BGMについて
-
曲名が「○○のテーマ」となっているBGMは、そのモンスターのLv10をリーダーにして通常モンスター戦を行う事でも聞く事ができる。
- スカーレッド・ドラゴン、スカルボーンドラゴン、陽龍ヤンシェンロンなど、この方法でテーマ曲を聴けないモンスターも存在したが、新7章「雷盟の逆鱗」の解禁に伴い、これらのモンスターのテーマ曲も聴くことができるようになった。
- 剣聖ヒエン&拳王ウーフーなどダブルボスのBGMは、片方のLv10を用意し、そのモンスターをリーダーにすれば通常モンスター戦で聴く事ができる。
-
鬼岩島などのボスステージでは、基本的には「バトル ~エクストラステージ~」が流れるが、一部のボス((BOSS)古代兵器モアイ・(BOSS)魔帝アブシール等)はそのボスの専用BGMが流れる。
新序章解禁以降では、いずれのBOSSにも専用BGMが流れるようになった。
その為、「バトル ~エクストラステージ~」は現在サウンドトラック以外で聴くことができない。
BGMの優先度について
BGMには優先度が有り、後述の数値が大きいほどそのBGMが優先されやすいことを表す。
優先度が同じである場合およびより優先度が高いものは後出ししたもの勝ちで、途中から別のBGMが流れ始めた場合は、それが流れるようになる。
逆に優先度の低いBGMは後出ししても、より優先度が高いBGMが流れている間は塗り替えることが出来ない。
仕様にもよるが、基本的には通常戦闘のBGMは優先度が低く、BOSS戦での優先度は通常戦闘より高い。
また、とあるコマンドやEX技によって流れるBGMは優先度が高いことが多く、通常戦闘およびBOSS戦問わず、それらのBGMに塗り替えられることが多い。
| 優先度 | BGM |
|---|---|
| 7 |
魔人イフリートのEX技発動時 魔人ジンのEX技発動時 創世竜プロトスタードラゴンのEX技発動時 |
| 6 |
【時を止める】【さらに時を止める】発動時 【ブリリアントメイク】【ブリリアントメイク・エクセレント】発動時 【ダークネス召喚】による崩星竜ブラックドラゴン召喚時 【ガイアの融解】発動時 【ライトネス召喚】による創世竜プロトスタードラゴン召喚時 (BOSS)融帝ダクラウ戦での【(天架ける剣)スターライトソード】発動時に流れる「星の騎士ライトのテーマ」 (BOSS)灼熱剣士アレスの(BOSS)煉獄皇アレス変身時 |
| 5 | (BOSS)聖帝エーリュシオン戦時に使用した天地騎士クレイのEX技発動時に流れる「天地騎士クレイのテーマ」 |
| 4 | 古神官ホップの【ムードアッパー】および【ムードダウナー】発動時のBGM |
| 3 | BOSS戦時およびオレ最強決定戦時に流れるBGM、獄卒ゴズ&獄卒メズとの戦闘時、対人戦 |
| 2.5 | ケロ琴やCD(決戦!バーニング)を持つモンスターをリーダーにした時の通常戦闘 |
| 2 | テーマ曲を持つモンスターLv10をリーダーにした時の通常戦闘 |
| 1 | 通常戦闘でのBGM全般 |
オレカンゲキミュージック収録曲
CD(イベント限定販売)とデジタル販売で発売されている。
オレカンゲキミュージック!DISC1収録
| トラック番号とタイトル | 使用されている場面 |
|---|---|
|
01 モンスター烈伝オレカバトル -メインテーマ- |
タイトル画面 |
| 02 モードセレクト | ゲームスタートから戦闘開始まで |
| 03 合体の間 | 合体の館 |
| 04 バトル ~闘技場~ | 闘技場 |
| 05 バトル ~勇者の旅立ち1~ | 序章通常戦闘 |
| 06 バトル ~勇者の旅立ち2~ | |
| 07 バトル ~ボスバトル1~ | 専用BGMを持たないボス戦 |
| 08 バトル ~ドラゴン1~ | 専用BGMを持たないボスドラゴン戦 |
| 09 プロトタイプcodeⅢのテーマ | プロトタイプcodeⅢ戦 |
