叫喚
-
敵単体を一定時間行動不能にする。黄泉醜女
-
死香
-
敵単体に無属性の攻撃妖術を放つ。
ダメージは2800前後。目覚めた悪夢、黄泉醜女
-
闇の鉤爪
-
轟然哮
-
敵単体を高確率で一定時間行動不能にする。番犬
-
急所噛み
-
敵単体に特大ダメージを与える。魔犬、番犬
-
砕破顎
-
敵単体に強力な近接攻撃を行う。番犬、廃屋の油虫
-
叩き伏せ
-
敵単体に強力な近接攻撃を行う。古狸太郎
-
妖怪波
-
敵全体を魅了し、敵を攻撃させる。古狸太郎
-
狸囃子
-
味方全体にあらゆる能力を上げる無属性付与をかける。古狸太郎
-
神の光
-
敵単体の防御力に比例する威力の無属性の攻撃妖術を放つ。
対象の防御力が高いほどダメージも高い。大物主
-
神の御手
-
ダメージと同時に、気合を減らす。大物主
-
神の裁き
-
敵全体に無属性の攻撃妖術を放ち、属性付与効果を全て打ち消す。
-
綺羅光暈
-
敵全体に無属性の攻撃妖術を放つ。
準備なしでダメージは1000前後。気合ダメージは600前後。怪しい男、邪術師
-
絢爛炎撃
-
近接武器で、火属性の二回連続攻撃をする。怪しい男、邪術師
-
破戒ノ槍
-
暴れん坊
-
鱗粉飛散
-
敵全体を一定時間行動不能にする。吸血大蛾
-
黒呪の霧
-
敵全体の攻撃力、防御力を一定時間下げる。予言導師
-
震恐哮
-
敵全体に無属性の攻撃妖術とともに、生命力減少と行動不能をもたらす。
準備なしでダメージは1000前後。一匹狼
-
自然治癒
-
自身の生命力を大幅に回復する。
回復量は5000前後。一匹狼
-
狙撃針
-
挑発系技能を無視した遠隔攻撃を行う。几帳面
-
甲殻強化
-
自身の防御力を大幅に上昇させる。▲は表示されない。几帳面
-
力瘤
-
自身に攻撃力を大幅に上昇させる。▲は表示されない。天邪鬼
-
幻術
-
敵全体の命中率、回避率を一定時間、大幅に低下させる。天邪鬼
-
同士討ち
-
敵全体に魅了。暴れん坊、おばけ葛篭
-
不動
-
自身に対する行動不能の効果を完全に無効化する。一匹狼、無情なる者、おばけ葛篭
-
窮鼠
-
敵単体を攻撃すると同時に戦闘から離脱する。疾走ネズミ
-
破天の魔光
-
敵全体に無属性の攻撃妖術を放つ。憑霊系
-
深甚撃
-
敵単体に強力な近接攻撃を行う。憑霊系
-
妖気飛電
-
敵全体に土属性の攻撃妖術を放ち、行動不能をもたらす。
ダメージは1000〜1500窺天魔王、憑霊系
-
苦悶の刃
-
敵全体を攻撃するとともに、低速化と防御呪詛をもたらす。憑霊系
-
昏迷の焔
-
敵5体に火属性の攻撃妖術を放つとともに、行動不能をもたらす。
ダメージは1000〜1500。行動不能は長時間。光明隠し、無情なる者
-
魂喰
-
敵単体に無属性の攻撃妖術を放つ。
ダメージは2800前後。嘲弄童子
-
滅尽
-
敵単体を蘇生不可状態にする近接攻撃を行う。無情なる者
-
妖霧
-
敵全体の付与効果を打ち消すとともに、生命気合減少をもたらす。窺天魔王、嘲弄童子
-
憤怨撃・壱〜参、極
-
敵単体に強力な攻撃を行う。人食い婆
-
鬼呪怨言・壱、弐
-
敵全体に無属性の攻撃技を行なう。
沈黙では防げない。人食い婆
-
金剛鉄壁
-
全ての生命力ダメージが1になる状態になる。
行動不能状態になると解除される。大角羅刹、鎧剛鬼
-
大激怒
-
物理攻撃と同時に対象の結界を消滅させる。大角羅刹、鎧剛鬼
-
白光
-
敵全体に無属性の攻撃妖術放ち、生命力・気合付与効果をすべて打ち消す。獏神
-
魔睡
-
敵3体を行動不能状態にする。効果時間・長。獏神
-
鬼哭呪撃
-
魔鬼
-
奪魂魄
-
魔鬼
-
禍神の力
-
禍神の使い
-
焔風
-
禍神の使い
-
捻時暴風
-
魔龍
-
