-
アイテム一覧(特殊)
- ショートカット
-
一覧
- アース・ブレイブ
- あおりかぜのかけら
- 赤き聖杯
- 赤く錆びついた大鉈
- アクア・ブレイブ
- 悪魔導師の杖
- アシユラ像
- あたたかいハート
- 悪鬼の包丁
- アムリタ
- 嵐の箒
- 一角幻獣の光角
- 一角聖獣のツノ
- 陰龍のウロコ
- エアロ・ブレイブ
- 永劫年輪廻
- エメラルドソウル
- エルフの笛
- 黄金の王槍
- カゲロー忍法帖
- 風切りの大鎌
- 監獄の砂
- 鋏化ザリガニウム
- 狂気のダガー
- 極光のダイヤ
- キングハイボール
- 銀月輪
- 腐った邪葡萄のタネ
- 朽ち地図
- クリスタルソウル
- 狂いコンパス
- 紅のサイリウム
- 黒のクロニクル
- 激怒の錨
- 月光手裏剣
- 血色の羽根
- 獣観察日記
- ケロ琴
- ケロローグ
- 賢者の極意
- コロコロコミック
- 壊れた懐中時計
- 金陽輪
- サファイアの杖
- ザリガニウム
- ジークエッジ
- CD(決戦!バーニング)
- 時元銃士の魔銃
- 邪帝ウイスキー・インペリアル
- 邪帝ウォッカ-273.15°
- 邪帝貴腐ワイン・エッセンシア
- 邪葡萄のタネ
- ジャンジャンハイボール
- 自由への地図
- 熟成融化濁酒
- 宿命のバルムンク
- 酒中珍珠 邪帝白酒
- 純金塊
- 燭台
- 初代のキセル
- 白のクロニクル
- 真・ヴァンパイアキラー
- 深海のハープ
- ジンジャードラボール
- 神邪ハイボール
- スターナイトライト
- 聖堂騎士長の書
- 創世のスペクトル
- ダーク・ストーン
- ダークネイザー
- ダークメテオライト
- 大僧侶の書
- ダイダラ棒
- 大魔導の緋石
- 太陽の階段
- 祟神の竜鱗
- 魂
- ダンテズ・レイジソウル
- 天界竜のウロコ
- 天狗手裏剣
- 天狗砥石
- 天竜翼
- 東国の秘術
- 友との戦跡
- ドラウプニル
- ドラゴニックソウル・ピュア
- ドルフィンパドル改
- 熱血缶
- 年輪廻
- パワーカプセル
- 氷獄の鍵
- 悲竜のオルゴール
- 風火大型二輪免許
- 舞王魂
- 不死鳥の飾り羽
- ブラックフォース
- ブラックメテオライト
- ブラッディエッジ
- プリズムソウル
- フルールソウル
- フレイム・ブレイブ
- ホワイトフォース
- ホワイト・ブルーダイヤ
- 梵天卵
- 魔王の冠
- 魔界純米大吟醸
- 魔海の幸セット
- 魔界ビールGOLD
- 魔貝ブイヤベース
- 魔界プレミアムース
- 魔海ルアー
- マシュマシュマロ
- 招き猫
- 魔法の貝がら
- ∞猪口
- 無幻の誓い
- 虫の殻
- 冥竜翼
- 女神の羽衣
- メソタニアの威風
- メソタニアの宝珠
- メソタニアの紋章
- もうどくばり
- 猛毒マヒ袋
- 戻しネジ巻き
- やさしいネジ
- 融化濁酒
- 歪み地図
- 歪みレンズ
- 陽剣七笑
- ライトメテオライト
- ライフフォース
- ラムネビーボール
- 燐光鱗
- ルビーの杖
- ロイヤル強壮剤
- ロイヤルブラッド
- ロイヤルワンド
- ローゲの炎
- ロングユニホーン
アイテム一覧(特殊)
-
注:レアかどうか不明なアイテムは、原則ノーマルとして記述しています
- レアの場合の報告は新規情報報告のログを確認して報告して下さい
- ノーマル→対戦時確実に入手可能なアイテム
- レア→対戦時に入手可能だが、確実ではないアイテム
- その他入手に特定条件が必要な場合はアイテム毎に記述しています
- ダイヤなどがEX技で変身すると何もアイテムを持っていない状態になり、聖光塊などの効果は発生しなくなる。