| 10 破壊神マハデーヴァのテーマ | 第1章以降の破壊神マハデーヴァ戦 |
| 11 バトル ~獣~ |
専用BGMを持たない獣型ボスモンスター戦 (魔獣クイックシルバー、魔獣ギリメ、瑞獣カイチ、聖獣キリン、氷獣ヌエ、不死鳥フェニックスの6体のみが該当) |
| 12 リヴィエールのテーマ | 魔王リヴィエール、白のリヴィエール戦、序章時点での魔王ムウス、破壊神マハデーヴァ戦 |
| 13 ムウスのテーマ | 邪神ムウス戦、現行の魔王ムウス戦 |
| 14 リザルト | コマンド変化時 |
| 15 カード選択 | 排出カード選択時 |
| 16 オレカ製造中! | 第3章までの通常オレカ印刷時 |
| 17 キラキラオレカ製造中! | イラストチェンジカード・レア化カード印刷時 |
| 18 ゲームオーバー | ゲーム終了時 |
| 19 バトル ~魔海の神殿~ | 1章通常戦闘、旧1章時代のカニクラブ戦 |
| 20 泡魔導師ポワンのテーマ | 泡魔導師ポワン戦、泡魔法使いポワン&プチクラブ&プチクラブのチームとの戦い(旧1章限定) |
| 21 ドラキュラのテーマ | ドラキュラ戦、アルカード&ファヴ&黒竜のタマゴのチームとの戦い |
| 22 ウリエル・サリエルのテーマ | 聖天使ウリエル、堕天王サリエル、聖天王ウリエル戦、天空神殿通常戦闘、ウリエル&キュピィ&キュピィのチームとの戦い(旧1章限定) |
| 23 死神グリムのテーマ | 死神グリム戦 |
| 24 アズールのテーマ | 魔王アズール、邪神アズール戦 |
|
25 泡魔導師ポワンのテーマ -ピアノアレンジ- |
魔法の貝がらを持った泡魔導師ポワンLv10をリーダーにした時の通常戦 |
| 26(BonusTrack) メロウのテーマ | 5章 氷の魔法使いメロウ戦 |
オレカンゲキミュージック!DISC2収録
| トラック番号とタイトル | 使用されている場面 |
|---|---|
| 01 バトル ~砂縛の遺跡~ | 2章通常戦闘 |
| 02 獄長牛頭馬頭のテーマ | 獄長牛頭馬頭戦、獄卒ゴズ&獄卒ゴズチーム戦 |
| 03 英雄ジャンヌのテーマ | 英雄ジャンヌ、無幻勇士ジャンヌ戦、ジャンヌ&ボーンド&竜のズコツチーム戦(旧2章限定) |
| 04 魔人イフリートのテーマ | 魔人イフリート戦、魔人ジンLv10リーダー時 |
| 05 スカルボーンドラゴンのテーマ | スカルボーンドラゴン戦、第2章時の龍神ククルカン戦(新2章では変更) |
| 06 サッカーラのテーマ | 魔王サッカーラ、邪神サッカーラ戦 |
| 07 バトル ~風隠の祭壇~ | 3章通常戦闘 |
| 08 月風魔のテーマ | 月風魔戦 |
| 09 ダッキのテーマ | ダッキ戦 |
| 10 雷神インドラのテーマ | 雷神インドラ戦 |
| 11 魔公爵アスタロトのテーマ | 魔公爵アスタロト戦 |
| 12 女帝メドゥーサのテーマ | 女帝メドゥーサ戦 |
| 13 漆黒の竜騎士レオンのテーマ | 漆黒の竜騎士レオン、伝説の竜騎士レオン戦 |
| 14 竜帝ファンロンのテーマ | 竜帝ファンロン戦 |
| 15 龍神ククルカンのテーマ | 龍神ククルカン戦 |
| 16 ヤマタノオロチのテーマ | ヤマタノオロチ戦 |
| 17 ナナワライのテーマ | 魔王ナナワライ、邪神ナナワライ戦 |
| 18 祟竜ヤマタノオロチのテーマ | 祟竜ヤマタノオロチ戦 |
| 19 バトル ~エクストラステージ~ | 鬼岩島、幽霊船、大竜巻、迷いの森での戦闘時 |
|
20 漆黒の竜騎士レオンのテーマ -オルゴールアレンジ- |
悲竜のオルゴールを持った漆黒の竜騎士レオンLv10をリーダーにした時の通常戦 |
| 21(BonusTrack) Beginning |
壊れた懐中時計を持ったドラキュラのBGM (ゲーム「悪魔城伝説」の曲の一つであり、「ドラキュラのテーマ」の原曲) |
| 22(BonusTrack) 行け!月風魔 |