魔の波動
-
魔龍
-
虚弱墨呪
-
単体の最大生命を減らす。大海王
-
破界触腕
-
相手の結界を破る。大海王
-
一騎通貫
-
一角大馬
-
幻影の霧
-
全体のターゲットをランダム化する。一角大馬
-
氷塊落下
-
氷結魔人
-
寒波
-
氷結魔人
-
凍睡撃
-
水神王
-
雪花繚乱
-
水神王
-
神の報い
-
水神王
-
狭霧之守
-
国之狭霧神、天之狭霧神
-
癒しの霧
-
国之狭霧神、天之狭霧神
-
春嵐
-
天之狭霧神
-
霧氷
-
国之狭霧神
-
太古の呪
-
叢雲大蛇
-
大地砕き
-
叢雲大蛇
-
放電
-
国之闇戸神
-
幻炎
-
天之闇戸神
-
烈火爪
-
迦楼羅
-
火炎翼
-
迦楼羅
-
転生翼
-
迦楼羅
-
飛爪烈風
-
混沌の吐息
-
天翼龍
-
魔の瘴気
-
天翼龍
-
夷滅の炎
-
天翼龍
-
波多野流兵法
-
赤鬼剛打
-
青鬼連突
-
魔旋撃
-
月影
-
伝鬼坊
-
朧月夜の舞
-
朧月神女
-
魔の咆哮
-
眠れる妖魔
-
千本鳥居
-
全体に魅了。混乱辰狐
-
夢案内
-
3体に睡眠。死香花
-
天地返し
-
呪詛を相手に移す近接攻撃。死香花
-
狸踊り
-
河童の皿雫
-
鱗粉
-
五輪の源
-
四象の力
-
魔の慈心
-
魔の慈愛
-
召集
-
魔の祝慶
-
魔の願力
-
魔の願望
-
砂嵐
-
深窟の闇
-
天ノ閃
-
地ノ轟
-
焔光
-
狸怨言
-
氷爪・壱〜拾
-
呪言
-
呪叫
-
刹那ノ刻
-
三界の禁
-
仙界の風
-
荒魂の調
-
桃源の誘
-
妖砕破・壱・弐
-
妖釜
-
妖光
勢力固有技
上杉
-
毘沙門天の力
-
敵全体に無属性の攻撃妖術を放ち、属性付与効果を全て打ち消す。
上杉謙信
-
越後流車懸陣
-
味方全体の攻撃力を上げる。
△が表示されないので消すことが出来ない。上杉謙信
-
宇佐美流軍学
-
味方全体の防御力、素早さ、知力・魅力を同時に上げる。宇佐美定満
-
越後流斬込
-
接近武器で、五回連続攻撃をする。柿崎景家、色部勝長、北条高広
-
鍾馗斬り
-
接近武器で、五回連続攻撃をする。斎藤朝信
-
鬼連撃
-
接近武器で、四回連続攻撃をする。鬼小島弥太郎
-
甘粕流槍術
-
接近武器で攻撃をする。甘粕景持
北条
-
早雲の加護
-
味方全体の生命力を完全に回復する。北条幻庵、北条氏規
-
五色備の炎
-
味方全体の攻撃に、火属性ダメージを追加。北条綱高
-
五色備の冷気
-
敵全体に水属性の攻撃妖術を放つ。富永直勝
-
五色備の漆黒
-
敵全体の生命力に継続ダメージ。多目元忠
-
五色備の白光
-
敵全体に無属性の攻撃妖術を放つ。属性付与効果を全て打ち消す。
笠原綱信
-
地黄八幡の護
-
味方全体の攻撃力を上げ、呪詛を一つ解除し、生命力を継続的に回復する。北条綱成
-
赤備えの血戦
-
火属性ダメージを追加した接近武器で、五回連続攻撃をする。
ウェイト1。北条綱高
-
赤備え猛撃
-
火属性ダメージを追加した接近武器で、五回連続攻撃をする。五色備え・赤
武田
-
御旗盾無の護
-
味方全体の生命力と気合を継続的に回復する。武田信玄、武田信廉
-
甲州軍学・風
-
味方全体の攻撃力、防御力、素早さを同時に上げる。武田信玄、馬場信春
-
甲州軍学・林
-
敵全体の術が完全に使えない状態にする。レジスト可能、解呪しないと消えない武田信玄、武田信繁、武田勝頼、高坂昌信
-
甲州軍学・火
-
敵全体の注意を、一定時間引きつける。武田信玄
-
甲州軍学・山
-
敵全体を一定時間行動不能にする。
行動不能時間は眼光並。攻撃されても解除不可能、レジ不可能武田勝頼、内藤昌豊、武田信玄
-
無傷の兵法
-
自身の生命力を完全に回復すると同時に、生命力を継続的に回復する。馬場信春