ショートカット
一覧
アース・ブレイブ
- 入手元(レア):(BOSS)大地の勇者ロック
- 変化:大地の勇者ロックに持たせると【解放の一撃】を覚えるようになり、EXの威力が上がる。
- 変化:大地の勇者ロック(Lv10)の姿を変化
あおりかぜのかけら
赤き聖杯
- 入手元(レア):(BOSS)赤き使徒カマエル
- 変化:赤き使徒カマエルに持たせると【聖帝の加護】を覚えるようになる。
- 変化:赤き使徒カマエル(Lv10)の姿を変化
赤く錆びついた大鉈
アクア・ブレイブ
- 入手元(レア):(BOSS)流水の勇者フロウ
- 変化:流水の勇者フロウに持たせると【ピアス・イン・ティアーズ】を覚えるようになり、EXの威力が上がる。
- 変化:流水の勇者フロウ(Lv10)の姿を変化
悪魔導師の杖
- 入手元(レア):(BOSS)悪魔導師マーリン
- 変化:悪魔導師マーリンに持たせると【氷芽の矢】を覚えるようになる。
- 変化:悪魔導師マーリン(Lv10)の姿を変化
アシユラ像
- 入手元(レア):(BOSS)アシユラ
- 変化:アシユラに持たせると【真・5回こうげき】を覚えるようになる。
- 変化:アシユラ(Lv10)の姿を変化
あたたかいハート
- 入手元(レア):(BOSS)フランケン
- 変化:フランケンに持たせると【カイス式応急処置】を覚えるようになる。
- 変化:フランケン(Lv10)の姿を変化
悪鬼の包丁
- 入手元(レア):(BOSS)終焉の騎士ドクロ
- 変化:終焉の騎士ドクロに持たせると【ソウルデリカテッセン】を覚えるようになる。
- 変化:終焉の騎士ドクロ(Lv10)の姿を変化
アムリタ
- 入手元(レア):(BOSS)雨神ミトラ
- 変化:雨神ミトラに持たせると【雨神の戟】を覚えるようになる。
- 変化:雨神ミトラ(Lv10)の姿を変化
嵐の箒
- 入手元:巨鳥の巣に出現する(BOSS)ロック鳥ルフ
- 変化:キャミまたは魔女キャミに持たせると【ワイバーン】系統の威力が上昇する。
一角幻獣の光角
一角聖獣のツノ
- 入手元:闇のコロシアムに出現する(BOSS)聖獣キリン
- 変化:聖獣キリンに持たせると【ブレスバリア】を覚えるようになり、EXが強化される。
陰龍のウロコ
- 入手元:(BOSS)なぞの陰龍インシェンロン
- 入手元:イン
-
効果:持たせたモンスターは(BOSS)陰龍インシェンロン戦にて、最初の一撃目のダメージを受けなくなる(1戦につき1回)。
- ※ガードできるのは最初の1度だけ。2体以上に持たせても各1体ずつガードできるわけではないので注意
エアロ・ブレイブ
- 入手元(レア):(BOSS)疾風の勇者ハヤテ
- 変化:疾風の勇者ハヤテに持たせると【立ち風】を覚えるようになり、超EX技の威力が上がる。
- 変化:疾風の勇者ハヤテ(Lv10)の姿を変化
永劫年輪廻
- 入手元:「クラインの甕」「クラインの匣」で戦う(BOSS)永劫竜ウロボロス
- 変化:永劫竜ウロボロス(Lv10)の姿を変化
- 変化:永劫竜ウロボロスに持たせると【永輪の光】を覚えるようになる。
エメラルドソウル
- 入手元(レア):(BOSS)エメラルドドラゴン(バトルに勝利すると確実に落とす)
- 変化:エメラルドドラゴン(Lv10)の姿を変化
エルフの笛
黄金の王槍
- 入手元(レア):(BOSS)黄金の騎士アーサー
- 変化:黄金の騎士アーサーに持たせると【堂々一騎打ち】を覚えるようになる。
- 変化:黄金の騎士アーサー(Lv10)の姿を変化
カゲロー忍法帖
風切りの大鎌
監獄の砂
