atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • 土

モンスター烈伝オレカバトル@wiki

土

最終更新:2024年06月27日 21:16

zexex

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • 土属性モンスター一覧
    • 序章
    • 第1章
    • 第2章
    • 第3章
    • 第4章
    • 第5章
    • 第6章
    • 第7章
    • 新序章
    • 新1章
    • 新2章
    • 新3章
    • 新4章
    • 新5章
    • 新6章
    • 新7章
    • 雑誌付録、イラスト違い
    • イベント
  • 表注
  • 総評
    • 概観:序章
    • 概観:第1章
    • 概観:第2章
    • 概観:第3章
    • 概観:第4章
    • 概観:第5章
    • 概観:第6章
    • 概観:第7章
    • 概観:新序章
    • 概観:新1章
    • 概観:新2章
    • 概観:新3章
    • 概観:新4章
    • 概観:新5章
    • 概観:新6章
    • 概観:新7章

土属性モンスター一覧

序章

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB00-015 ★★★  スライム スライム・ゴールド 合/館
OB00-022 ★    ドラゴン 太竜のタマゴ 対/B
OB00-023 ★    ドラゴン ベヒ C
OB00-024 ★★   ドラゴン ベヒモ C
OB00-025 ★★★  ドラゴン ベヒモス C
OB00-026 ★★★★ ドラゴン 重竜ベヒモス C
OB00-042 ★★   機械   ロボ弐式 対/B
OB00-043 ★★   機械   ロボ弐式 陸戦型 ア
OB00-044 ★★★  機械   ロボ参式 C
OB00-045 ★★★  機械   プロトタイプcodeⅢ ア
OB00-054 ★★   戦士   ラクシャーサ 合
OB00-055 ★★★  戦士   狂戦士ラクシャーサ ア
OB00-067 ★★★  鳥獣   スフク 対/合
OB00-068 ★★★  悪魔   死神モート 合
OB00-070 ★★★★ 水族   アヴァドン 対/B
OB00-075 ★    ドラゴン 蛇竜のタマゴ 対/B
OB00-076 ★    ドラゴン バイパー C
OB00-077 ★★   ドラゴン ムシュ C
OB00-078 ★★★  ドラゴン ムシュフ C
OB00-079 ★★★★ ドラゴン 怒る蛇ムシュフシュ ア

第1章

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB01-005 ★   ドラゴン 黒竜のタマゴ 対/B
OB01-006 ★   ドラゴン クロドラゴン C
OB01-007 ★★  ドラゴン ファヴ B
OB01-012 ★   機械   ロボ壱式 対
OB01-014 ★★★ 機械   ロボ参式 QQ型 ア
OB01-015 ★   悪魔   バト ア
OB01-016 ★★  召喚士  アルカ 合
OB01-017 ★★★ 召喚士  アルカード C
OB01-034 ★★  昆虫   バチ ア
OB01-035 ★★★ 昆虫   知将バーチ ア
OB01-036 ★★  獣    シーサー 対