魂を持った月風魔のBGM (ゲーム「月風魔伝」の曲の一つであり、「月風魔のテーマ」で使われている。) |
| 23(BonusTrack) 1000億光年の彼方 |
魂を持った月風魔の守り玉発動中のBGM (ゲーム「月風魔伝」の曲の一つであり、「月風魔のテーマ」で使われている。) |
新たなる旅立ち オリジナルサウンドトラック収録曲
CDとしてのみ発売されている。
オリジナルサウンドトラックDISC1収録
※新規曲は 赤字 で表示
| トラック番号とタイトル | 使用されている場面 |
|---|---|
| 01 モンスター烈伝オレカバトル -メインテーマ- | タイトル画面 |
| 02 インフォデモ | デモ画面の遊び方時 |
| 03 モードセレクト | ゲームスタートから戦闘開始まで |
| 04 合体の間 | 合体の館 |
| 05 バトル ~勇者の旅立ち1~ | 序章通常戦闘 |
| 06 バトル ~勇者の旅立ち2~ | |
| 07 バトル ~ボスバトル1~ | 専用BGMを持たないボス戦 |
| 08 バトル ~ドラゴン1~ | 専用BGMを持たないボスドラゴン戦 |
| 09 バトル ~獣~ | 専用BGMを持たない獣型ボスモンスター戦 |
| 10 プロトタイプ codeⅢのテーマ | プロトタイプcodeⅢ戦 |
| 11 破壊神マハデーヴァのテーマ | 第1章以降の破壊神マハデーヴァ戦 |
| 12 リヴィエールのテーマ | 魔王リヴィエール、白のリヴィエール戦、序章時点での魔王ムウス、破壊神マハデーヴァ戦 |
| 13 ムウスのテーマ | 邪神ムウス戦、現行の魔王ムウス戦 |
| 14 バトル ~エクストラステージ~ | 鬼岩島、幽霊船、大竜巻、迷いの森での戦闘時 |
| 15 バトル ~闘技場~ | 闘技場 |
| 16 ボス撃破 | 討伐リスト |
| 17 リザルト | コマンド変化時 |
| 18 カード選択 | 排出カード選択時 |
| 19 オレカ製造中♪ | 通常オレカ印刷時 |
| 20 キラキラオレカ製造中! | イラストチェンジカード・レア化カード印刷時 |
| 21 ゲームオーバー | ゲーム終了時 |
オリジナルサウンドトラックDISC2収録
| トラック番号とタイトル | 使用されている場面 |
|---|---|
| 01 バトル ~新たなる旅立ち~ | 新序章通常戦闘 |
| 02 獄炎の騎士バーンのテーマ | 獄炎の騎士バーン戦 |
| 03 ラヴァ・レッドドラゴンのテーマ | ラヴァ・レッドドラゴン戦 |
| 04 ヴォルケイノドラゴンのテーマ | ヴォルケイノドラゴン戦 |
| 05 ゴールドドラゴンのテーマ | ゴールドドラゴン戦 |
| 06 竜人ドランのテーマ | 竜人ドラン戦 |
| 07 死神王モートのテーマ | 死神王モート戦 |
| 08 赤のエンプレスのテーマ | 赤のエンプレス戦 |
| 09 覇将ネルガルのテーマ | 覇将ネルガル戦 |
| 10 ダムキナのテーマ | ダムキナ戦 |
| 11 老将エンキのテーマ | 老将エンキ戦 |
| 12 テアマトのテーマ | テアマト戦 |
| 13 狂王マルドクのテーマ | 狂王マルドク戦 |
| 14 バトル~新たなる旅立ち~ -Ver.2- | 新序章通常戦闘 |
| 15 ケロゴンのテーマ |
ケロゴン(金)戦 ケロ琴を持ったモンスターをリーダーにした時の通常戦 |
| 16 (BonusTrack)流水の騎士フロウのテーマ | 流水の騎士フロウ戦 |
| 17 (BonusTrack)クリア・ブルードラゴンのテーマ | クリア・ブルードラゴン戦 |
| 18 (BonusTrack)魔海将フィスカのテーマ | 魔海将フィスカ戦 |
オレカンゲキミュージック2収録曲
CDとしてのみ発売されている。
オレカンゲキミュージック2DISC1 第4章~灼熱の煌国~収録