- 入手元(レア):新2章の監獄フィールドでロボ壱式 採掘型のEX技を使用
- 変化:大地の闘士ロック・大地の騎士ロック・脱獄戦士ジェイル・剣闘士タクスに持たせると、攻撃力アップ(不屈の闘士ロックは対象外)
- 合成素材:+監獄の図面→自由への地図
鋏化ザリガニウム
- 入手元(レア):(BOSS)鋏竜ザリガリオン(2020/08/24より新規追加された。)
- 変化:鋏竜ザリガリオンに持たせると【鋏竜の猛攻】が習得可能になる。(なお、このアイテムには鋏竜ザリガリオンのイラストを変える効果はない。)
狂気のダガー
極光のダイヤ
- 入手元(レア):闇のコロシアムに出現する(BOSS)光の戦士ダイヤ
- 変化:光の戦士ダイヤに持たせると【光技クォードリリオン】を覚えるようになる。
キングハイボール
- 入手元(レア):(BOSS)魔王ジンジャーエイル
- 進化素材:+魔主ジンジャーエイル→魔王ジンジャーエイル
- 変化:魔王ジンジャーエイル(Lv10)の姿を変化
銀月輪
- 入手元:プレミアムチケットを使用して出現する(BOSS)銀月のルシフェル
- 変化:銀月のルシフェルに持たせると【堕天使の教義】を覚えるようになる。
- 変化:銀月のルシフェル(Lv10)の姿を変化
腐った邪葡萄のタネ
朽ち地図
クリスタルソウル
- 入手元(レア):(BOSS)クリスタルドラゴン
- 合成素材:+コールドグラス→クリスタルグラス
- 変化:クリスタルドラゴン(Lv10)の姿を変化
狂いコンパス
紅のサイリウム
- 入手元:プレミアムチケットを使用して出現する(BOSS)紅のリヴィエール
- 変化:紅のリヴィエールに持たせると【紅の一撃】を覚えるようになる。
- 変化:紅のリヴィエール(Lv10)の姿を変化
黒のクロニクル
- 入手元(レア):(BOSS)予言者シビュラ
- 変化:星の騎士ライトに持たせると(BOSS)崩星竜ブラックドラゴン戦にて攻撃力が上昇する。
激怒の錨
月光手裏剣
- 入手元(レア):(BOSS)抜忍の零
- 変化:抜忍の零に持たせると【邪剣の乱舞・改】を覚えるようになる。
- 変化:抜忍の零(Lv10)の姿を変化
血色の羽根
獣観察日記
- 入手元(レア):闇のコロシアムに出現する祭司キキク
-
変化:祭司キキクに持たせると【獣族召喚★★★★】【鳥獣族召喚★★★★】【幻獣族召喚★★★★】を覚えるようになる。
更に、全召喚技で召喚したモンスターがコマンドリール最大からスタートする。
ケロ琴
- 入手元(レア):ケロゴン(金)(オレコマンド、コマンドチケット限定)
- 変化:このアイテムを持たせたモンスターをリーダースキャンして、非BOSSモンスターと戦うと、戦闘中のBGMがオレカンゲキミュージック3に収録されなかった「ケロゴンのテーマ」に変化する。
ケロローグ
- 入手元(レア):ケロゴン(虹)
- 変化:ケロゴン(虹)に持たせると(BOSS)創世竜プロトスタードラゴン戦にてHP、攻撃力、素早さが上昇する。
賢者の極意
- 入手元(レア):(BOSS)賢者ソロン
- 変化:賢者ソロンに持たせると【クロスマジック】を覚えるようになる。
- 変化:賢者ソロン(Lv10)の姿を変化
コロコロコミック
- 入手元:復刻版のさすらいの竜騎兵レオンかさすらいのゾンビーくんが所持
- 入手元(レア):(BOSS)獣戦士ライオ
- 変化:持っているモンスターの【ほほえんでいる】がバトル中のみ【爆笑している】に変わる。変化後も同じくミス扱い。
壊れた懐中時計
- 入手元:幽霊船またはコナミ島に出現する(BOSS)ドラキュラ
- 入手元:新序章の砂浜のフィールドでロボ壱式 採掘型のEX技を使用
