モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
英雄ジャンヌ
最終更新:
oreca2012
英雄ジャンヌ
パラメータ
属性 | 水 | HP | 144-152 |
クラス | ☆☆☆ | 攻撃 | 55-58 |
種族 | 戦士 | 素早さ | 55-58 |
EX(ボタン連打) | 乙女の天啓→聖女の天啓 | ||
入手方法 | ジャンヌ(Lv10)+強きこころ | ||
CPU対戦時アイテム | 英雄のしるし |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ジャンヌ(Lv10)から継承 | 召喚★ | |
2 | こうげき! | ||
3 | こうげき! | ||
4 | 必殺の一撃 | ||
5 | EXゲージ+2 | ||
6 | EXゲージ+3 |
覚える技
-
単体攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 必殺の一撃
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
-
召喚
- 召喚★
- 異常
-
EX増減
- EXゲージ+2
- EXゲージ+3
- EXゲージ+4
- EXゲージ+5
-
コマンドパワー増減
- ★→★★
- ★★→★★★
-
無効
- ミス
(BOSS)英雄ジャンヌ 出現条件
クラスチェンジ派生
解説
強きこころを合体で作る場合、必要なアイテムは2つ、作り方も2種類で素材は全てノーマルドロップ。
自身が条件ボスなので、作成は簡単ではあるが、条件モンスターの育成が必要な点は面倒だと感じるところか。
新2章となって、剣闘士タクスも強きこころをドロップするようになった。
レアドロップだが、わざわざ材料を集める必要がなくなった点は大きいだろう。
EXゲージ増加役としても優秀な上、【必殺の一撃】が追加された事でアタッカーとしても優れた性能になった。
-
EX技はジャンヌの頃の強化版。
下位は味方全員にHP50回復・コマンドレベル2アップ・素早さアップを行う。
上位は味方全員にHP60回復・コマンドレベル3アップ・素早さアップを行う。
相変わらずアンデッド族のHP回復も可能だが、EXゲージの消費は6となった。- 進化前同様に素早さアップは同種の重ね掛けは不可、上下の重ね掛けは可である。
- 下位の効果は、進化前の上位EXと同じ模様。(素早さの上昇量については不明)
新2章にて、遂に最終進化形の無幻勇士ジャンヌが登場した。
但し、あちらは運用方法が大きく変わり、他の味方のEX発動か【先駆けの剣】によるガードブレイクかに大きく分かれる。
どちらにせよ攻撃寄りになるため、あちらを目指す場合は、【EXゲージ+】系の量は目的に沿って適宜採用しよう。
このまま英雄として運用する場合は、EXゲージをバンバン上げていくタイプでも構わない。
それでも攻撃力がある以上、【必殺の一撃】など決め手も吟味するように。
砂塵にたなびく旗のもと、自由を掲げ集う戦士たち。
英雄と呼ばれたジャンヌが持つのは、
砂縛へ消えゆく宿命よりも、大地をすくう伝説の天使よりも、
友を信じる強き心。
いつかまた会う時を想って。
(オレコマンド紹介文より)
他メディアにおいて
「オレカモンスターズ冒険烈伝・砂縛の遺跡編」の後半に登場。
平和が戻った砂縛の国に飾られている古びた壁画に描かれた人物を見て「出会ったことがないのになぜか懐かしい…」と涙を流した。
彼女が憧れる英雄に一歩でも近づくと誓うところで、物語は終わりを迎える。
コマンドサンプル(【EXゲージ+】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ★→★★ | ミス | EXゲージ+2 |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | EXゲージ+5 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | EXゲージ+5 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | EXゲージ+5 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | EXゲージ+5 |
6 | ★→★★ or EXゲージ+5 | ★★→★★★ | EXゲージ+5 |
スライムなどと比べて【EXゲージ+n】が軽く設定されている。
そのおかげで大容量の【EXゲージ+n】型として育てる事ができる。
+ | 参考用 |
コマンドサンプル(【必殺の一撃】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ★→★★ | ミス | ミス |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | こうげき! |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | 必殺の一撃 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | 必殺の一撃 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | 必殺の一撃 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | 必殺の一撃 |
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ★→★★ | ミス | こうげき |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | こうげき! |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | 必殺の一撃 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | 必殺の一撃 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | 必殺の一撃 |