ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 攻略wiki

条件詳細

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

セリフ集/条件詳細



ボイス会話が発生する詳細な条件のメモです。
このページの内容は、検証不足ゆえ推測が含まれています。
より細かい内容や未検証な箇所については別ページに記載。→ セリフ集/条件詳細検証

「放置」は10秒間何もボタン操作をしないことを指します。

表の「ケース数」は、各キャラ共通の値、ノーラの値と他のキャラの値、各ペア共通の値、など
場合によって色々なので数の意味は備考欄で確認してください。

ノーラ専用

状況 条件 / ケース数 セリフ例 条件詳細 / 備考
システム データロード 1 ロード終了♪ ・タイトルメニューからロード実行、完了した時。
・ゲーム中にロードを実行して、完了した時。
データセーブ 1 セーブ終了♪ ・ゲーム中にセーブを実行して、完了した時。
・ED後に引き継ぎセーブを完了した時。
設定変更 1 設定を変えるよ。 ・ボタン設定またはサウンド設定を変更してから戻る。
※設定に変化がなければボイス無し。
隊列 確認 1 これでいい? ・隊列画面で「OK」にカーソルを合わせる。
決定 1 がんばろー! ・隊列を決定する。
ノーラの家 放置 5 ちょっと休もうかなぁ・・・。
何しようかな?
これからどうする?
・家の屋内(1Fまたは2F)で放置する。
・サウンド設定の「声」の項目を調節する。
- 前者はノーラがうつぶせ本読みor立ってゆらゆらモーションに移行する。
- 後者はノーラの家に限らず、どこでも同じ。
庭(春) 5 春だな~。
今日はあったかいね。
・春に庭で放置する。
庭(夏) 5 夏だ~。
太陽が眩しいなー・・・。
・夏に庭で放置する。
庭(秋) 5 秋だな~。
お腹がすく季節だね~。
・秋に庭で放置する。
庭(冬) 5 冬だな~。
あまり外に出たくないねえ・・・。
・冬に庭で放置する。
帰宅(通常) 3 ただいまー。
帰ったよー。
・採取から無事に帰還した時。
帰宅(全滅) 3 あーあ・・・。
しょんぼり。
・パーティが全滅して帰還した時。
アイテム操作 置く(通常) 3 ぽいっと。
よいしょ。
・アイテムを床や壁、庭に設置する。
置く(植物) 3 大きくなあれ!
ぽいっ!
・植物系の成長するアイテムを設置する。
※それ以上変化しない物や加工済みの丸太、タミ材でもこのセリフになる。
導刻術・開始 2 うーん、何作ろう?
どうしようかな?
・導刻術の操作画面に切り替わった時。
導刻術・操作 10 ちょっとずつ・・・。
多すぎかなあ?
・水溶液の量を変化させる。
導刻術・ジャンプ 5 こうかな?
ジャンプ!
・LRボタンで導刻元の素材に戻る。
導刻術・水溶液不足 4 あっ、水溶液が・・・。
足りないよ~。
・水溶液不足でつっかえた時。
導刻術・ポイント発見 5 これって・・・。
なんだこれ!?
・未経験の導刻ポイントに近づいた時。
導刻術・決定 5 これで決まり!
やっちゃおう!
・導刻術の実行内容を決定する。
完成 5 出来た~!
いい感じ!
・加工、分解、導刻が完了した時。
導刻術・レベルアップ 3 一歩、前進!
よし、もっと作るぞー!
・導刻Lvが上がった時。
ワールドマップ 移動開始(通常) 4 よ~し。
じゃ、行こう。
・ノーラの家、テンペリナ、イサルミィから移動開始。
移動開始(再出発) 1 さいしゅっぱーつ! ・テンペリナ、イサルミィから移動開始したときのみ。
街マップ 街に到着 5 とうちゃ~く。
どこに行こうかな?
・街マップに切り替わった直後。
※街から出て、すぐ同じ街に入った場合はボイス無し。
採取 アイテムロスト 4 がーん。
しょんぼり。
・フィーチャー「アイテムロスト」が発動した時。
※「がーん」を除いて帰宅(全滅)と同じボイス。
アイテムシャッフル 3 なにこれ!?
おぉ~!?
・フィーチャー「アイテムシャッフル」が発動した時。
採取終了 1 よし、帰ろう! ・採取画面で「家に帰る」を選択する。
戦闘終了 全滅 3 残念・・・。
出直しだあ・・・。
・「ざんねんでした、全滅です」