- 変化:ドラキュラに持たせると、攻撃力5アップ&専用曲がファミコン風になる。
金陽輪
- 入手元:プレミアムチケットを使用して出現する(BOSS)金陽のミカエル
- 変化:金陽のミカエルに持たせると【大天使の紅輪】を覚えるようになる。
- 変化:金陽のミカエル(Lv10)の姿を変化
サファイアの杖
- 入手元(レア):闇のコロシアムに出現する魔導師ジョンガリ
- 変化:魔法使いジヨンに持たせると【ファイア!!】を覚えるようになる。
- 変化:魔導師ジョンガリに持たせると【アイス◯◯】系統の威力が上昇し、【ファイア!!】【ファイア!!!】を覚えるようになる。
ザリガニウム
- 入手元(レア):(BOSS)鋏竜ザリガリオン
- 変化:鋏竜ザリガリオン(Lv10)の姿を変化
ジークエッジ
CD(決戦!バーニング)
- 入手法:「オレカバトル」主題歌CDオレカ オマエカ 限界バトル!」の封入特典の「炎の戦士バーン」が所持。
- 変化:BGMが上記の曲に(BOSS時は変化しない)
- 備考:称号「クシダバトラー」が付く。
時元銃士の魔銃
- 入手元(レア):(BOSS)時元銃士ダルタン
- 変化:時元銃士ダルタン(Lv10)の姿を変化
邪帝ウイスキー・インペリアル
- 入手元:プレミアムチケットを使用して出現する(BOSS)大魔皇ラフロイグ
- 変化:大魔皇ラフロイグに持たせると【フルブレイジング・ブラッド】を覚えるようになる。
- 変化:大魔皇ラフロイグ(Lv10)の姿を変化
邪帝ウォッカ-273.15°
- 入手元:プレミアムチケットを使用して出現する(BOSS)大魔皇クジェスカ
- 変化:大魔皇クジェスカに持たせると【トワイス・アップ】を覚えるようになる。
- 変化:大魔皇クジェスカ(Lv10)の姿を変化
邪帝貴腐ワイン・エッセンシア
- 入手元:プレミアムチケットを使用して出現する(BOSS)大魔皇トカイ
- 変化:大魔皇トカイに持たせると【腐海の恵み】を覚えるようになる。
- 変化:大魔皇トカイ(Lv10)の姿を変化
邪葡萄のタネ
ジャンジャンハイボール
- 入手元:コロコロコミック2015年10月号付録の「さすらいの天戦士クレイ」が所持
- 入手元:ジンジャー島で魔主ジンジャーエイルと対戦してゲットできる
- 進化素材:+ジンジャーエイル→魔主ジンジャーエイル
自由への地図
熟成融化濁酒
- 入手元:巨星の真核を使用して出現する(BOSS)融帝ダクラウ
- 変化:融帝ダクラウに持たせると【力の集約】を覚えるようになる。
- 変化:融帝ダクラウ(Lv10)の姿を変化
宿命のバルムンク
酒中珍珠 邪帝白酒
- 入手元:プレミアムチケットを使用して出現する(BOSS)大魔皇マオタイ
- 変化:大魔皇マオタイに持たせると【電影黄龍拳】を覚えるようになる。
- 変化:大魔皇マオタイ(Lv10)の姿を変化
純金塊
燭台
初代のキセル
- 入手元(レア):闇のコロシアムに出現する(BOSS)義賊ゴエモン
- 変化:義賊ゴエモンに持たせると【天下御免の見栄っ張り】を覚えるようになる。
白のクロニクル
- 入手元(レア):「クラインの壺」「クラインの瓶」で戦う(BOSS)永劫竜ウロボロス
- 入手元:「クラインの甕」「クラインの匣」で戦う(BOSS)予言者シビュラ
- 変化:星の騎士ライトに持たせると(BOSS)創世竜プロトスタードラゴン戦にて攻撃力が上昇する。
真・ヴァンパイアキラー
深海のハープ
ジンジャードラボール
- 入手元:コロコロコミック2015年11月号付録の「さすらいのラコーラ」が所持
- 入手元:ジンジャー島で魔竜ジンジャーエイルと対戦してゲットできる
