510 :風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:33:21 ID:KJx7RGyl0
511 :風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:35:03 ID:KJx7RGyl0

何ちゃってファンタジーな戦記物(SRPG的な)で妄想中
非ホモな元設定とホモなセルフ二次設定がゴッチャになってる感じです…
厨設定・死にネタ標準装備ですご注意を。

シエン・アルデリアス(17)
 ・所属:公国→連合 ・総攻め ・緑色の髪、緑色の目 ・172cm
 ・クラス:レンジャー → ヒーロー ・戦闘:特殊S+魔法C
 テンプレっぽい主人公。元気で前向きで未熟者。人懐っこい寂しがりや。
 一族固有のチート性能特殊パワー=国の軍事機密になってて、常に監視されている。
 監視されて育ったせいか若干裏表があり、腹黒、ヤンデレになることがある。
 父親の死の真相解明を目的に、自分の命を人質にして暫定的な自由をゲット、旅に出た。
 護衛兼監視役にカイが付いてきたけど、カイの事は好きなので楽しい二人旅ヒャッハー。
 誰にでも懐くけど、無意識に自分を甘やかしてくれる相手を特に気に入る。甘ったれ。
 父親の事とか一族固有の力の事とかで色々あって連合に加入、
 対帝国の戦争の中でジタバタする感じに。基本的には魔王を成敗する勇者ポジション。

カイ・セイグラム(19)
 ・所属:公国→連合 ・序盤味方 ・受け ・プラチナブロンド、茶色の目 ・177cm
 ・クラス:ランスナイト → ルーンナイト ・戦闘:槍S+魔法B
 シエンの護衛兼監視役。美形の騎士。真面目で神経質な常識人。当然苦労人。庶民出身。
 夢だった騎士になれたと思ったら、汚れ役を拝命することになってガッカリ。
 でも次第に絆される。ヤンデレ主人公も許してあげられる包容力の持ち主。
 友達みたいに接してるけど、監視役の仕事として定期的に国に報告を送っている。
 この報告は公国の宗主国である帝国にも多少洩れるので、連合加入以降は実質間者状態。
 国と主人公の間で揺れに揺れる。裏切りイベントも起こす。
 その後説得イベントを起こさないと裏切ったまま帰らず、シエンと戦って死亡する。

グレン(36)
 ・所属:帝国 ・ラスボス ・受け ・くすみ気味のハニーブロンド、青色の目 ・175cm
 ・クラス:ウォーロード ・戦闘:魔法SS+特殊SS
 帝国の軍師。冷静かつ飄々とした皮肉屋。目的意識の強い合理主義者。
 凄くひ弱いけどチート性能の魔法使いで、主人公と同類異種の力の持ち主。
 元他国の王で、祖国が帝国に侵略された後、帝国の皇帝と取引をして、正体を隠した上で帝国にいる。
 他方で内緒で色々暗躍もしていて、その為に更に正体を偽って主人公側と頻繁に接触したり、
 軍師権限でイーグルとか自分の手駒を雇用したりしている。
 情は移るけど絆されてあげられないので、意識して壁を作っている。
 シエンは壁を乗り越えようとしてくるので、やや苦手。
 シエンの父親(故人)とは盟友だったけど、その死の原因を作ってしまった。
 その罪悪感やら故人の面影やらから、シエンにはやや甘い。
 「グレン」は偽名。本名は「クレシュ・マルティア・フィルリアス」。本名は死亡扱い。
 もう一つ「マルロー」という偽名もあって、シエンたちの前ではそっちを名乗る。
 諸事情あってラスボス。グロい化物に変身して、シエンたちに成敗される。
 基本的には勇者に成敗される魔王ポジション。

イーグル(32)
 ・所属:帝国 ・序盤ボス~終盤ボス ・攻め ・白髪白眼 ・195cm
 ・クラス:ブレイブジェネラル ・戦闘:剣S+斧S 
 腕利きの傭兵集団の頭で、グレンの依頼を受けて帝国の将軍になった。特殊な少数民族出身。兄貴肌で自信家な荒くれ者。
 喧嘩っ早いけど結構冷静な性質。冷静に判断した結果、暴れても良い時は好き放題に暴れる感じ。
 依頼しに来たグレンを一目で気に入ったけど、グレンが壁を作っているのがモヤモヤして気に食わない。
 でもその壁を前にして今一歩踏み切れないまま、依頼の範疇をやや越えて最後まで傍にいる。
 基本は敵だけど、グレンの頼みで嫌々ながらも主人公サイドを助けることがある。でも主人公の事は気に食わない。
 異父弟(ザック)がいて、諸事情あって育ての親代わりをやっていたものの、獅子は我が子を谷へ落とす的な感じで捨てた。
 言葉足らずだったせいで恨まれてるけど、逞しく育ってるようなので満足している。
 序盤ではカマセと見せかけてシエンたちを強制敗北させるタイプのいやらしいボス。何度か戦うけど毎度戦死しない。

