「降星学園部長連(文化系部)②」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

降星学園部長連(文化系部)② - (2014/10/17 (金) 22:19:28) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #center(){[[▲ 前へ>降星学園部長連(文化系部)]]} ---- &bold(){■美術部部長} No.3131 【スタンド名】リンリセン #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=791&file=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%B3.jpg,height=400) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=791&file=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%B3%EF%BC%92.jpg,height=400) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=791&file=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%B3%EF%BC%93.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』2年女子 2年生にして美術部の部長の座を持つ     低身長でグルグル眼鏡をかけているが実は伊達であり 外せば普通にかわいい     常に新作について考えているため目の前が見えていない そのためよく人とぶつかる     人見知りがひどく他人と顔を合わせれない超純情乙女である     部長としての仕事はきっちりとこなす 絵よりも工作の方が得意 【タイプ】近距離型 【特徴】 磁石をイメージした人型 体の縦半分から赤と青に色分けされている 【能力】 物をくっつける能力     スタンドが触れた物と物をピッタリとくっつける事が出来る     「くっついている」と言うより「一体化している」が正しい 合体ではない     生物にも効果があり関節部分をくっつければその関節は曲がらなくなる     足と壁をくっつければ壁歩きも可能だが重力はそのままである     元に戻すことも可能 破壊力-B スピード-B   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-A 成長性- C &italic(){考案者:ID:YEKP5N0A0} &italic(){絵:ID:SIOOK5joQ} &italic(){絵:ID:zO9KT5sq0} &bold(){■美術部副部長} No.3914 【スタンド名】フラタニティ #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=930&file=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』6年男子。美術部副部長。  元々美術部部長だったが現部長(No.3131)が現れたときに突如彼女に部長の座を明け渡す。 理由は不明であり、それは現部長本人にも分からない。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】ピカソ画風な人型。非常にカラフル。 【能力】見透かす能力。 相手の本質や人間性を見通す事ができる。 これにより相手がどんな人間なのかを見ることが出来る。 相手の魂から読み取るため容姿、性格は関係なく、もちろん演技等で誤魔化すことは出来ない 心を読んでる訳では無いので相手の考えている事は分からない。 破壊力-E スピード-D   射程距離-B 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D &italic(){考案者:ID:QRHmmFk0} &italic(){絵:ID:GUrmtRuU0} &bold(){■新聞部部長} No.3109 【スタンド名】ウィズイン・テンプテーション #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9B%B3%E9%91%91No.3101%7E3110&file=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』6年生の男子生徒 新聞部部長 イルーゾォっぽい髪型 女子の下着の盗撮等、犯罪行為には使用しないのがポリシー 趣味でボクシングをしているので、腕っ節は強い 【タイプ】装備型 【特徴】歪な形のデジカメの様なスタンド  【能力】スタンドで撮った物の「中身」を映し出す スタンドで撮った物の中身を写真として見れる 建物の中も映し出せる また、人を撮るとその人物の記憶や思考が映せる 同じものを多く撮れば、より詳しい中身やその人物が行おうと考えている行動も映せる 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E &italic(){考案者:ID: gTPJ3vbM0} &italic(){絵:ID:GET8yUY20} &bold(){■新聞部副部長} No.3633 【スタンド名】アメリカン・ナイト(アメリカの夜) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=885&file=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E5%A4%9C.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』五年生女子。新聞部の副部長で、地味ーな娘 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】カメラの顔を持つ人型。その顔は花嫁が顔を隠すようなベールが被さっている 【能力】周囲に疑似的な夜を作り出す『アメリカの夜』の能力 ちなみに、『アメリカの夜』とは昼間撮影の際にカメラにフィルターをかけ、 夜間撮影のように見せる撮影技術のこと 破壊力-B スピード-C   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-E &italic(){考案者:ID:HJVQC3IF0} &italic(){絵:ID:B.bWjyA0} &bold(){■手芸部部長} No.3257 【スタンド名】ワムパム・プレイヤー #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9B%B3%E9%91%91No.3251%7E3260&file=%E6%89%8B%E8%8A%B8%E9%83%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E4%BD%95%E3%81%8B.png,height=400) 【本体】『降星学園』の六年生 男子だが手先が非常に器用で手芸部の部長である 「男子なのに手芸部ww」と馬鹿にされ、相手をフルボッコにした過去を持つ 【タイプ】近距離型 【特徴】大きな鋏を持った人型 全体的に細い 【能力】本体の体をスタンドの鋏で切り取る能力 本体はスタンドの鋏で体の部位を切り取られても一切のダメージを受けず、その部位はいつでも接合可能 切り取られた部位はある程度操作できる(複雑な動作は不可能)。鋏は武器としても活用できる 破壊力-B スピード-B   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:la.fIXU0} &italic(){絵:ID:T0m0t0Yo} &bold(){■手芸部副部長} No.4250 【スタンド名】ユー・ギヴ・ラヴ・ア・バッドネーム #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=999&file=ユーギヴラヴアバッドネーム.png,height=400) 【本体】『降星学園』四年生女子。 