- 合成素材:+魔主ジンジャーエイル→魔竜ジンジャーエイル
神邪ハイボール
- 入手元:コロコロコミック2015年4月号付録の「さすらいのケロゴン」が所持
- 入手元:『魔王だゼッ!!オレカバトル』1巻付録のにんげんの神邪エイルが所持
- 入手元:ジンジャー島に出現するケロゴン(赤)
- 進化素材:+にんげんの神邪エイル→ジンジャーエイル
-
効果:持たせたモンスターは(BOSS)冥界竜ダークバハムート戦にて、最初の一撃目のダメージを受けなくなる(1戦につき1回)。
- ※ガードできるのは最初の1度だけ。2体以上に持たせても各1体ずつガードできるわけではないので注意
スターナイトライト
- 入手元(レア):(BOSS)星の騎士ライト(プロト彗星)
- 変化:星の騎士ライトに持たせると【ウィッシングスター】を覚えるようになる。さらにコマンドレベル最大でEX技を使うと【ダークネス召喚】【ライトネス召喚】発動(条件によってEXが変動)。
聖堂騎士長の書
創世のスペクトル
- 入手元:(BOSS)創世竜プロトスタードラゴン
- 変化:星の騎士ライトに持たせてコマンドレベル最大かつケロゴン(虹)が味方チームにいて、マヒ等になっていない時にEX技を使うと【ライトネス召喚】発動。
ダーク・ストーン
ダークネイザー
- 入手元(レア):(BOSS)崩星竜ブラックドラゴン
- 合成方法:ダークメテオライト+ライトメテオライト
- 変化:覇星神ライシーヤか星の騎士ライトに持たせてコマンドレベル最大でEX技を使うと【ダークネス召喚】発動。
ダークメテオライト
- 入手元(レア):(BOSS)覇星神ライシーヤ
- 入手元:(BOSS)星の騎士ライト
- 合成素材:+ライトメテオライト→ダークネイザー
- 変化:覇星神ライシーヤ(Lv10)の姿を変化
大僧侶の書
ダイダラ棒
- 入手元(レア):(BOSS)ダイダラボッチ
- 変化:ダイダラボッチ(Lv10)の姿を変化
大魔導の緋石
- 入手元(レア):時空の扉にて出現する(BOSS)暗黒大魔導ジョンガリ
- 変化:暗黒大魔導ジョンガリに持たせると【ヴェノム・サラマンダ】を覚えるようになる。
- 変化:暗黒大魔導ジョンガリ(Lv10)の姿を変化
太陽の階段
- 入手元(レア):(BOSS)神官神イムホテプ
- 変化:神官神イムホテプに持たせると【トトの守護】を覚えるようになる。
- 変化:神官神イムホテプ(Lv10)の姿を変化
祟神の竜鱗
- 入手元:(BOSS)祟竜ヤマタノオロチ(討伐クエスト強化版限定)
- 変化:祟竜ヤマタノオロチに持たせると【祟神のいき】と【3回こうげき!】を覚えるようになる。
魂
ダンテズ・レイジソウル
- 入手元:(BOSS)黒いレッドドラゴン(討伐クエスト強化版限定)
-
変化:ダンテズ・レッドドラゴンまたはブラック・レッドドラゴンに持たせると攻撃力が上昇。
本来は、本イベントの強化版でドロップするこのアイテムを持たせることで、【怨嗟の炎】と【かみつき!】を習得できたと推察されるが、2020/03/18に「【お詫び】ダンテズ・レッドドラゴンの新しいコマンドについて」が掲載され、「修正はせずアイテム無しで習得可能」とする事と「アイテムには次回行うアップデートで別の効果を追加」する事が公式発表され、持たせると攻撃力が若干上がる効果が追加されている。
天界竜のウロコ
- 入手元:(BOSS)天界竜バハムート
-
効果:持たせたモンスターは(BOSS)天界竜バハムート戦にて、最初の一撃目のダメージを受けなくなる(1戦につき1回)。
- ※ガードできるのは最初の1度だけ。2体以上に持たせても各1体ずつガードできるわけではないので注意