ザック(23)
 ・所属:無し → 連合 ・中盤味方 ・攻め ・灰色の髪、灰色の眼 ・187cm
 ・クラス:マシーナリー → ブレイブ ・戦闘:剣S+斧A
 イーグルの異父弟で一匹狼の傭兵。反抗期をこじらせていて怒りっぽい。ツンデレ。クールぶってる。家事が得意。
 命の恩人であり剣の師として仰ぐヴォルグにのみ激しくデレる。 心酔かつ溺愛。ちょっと中二病入ってる。
 兄同様の少数民族出身だけど帝国人との混血で、村落で周囲に忌避されていたのがトラウマ。
 兄に面倒見てもらい一緒に村を出たけど、その後しばらくして兄に捨てられたので恩を感じる以上に恨んでいる。
 以来、兄を見返してやる為に強さを求めて無茶やってて、ヴォルグと出会ってその強さに一目惚れ。
 以来ヴォルグにくっ付いて行くようになるけど、ヴォルグがよくフラっと姿を消すので、その度に彼を探して旅をしている。
 そのついでに、兄が帝国サイドにいると知って、対抗心から連合にちょいちょい手を貸している。
 誰かがヴォルグに懐くとすぐ怒るので、シエンからは面白がられている。
 何故かカイとは馬が合い、苦労話を聞く代わりに師匠自慢(と惚気)を話している。
 シエンも混ざりたがるけどハブられる。
 ヴォルグ次第で死亡ルート、離脱ルートに行く。

ヴォルグ(25)
 ・所属:無し→連合 ・終盤味方 ・受け ・黒髪黒眼 ・182cm
 ・クラス:ソードエスカトス  ・戦闘:剣SS  
 剣聖と称される謎の男。神出鬼没に戦場に介入する。剣術の天才でチート性能。 無口、無表情で、頭が弱いド天然。たまに頑固。
 平和主義。温和だけど鬱。謎のカリスマ(放っておけないオーラ)持ちで、困ると大抵誰かが助けてくれる。
 腹減らして行き倒れそうなところにザックと出会って助け合いをして、以来勝手に付いてこられている。
 懐かれて悪い気はしてないけど、ザックを自分の戦いに巻き込みたくないので、よくフラっと姿を消す。
 でもどこまでも追いかけてこられるので、困るような嬉しいような、複雑な心境。
 ザックに剣の教えを乞われるけど、教える語彙も知識も無い。
 ケガさせたくないので手合わせもしたがらない。実践して見せるしか出来ないダメ師匠。
 正体は帝国の第一皇子。「ヴォルグ」は幼名愛称の類で、本名は「ヴォルグラッド・サーザント・ダイダロス・ヴェグディオ」。
 父親(ディオス。後述)の覇道に反発して出奔したけど、頭が弱いので行き当たりバッタリな行動しか取れてない傍迷惑な男。
 帝国の指揮官以上には正体バレてる。
 出奔したけど廃嫡はされてないので、彼らも対応に困って謎の男扱いするしか無いというアホな状況。
 ディオスの元へ帰ってシエンたちと戦うルートと、ディオスと敵対してシエンたちの仲間になるルートがある。
 前者だと死亡する。後者でも場合によってはディオス戦後に仲間から離脱して姿を消す。

エディ・オルソン(23)
 ・所属:帝国 ・第三者 ・ノンケ ・焦げ茶の髪、焦げ茶の目 ・169cm
 ・クラス:ピープル  ・戦闘:無し  
 グレン直属の書記官。農家の次男坊で、天気予想の的中率が異常だった為にグレンにヘッドハントされた。
 前線で、こんなはずじゃなかったと嘆く日記を付けてたら、後世でそれが貴重な史料になった人。
 グレンとイーグルの関係を見守り見届ける第三者の役割。でも受寄り。平凡な苦労人。
 物騒なのは泣くほど嫌いだけど、勉学が好きなので農民から書記官になれた事自体は割りと喜んでいる。
 でも戦場は怖いしイーグルも怖いしで、すぐホームシックを重症化させる。
 善良な小動物的な感じでグレンの癒しになっている。