-
啄木鳥の戦法
-
敵全体を一定時間行動不能、毒状態にする。山本勘助
-
赤備えの血戦
-
火属性ダメージを追加した接近武器で、五回連続攻撃をする。
ウェイト1。耐久付与侍即死級。山県昌景、飯富虎昌
-
赤備え猛撃
-
火属性ダメージを追加した接近武器で、五回連続攻撃をする。武田赤備え
-
千人斬り
-
武器に塗った毒効果を発動させ、五回連続攻撃をする。土屋昌次
今川
-
雪斎軍学法
-
味方全体の攻撃力、防御力、素早さを同時に上げる。太原雪斎
-
雅な唄
-
敵全体を一定時間行動不能にする。行動不能時間は眼光並。鵜殿長持、今川義元
-
都の唄
-
敵単体を魅了し、敵を攻撃させる。自然治癒不可。葛山氏元
織田
-
六天魔王の光
-
敵全体の気合を大幅に減少させると同時に、自身の気合を回復する。
織田信長
-
佐々流狙撃術
-
命中率の高い鉄砲攻撃。挑発を受けても対象を選べる。
鎧の極み鍛冶屋以外は即死級。佐々成政
-
羽柴の籠絡術
-
敵単体を一定時間魅了にすると同時に、生命力に短時間で大きな継続ダメージを与える。
生命減少率は禁呪並。行動不能時間は一回分。羽柴秀吉
-
疾雷
-
敵全体に土属性の攻撃妖術を放つ。
ダメージは2500前後。羽柴秀吉
-
疾風
-
敵全体に風属性の攻撃妖術を放つ。
ダメージは2500前後。羽柴秀吉
-
墨俣流防御術
-
味方全体の防御力を上げる。
防御付与の効果は、物理攻撃無効化並。羽柴秀吉
-
又佐の槍雨
-
接近武器で、五回連続攻撃をする。
鎧の極み複数枚の上でも2000〜ダメージ。前田犬千代
-
瓶割りの太刀
-
接近武器で、五回連続攻撃をする。
鎧の極み最大鍛冶屋即死級。柴田勝家
-
笹の乱れ撃ち
-
接近武器で、五回連続攻撃をする。可児才蔵
-
大ふへんもの
-
自身の素早さと防御力を上げ、敵全体の注意を一定時間引きつける。~前田慶次
徳川
-
究極の忍耐
-
自身の生命力を完全に回復する。徳川家康
-
伊賀流霧隠れ
-
一定時間、敵の攻撃対象にならない。
伊賀流霧隠れ中も術は使用可能。
-
伊賀流暗殺術
-
敵単体に状況によらず固定のダメージを与え、一定時間行動不能にする。
1500固定ダメージ。服部半蔵
-
無印槍撃
-
接近武器で、五回連続攻撃をする。榊原康政
-
天下無双撃
-
接近武器で五回連続攻撃をすると同時に、対象の素早さを低下させる。
ウェイト上昇値は5。本多忠勝
-
無傷の兵法
-
自身の生命力を完全に回復すると同時に、生命力を継続的に回復する。本多忠勝
-
酒井の陣太鼓
-
味方全体にかけられた呪詛を全て解除し、生命力と気合を継続的に回復させる。酒井忠次
-
三河魂
-
味方全体の攻撃力を上げる。酒井忠次
-
赤備えの血戦
-
火属性ダメージを追加した接近武器で、五回連続攻撃をする。
ウェイト1。井伊直政
-
赤備え猛撃
-
火属性ダメージを追加した接近武器で、五回連続攻撃をする。井伊の赤備え
斎藤
-
蝮の毒
-
敵全体の生命力に継続ダメージと同時に、属性付与効果を全て打ち消す。斎藤道三
-
半兵衛の策略
-
敵全体を一定時間行動不能にすると同時に、妖術が使えない状態にする。竹中半兵衛
-
頑固一徹
-
敵全体の注意を一定時間引きつけると同時に、自身の防御力を上げる。稲葉一鉄
足利
-
剛鬼突
-
ダメージと同時に、一定確率で気合を減らし、行動不能状態にする。
敵の防御力に関わらず一定ダメージ保証。『終わりだ!』足利義輝
-
獅子奮迅
-
接近武器で、四回連続攻撃をする。足利義輝
-
伴天連の奇跡
-
味方全体の生命力を継続的に回復する。和田惟政
-
将軍の威光
-
敵全体を一定時間行動不能にする。足利義昭
三好
-
戦勝祈願の唄
-