| トラック番号とタイトル | 使用されている場面 |
|---|---|
| 01 バトル ~灼熱の煌国~ | 4章通常戦闘 |
| 02 バトル ~ボスバトル2~ | 冥界の騎士ドクロ、魔装騎士クラン、ジェネラル・バルト、ボス版ロック鳥ルフ、新1章以降のカニクラブ、終焉の騎士ドクロ、ボス版プチーカ戦 |
| 03 スカーレッド・ドラゴンのテーマ | スカーレッド・ドラゴン戦 |
| 04 サラマンダーのテーマ | 炎竜サラマンダー、黒炎竜サラマンダー戦 |
| 05 女神パラスアテナのテーマ | 女神パラスアテナ戦 |
| 06 堕天使ルシフェルのテーマ | 堕天使ルシフェル戦、新2章以降のルシフ戦 |
| 07 勇者タンタのテーマ | 勇者タンタ、真の勇者タンタ戦 |
| 08 チビ魔王のテーマ | チビムウス、チヴィエール戦 |
| 09 ラフロイグのテーマ | 魔皇ラフロイグ、邪帝ラフロイグ戦 |
| 10 クリスタルドラゴンのテーマ | クリスタルドラゴン戦 |
| 11 バトル ~闇のコロシアム~ | 闇のコロシアムでの戦闘時 |
| 12 Power of Anger |
ライフフォースを持った炎竜サラマンダー・黒炎竜サラマンダーのBGM (ゲーム「沙羅曼蛇」の曲) |
オレカンゲキミュージック2DISC2 第5章~氷劇の海域~収録
| トラック番号とタイトル | 使用されている場面 |
|---|---|
| 01 バトル ~氷劇の海域~ | 5章通常戦闘 |
| 02 グランブルー・ドラゴンのテーマ | グランブルー・ドラゴン戦 |
| 03 凍竜フロストドラゴンのテーマ | 凍竜フロストドラゴン戦 |
| 04 時空竜ビックバイパーのテーマ | 時空竜ビックバイパー戦 |
| 05 大将軍カブトのテーマ | 大将軍カブト戦 |
| 06 古代兵器モアイのテーマ | 古代兵器モアイ戦 |
| 07 魔王ベルゼブブのテーマ | 魔王ベルゼブブ戦 |
| 08 大天使ミカエルのテーマ | 大天使ミカエル戦 |
| 09 キャプテン・アズールのテーマ | キャプテン・アズール戦 |
| 10 魔海の番人ダンテのテーマ | 魔海の番人ダンテ戦 |
| 11 魔海の守護者ポワンのテーマ | 魔海の守護者ポワン戦 |
| 12 メロウのテーマ | 氷の魔法使いメロウ戦 |
| 13 クジェスカのテーマ | 魔皇クジェスカ、邪帝クジェスカ戦 |
| 14 Beginning Of The History |
パワーカプセルを持った時空竜ビックバイパーのBGMの一部 (ゲーム「グラディウス」の曲の一つであり、「時空竜ビックバイパーのテーマ」に使われている。) |
| 15 Challenger 1985 |
パワーカプセルを持った時空竜ビックバイパーのBGM (ゲーム「グラディウス」の曲の一つであり、「時空竜ビックバイパーのテーマ」に使われている。) |
オレカンゲキミュージック2DISC3 第6章~孤毒の沼地~収録
| トラック番号とタイトル | 使用されている場面 |
|---|---|
| 01 バトル ~孤毒の沼地~ | 6章通常戦闘 |
| 02 バトル ~ボスバトル3~ | 首無騎士デュラハン、魔界騎士エッジ、ボス版暗黒大魔導ジョンガリ戦 |
| 03 猛毒竜ベヒモスのテーマ | 猛毒竜ベヒモス戦 |
| 04 漆黒竜ファヴニールのテーマ | 漆黒竜ファヴニール戦 |
| 05 ダークボーンドラゴンのテーマ | ダークボーンドラゴン戦、新2章時点でのスカルボーンドラゴン戦 |
| 06 ホワイトドラゴンのテーマ | ホワイトドラゴン戦 |
| 07 シモンのテーマ | シモン戦 |
| 08 極王閻魔のテーマ | 獄王閻魔戦 |
| 09 魔帝アブシールのテーマ | 魔帝アブシール戦 |
| 10 悪魔女ギャミスのテーマ | 悪魔女ギャミス戦 |
| 11 光の戦士ダイヤのテーマ | 光の戦士ダイヤ戦 |