ディオス(54)
 ・所属:帝国 ・終盤ボス ・ノンケ? ・青みがかった黒髪、黒眼 ・183cm   
 ・クラス:エンペラー ・戦闘:剣S+槍A+斧A+魔法A  
 時の皇帝。大陸制覇を志す冷徹で野心溢れる文武両道の天才美少年→美青年→美中年の正統進化形。
 幼少期に大好きな許婚(ダフネ)に世界の全てを贈る約束をしてたら、許婚は男だった事実が発覚。以来、賢者モード。
 男だった許婚を拒否ったら、数年後に元許婚が屈強な騎士になって目の前に現れてビックリ。
 自分の為に、いつも一生懸命がんばっている嫁♂が可愛く思えてしまうのは否めない。
 でもダフネへの初恋や約束の事をいつまでも覚えている自分自身があんまり好きじゃない。自分に厳しいお堅い性格。
 十分過ぎるほど優秀だけど、どの分野においてもチート性能という程ではないのが少々コンプレックスになっている。
 「ディオス」は幼名愛称の類で、本名は「ダイダロス・サーザント・オールディ・ヴェグディオ」。
 ヴォルグとルディオン(後述)の父親。
 跡継ぎとして期待していた長男ヴォルグと袂を別って以来、ややモチベが落ちた。
 軍師のグレンがわざと戦争を帝国が敗北するよう導くのを放置し、シエンたちと決戦して戦死する。

ダフネ・グリンバーグ(51)
 ・所属:帝国 ・終盤ボス ・恋愛不能者 ・ピンク髪、ピンク目 ・185cm
 ・クラス:グレートジェネラル ・戦闘:斧S+槍A+剣B  
 皇帝の幼馴染の側近で将軍。元許婚の男の娘→男らしい好青年→漢くさいオヤジの変則進化形。
 父親が先代皇帝と親友で、子供同士で結婚させようぜ!って約束してたら、
 ディオスが生まれた数年後にダフネ♂が生まれちゃって、焦った親父に女として育てられた。12歳で発覚。
 発覚後は男であってもディオスの傍にある為に身も心も鍛え上げ、騎士になった頃には男の鑑状態。
 常に朗らかだけどキチ入ってて、ディオスの為ならどんな凶行も朗らかな笑顔で実行する。
 ディオスの為を想うが故の命令無視も結構多い。処罰も本望。
 恋ではなく狂信で、昔から微妙にディオスとは感情が擦れ違ってるけど気付いてない。ディオスは気付いている。
 軍師のグレンをディオスにとって毒だと思っていて、SATSUGAIしたがるけど軍師はディオスの直属なので
 一応遠慮はしている。
 でもついウッカリ手が滑って大斧投げつける程度のことは日常茶飯事なのでイーグルから睨まれている。でも気にしない。
 ヴォルグが出奔してからディオスが目に見えて凹んだので、無理やりにでもとっ捕まえようとしている。
 これはディオスに叱られている。でもやっぱり気にしない。
 ディオス絡み以外は結構普通なので、息子(養子。後述)の事はそれなりに可愛がっている。
 ディオスと一緒にシエンたちと戦って戦死する。

ルディオン(18)
 ・所属:帝国 ・中盤ボス ・リバ ・黒髪、赤眼 ・173cm
 ・クラス:ブラックプリンス  ・戦闘:魔法A  
 帝国の第二皇子。ディオスの息子でヴォルグの弟。そこそこ賢く、そこそこ魔法を使えるけど、頭でっかちで歪んだ性格。
 カリスマ的な父親と兄に比べられて育ちコンプレックスが強く、兄が出奔してから「オレのターン!」状態ではっちゃけた。
 周囲に認められたくて闇雲に争い事を起こしては当然のように周囲に尻拭いさせて、尚更失望されての悪循環から脱却できない。
 人に構ってもらう手段として嫌がらせしたり誘惑したりする。
 基本的にチョロく、グレンによく唆されて利用されているけど気付いていない。挙句に謀殺される。でも半分は自業自得。
 優秀?で優しい兄(ヴォルグ)に対して愛憎がドロドロ。言葉の暴力で若干傷ついた顔をさせるのが堪らなく快感。
 でも何を言ってやっても怒らずにややショゲるだけの兄の甘さが堪らなく不快。
 たまに我に返るようにして弟らしく素直に接したりもする。情緒不安定。
 兄絡みで側近のアルバ(後述)に対してもドロドロしている。
 本名は「ルディオン・ディセント・ダイダロス・ヴェグディオ」。愛称幼名の類は「ルカ」。
 シエンたちと戦闘になるも命からがら逃げ出したところをグレンの命を受けたイーグルに崖に追い詰められて自分で転落死する。