第2章

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB02-001 ★    植物   ツブレプチトマト 合
OB02-002 ★    ドラゴン ケロゴン ア
OB02-004 ★    土族   サソーピ 対
OB02-005 ★★★★ 土族   サソーピオン ア
OB02-006 ★    土族   ベージ 対/B
OB02-007 ★★★★ 土族   古神兵サルベージ ア+合
OB02-008 ★    ドラゴン 岩竜のタマゴ B
OB02-009 ★    ドラゴン ロック C
OB02-010 ★★   ドラゴン ロックドン C
OB02-011 ★★★  ドラゴン ロックドラン C
OB02-012 ★★★★ ドラゴン 岩竜ロックドラゴン C
OB02-014 ★★   スライム スライム・アース 合
OB02-016 ★★   戦士   銃士ダルタ 対
OB02-017 ★★   戦士   魔銃士ダルタ ア
OB02-018 ★★★  戦士   幻銃士ダルタン C
OB02-019 ★★★  戦士   魔幻銃士ダルタン C
OB02-020 ★★   土族   マミー 対
OB02-021 ★★   魔法使い 神官イムー ア
OB02-022 ★★★  土族   イムホテプ C
OB02-023 ★★★  魔法使い 大神官イムホテプ ア
OB02-028 ★★★  鳥獣   スフク・ナイル ア
OB02-029 ★★★  獣    砂獣ヌエ ア
OB02-030 ★★★  土族   アヌビス 対/合
OB02-036 ★★★  ドラゴン ファヴニ ア
OB02-037 ★★★★ ドラゴン 暗黒竜ファヴニール C
OB02-040 ★★★★ 悪魔   魔王サッカーラ B
OB02-041 ★    ドラゴン 竜のズコツ 対/B
OB02-042 ★    ドラゴン ボーン C
OB02-043 ★★   ドラゴン ボーンド C
OB02-044 ★★★  ドラゴン ボーンドラゴ C
OB02-045 ★★★★ ドラゴン スカルボーンドラゴン ア
OB02-049 ★★★★ 幻獣   獄長牛頭馬頭 合
OB02-050 ★★★★ 悪魔   邪神サッカーラ ア

第3章

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB03-003 ★    悪魔   メドゥシアナ 対
OB03-004 ★★★★ 悪魔   女帝メドゥーサ ア
OB03-011 ★    ドラゴン ヤマタマゴ 対
OB03-012 ★    ドラゴン ツチ C
OB03-013 ★★   ドラゴン オロツチ C
OB03-035 ★★★★ 機械   ロボ四式 対/ア+合
OB03-036 ★★★★ 機械   ロボ四式 要塞型 ア/期間限定
OB03-045 ★    ドラゴン 金竜のタマゴ B
OB03-046 ★    ドラゴン ファン C
OB03-047 ★★   ドラゴン ファファン C
OB03-048 ★★★  ドラゴン ファンロー C
OB03-049 ★★★★ ドラゴン 竜帝ファンロン ア

第4章

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB04-004 ★    土族 ノーム 対
OB04-024 ★★   土族 地獄の戦士ドクロ 合
OB04-025 ★★★  土族 冥界の騎士ドクロ C
OB04-034 ★★★★ 土族 ゴーレム 対/館
OB04-048 ★★★  戦士 近衛隊長バルト 対
OB04-049 ★★★★ 戦士 ジェネラル・バルト ア

第5章

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB05-003 ★    昆虫 ブブ 対
OB05-004 ★    機械 ロボ壱式 採掘型 ア
OB05-029 ★★   土族 モアイ 対/B
OB05-030 ★★★★ 土族 古代兵器モアイ ア
OB05-041 ★★   戦士 盗賊ユライ 対
OB05-042 ★★★  戦士 大泥棒ユライ C
OB05-046 ★★★★ 悪魔 魔王ベルゼブブ ア
OB05-046 ★★★  天使 ヘイムダル 対

第6章

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB06-002 ★    土族    アヌー B/館
OB06-004 ★    悪魔    ミラ ア
OB06-005 ★★   悪魔    カーミラ 対
OB06-006 ★★★  悪魔    レディ・カーミラ C
OB06-016 ★★   戦士    ダイヤ 対
OB06-017 ★★★  戦士    光の戦士ダイヤ C
OB06-020 ★★   アンデッド ゾンビ ア+合
OB06-021 ★★★  アンデッド ゾンビビ C
OB06-025 ★★   土族    黒騎士エッジ 合
OB06-026 ★★★  土族    暗黒騎士エッジ C
OB06-027 ★★★★ 土族    魔界騎士エッジ ア
OB06-031 ★★   アンデッド フランケンボーイ 対
OB06-032 ★★★★ アンデッド フランケン ア
OB06-034 ★★★  悪魔    ピラミッドヘッド 対
OB06-035 ★★★★ 戦士    無幻銃士ダルタン ア/期間限定
OB06-036 ★★★★ 悪魔    魔帝アブシール ア
OB06-037 ★★★★ 戦士    ロキ ア+合/期間限定
OB06-038 ★★★★ ドラゴン  猛毒竜ベヒモス ア
OB06-039 ★★★★ ドラゴン  漆黒竜ファヴニール ア+合
OB06-040 ★★★★ アンデッド 魔皇トカイ B
OB06-041 ★    土族    カボタン 対
OB06-042 ★★   土族    カボランタン C
OB06-043 ★★★  土族    ジャックランタン ア
OB06-046 ★★   戦士    獣戦士ライオ 対
OB06-047 ★★★  戦士    百獣戦士ライオ ア
OB06-049 ★★★★ アンデッド 獄王閻魔 ア+合
OB00-050 ★★★★ アンデッド 邪帝トカイ ア