キャラ共通

状況 条件 / ケース数 セリフ例 条件詳細 / 備考
出発 マップへ移動 5 (ノーラ)準備よし♪
(ケケ)行くのかい?
・ノーラの家や街マップからワールドマップに出る。
- おそらく全キャラ5ケースだが、キトで7ケース報告されている。
ワールドマップ 放置(単独)
放置(掛け合い)
5
2
(ノーラ)どうしようかな~。
(ノーラ)なにをしよう?
・ワールドマップや街の施設内で放置。
・採取地や街マップでステータス画面かアイテム画面を開いて放置。
- 掛け合いは各ペアで2ケース。
※ノーラの家と庭でステータス画面やアイテム画面を開いても仲間はしゃべらない。
※庭でステータス画面かアイテム画面を開くと、パーティに居るかどうかに関係なく
   ケケの声も流れる。(ノーラ&ケケの掛け合いも発生する。)
アイテム拾得 5
3
(ノーラ)得しちゃった~。
(メロウ)拾っちゃった♪
・採取地への道中でアイテムを取得する。
- ノーラで5ケース、他の各キャラで3ケースを確認。
街マップ 放置 5
1
(ノーラ)何か買おうかなー。
(ノーラ)迷子になりそうね。
・街マップで放置。
- ノーラで5ケース、他の各キャラで1ケースを確認。
買い物中 放置(単独)
放置(掛け合い)
5
2
(ノーラ)色々あるなあ・・・。
(ノーラ)奥のも見たいなあ・・・。
・買い物画面で放置。
- 単独ボイスは各キャラ5ケース、掛け合いは各ペアで2ケース。
依頼訪問 友好度:低 1
0
(ルッツ)おーい、いねえのか? ・仲間キャラがノーラの家に依頼しにやってきた時。
・仲間キャラが依頼の物を催促または期限切れを報告しにきた時。
友好度:中 1 (ルッツ)おーい!ルッツだけどー。 - 友好度はおそらく1~33、34~66、67~100の3段階。
- 各キャラ、友好度の各段階で1ケースずつ。
- ケケは依頼開始する友好度が高いので、おそらく友好度:低のセリフは無い。
友好度:高 1 (ルッツ)オレオレ!オレだよ!
スキル発動 (例)ヴィーレアブロウ 2
1
0
(ノーラ)ヴィーレアブロウ!
(ノーラ)えーい・・・やあっ!
・スキル発動時。
- 大体のスキルで2ケースずつ。
- メロウの「薬草識別」、キトの「ディセクティオ」、エルシーの「鉱石識別」は1ケース。
- 「~~観察眼」の類は、それぞれ発動する採取場が決まっているようだ。
- ルッツの「気配察知」は3ケース報告があるが、未確認。
※シルカの「ピュヒミュス」だけは発動時のボイスがないようだ。
採取地到着 共通 8 (ノーラ)今日は何が採れるかなぁ。
(ノーラ)さあ、始めよっと!
・いずれかの採取地(奥地を除く)に到着した時。
- 各キャラで8ケース確認されている。
- 一部のキャラで9ケース以上あるかもしれない。詳細は検証ページに記載。
採取地個別
(例) 霧の森
3 (ノーラ)やっぱり落ち着くな~。
(ノーラ)今日もしっとりだなあ。
・特定の採取地に到着した時。
- 各キャラ、各採取地につき3ケースあるようだ。(奥地は別の場所扱い)
- 入口では共通のセリフが出ることも多いため、特定のボイスが聞ける確率は低い。
- 奥地では必ずその場所専用のセリフになるようだ。
採取中 放置(単独)
放置(掛け合い)
5
2
(ノーラ)魔物は・・・いないね。
(ノーラ)たくさん見つかるといいなあ。
・採取画面で放置。内容はどの採取地でも共通。
- 単独のセリフは各キャラで5ケース、掛け合いは各ペアで2ケース。
※採取中でも、アイテム画面やステータス画面を開いていると別のセリフ群になる。
放置(特別) 10 ・特定のキャラの組み合わせで、特定の採取地の採取画面で放置。
- 特殊な組み合わせ限定の掛け合いは、10ケース確認されている。詳細は欄外で補足。
採取成功(通常) 10
4
(ノーラ)あった!
(ケケ)採れたあ!
(ルッツ)オレも見つけたぜ。
・採取画面で1個以上のアイテムを獲得する。
※フィーチャーやエンカウントの方が優先される。
- ノーラで10ケース、他の各キャラで4ケース。
採取成功(特別) 4* (ノーラ)やったね!!
(メロウ)まあ、素敵!
(オクトーヤ)いい~ですなあ!
・特定のキャラがいる時に、特定のアイテムを獲得する。
- キャラに対応するアイテムは欄外で補足。
- 各キャラ4ケースと思われるが、ユカの特別な反応は未確認。
アイテム入手増加 1 (ケケ)おいら調子が出てきたぞ! ・各種フィーチャーが発動した時。