天狗手裏剣
- 合成方法:天狗砥石+十字手裏剣
- 進化素材:+サスケ→風忍サスケ
- 変化:抜忍の零の【風魔手裏剣】、忍者カゲローと抜忍の零の【十字手裏剣】、月風魔と波動剣士風魔の【手裏剣】、風魔の壱の【飛苦無】が強化される。
天狗砥石
天竜翼
- 入手元(レア):(BOSS)天界竜バハムート(討伐クエスト強化版限定)
- 変化:天界竜バハムートに持たせると【エレメンタルウォール】、【ドラゴン召喚★★】、【ドラゴン召喚★★★】を覚えるようになる。
東国の秘術
友との戦跡
- 入手元(レア):(BOSS)真の勇者タンタ
- 変化:真の勇者タンタに持たせると【最大HPアップ!】を覚えるようになる。
- 変化:真の勇者タンタ(Lv10)の姿を変化
ドラウプニル
ドラゴニックソウル・ピュア
- 入手元(レア):闇のコロシアムに出現する(BOSS)竜人ドラン
- 変化:竜人ドランに持たせると【キズナの力】を覚えるようになる。
ドルフィンパドル改
熱血缶
- 入手元(レア):(BOSS)灼熱剣士アレス
- 変化:灼熱剣士アレス(Lv10)の姿を変化
- 合成素材:+煉獄帝アレス→熱剣士アレス
年輪廻
- 入手元:「クラインの壺」「クラインの瓶」で戦う(BOSS)永劫竜ウロボロス
- 変化:永劫竜ウロボロス(Lv10)の姿を変化
パワーカプセル
- 入手元:幽霊船またはコナミ島に出現する(BOSS)時空竜ビックバイパー
- 変化:時空竜ビックバイパーに持たせると、攻撃力10アップ&専用曲がファミコン風になる。
氷獄の鍵
- 入手元(レア):(BOSS)薄氷の剣士ダンテ
- 変化:薄氷の剣士ダンテ(Lv10)の姿を変化
悲竜のオルゴール
- 入手元:迷いの森に出現する(BOSS)漆黒の竜騎士レオン
- 変化:漆黒の竜騎士レオンに持たせると攻撃力5アップ&専用曲がオルゴール風になる。
- 新7章のページを参照
風火大型二輪免許
- 入手元(レア):(BOSS)ナタタイシ
- 変化:ナタタイシに持たせると【羅車】を覚えるようになる。
- 変化:ナタタイシ(Lv10)の姿を変化
舞王魂
- 入手元(レア):(BOSS)舞王ナタラジャ
- 変化:舞王ナタラジャ(Lv10)の姿を変化
不死鳥の飾り羽
- 入手元(レア):(BOSS)不死鳥フェニックス
- 変化:不死鳥フェニックスに持たせると【不死鳥の尾】を覚えるようになる。
- 変化:不死鳥フェニックス(Lv10)の姿を変化
ブラックフォース
- 入手元(レア):(BOSS)闇騎士ゲボルグ
- 変化:闇騎士ゲボルグに持たせると【暗黒シビレ斬り】を覚えるようになる。
- 変化:闇騎士ゲボルグ(Lv10)の姿を変化
ブラックメテオライト
- 入手元(レア):(BOSS)覇星神ライシーヤ(新たな星)
- 変化:覇星神ライシーヤに持たせると【デルタギャラクシー】を覚えるようになる。さらにコマンドレベル最大でEX技を使うと【ダークネス召喚】発動。
ブラッディエッジ
プリズムソウル
- 入手元(レア):(BOSS)創世竜プロトスタードラゴン
- 入手元:(BOSS)星の騎士ライト(プロト彗星)
- 進化素材:+タマゴン(Lv10)→ケロゴン(虹)
- 進化素材:+ケロゴン(赤)→ケロゴン(虹)
- 進化素材:+ケロゴン(青)→ケロゴン(虹)
- 進化素材:+ケロゴン(黄)→ケロゴン(虹)
- 進化素材:+ケロゴン(緑)→ケロゴン(虹)
- 変化:ライトメテオライトで姿が変化した星の騎士ライト(LV10)の姿を更に変化
フルールソウル
- 入手元(レア):(BOSS)絢蘭竜ククルカン
- 変化:絢蘭竜ククルカン(Lv10)の姿を変化