第7章

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB07-003 ★    獣  チョゴ 対
OB07-004 ★★★  獣  チョハッカイ ア
OB07-024 ★★   戦士 ウーフー 対
OB07-025 ★★★  戦士 拳士ウーフー C
OB07-026 ★★   土族 ナマハゲ 合+ア
OB07-027 ★★★  土族 荒鬼ナマハゲ C
OB07-033 ★★★  土族 ブーデ 合/合+ア
OB07-036 ★★★★ 戦士 オーディン 合+ア
OB07-046 ★    土族 ビンボーガミ 対

新序章

カードNO. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB00-111 ★★★★ アンデッド 死神王モート ア
OB00-115 ★★   機械    ロボ弐式-ジャンク C+ア
OB00-116 ★★   悪魔    パズ 対
OB00-117 ★★★  悪魔    悪魔剣士パズズ ア
OB00-120 ★★★★ ドラゴン  ゴールドドラゴン ア

新1章

カードNO. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB01-063 ★    機械   ロボ零壱式 対/B
OB01-071 ★★   機械   ロボ零弐式 B
OB01-084 ★★★  機械   ロボ零参式 合+ア
OB01-090 ★★★★ ドラゴン 棘竜ゲンブ ア
OB01-092 ★★★★ 機械   ロボ零四式 合+ア
OB01-100 ★★★★ 機械   ロボ零式 ア

新2章

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB02-051 ★    スライム スライム・ビースト 合+ア
OB02-052 ★    獣    ガラネズミ 対
OB02-053 ★    昆虫   プチジゴク 対
OB02-054 ★★★★ 昆虫   オオジゴク ア
OB02-055 ★    ドラゴン 竜灰 対/B
OB02-056 ★★   ドラゴン アッシュ C
OB02-057 ★★★  ドラゴン アッシュドラン C
OB02-058 ★★★★ ドラゴン 灰竜アッシュドラゴン ア
OB02-059 ★★   戦士   土の戦士ロック 対
OB02-060 ★★★  戦士   大地の闘士ロック C
OB02-061 ★★   戦士   剣奴タクス 対
OB02-062 ★★★  戦士   剣闘士タクス C
OB02-063 ★★   召喚士  ランチュラ 対
OB02-064 ★★★  召喚士  砂縛のランチュラ ア
OB02-072 ★★★★ ドラゴン 冥王竜ファヴニール 合
OB02-075 ★    土族   ジーベ 対
OB02-078 ★★   土族   アンキロ 合
OB02-079 ★★★  土族   恐竜戦士アンキロ ア
OB02-080 ★★★  戦士   大地の騎士ロック ア
OB02-082 ★★★★ 土族   魔神グノーム B
OB02-087 ★★★  悪魔   DJホップ 対
OB02-088 ★★★★ 悪魔   古神官ホップ ア

新3章

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB03-052 ★    悪魔 ヤクビョーガミ 対
OB03-070 ★★★★ 幻獣 神獣シーサー ア
OB03-078 ★★★  植物 デスプラント ア
OB03-079 ★★★★ 植物 デスフィアープラント C