- 各キャラ、各フィーチャーにつき1ケースずつ。
- ユカの「レアアイテム増加」に対するセリフは未確認。
※「アイテムロスト」「アイテムシャッフル」はノーラのみセリフ有で、複数ケース有。
※「アイテム増加」は恐らくボイス無し。
レアアイテム増加 1* (ノーラ)今日はついてる気がする!
特殊資源増加 1 (ノーラ)変わった物がありそう。
生物資源増加 1 (ノーラ)何かいそうだなぁ。
植物資源増加 1 (ノーラ)草がたくさんはえてる~。
鉱物資源増加 1 (ノーラ)石がたくさんあるなぁ。
モンスター増加 1 (ノーラ)なんかいる気配がする・・・!
モンスター減少 1 (ノーラ)敵は見かけないね。
エンカウント ワールドマップ
フィーチャー
ランダム
10 (ノーラ)気をつけて!
(ノーラ)何かいるよ!
(ノーラ)うわあ、敵だ!
・敵とのエンカウントが発生した時。
- 恐らく各キャラ10ケース。ノーラとメロウは9ケースまで確認。
- 通常エンカウントはワールドマップ(採取地への道中)、フィーチャー「モンスター出現」、
  採取時ランダムの3種類あるが、おそらくどの場合も同じセリフ群から選ばれる。
戦闘開始 戦闘開始(通常) 5 (ノーラ)行くよ!
(ノーラ)油断禁物ね!
(ノーラ)負けないわよ!
・戦闘開始直後。しゃべるキャラと敵の編成が同格と見なされた場合。
- おそらく各キャラ5ケース。
- 戦闘開始の単独ボイスについては検証ページに記載。
戦闘開始(余裕) 5 (ノーラ)ザコね!
(ケケ)なんだよ脅かしやがって。
(カルナ)負ける気がしないね。
・戦闘開始直後。しゃべるキャラより敵の編成が格下と見なされた場合。
- おそらく各キャラ5ケース。
戦闘開始(強敵) 5 (ルッツ)こいつを倒して、ビッグになるぜ!
(オクトーヤ)たとえ不利でも、逃げぬぞ!
(エルシー)大丈夫かな~・・・。
・戦闘開始直後。しゃべるキャラより敵の編成が格上と見なされた場合。
- おそらく各キャラ5ケース。
戦闘開始(ピンチ) 5 (ノーラ)こんな時に来ないでよ~!
(ユカ)ったく、空気読めっての。
(シルカ)許さない・・・。
・戦闘開始直後。しゃべるキャラの残りHPが少ない場合。
※HPの表示が赤なら確実に圏内。黒表示でも最大HPの33%以下なら圏内のようだ。
戦闘開始(レア) 1
3
(ケケ)ノーラをいじめんなよ!
(メロウ)私の前に立つの?
(キト)ノーラさん、下がっていてください!
(ユカ)ノーラのためならエンヤコラ、っと。
(エルシー)おねえちゃんに近づくな!
・戦闘開始直後。敵の強さに関係なく、低確率で発生?
※条件ははっきりしないが、おそらく単なる低確率。詳細は検証ページに記載。
戦闘開始(掛け合い) 2 (ルッツ)よし、俺の出番だな!
(ノーラ)お願い、ルッツ!
・戦闘開始直後。
- 各ペアで2ケース。一部3ケース報告されているが、おそらく追い詰めとの取り違え。
※敵の強さに関係なく、常に選択候補に入る割りに種類が少ない。
戦闘開始(イベント) 7 (ルッツ)退治してやるぜ!
(ノーラ)注意してよ!?
・キャラシナリオのイベント戦闘の開始時に発生する掛け合い。
- 全体の総数で7ケース。
戦闘 攻撃(通常) 5 (ノーラ)はあっ!
(ノーラ)えい、えい!
・通常攻撃を放つ時。
攻撃(クリティカル) 3 (ノーラ)くらえ!
(ノーラ)せーの!
・通常攻撃がクリティカルになった時。
※攻撃が外れる場合でも、クリティカル判定自体はされているらしい。
- 各キャラ3ケースあるようだ。
攻撃(とどめ) 3 (ノーラ)いっけぇー!
(ノーラ)これでどう?
(メロウ)ごめんね?
・残りHPの少ない敵に通常攻撃を放つ時。
※残りHPは約2割以下まで削っていなければならないようだ。
※攻撃が外れる場合でも条件を満たすようだ。
※条件を満たしてもランダムで通常のセリフが出る。
- おそらく各キャラ3ケースだが、ノーラでは2ケースしか確認できず。
被ダメージ(小) 3 (ノーラ)いたっ!
(ノーラ)ひゃあ!
・敵から1以上の小さいダメージを受けた時。
- 各キャラ3ケース。
※最大HPの20%未満(以下?)なら小タメージと判定されるようだ。
被ダメージ(大) 3 (ノーラ)何すんのよっ!
(ノーラ)いったーい!
・敵から大ダメージを受けた時。
- おそらく各キャラ3ケース。
※最大HPの20%以上なら大ダメージと判定されるようだ。
戦闘不能 3 (ノーラ)もうだめぇ・・・。
(ケケ)ごめんよ~。
・戦闘不能になった時。
敵にアイテム 5 (ノーラ)えーい!
(ノーラ)これでどうだ?
(ノーラ)それ!
・敵にアイテムを使う時。
味方にアイテム 5 (ノーラ)はい、これ。
(ノーラ)使うよ!
(ノーラ)これでどう?
・味方にアイテムを使う時。
- このセリフから体力回復のセリフに繋がると掛け合いっぽくなる。
体力回復 3 (ノーラ)助かった~。
(ノーラ)ありがとう!
(ノーラ)危ない危ない・・・。
・アイテムなどでHPやSPが回復した時。
- 自分自身を回復したのに、お礼を言うようなセリフのときがある。
追い詰めた(通常) (ケケ)あとちょっとー!
(ノーラ)トドメは任せたよ~。