| 12 光の騎士ダイヤのテーマ | 光の戦士ダイヤEX発動後のBGM |
| 13 トカイのテーマ | 魔皇トカイ、邪帝トカイ戦 |
| 14 Betrayal(ピラミッドヘッドのテーマ) |
ピラミッドヘッド戦 (ゲーム「サイレントヒル2」の曲) |
| 15 Vampire Killer |
燭台を持ったシモンのBGM (ゲーム「悪魔城伝説」の曲の一つであり、「シモンのテーマ」の原曲) |
オレカンゲキミュージック2DISC4 第7章~雷盟の城門~収録
| トラック番号とタイトル | 使用されている場面 |
|---|---|
| 01 バトル ~雷盟の城門1~ | 7章通常戦闘(山岳ステージ) |
| 02 バトル ~雷盟の城門2~ | 7章通常戦闘(城門ステージ) |
| 03 バトル ~ボスバトル4~ | 牛魔王、邪拳士リュウロン戦 |
| 04 雷神竜ククルカンのテーマ | 雷神竜ククルカン戦 |
| 05 陽龍ヤンシェンロンのテーマ | 陽龍ヤンシェンロン戦 |
| 06 神竜クズリュウのテーマ | 神竜クズリュウ戦 |
| 07 オーディンのテーマ | オーディン戦 |
| 08 聖獣バロンのテーマ | 聖獣バロン戦 |
| 09 調和神クリシュナのテーマ | 調和神クリシュナ戦 |
| 10 義賊ゴエモンのテーマ | 義賊ゴエモン戦 |
| 11 斉天大聖ソンゴクウのテーマ | 斉天大聖ソンゴクウ戦、ソンゴクウ&チョハッカイ&サゴジョウのチームとの戦い(★7~9) |
| 12 マオタイのテーマ | 魔皇マオタイ、邪帝マオタイ戦 |
| 13 陰龍インシェンロンのテーマ | 陰龍インシェンロン戦 |
| 14 ダイダラボッチのテーマ | ダイダラボッチ戦 |
| 15 BGM1(がんばれゴエモン!からくり道中 町BGM) (MONO) |
招き猫を持ったゴエモン・義賊ゴエモンのBGM (ゲーム「がんばれゴエモン」の曲であり、「義賊ゴエモンのテーマ」の原曲) |
オレカンゲキミュージック3収録曲
CD化はされず、デジタル販売のみで発売。(詳細はこちら)
下記の音楽館/再録の項目に
♪
印が付いている音楽はオレカ音楽館で試聴する事ができる。
また、「再」の付いている音楽は「新たなる旅立ち オリジナルサウンドトラック収録曲」に先行収録されている。
「新たなる旅立ち オリジナルサウンドトラック収録曲」の新規収録曲の内、「ボス撃破」「オレカ製造中♪」「ケロゴンのテーマ」は再録されていない。
オレカンゲキミュージック3 新序章~新たなる旅立ち~
| トラック番号とタイトル | 使用されている場面 | 音楽館/再録 |
|---|---|---|
| 01 バトル ~新たなる旅立ち~ | 新序章通常戦闘 | 再 |
| 02 獄炎の騎士バーンのテーマ | 獄炎の騎士バーン戦 | 再 |
| 03 ラヴァ・レッドドラゴンのテーマ | ラヴァ・レッドドラゴン戦 | 再 |
| 04 ヴォルケイノドラゴンのテーマ | ヴォルケイノドラゴン戦 | 再 |
| 05 竜人ドランのテーマ | 竜人ドラン戦 | 再 |
| 06 ゴールドドラゴンのテーマ | ゴールドドラゴン戦 | 再 |
| 07 赤のエンプレスのテーマ | 赤のエンプレス戦 | 再 |
| 08 死神王モートのテーマ | 死神王モート戦 | 再 |
| 09 覇将ネルガルのテーマ | 覇将ネルガル戦 | 再 |
| 10 ダムキナのテーマ | ダムキナ戦 | 再 |
| 11 老将エンキのテーマ | 老将エンキ戦 | 再 |
| 12 テアマトのテーマ | テアマト戦 | 再 |
| 13 狂王マルドクのテーマ | 狂王マルドク戦 | 再 |
| 14 舞王ナタラジャのテーマ | 舞王ナタラジャ戦 | ♪ |
| 15 バトル~新たなる旅立ち~ -Ver.2- | 新序章通常戦闘 | 再 |
| 16 インフォデモ | デモ画面の遊び方時 | 再 |
| 17 秘密のギャラリー | 秘密のギャラリーのBGM |