新4章

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB04-051 ★    スライム スライム・デビル 合/合+ア
OB04-057 ★★   土族   キングノーム ア
OB04-069 ★★★  獣    オーガ 合/B
OB04-070 ★★★★ 悪魔   魔剣王パズズ ア
OB04-072 ★★★★ 悪魔   アスモデウス 合
OB04-075 ★    スライム アヴァドンフード B
OB04-076 ★★★★ 悪魔   魔王アヴァドン ア
OB04-083 ★    悪魔   アルレッキーノ 対
OB04-085 ★★★  悪魔   デーモン ア/対/合
OB04-088 ★★★★ 土族   終焉の騎士ドクロ ア/期間限定

新5章

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB05-066 ★★  魔法使い バイオレ 対
OB05-067 ★★★ 魔法使い バイオ・ジェスター ア

新6章

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB06-051 ★    スライム  スライム・エンジェル 合
OB06-054 ★    アンデッド アルラ 対
OB06-055 ★★   アンデッド アルラウネ C
OB06-056 ★    アンデッド 鬼竜骨 B
OB06-057 ★★   アンデッド ネクロ C
OB06-058 ★★★  アンデッド ネクロドラゴ C
OB06-059 ★★★★ アンデッド 鬼竜ネクロドラゴン C
OB06-060 ★★   天使    天戦士クレイ 対
OB06-061 ★★★  天使    天騎士クレイ C
OB06-069 ★★★★ 召喚士   死霊使いワイト 合
OB06-073 ★★★★ 戦士    大地の勇者ロック ア/期間限定
OB06-074 ★★★★ 天使    光王エーリュシオン B
OB06-075 ★    ドラゴン  聖なるタマゴ 対/B
OB06-076 ★★   ドラゴン  アーク C
OB06-077 ★★★  ドラゴン  アークドラン C
OB06-078 ★★★★ ドラゴン  聖竜アークドラゴン ア
OB06-081 ★★★★ 天使    天空騎士クレイ ア
OB06-083 ★★   アンデッド ラダ 対
OB06-084 ★★★  アンデッド ラダマンティス C
OB06-085 ★★★★ アンデッド 死神ラダマンティス ア
OB06-088 ★★★★ 戦士    天地騎士クレイ ア
OB06-090 ★★★★ 天使    聖帝エーリュシオン 合

新7章

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OB07-051 ★    悪魔   アマノジャク B
OB07-064 ★★   ドラゴン ベーマス 合
OB07-065 ★★★  ドラゴン 竜人ベーマス C
OB07-071 ★★★★ 戦士   拳王ウーフー ア
OB07-081 ★★★★ ドラゴン 竜太人ベーマス ア

雑誌付録、イラスト違い

カードNo. モンスター名 収録
CCCC-007 さすらいの銃士ダルタ コロコロコミック 2012/10号
CCCC-008 さすらいの竜のズコツ コロコロコミック 2012/11号
CCCC-012 さすらいの金竜のタマゴ コロコロコミック 2013/03号
CCCC-015 さすらいの近衛隊長バルト コロコロコミック 2013/06号
CCCC-017 さすらいの盗賊ユライ コロコロコミック 2013/08号
CCCC-018 さすらいのヘイムダル コロコロコミック 2013/09号
CCCC-019 さすらいのダイヤ コロコロコミック 2013/10号
CCCC-020 さすらいのゾンビーくん コロコロコミック 2013/11号
CCCC-021 さすらいの獣戦士ライオ コロコロコミック 2013/12号
CCCC-024 さすらいのビンボーガミ コロコロコミック 2014/03号
CCCC-026 さすらいのパズ コロコロコミック 2014/05号
CCCC-031 さすらいの土の戦士ロック コロコロコミック 2014/10号
CCCC-032 さすらいのゴクオーくん コロコロコミック 2014/11号
CCCC-038 さすらいのアヴァドンフード コロコロコミック 2015/05号
CCCC-042 さすらいのパスカル先生 コロコロコミック 2015/09号
CCCC-043 さすらいの天戦士クレイ コロコロコミック 2015/10号
OB00-043 さすらいのロボ弐式 陸戦型 別冊コロコロコミック 2012/12号
OB01-034 さすらいのバチ 別冊コロコロコミック 2013/08号
OB01-012 さすらいのロボ壱式 別冊コロコロコミック 2013/10号
OB01-005 さすらいの黒竜のタマゴ 別冊コロコロコミック 2013/12号
OC02-001 さすらいのアヴァドン コロコロコミックス 2巻 初版本限定
OC04-001 さすらいのベージ コロコロコミックス モンスター烈伝オレカバトル4巻
OC04-002 古神兵サルベージ 上記のベージから進化。通常とは違い、魔王家の紋章を所持している状態でLV10にすることで進化。
OB02-008 さすらいの岩竜のタマゴ オレカンペキBOOK
OB03-011 さすらいのヤマタマゴ モンスター烈伝オレカバトル オレカンペキ攻略全集