味方全体ににあらゆる能力を上げる無属性付与をかける。三好長慶
-
風刃の舞
-
敵全体に風属性の攻撃妖術を放つ。三好長慶
-
覆滅天火
-
敵全体に火属性の攻撃妖術を放つ。
ダメージは2500前後。三好長慶
-
反乱の謀計
-
敵全体を魅了し、敵を攻撃させる。松永久秀
-
貫通撃
-
敵の防御力によらず最低ダメージを保証する攻撃を行う。岩成友通、三好政康、三好義賢
雑賀
-
飛鳥三連
-
鉄砲による三連続攻撃をする。雑賀孫市
-
飛翔八咫烏
-
鉄砲で敵全体に攻撃を行う。雑賀孫市
-
群舞蛍
-
鉄砲で複数の敵に同時に攻撃する。
対象は5体。1000〜1500ダメージ。一定確率で行動不能。蛍
-
雑賀式砲術
-
命中率が高く、一定確率で行動不能効果が追加される鉄砲攻撃。
敵の防御力に関わらず一定ダメージ保証。坂井与四郎、関掃部、芝辻清右衛門、雑賀孫六
伊賀
-
伊賀流暗殺術
-
敵単体に状況によらず固定のダメージを与え、一定時間行動不能にする。
1500固定ダメージ。石川五右衛門、本陣武将
-
水遁・氷霧
-
敵全体に水属性の忍術を放ち、呪詛効果を付加する。藤林正保
-
風遁・鎌鼬
-
敵全体に風属性の忍術を放ち、呪詛効果を付加する。藤林正保、望月吉棟
-
外法・幻霧
-
敵全体の命中/回避率低下とウェイト増加。果心居士
-
手裏剣乱舞
-
手裏剣で複数の敵に同時に攻撃する。対象はランダム。
対象は5体。800〜1000ダメージ。一定確率で行動不能。使用頻度が高い。伊賀本陣+小荷駄忍者武将
NPC専用自動発動技能
-
妖結界・極
-
戦闘開始時に自動的に反射結界。効果・最大
-
武器扱い・壱/弐/参/四/伍
-
攻撃の威力を増加。効果・最小〜最大
-
反撃術・壱/弐/参/四/伍
-
攻撃を避けると、一定確率で反撃する。効果・最小〜最大
-
回避術・壱/弐/参/四/伍
-
攻撃を回避しやすくなる。効果・最小〜最大
-
命中術・壱/弐/参/四/伍
-
攻撃の命中率を上げる。効果・最小〜最大
-
急所狙い・壱/弐/参/四/伍
-
一定確率で敵に大ダメージ。効果・最小〜最大
-
闘魂術・壱/弐/参/四/伍
-
生命力が低いとき、攻撃力が上昇する。効果・最小〜最大
-
存命術・壱/弐/参/四/伍
-
生命力が低いとき、防御力が上昇する。効果・最小〜最大
-
破鎧術・壱/弐/参/四/伍
-
攻撃と同時に相手の防御力を下げる。効果・最小〜最大
-
鎧通し・壱/弐/参/四/伍
-
敵の防御力によらず最低ダメージを保証。効果・最小〜最大
-
高速詠唱・壱/弐/参/極
-
戦闘開始時に自動的に詠唱付与。効果・小〜最大
-
剛力の法・極
-
自身の攻撃力を上げる。効果・最大
-
護身の法・極
-
自身の防御力を上げる。効果・最大
-
神速の法・極
-
自身の回避/命中率上昇とウェイト短縮。効果・最大
-
頑強の法・極
-
生命力の回復が早くなる。効果・最大
-
才智の法・極
-
自身の知力・魅力を上げる。効果・最大
-
剛力神速の法
-
自身の攻撃力と素早さを上げる。
-
神速護身の法
-
自身の素早さと防御力を上げる。
-
護身頑強の法
-
自身の防御力上昇と同時に、生命力の回復が早くなる。
-
倶舎の法・壱/弐/参/極
-
自身のすべての属性値を上げる。効果・小〜最大
-
森羅万象の法
-
自身のすべての属性値を上げる。効果・極大
-
野生・壱/弐/参
-
自分の生命力を継続回復状態にして戦闘を開始できる。効果・小〜大
-
吸収の法・壱/弐/参/極
-
戦闘開始時から自動的に生命吸収状態。効果・小〜最大
-
抗術の法・壱/弐/参/極
-
戦闘開始時から自動的に術耐性上昇。効果・小〜最大
-
抗術障壁・壱/弐/参
-
自身の術耐性を上げる。効果時間あり。