オレカンゲキミュージック3 新1章~魔海の侵攻~
| トラック番号とタイトル | 使用されている場面 | 音楽館/再録 |
|---|---|---|
| 18 バトル ~魔海の侵攻~ | 新1章通常戦闘 | ♪ |
| 19 流水の騎士フロウのテーマ | 流水の騎士フロウ、流水の勇者フロウ戦 | 再 |
| 20 クリア・ブルードラゴンのテーマ | クリア・ブルードラゴン戦 | 再 |
| 21 海竜ストリームドラゴンのテーマ | 海竜ストリームドラゴン戦 | ♪ |
| 22 棘竜ゲンブのテーマ | 棘竜ゲンブ戦 | ♪ |
| 23 狙撃名手ロビンのテーマ | 狙撃名手ロビン戦 | ♪ |
| 24 アポロンのテーマ | アポロン戦 | ♪ |
| 25 ビャッコのテーマ | ビャッコ戦 | ♪ |
| 26 幻獣騎士ケルーのテーマ | 幻獣騎士ケルー戦 | ♪ |
| 27 魔海将フィスカのテーマ | 魔海将フィスカ戦 | 再 |
| 28 ロボ零参式&ロボ零四式のテーマ | ロボ零参式、ロボ零四式戦 | ♪ |
| 29 ロボ零式のテーマ1 |
ドクトルをリーダーにした時のロボ零式戦、 ハートを持ったロボ零式リーダースキャン時のBGM |
♪ |
| 30 ロボ零式のテーマ2 | ロボ零式戦、ロボ零式リーダースキャン時のBGM | ♪ |
| 31 幽鬼ジャンヌのテーマ | 幽鬼ジャンヌ戦 | ♪ |
| 32 鋏竜ザリガリオンのテーマ | 鋏竜ザリガリオン戦 | ♪ |
|
(BonusTrack)33 魔海の番人ダンテのテーマ -哀愁のアコギアレンジ- |
魔法の貝がらを持った魔剣士ダンテリーダースキャン時のBGM | ♪ |
オレカンゲキミュージック3 新2章~砂縛の解放~
| トラック番号とタイトル | 使用されている場面 | 音楽館 |
|---|---|---|
| 34 バトル ~砂縛の解放・ピラミッド~ | 新2章通常戦闘 | ♪ |
| 35 バトル ~砂縛の解放・監獄~ | 新2章通常戦闘 | ♪ |
| 36 大地の闘士ロックのテーマ |
大地の闘士ロック、大地の勇者ロック、不屈の闘士ロック戦、 大魔皇ラフロイグ戦(プライベートチケット) |
♪ |
| 37 冥王竜ファヴニールのテーマ | 冥王竜ファヴニール戦 | ♪ |
| 38 灰竜アッシュドラゴンのテーマ | 灰竜アッシュドラゴン戦 | ♪ |
| 39 吸血竜ヴァンプスドラゴンのテーマ | 吸血竜ヴァンプスドラゴン戦 | ♪ |
| 40 大魔導ミミトシシのテーマ | 大魔導ミミトシシ戦 | ♪ |
| 41 大魔神ジンのテーマ | 大魔神ジン戦 | ♪ |
| 42 古神官ホップのテーマ | 古神官ホップ戦 | ♪ |
| 43 冥界神アヌビスのテーマ | 冥界神アヌビス戦 | ♪ |
| 44 ラーのテーマ | ラー戦 | ♪ |
| 45 魔神のテーマ | 魔神アープ、魔神グノーム戦 | ♪ |
| 46 大魔神イフリートのテーマ | 大魔神イフリート戦 | ♪ |
| 47 ダルタンのテーマ | 時元銃士ダルタン戦、時空の扉における無幻銃士ダルタン戦 | ♪ |
| 48 エメラルドドラゴンのテーマ | エメラルドドラゴン戦 | ♪ |
| (BonusTrack)49 ムードダウナー | 古神官ホップの【ムードダウナー】のBGM | |
| (BonusTrack)50 ムードアッパー | 古神官ホップの【ムードアッパー】のBGM |
オレカンゲキミュージック3 新3章~風隠の陰謀~
| トラック番号とタイトル | 使用されている場面 | 音楽館 |
|---|---|---|
| 51 バトル ~風隠の陰謀・森~ | 新3章通常戦闘 | ♪ |
| 52 バトル ~風隠の陰謀・浜辺~ | 新3章通常戦闘 | ♪ |
| 53 風隠の戦士ハヤテのテーマ | 風隠の戦士ハヤテ、疾風の勇者ハヤテ戦 | ♪ |