イベント

カードNo. クラス 種族 モンスター名 入手条件
OBSP-002 ★★   戦士 獣戦士ライオ 東京ゲームショウ2013・6章に出現
OBSP-003 ★★★★ 土族 ダイダラボッチ 幻定エリアに出現/アイテム:駒草の押し花で出現
OBSP-008 ★★★★ 戦士 時元銃士ダルタン 幻定エリアに出現(2014/11/22~24)
OBSP-013 ★★★★ 土族 融帝ダクラウ 巨星の核を使用することで登場するダクラウ島に出現
巨星の外核を使用することで登場するダクラウ島に出現
OBCR-002 ★★★★ 戦士 不屈の闘士ロック 幻定エリアに出現
大地の闘士ロック(Lv10)+自由への地図
PC15-001 ★★★★ ドラゴン 天界竜バハムート 次世代ワールドホビーフェア 2015冬 等
PC15-002 ★★★★ ドラゴン 冥界竜ダークバハムート 日本列島竜断 限定ドラゴン討伐大会
OSBR-002 ★★★★ 悪魔 大魔王サッカーラ 第2回オレ最強決定戦
第1回、第6回オレ最強大合戦
OSBR-011 ★★★★ アンデッド 大魔皇トカイ 第3回、第5回オレ最強大合戦
DCCC-005 ★★★★ ドラゴン プラチナドレイク アプリ版に出現

表注

記号 カード化条件
対 通常対戦で入手
B BOSS戦やその御供で入手
合 モンスター同士の合体
C Lv10無条件クラスチェンジ
ア モンスター+アイテム利用のクラスチェンジ
館 合体の館モードで出現
期間限定 期間限定のボス化によるバトルにて入手

総評

HPが高く攻撃力も高めなモンスターが多いが、その反面、速さは軒並み低いモンスターだらけである。
敵に先手を取られ、不利な状況を作らざるを得ないこともあるだろう。
土属性で揃えると「HP+10」の恩恵を受けることができる。
じっくりと耐えつつ重たい攻撃を叩き込んで行くと良いだろう。

概観:序章

コマンドレベルが上がればほぼ毎回【会心の一撃】で攻め込める狂戦士ラクシャーサやプロトタイプcodeⅢは、アタッカーとして純粋な強さを持つ。
妨害面では怒る蛇ムシュフシュの【どくかみつき】やEX技で状態異常を起こしたり、死神モートの【マインドクラッシュ】で洗脳を狙っていったりできる。
防御面ではロボ参式が壁として頼れる存在。今も尚、その堅牢な壁は簡単には破れないだろう。
補助面では召喚とEX増加を同時にこなせるスフクあたりが良いだろうか。

概観:第1章

なんといってもオレカバトルと同じコナミのゲーム「悪魔城ドラキュラ」シリーズよりアルカードの参戦が大きなポイント。
吸血、お邪魔コウモリ召喚、相手を行動不能にするEXなど変則的だが強力な技を持っており、作成方法が比較的簡単なのも嬉しい。
この他には回復・蘇生専門のロボ参式 QQ型、多様な進化を見せるシーサー、麻痺付加と毒付加を持つバチ系統に注目したいところ。

