ダークマジカ
パラメータ
出現章 | 新3章 | 性別 | 男 |
属性 | 火 | HP | 67-71 |
クラス | ★★ | 攻撃 | 46-49 |
種族 | 魔法使い | 素早さ | 33-35 |
EX(ボタン連打) | イビルイリュージョン→幻影の邪剣 | ||
入手方法 | 魔法騎士マジカ+マジカルソードΩ |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ |
1 | ミス | ミス |
2 | ミス | こうげき! |
3 | こうげき! | コンフュソード |
4 | ★→★★ | コンフュソード |
5 | コンフュソード | ダークソード |
6 | ダークソード | ダークソード |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- コンフュソード
- ダークソード
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- 技変化
-
無効
- ミス
ダークマジカ 出現条件
- クラス合計 3~6
クラスチェンジ派生
- ダークマジカ(Lv10)で無条件クラスチェンジ→ダークネスマジカ
- ダークマジカ(マジカルソードΩ所持)+魔法騎士マジカ(マジカルソード∑所持)→魔導騎士カオスマジカ
解説
魔法騎士マジカは左利きだが、こちらは右利きになっている。
- 【ダークソード】は倍率150%(実質157.5%)の闇属性の物理攻撃で、低確率で沈黙状態を付与する。
-
【コンフュソード】は倍率150%(実質160.5%)(*1)の邪属性物理攻撃で、低確率で混乱状態を付与する。
- どちらも属性補正を鑑みた正確な倍率については要検証。
-
EXは邪属性の物理攻撃で、中確率で風邪状態・呪い状態を付与を行う。
上位になると威力と状態異常の確率が共にアップする。-
『オレ完全カードファイル』では「風邪か呪い状態に!!」と記載されているが、両方同時に発生するかは要検証。
進化後のEX技も同様に一度に片方しか付かなそうに書かれているが、そちらは同時に発生する事が確認されている。
-
『オレ完全カードファイル』では「風邪か呪い状態に!!」と記載されているが、両方同時に発生するかは要検証。
由来
「Ω(オメガ)」とはギリシア文字の24番目(最後)の文字。
最後の文字である事から「最後」や「究極」を象徴するともされている。
技コストとキャパシティ
+ | 技コストとキャパシティについて |
コマンドサンプル(【ダークソード】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ |
1 | ミス | こうげき! |
2 | ★→★★ or ダークソード | ダークソード |
3 | ★→★★ or ダークソード | ダークソード |
4 | ★→★★ | ダークソード |
5 | ★→★★ | ダークソード |
6 | ★→★★ | ダークソード |
2リールの【こうげき!】は、ダークネスマジカへの進化を想定する場合は【ミス】をそのまま残しておくと良いだろう。
コマンドサンプル(【コンフュソード】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ |
1 | ミス | コンフュソード |
2 | コンフュソード | コンフュソード |
3 | コンフュソード | コンフュソード |
4 | コンフュソード | コンフュソード |
5 | コンフュソード | コンフュソード |
6 | コンフュソード | コンフュソード |
【コンフュソード】は2リールから埋めることができる。
なお、2リールにはこの状態から【ダークソード】が1つ入るキャパ余りが存在する。
台詞
登場 | 「オレは、ダークマジカ」 |
攻撃前 | 「ハンッ」 |
こうげき! | 「闇に消えろ!」 |
コンフュソード | 「コンフュ…ソード!」 |
ダークソード | 「ダーク…ソード!」 |
ステータス↑ | 「まだまだ!」 |
ステータス↓ | 「」 |
ミス | 「マジか…」 |
麻痺 | 「」 |
ダメージ | 「マジかッ!」 |
EX発動 | 「マジ、仕方ねぇな!」 |
EX技 | 「」 |
超EX技 | 「はあああああ…我が幻影の邪剣、受けてみやがれ!」 |
勝利 | 「マジっつったろ?」 |
撃破 | 「マジ…ムカつくぜ…!」 |
排出(加入時) | 「貴様、マジか?」 |
排出(通常) | 「マジで、筋違いじゃねぇか?」 |
排出(Lv10) | 「ダークマジックパワー、…貴様には無理だな。」 |