| 54 神樹竜ククルカンのテーマ | 神樹竜ククルカン戦 | ♪ |
| 55 大樹竜ルートドラゴンのテーマ | 大樹竜ルートドラゴン戦 | ♪ |
| 56 デスフィアープラントのテーマ | デスフィアープラント戦 | ♪ |
| 57 クドラクのテーマ | クドラク戦 | ♪ |
| 58 魔導騎士カオスマジカのテーマ | 魔導騎士カオスマジカ戦 | ♪ |
| 59 オロシのテーマ | 風隠の族長オロシ、風隠の支配者オロシ戦 | ♪ |
| 60 祟神スサノヲのテーマ | 祟神スサノヲ戦 | ♪ |
| 61 神人ニラーハラーのテーマ | 神人ニラーハラー戦 | ♪ |
| 62 神獣シーサーのテーマ | 神獣シーサー戦 | ♪ |
| 63 ナンクルマルのテーマ | ナンクルマル戦 | ♪ |
| 64 鬼神ニラーハラーのテーマ | 鬼神ニラーハラー戦 | ♪ |
| 65 騎士団長エンキのテーマ | 騎士団長エンキ戦 | ♪ |
| 66 天界竜バハムートのテーマ | 天界竜バハムート戦 | ♪ |
OST未収録曲
音楽館の項目に印が付いている音楽はオレカ音楽館で試聴する事ができる。
| 登場した章 | 曲名または使用されている場面 | 音楽館 |
|---|---|---|
| 全章共通 | 敗北・引き分け時 | |
| 第2章 | 魔人イフリート・魔人ジンのEX技発動時のBGM | |
| 新序章 | ヨーナシの【くちぶえ】で追加されるBGM | |
| ヨーナシの【くちぶえ(ノリノリ)】で追加されるBGM | ||
| 新4章 | バトル ~灼熱の煉獄~(通常戦闘) | ♪ |
| 黒鉄竜アイアンドラゴンのテーマ | ♪ | |
| バトル ~ボスバトル5~(オーガ、炎獣人ヴァルカン戦) | ♪ | |
| 魔剣王パズズのテーマ | ♪ | |
| アスモデウスのテーマ | ♪ | |
| ファントムのテーマ | ♪ | |
| 煉獄皇アレスのテーマ | ♪ | |
| 魔王アヴァドンのテーマ | ♪ | |
| 大富豪アリバのテーマ | ♪ | |
| 灼鉄竜スティールドラゴンのテーマ | ♪ | |
| 熱鋼騎士クロムのテーマ | ♪ | |
| 魔将ガープのテーマ | ♪ | |
| 煉獄帝アレスのテーマ | ♪ | |
| 新5章 | バトル ~氷劇の行路・船上~(通常戦闘) | ♪ |
| バトル ~氷劇の行路・洞窟~(通常戦闘) | ♪ | |
| マシュまろのテーマ | ♪ | |
| イエイエティのテーマ | ♪ | |
| グレイシアドラゴンのテーマ | ♪ | |
| 竜皇フェイロンのテーマ | ♪ | |
| 海王バローロのテーマ | ♪ | |
| 魔海竜シーサーペントのテーマ | ♪ | |
| エイリークのテーマ | ♪ | |
| アフロディテのテーマ | ♪ | |
| マタドールロメロのテーマ | ♪ | |
| アズール&メロウのテーマ | ♪ | |
| 氷海騎士スノーのテーマ | ♪ | |
| 神海帝バローロのテーマ | ♪ | |
| 新6章 | バトル ~孤毒の浄化・街~(通常戦闘) | ♪ |
| バトル ~孤毒の浄化・夜の街1~(通常戦闘) | ♪ | |
| バトル ~孤毒の浄化・夜の街2~(通常戦闘) | ♪ | |
| バトル ~孤毒の浄化・天空~(通常戦闘) | ♪ | |
| 鬼竜ネクロドラゴンのテーマ | ♪ | |
| 死霊使いワイトのテーマ | ♪ | |
| イシスのテーマ | ♪ | |
| 光王エーリュシオンのテーマ | ♪ | |
| 聖竜アークドラゴンのテーマ | ♪ | |
| 魔公ラコーラのテーマ | ♪ | |
| 研究者カイスのテーマ | ♪ | |
| 死神ラダマンティスのテーマ | ♪ | |
| 天地騎士クレイのテーマ | ♪ | |
| 聖帝エーリュシオンのテーマ | ♪ | |
| 新7章 | バトル ~雷盟の逆鱗~(通常戦闘) | ♪ |