概観:第2章

「砂縛の遺跡」ということで数多くの新モンスターが登場。
対BOSSドラゴン戦には欠かせない回復技【母なる太陽】の他に沈黙・暗闇状態を扱う大神官イムホテプ、
素早い守りで味方を守るベージ、古神兵サルベージ。タンタポジションのメインキャラである銃士ダルタ系統。
そして攻守に長けた魔王の魔王サッカーラ、邪神サッカーラなど優秀なモンスターが多いぞ。

概観:第3章

前章で多くの優秀な土属性を出した反動なのか、この章は土属性にとって少し厳しいラインナップのようだ。
様々な状態異常技を持つ女帝メドゥーサやロマン溢れるEX技【波動砲】を持つロボ四式 要塞型などが良いだろうか。

概観:第4章

【守りの土】で味方1体のダメージを減らせるノームは★1の中でも優秀なモンスター。
呪い状態と引き換えに大幅に能力を上げるEX技を持つ地獄の戦士ドクロ系統は戦闘を早くこなしたいプレイヤーにはお勧めだ。
数こそ少ないが、有用なモンスターが多いのが良いところ。

概観:第5章

前回より数が少し増え、さらにコナミゲームではお馴染み(?)のモアイが登場。
高耐久を誇り、敵味方関係なく石化させてしまうという癖の強いキャラになっている。進化後は恐ろしい姿に…。
ロボ壱式 採掘型はEXでアイテムを採取できるという変わったモンスター。時にはこれでしか得られない珍しいアイテムを拾ってくることも…。

概観:第6章

「孤毒の沼地」ということで多数の有力なモンスターが登場。
★1で【蘇生】を扱えるアヌーや、EX技で変身し、能力が大幅に強化されるダイヤ系統などをはじめ、
サイレント・ヒルからのゲストモンスターピラミッドヘッド、強力な反射技などを持つロキ、
魔王サッカーラの父親である魔帝アブシール、これ以上ないほど強力な状態異常技【甘いいき】を持つ魔皇トカイなど、ここでは説明しきれないモンスターが多い。
どれもこれも実力者ばかりなので、チェックしておいて損はないラインナップだろう。

概観:第7章

風属性の章なのだがそれなりに数はある。
獲得Gを減らしてしまうがレアドロップの入手を補助するビンボーガミや、
色々と器用なブーデなど、モンスターの特徴も豊富である。
西遊記シリーズの1体の進化前のチョゴのEXはなかなか面白い性能である。

概観:新序章

数は少ないが、久々のアンデッドの死神王モートや、コマンドレベルによって威力の変わる技を持つパズ系統など、
ユニークなモンスターが多い。
単体攻撃でも全体攻撃でも高い性能を誇るゴールドドラゴンもここで登場した。

概観:新1章

ロボ零式シリーズと棘竜ゲンブのみが登場。
ラスボスポジションであるロボ零式は個性的かつ強力な技だらけなので是非確認してみよう。

概観:新2章

土属性の章であるため数は多い……が、しかし、特筆するほどのモンスターは余り多くないのが実情である。
相手にEXゲージを与えてしまう点は気になるが、連続攻撃が楽しい大地の闘士ロックや、優秀な土属性単体攻撃の使い手である大地の騎士ロックは注視してみると良いだろうか。

概観:新3章

4体登場したが、内1体は★1で能力も扱い辛いモンスターである。
デスフィアープラントは相手の能力をじわじわと削る斬新なモンスターだ。
シーサーの正統進化と言える神獣シーサーはかばいながらカウンターを行えるので、こちらも面白い性能だと言えるだろう。

概観:新4章

火の章にしてはやや多めの数を有している。
魔剣王パズズは最終進化して★4になったことにより、フルパワーの【イビルソード】を叩き込めるようになった。
【守りの石】によるダメージの激減や極悪性能のEX技を持つキングノーム、
魔王となりアヴァドンフードを喰らいまくる魔王アヴァドン、
EX技の使い勝手が格段に良くなった終焉の騎士ドクロと、 既存モンスターの更なる進化形をはじめ、主役の火属性にも見劣りしないほど魅力的なモンスター達がひしめく。