フレイム・ブレイブ
- 入手元(レア):(BOSS)火炎の勇者バーン
- 変化:火炎の勇者バーンに持たせると【フレイムソードX】を覚えるようになり、EXの威力が上がる。
- 変化:火炎の勇者バーン(Lv10)の姿を変化
ホワイトフォース
- 入手元(レア):(BOSS)聖騎士クフリン
- 変化:聖騎士クフリンに持たせると【守りの剣】を覚えるようになる。
- 変化:聖騎士クフリン(Lv10)の姿を変化
ホワイト・ブルーダイヤ
- 入手元(レア):(BOSS)ホワイト・ブルードラゴン
- 変化:ホワイト・ブルードラゴン(Lv10)の姿を変化
梵天卵
- 入手元:プレミアムチケットを使用して出現する(BOSS)創造神ロケーシャ
- 変化:創造神ロケーシャに持たせると【ヒラニヤガルバ】を覚えるようになる。
- 変化:創造神ロケーシャ(Lv10)の姿を変化
魔王の冠
- 入手元:プレミアムチケットを使用して出現する(BOSS)真魔王チビムウス
- 変化:真魔王チビムウスに持たせると【だーくふぁいあ】を覚えるようになる。
魔界純米大吟醸
- 入手元:プレミアムチケットを使用して出現する(BOSS)大魔王ナナワライ
- 変化:大魔王ナナワライに持たせると【大轟音】を覚えるようになる。
- 変化:大魔王ナナワライ(Lv10)の姿を変化
魔海の幸セット
魔界ビールGOLD
- 入手元:プレミアムチケットを使用して出現する(BOSS)大魔王サッカーラ
- 変化:大魔王サッカーラに持たせると【ゴールデン・キング・フィスト】を覚えるようになる。
- 変化:大魔王サッカーラ(Lv10)の姿を変化
魔貝ブイヤベース
- 入手元:プレミアムチケットを使用して出現する(BOSS)大魔王アズール
- 変化:大魔王アズールに持たせると【海王のたわむれ】を覚えるようになる。
- 変化:大魔王アズール(Lv10)の姿を変化
魔界プレミアムース
- 入手元:プレミアムチケットを使用して出現する(BOSS)大魔王ムウス
- 変化:大魔王ムウスに持たせると【グリルブースト・オーバー】を覚えるようになる。
- 変化:大魔王ムウス(Lv10)の姿を変化
魔海ルアー
- 入手元(レア):(BOSS)魔海王タツドン
- 変化:魔海王タツドンに持たせると【収束ウォーターレーザー】を覚えるようになる。
- 変化:魔海王タツドン(Lv10)の姿を変化
マシュマシュマロ
- 入手元:雪森フィールドでロボ壱式 採掘型のEX技を使用
- 変化:ジンジャーエイル、ジンジャーラムネイル、魔主ジンジャーエイル、魔竜ジンジャーエイル、魔王ジンジャーエイルに持たせると、攻撃力がアップする。
招き猫
- 入手元:迷いの森に出現する(BOSS)義賊ゴエモン、オレカンゲキミュージック2の付録のゴエモン
- 変化:ゴエモン、義賊ゴエモンに持たせると専用曲がFC風になる。義賊ゴエモンであれば、さらに攻撃力10アップ。
魔法の貝がら
- 入手元:幽霊船に出現する(BOSS)魔王アズール
- 入手元:新序章の砂浜のフィールドでロボ壱式 採掘型のEX技を使用
- 入手元(レア):(BOSS)アズール
- 入手元(レア):(BOSS)メロウ
- 変化:泡魔導師ポワンに持たせると専用曲が「泡魔導師ポワンのテーマ -ピアノアレンジ-」になる。
- 変化:魔剣士ダンテに持たせると専用曲が「魔海の番人ダンテのテーマ -哀愁のアコギアレンジ-」になる。
∞猪口
- 入手元(レア):(BOSS)融帝ダクラウ
- 変化:星の騎士ライトに持たせると(BOSS)創世竜プロトスタードラゴン戦にて攻撃力が上昇する。
無幻の誓い