アルバ・グリンバーグ(21)
 ・所属:帝国→連合 ・終盤味方 ・ノンケ寄り攻め ・赤よりのピンク髪、ピンク眼 ・184cm
 ・クラス:マスターナイト  ・戦闘:斧S+槍A+魔法C
 ダフネの息子(縁戚から迎えた養子)で大隊長。ルディオンの側近で尻拭い係。
 熱血漢の努力家で、ややウザめだけど至ってまともな好青年。常識人だけどたまに天然。
 皇帝の片腕たる義父の人生を尊敬していて、自分も皇子に生涯の忠誠を誓うと決意。
 しかし誓うべき相手である第一皇子ヴォルグが急に出奔してしまって人生の迷子になった。
 取り敢えず第二皇子ルディオンの側近になったものの、ルディオンがクズ過ぎて鬱。でもお人好しなので嫌いになりきれない。
 ヴォルグを追い掛けたいけど義父の事を裏切れずモヤモヤしていた。色々あって結局ヴォルグの元へ行く事に。
 ザックとはヴォルグの右腕ポジション?を巡って犬猿の仲になるけど、いざという時だけは団結する。
 肝心のヴォルグとは会話が全然噛み合わないけど、二人とも全く気にしてない。
 ヴォルグが死亡、離脱ルートの場合、仲間入りはせず第三者としてシエンたちに協力する。
 戦後はボロボロの敗戦国となった帝国を民主化して立て直す初代指導者になる。 


+ ← イラスト:イーグル、グレン、エディ

+ ← イラスト:ダフネ、ディオス


+ ←【世界観、シナリオ概要等(※超厨・死ネタ・鬱・強姦・NL絡み・クソ長い)】
◆舞台(大陸)のこと
どの時代でも大体どっかで戦争やら紛争やらが起こっている。
7ヶ国で一時期安定していたのをディオスの代になって帝国が侵略して4つにまで減らした。
連合(シエンの味方)VS帝国(シエンの敵)の戦争が主軸。

帝国:
大陸の三分の一を占める北の大国。元々大陸統一した国だったけど、長い歴史の中で独立されたり分国したりした。
大陸再統一が伝統的な悲願。

公国:
技術力の高い東の小国。帝国の属国で割と帝国の言いなり。でもそこから脱却しようとコッソリ悪巧みしている。

連合教国:
大陸の半分を占める西の大国。国土の大半は砂漠。宗教色が強く、複数部族が信仰の元に寄り集まっている。
でも内輪揉めが多い。帝国と仲が悪い。

聖王国:
豊穣な南の国。帝国に侵略されたけど、その残党が連合を頼って解放軍を結成した。伝統的に連合と仲良し。

◆シナリオ概要
世界には血統遺伝(一子のみ。親死亡後に継承される)の特殊パワーが3つある。
破壊、防御、未来視の3種類の力。
それらは元々、大陸を支配し人類絶滅寸前まで追い込んだ邪悪な魔王(帝国の創始帝。元は人間)を、
3つに引き裂いて人間の血の中に封印したもの。
なので、魔王の破片が3つ別々の血統に宿っていれば問題無い。
けど血統が混ざると魔王の邪気が強まり、精神薄弱な者の気を狂わせ暴走させる。
そして3つの血統が統合された時、全ての破片を継承した子が依代となって魔王が復活、
世界に狂気と破滅をもたらす、というのが舞台装置。

この事は長い歴史の中で変形し、正しい伝承は一部の特殊部族(イーグルとザックはこの部族出身)にしか残っていない。
3つの血統は、魔王の封印者ではなく魔王を成敗した異能者として扱われるようになっていて、
聖王国では国の守護者たる王(防御パワー)、連合教国では信仰対象の神子(未来視)、
公国では危険な兵器(破壊パワー)として、それぞれ脈々と受け継がれた。

それでも継承者同士の婚姻は不吉として禁忌とされてたけど、
ある時代に継承者同士で偶然出会い恋に落ちてしまった男女が出た。
しかも悪い事に女の方(未来視持ちの神子)は双子で、禁忌など迷信だと思った双子の姉に協力され、
周囲の目を欺いて入れ替わり、男(防御パワー持ちの王様)と結ばれてしまった。
その2人の間に生まれたのがグレン。
2血統が混ざったので魔王復活にリーチが掛かっている状態だけど、この時点では誰もその事は知らない。
グレンは20歳頃まで普通に王子様として育ち、普通に恋愛結婚して普通に娘が生まれて普通に幸せ。
ここから転落人生。