概観:新5章

バイオレ系統は、毒属性の魔法を得意としている。
ちなみにこの系統の2体しか登場しておらず、他の属性と比べて圧倒的に少ない。

概観:新6章

土属性が主役なので、新モンスターは非常に多い。
主人公の天戦士クレイ系統は、アンデッド族への特攻を得意とするが、天地騎士クレイになると見た目も種族も大きく変わり、強力な無分類攻撃技や、自己強化のEX技を持つようになる。
ドラゴンでありながらアンデッドである鬼竜ネクロドラゴン、アンデッドに関連した癖の強い技を持つ死霊使いワイト、
最終進化を果たした新2章の主人公大地の勇者ロックやアンデッドには大ダメージに変わる回復ブレスが特徴の聖竜アークドラゴンなどなど、注目モンスターが目白押し。
光王エーリュシオンは相手の行動を待ってから攻撃するタイプだが、聖帝エーリュシオンになると一変、アグレッシブに攻めるタイプになり、EX技も弱点こそあるものの強力な攻撃技に。

概観:新7章

5体しか登場していないが、変わった効果の技が多いアマノジャクや、
味方を守るだけでなく攻撃もこなせるベーマス系統、
種族特効や種族変化が得意なウーフー系統の終点拳王ウーフーと、個性豊かな面子が粒揃いしている。

「土」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • はじめに
    これから始める人へ
  • 遊び方
    オレカバトルの遊び方
  • ロケーション情報
    設置店舗情報など
  • iPhone版オレカバトル/攻略
  • 海外版オレカバトル
  • ルール変更一覧
  • イベント情報
  • コマンドチケット
  • e-amusementサービス終了後の機能について

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
★1 ★2 ★3 ★4
★5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 スライム 植物
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 悪魔
アンデッド 光族
  • カード化不能モンスター
  • アプリ版限定モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧

対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ※初心者の方は必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • バトルステータス(各種状態異常・特殊状態)
  • 記録の鍵
    どうぐ屋の情報もここ
    • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

情報提供

  • 新規情報報告
  • ページ編集依頼
  • 要検証情報

wiki編集用

  • 要望・提案板
    • 投票所
  • 通常モンスター用テンプレート
  • BOSS用テンプレート
  • 練習ページ
  • 下書きページ
  • 未作成ページ一覧


リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. アフロディテ
  2. おすすめモンスター
  3. アイテム一覧_新5章
  4. モンスター一覧_新5章
  5. モンスター作成方法
  6. モンスター一覧_新3章
  7. アイテム一覧_新序章
  8. アポロン
  9. アイテム一覧_新1章
  10. iPhone版オレカバトル攻略
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    闘牛士ロメロ
  • 10時間前

    手甲戦士ガイザー
  • 1日前

    冥界神アヌビス
  • 1日前

    アヌビス
  • 1日前

    パズ
  • 1日前

    ガイザー
  • 1日前

    ページ編集依頼
  • 3日前

    メンバー・称号
  • 5日前

    王子マルドク
  • 6日前

    アフロディテ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. アフロディテ
  2. おすすめモンスター
  3. アイテム一覧_新5章
  4. モンスター一覧_新5章
  5. モンスター作成方法
  6. モンスター一覧_新3章
  7. アイテム一覧_新序章
  8. アポロン
  9. アイテム一覧_新1章
  10. iPhone版オレカバトル攻略
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    闘牛士ロメロ
  • 10時間前

    手甲戦士ガイザー
  • 1日前

    冥界神アヌビス
  • 1日前

    アヌビス
  • 1日前

    パズ
  • 1日前

    ガイザー
  • 1日前

    ページ編集依頼
  • 3日前

    メンバー・称号
  • 5日前

    王子マルドク
  • 6日前

    アフロディテ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.