- 入手元(レア):(BOSS)無幻銃士ダルタン
- 変化:無幻銃士ダルタンに持たせると【無幻の連鎖】を覚えるようになる。
- 変化:無幻銃士ダルタン(Lv10)の姿を変化
虫の殻
冥竜翼
- 入手元(レア):(BOSS)冥界竜ダークバハムート(討伐クエスト強化版限定)
- 変化:冥界竜ダークバハムートに持たせると【ブラックエンレージ】、【冥境のツメ】を覚えるようになる。
女神の羽衣
- 入手元(レア):(BOSS)女神アメノウズメ
- 変化:女神アメノウズメに持たせると【きがわりの踊り】を覚えるようになる。
- 変化:女神アメノウズメ(Lv10)の姿を変化
メソタニアの威風
- 入手元(レア):(BOSS)王子マルドク
- 変化:王子マルドクに持たせると【疾風の一撃】を覚えるようになる。
- 変化:王子マルドク(Lv10)の姿を変化
メソタニアの宝珠
- 入手元(レア):新序章にて老将エンキ等の倒れた神殿の柱があり、地面に折れた矢が刺さっているフィールドでロボ壱式 採掘型のEX技を使用
- 変化:王子マルドク、老将エンキ、ダムキナに持たせると、HPが5%アップする。
メソタニアの紋章
- 入手元(レア):(BOSS)騎士団長エンキ
- 変化:騎士団長エンキ(Lv10)の姿を変化
もうどくばり
猛毒マヒ袋
戻しネジ巻き
- 入手元(レア):「クラインの甕」「クラインの匣」で戦う(BOSS)永劫竜ウロボロス
- 変化:イラストチェンジ済みのモンスターの姿を元に戻す。
やさしいネジ
- 入手元(レア):(BOSS)ロボ四式 要塞型
- 変化:ロボ四式 要塞型に持たせると【オーバーロード】を覚えるようになる。
- 変化:ロボ四式 要塞型(Lv10)の姿を変化
融化濁酒
- 入手元:(BOSS)融帝ダクラウ
- 変化:融帝ダクラウ(Lv10)の姿を変化
歪み地図
歪みレンズ
陽剣七笑
ライトメテオライト
- 入手元(レア):(BOSS)星の騎士ライト
- 合成素材:+ダークメテオライト→ダークネイザー
- 変化:星の騎士ライト(Lv10)の姿を変化
ライフフォース
- 入手元:鬼岩島またはコナミ島に出現する(BOSS)炎竜サラマンダーor(BOSS)黒炎竜サラマンダー
- 変化:炎竜サラマンダーまたは黒炎竜サラマンダーに持たせると、攻撃力10アップ&専用曲がゲーム「沙羅曼蛇」のBGMになる。(ファミコン風のはずなのですが、諸事情でこの表記としました。)
ラムネビーボール
- 入手元:コロコロコミック2015年4月号付録の「さすらいの深海タマゴ」が所持
- 入手元:ジンジャー島に出現するマシュまろ
- 合成素材:+ジンジャーエイル→ジンジャーラムネイル
-
効果:持たせたモンスターは(BOSS)冥界竜ダークバハムート戦にて、最初の一撃目のダメージを受けなくなる(1戦につき1回)。
- ※ガードできるのは最初の1度だけ。2体以上に持たせても各1体ずつガードできるわけではないので注意
燐光鱗
- 入手元:(BOSS)陰龍インシェンロン(討伐クエスト強化版限定)
- 効果:陰龍インシェンロンに持たせると【仙龍燈】と【かみつき!】を覚えるようになる。
ルビーの杖
- 入手元(レア):秘密の地下聖堂に出現する(BOSS)暗黒大魔導ジョンガリ
- 変化:黒魔法使いジヨンまたは暗黒司祭ジョンガリまたは暗黒大魔導ジョンガリに持たせると【サラマンダ】系統の威力が上がる。
ロイヤル強壮剤
ロイヤルブラッド
ロイヤルワンド
ローゲの炎
- 入手元(レア):(BOSS)ブリュンヒルデ
- 変化:ブリュンヒルデに持たせると【ヴァルハラの一撃】を覚えるようになる。
- 変化:ブリュンヒルデ(Lv10)の姿を変化