(ルッツ)もうおしまいかよ!
(ノーラ)ちょっと!調子のりすぎ!
・複数の敵を残り1体まで追い詰めた時の掛け合い。
※戦闘不能のキャラはしゃべらないが、眠っているキャラはしゃべる。
- 一部のボイスは複数の掛け合いに使い回されている。
- 草のまきえ等を使えば1回の戦闘で何度も聞ける。
- ペアによってケース数に差があるかもしれないが、
  ノーラ&ルッツでは苦戦も含めて7ケースの報告あり。
追い詰めた(苦戦) (ユカ)よくもやってくれやがったな~!?
(ノーラ)恨みはらさでおくべきか~!
・苦戦しながらも敵を追い詰めた時の掛け合い。
※追い詰めた(通常)の条件に加えて、さらに別の条件あり? 検証ページに補足あり。
戦闘終了 勝利(余裕) 3 (ノーラ)勝ちました~!
(ノーラ)やったね!
(ノーラ)勝った~!
・勝利時、しゃべるキャラのHPに余裕がある場合。
勝利(苦戦) 3 (ノーラ)はー・・・・・・か、勝てた~。
(ノーラ)ギリギリ~。
(ノーラ)助かったぁ・・・。
・勝利時、しゃべるキャラのHPが残り少ない場合。
※HPの表示が赤なら確実に圏内。
※戦闘開始(ピンチ)と同じ基準のようだが、こちらは圏内なら必ず苦戦のセリフになる。
- 戦闘不能になっていたキャラはおそらくしゃべらない。
退却 3 (ノーラ)ダメだわ~。
(ノーラ)こっちだよ!
・退却コマンドに成功したキャラがしゃべる。
レベルアップ:低 3 (ノーラ)やった!
(ノーラ)レベルアーップ!
(ノーラ)強くなった・・・かな。
・戦闘終了時にレベルアップした時。
※レベルアップ後の数値で判定する。
※Lv2~16、Lv17~32、Lv33~50の3つのレベル帯に分かれてるようだ。
- 各キャラ、各レベル帯で3ケースずつ。
- ルッツは合わせて10種類報告されている(要検証)。
- カルナは初期レベルが高いため、低レベル帯のセリフは聞き逃しがち。
レベルアップ:中 3 (ノーラ)へっへへ~♪
(ノーラ)レベルアップしたよ!
(ノーラ)強くなった・・・ね!
レベルアップ:高 3 (ノーラ)よし!
(ノーラ)レベルアップ!
(ノーラ)強くなったよ!