武将主要技能
侍武将
-
武運長久
-
呪詛に対する耐性が上昇する。
-
一所懸命
-
敵全体の注意を一定時間引きつける。一般の合戦NPCも使用
-
点破(弓装備)
-
弓で強力な攻撃を行う。
-
看破・弐
-
敵単体の属性付与効果を二つ打ち消す。
-
全体看破・弐
-
敵全体の属性付与効果を二つ打ち消す。
-
大音声
-
敵全体を一定時間行動不能にする。
-
反計
-
自身にかけられた呪詛を打ち消し敵単体にその呪詛を与える。
-
零距離射撃
-
必ず命中する鉄砲攻撃。
-
つるべ撃ち
-
鉄砲で敵全体に攻撃を行う。2000前後のダメージ。織田家後詰の河尻だと2800前後くらいました。
僧武将
-
僧兵連撃・改
-
近接武器で、二回連続攻撃をする。
-
天部光輪/天部光輪・弐
-
敵全体に無属性の攻撃妖術を放つ。
-
紫電一閃
-
敵単体に状況によらず固定のダメージを与え、防御力を下げる。
-
薬師如来法
-
味方単体の生命力を回復する。900〜2000前後の回復
-
後光
-
呪詛に対する耐性が上昇する。
-
阿鼻地獄
-
敵の生命力に継続ダメージ、自身の生命力を継続回復。
神職武将
-
点破(弓装備)
-
弓で強力な攻撃を行う。
-
明神閃(近接武器装備)
-
近接攻撃武器による強力な攻撃を行う。
-
死の誘い
-
敵全体を一定時間行動不能にすると同時に、生命力に継続ダメージ。
-
風の唄・弐
-
敵全体に風属性の攻撃妖術を放つ。250前後のダメージ。
-
狂風/狂風・弐
-
敵全体に風属性の攻撃妖術を放つ。
陰陽武将
-
全体麻痺
-
敵全体を一定時間行動不能にする。
-
狂風/狂風・弐
-
敵全体に風属性の攻撃妖術を放つ。
-
迅雷/迅雷・弐
-
敵全体に土属性の攻撃妖術を放つ。
-
術法剣
-
敵単体に知力依存の近接攻撃を行う
忍者武将
-
武運長久
-
呪詛に対する耐性が上昇する。
-
瞬殺閃
-
敵単体に守護を無視した強力な近接攻撃を放つ。
-
神力両断
-
敵の付与を全て打ち消す。
-
手裏剣乱射
-
敵数体に手裏剣を投げる
-
看破・弐
-
敵単体の属性付与効果を二つ打ち消す。
-
全体看破・弐
-
敵全体の属性付与効果を二つ打ち消す。
-
遁術・極
-
敵5体にn属性の忍術を放ち、呪詛効果を付加する。
n=火、風、水、土。呪詛は攻撃力、素早さ、防御力、知力・魅力。
-
遁術改・極
鍛冶屋武将
-
武運長久
-
呪詛に対する耐性が上昇する。
-
陽動
-
敵数体の注意を一定時間引きつける。一般の合戦NPCも使用
-
刀の極み
-
一定時間、攻撃力と武器の耐久度ダメージが倍増する。
-
追込撃・極
-
生命力が半分以下の敵に大損害を与える攻撃。威力・最大
-
つるべ撃ち
-
鉄砲で敵全体に攻撃を行う。2000前後のダメージ。
-
零距離射撃
-
必ず命中する鉄砲攻撃。
-
破刃撃・極
-
破鎧撃・参
-
攻撃と同時に対象の防具防御力、防具耐久度を低下させる。効果・大。
-
破鎧撃ち・弐
-
攻撃と同時に敵の防具防御、防具耐久度を下げる。
薬師武将
-
武運長久
-
呪詛に対する耐性が上昇する。
-
難治撃
-
必ず致命傷となる近接攻撃を行う。
-
苦悶の霧
-
複数の敵に同時に生命力に継続ダメージを与え、防御力を下げる。
-
凶風/凶風・弐
-
敵全体に風属性の攻撃妖術と同時に、生命力に継続ダメージを与える。
-
速効活力・弐
-
味方全体の生命力を継続的に回復する。
-
狂風
-
敵全体に風属性の攻撃妖術を放つ。
その他
-
小つるべ撃ち
-
鉄砲で3体に攻撃を行う。300前後のダメージ。東西合戦初級専用?
-
反撃回避(武将)
-
反撃を完全回避。短剣二刀などでも発動
最終更新:2007年05月06日 02:30