ディオス率いる帝国から侵略戦争を仕掛けられて親戦死、ここで初めてグレンに魔王の破片が二つ継承される。
でもグレンは封印者血統2人の間に生まれた純正ハイブリッドだった為、封印力が優秀、まだセーフ。
でもグレンが体力気力を限界まで消耗して自国民を守ってたせいで封印力が弱ってしまい、とうとうアウト。
抑えられていた邪気がぽろっと洩れてしまった。
その時グレンの側にいた近衛騎士(戦争で疲弊して精神薄弱状態)が邪気の影響をモロに受けて狂い、グレンの嫁を殺害。
娘は早々に亡命させていたので無事だったものの、グレンはその近衛騎士に強姦された上、ディオスにとっ捕まる羽目に。
ディオスはグレンを懐柔して協力させようとしたものの、断固拒否される。
よってグレンが自殺しないように厳重に拘束させて生かしつつ、たまに不届きな看守たちがグレンに悪さするのを放置した。
ディオスはグレンが泣き寝入りして心変わりするのを期待し、
その他方でダフネは、ディオスにはグレンの協力など必要ないと思っていて、
リスク管理策としてグレンを廃人化させようと勝手に試みた。
娘の生存だけを希望に何とか持ち堪えてたグレンに、娘の生死に関するある事無い事を何度も吹き込み、段々と精神崩壊させた。

で、グレンが24歳くらいの時に、ようやく救いの手が現れる。
それがシエンの父親(ジェラルド)であり、残り一つの力(破壊)の継承者。
ジェラルドは生まれた時から公国で厳重に管理されていたものの、次の継承者を作る為に見知らぬ女を宛がわれ、
息子(シエン)が出来て以降その境遇を不満に思い監禁を破って逃げて、国から追われている。
息子(シエン)にはそんな家畜みたいな人生送って欲しくないので、血統に宿る力を消し去る為に方法を探して旅をしていた。
そして辿り着いた特殊部族から力の元の真相を聞き出し、力の源である魔王の破片を消し去る方策を思い付いた。
それは、破壊パワーと防御パワーの継承者同士が力の全てをぶつけ合って相殺させるやり方。
いわば魔王の破片同士を同士討ちさせる、という方法。
その為に防御の継承者であるグレンの協力が必要だったので、帝国軍の中に潜り込んで助けに来た。

ほぼ廃人化してたグレンが正気に戻るまでジェラルドは献身的に尽くして、
何とか正気と希望を取り戻させたグレンから「娘を助ける為に」として同意を得ると、
彼を連れ出して逃亡、帝国からの追っ手をかわしながら周囲を巻き込まずに済む僻地まで行き、方法を試した。
結果は失敗。
力の消滅は叶わずにジェラルドが自らの破壊パワーで消滅死した。
ジェラルドが一つの力しか継承していないのに対し、グレンが二つの力を継承している為、
相殺させようにも力の均衡が取れていなかったのが失敗の原因。
ジェラルド享年28歳、グレン当時25歳。

グレンは、死んだAさんと自分の願い=お互いの子の未来を救う、を成就させる為に、
ジェラルドの息子であるシエンに望みを託すことにしたが、同じ失敗を繰り返さない方法が必要。
調査検討を重ねて至った結論は、3つ中2つしか統合されていない不完全な状態で魔王を強制復活させ、
それをシエンの破壊パワーで消滅させる方法。
そうするとシエンに宿った力は消せないけど、それでも世界を魔王から救った英雄としてベターな未来を与える事が出来る。
そして自分の娘も力を継承せずに済むので、未来は安泰。
不完全魔王をシエンが倒せるかどうかが問題だけど、最悪消滅させれなくても二つに引き裂いてまた別の人間2人に封印し直せる。
封印のし直しは問題の先送りながら、グレン的には娘とシエンの人生を救えれば良いのでアリだった。