「採取中:放置(特別)」の組み合わせ

特別な会話が発生する特定のキャラ&採取地の組合せリスト(暫定)
公式の開発者ブログの記事にヒントが掲載されている。

採取地 組み合わせ
霧の森 ケケ&シルカ
メロウ&カルナ
メロウ&キト
アルミラ湖 キト&エルシー
大廃墟 地下 ユカ&オクトーヤ
アロの樹海 ノーラ&シルカ
トゥーリ鉱山 オクトーヤ&エルシー
魔の試練場 ルッツ&ユカ
カルナ&オクトーヤ
レイスクリスタル ノーラ&ケケ


「採取中:採取成功(特別)」の条件

採取成功したとき、各キャラが特別な反応を見せるアイテムのリスト(暫定)
アイテムに対応するキャラがいれば優先的にしゃべるようだ。

キャラ 対応アイテム
ノーラ 方解岩 ルイス麦
ケケ スーリタケのこ 旧エメルコイン
ルッツ ラクリッツ草
メロウ 霧の水 水マッシュルーム マーヤの実
カルナ ラクリッツ草
キト レイ結晶
ユカ
オクトーヤ さびた剣 さびた鎚
シルカ ビハイネスのツノ ニワトコ
エルシー 紅雷岩 蒼輝岩 パルジャス鉱石


※wikiの編集が出来ない方はコメントでの情報提供をお願いします。
※コメントフォーム停止中。。。(2014.3.9)
ウィキ募集バナー