| アマノジャクのテーマ | ♪ | |
| ヤンシャオロン&インシャオロンのテーマ | ♪ | |
| 剣聖ヒエン&拳王ウーフーのテーマ | ♪ | |
| 龍巫師ライシーヤのテーマ | ♪ | |
| 放浪の竜騎士レオンのテーマ | ♪ | |
| ミコト・ヤマトのテーマ | ♪ | |
| 渾沌龍タイチーロンのテーマ | ♪ | |
| 迅竜剣士リントのテーマ | ♪ | |
| 時空の神託者ライシーヤのテーマ | ♪ | |
| その他 | 絢蘭竜ククルカンのテーマ | ♪ |
| 薄氷の剣士ダンテのテーマ | ♪ | |
| 灼熱剣士アレスのテーマ | ♪ | |
|
バトル ~ボスバトル6~ (時空の扉におけるアシユラ、ロキ、ナタタイシ戦) |
♪ | |
| 王子マルドクのテーマ | ♪ | |
|
バトル ~ボスバトル7~ (時空の扉における黄金の騎士アーサー、賢者ソロン戦) |
♪ | |
| フランケンのテーマ | ♪ | |
| ケロゴン(虹)のテーマ | ♪ | |
| 赤き使徒カマエルのテーマ | ♪ | |
| 悪魔導師マーリンのテーマ | ♪ | |
| 魔海王タツドンのテーマ | ♪ | |
| 女神アメノウズメのテーマ | ♪ | |
| 闇騎士ゲボルグのテーマ | ♪ | |
| 聖騎士クフリンのテーマ | ♪ | |
| 抜忍の零のテーマ | ♪ | |
| 雨神ミトラのテーマ | ♪ | |
| 神官神イムホテプのテーマ | ♪ | |
| ブリュンヒルデのテーマ | ♪ | |
| バトル ~竜の巣~ | ♪ | |
| 大魔王アズールのテーマ | ♪ | |
| 大魔王サッカーラのテーマ | ♪ | |
| 大魔王ナナワライのテーマ | ♪ | |
| 大魔王ムウスのテーマ | ♪ | |
| 真魔王チビムウスのテーマ | ♪ | |
| 紅のリヴィエールのテーマ | ♪ | |
| 第6回オレ最強決定戦(紅のリヴィエール杯)の出撃準備・迎撃準備時のBGM | ||
| 銀月のルシフェル&金陽のミカエルのテーマ | ♪ | |
| 第7回オレ最強決定戦(銀月のルシフェルと金陽のミカエル杯)のBGM(オフボーカル) | ||
| 大魔皇ラフロイグのテーマ | ♪ | |
| 大魔皇クジェスカのテーマ | ♪ | |
| 第2回オレ最強大合戦(クジェスカVSナナワライの陣)のBGM(クジェスカ軍所属・オフボーカル) | ||
| 大魔皇トカイのテーマ | ♪ | |
| 大魔皇マオタイのテーマ | ♪ | |
| 創造神ロケーシャのテーマ | ♪ | |
| オレ最強大合戦のPV、戦闘終了後のBGM | ||
| 覇星神ライシーヤのテーマ | ♪ | |
| 崩星竜ブラックドラゴンのテーマ | ♪ | |
| 星の騎士ライトのテーマ | ♪ | |
| 「融解する大地!融帝ダクラウ甦生!!」イベントのモンスター出撃時BGM | ||
| (BOSS)融帝ダクラウ(第1形態)戦(*1) | ||
| 融帝ダクラウのテーマ -第2形態- | ♪ | |
| (BOSS)融帝ダクラウ(第3形態)戦 | ||
| 永劫竜ウロボロスのテーマ | ♪ | |
| 創世竜プロトスタードラゴンのテーマ | ♪ | |
| 創世竜プロトスタードラゴンのEX発動時BGM | ||
| 冥界竜ダークバハムートのテーマ | ♪ | |
| ジンジャーエイルのテーマ | ♪ | |
| クエストモードのBGM | ||
| iPhone版オレカバトルの闘技場 |
オレカンゲキ♪ノーツ
公式Twitterで2018/07/18~2019/11/27の期間中、毎週水曜日に更新された連載コンテンツ。
(※2019/11/27のツイートによると「これでオレカンゲキノーツ、完走だな~。」)
作曲・編曲担当であるオレカ音楽館館長がオレカ音楽館で公開されている楽曲についてコメントを発表するシリーズである。
| + | 一覧 |