で、シエンに魔王を倒させる為のお膳立てをする為と、
魔王を不完全復活させる為の鍵(進化の秘法的なアイテム。連合教国で厳重に保管されている)を得る為に、
大陸制覇の為に力を求めるディオスと密約を結んで帝国の軍師となり、色々と暗躍しつつ戦乱を起こす。
そして、当時公国で軟禁されていたシエンに、コッソリ人伝てで軟禁からの脱出策を授け、シエンを旅立たせる。
(ここがシエンのシナリオスタート地点。
 シエンは連合内の内輪揉めを解決したり公国を味方に付けたり冒険したりする。ホモ成分無さ過ぎるので割愛)

シエンが心置きなく戦えるように表向きの目的は「腐った世界死ね」とかにして身勝手で非道な悪役を演じ、
ついでに復讐としてディオスとダフネの事も死に追いやり(実行犯はヴォルグを含むシエンたち)、
満を持して進化の秘法的アイテムを使って自分が魔王化(グロい化物。グレンの人格はそこで殆ど消滅)、
シエンとその仲間たち(自分の娘含む)によって成敗される。(魔王消滅ENDと魔王封印ENDに分岐)
延べ準備期間約10年、犠牲者多数ながらも無事に魔王が勇者たちに倒されてハッピーエンド、
というのがグレンの描いたシナリオで、細部が一部変形しつつも概ねそのシナリオ通りに終わる。
グレンも、娘とシエンの明るい未来の夢を見ながら幸福な終わりを迎える。

サイドシナリオとして、グレン(当時25歳、長髪、儚げ美形)はシエンの父親を死なせてしまった後、
その責任を感じてシエン(当時6歳、元気ショタ)に会いに行った。
無邪気に笑うシエンを見て、その父親を死なせた罪悪感と無力感から泣いてしまったグレンを、
シエンは「どうしたの?誰かにいじめられた?そんな奴はおれがやっつけてあげる!だから泣かないで!」と言って必死に慰める。
グレンが泣いたのはそれが最後。
シエンはボンヤリとしか覚えてないけど、この時のグレンが初恋相手。
好みのタイプが綺麗なお兄さん系になり、もろタイプなカイと恋をする。(NLだとグレンの娘相手)

その10年後のグレンは長髪をバッサリ切ってて、表情の作り方もガラっと変わったので、当時の面影は薄め。
分かる人には分かるけど、シエンは当時幼かったので思い出せない。
そんな訳で、初恋の人をそうと知らずにやっつけてしまう後味悪い鬱シナリオ。
シエンは覚えてないしグレンの真意も知らないままなんだけど、グレンを倒した後は何だか無性に泣けてきて、
その後もしばしばモヤモヤ感に苛まれることになる。
それ以外は割と幸せな生涯を送る。

グレンの真意を知っていたのは、グレンの伯母(母の双子の姉)である連合教国の偽神子と、
イーグルと、グレンに協力した特殊部族の一握りだけ。
全員グレンの想いを汲んで、秘密を墓まで持っていった。
ただ、エディが秘かに残した日記のせいで、後世になって色々論争が起きたりするのは余談な後日談。

特定の条件(カイの生存、ザックとヴォルグの仲間入り、等)を満たした上で
魔王消滅ルートに行くと、グレン生存ENDに到達する。
その場合、全ての真相を知ったシエンがグレンの魔王部分だけ消滅させる事に成功。
普通の人間として生き残ったグレンはイーグルにかっ攫われて、2人で行方不明になる。
シエンもモヤモヤせずに済んで幸せ。トゥルーEND?

※創作物等はこちら
 ・関連キャラ設定 ⇒ 1スレ目 99,157,158(一部重複)
 ・SS ⇒ 創作物スレ 2-009235267
 ・SS:現代パロ(一部コラボあり) ⇒ 創作物スレ 2-132148154170  
 ・二次SS ⇒ 創作してもらうスレ 1-070
 ・クロスSS ⇒
    本スレ1-710様(創作してもらうスレ 1-110)の設定 とのクロス ⇒ 創作してもらうスレ 1-090125148
 ・クロス二次設定
  本スレ 1-200様とのクロス ⇒ 設定スレ 2-022
 ・二次設定:現代ファンタジー風 ⇒ 設定スレ 2-047
※wiki収録後に設定を一部加筆・修正しました。
※wiki収録後にイラストを追加しました。

※「旧絵版」より
09:本スレ157,510 2010/10/11 (Mon.) 18:48:30

ペンタブもスキャナも無いんです・・・orz 
けどココが盛り上がる一助となればと、デジカメで投稿してみました。
本スレ157の2人+追加です。
落書きっぽいですけど、一応愛情はこもってますので勘弁してくださいませー
+ ← イラスト:all characters


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年06月28日 23:02
添付ファイル