手芸部の副部長だが、太極拳部並みに過激な性格で、他の部とのいざこざの原因の九割を占める。 また、なかなかの巨乳であるが、それを隠さず、積極的に色気をアピールするタイプでもある。 【タイプ】近距離型 【特徴】右手の爪先に糸の通った縫い針が爪みたいに付いてる人型 【能力】時を縫いつける能力。 このスタンドの針に刺されたものは、瞬時に糸を通され、糸が通った瞬間からずっと時が進まない。 相手の腕を縫いつければ、相手はその糸を取り出すまでその空間に固定されたように動けなくなる。 最大で五つまで縫いつけられるが、縫いつけられる範囲が狭いのが弱点。 破壊力-C スピード-B   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-B 成長性-E &italic(){考案者:ID:IQHKH0xN0} &italic(){絵:ID:TSNCTA3xo} &bold(){■書道部部長} No.3647 【スタンド名】フェザーペン・イン・ザ・フェイク・パラダイス(偽りの楽園に刺さった羽根ペン) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=888&file=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%83%B3.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』六年生女子。書道部部長を務める。童貞大好きな、オープンでナチュラルな変態だがものすごい能書家。 部室には彼女が達筆でしたためた「チェリー喰いてぇ」という掛け軸がかけられている。 ちなみに、本体が好きなのは童貞のみ。非童貞は絶対に相手にしないそうだ。 【タイプ】近距離型 【特徴】筆を生やした人型。どこからかはあえて言わない 【能力】触れたものを「筆おろし」する能力。 (*筆おろし: 1.新しい筆を使い始めること 2.初めて物事を行うこと 3.男子が童貞を破ること あくまでも彼女の能力は、2であるので間違えないように) このスタンドが触れた物は全て「世界でこのスタンドの本体が最初に使う」ことになり、本体が使うまで誰も使用方法を知らないことになる。 使い方を知らない、ということはそれからどうやって身を守ればいいのかさえも誰も判らなくなる、という事であるため、ある意味奇襲向きの能力である。 破壊力-C スピード-A   射程距離-E(能力射程-全世界) 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E &italic(){考案者:ID:aqtTXipU0} &italic(){絵:ID:k4fA9UI0} &bold(){■書道部副部長} No.3648 【スタンド名】FUDEPEN #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=888&file=%E7%AD%86%E3%83%9A%E3%83%B3.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』五年生女子。書道部副部長を務める。H大好きな、オープンでナチュラルなドS。 部の扉には彼女が達筆でしたためた「童貞の道程はここがゴールです」というくだらないダジャレの掛け軸がぶら下がっている。 【タイプ】近距離型 【特徴】筆を構えた、なぜか無性に腹が立つ見た目の人型。 【能力】筆でなぞったものを「筆責め」する能力。 このスタンドの筆で触れられると、生物にも非生物にも我慢できないくすぐったさと焦れったさなどがないまぜになった微妙な感覚が発生し、力が抜けていく。 どんな硬いものでもふにゃふにゃにし、どんな強者でも一筆で脱力させてしまう強力な能力だが、本体は有効活用した試しがない。 破壊力-C スピード-B   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-B 成長性-E &italic(){考案者:ID:aqtTXipU0} &italic(){絵:ID:k4fA9UI0} &bold(){■タップダンス部部長} No.3895 【スタンド名】ブラック・スワン #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=928&file=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%B3.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』六年生女子。タップダンス部の部長。 もともとは総合的なダンス部だったが、副部長がタップダンス専門に改造してしまったため、彼女を恨んでいる。 事実上お飾りの部長のため、発言権はあまりないらしい。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】黒い羽根の生えたバレリーナのような人型。 【能力】なし。 特殊な能力を付加しない代わりに、ステータスは遠隔操作型としては限界まで高められている。 破壊力-B スピード-A   射程距離-B 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E &italic(){考案者:ID:QRHmmFk0} &italic(){絵:ID:HgVz89GM0} &bold(){■タップダンス部副部長} No.3673 【スタンド名】イヤリング・スポーツ #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9B%B3%E9%91%91No.3671%7E3680&file=%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%8E%8B.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』六年生。タップダンス部の副部長。 そのタップは中学時代『ダンスホールの女王』として恐れられた 【タイプ】近距離型 【特徴】水兵のような人型 【能力】『震脚』の能力。 地面を強く踏みつけることによって、地上にあるものを跳ね上げたり、プチ地震を発生させることもできる。 より強く踏みつけることで衝撃波が伝わる距離も広くなり、最大で10mにまで広がる。狭い空間でこそ真価を発揮する能力である。 破壊力-B スピード-C   射程距離-D  (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-A &italic(){考案者:ID:e/mduZ.0} &italic(){絵:ID:707WQUoo} &bold(){■プログラミング部部長} ※非スタンド使い &bold(){■プログラミング部副部長} ※非スタンド使い &bold(){■着付け部部長} No.3735 【スタンド名】ロマンス #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9B%B3%E9%91%91No.3731%7E3740&file=%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%93.jpg,height=400) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9B%B3%E9%91%91No.3731%7E3740&file=%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%94.jpg,height=400) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9B%B3%E9%91%91No.3731%7E3740&file=%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%95.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』六年生女子で、着付け部の部長。 口を開けば下ネタか放送禁止用語を乱用する和風な美人。 【タイプ】範囲型 【特徴】蜘蛛の巣柄の人型。 【能力】周囲の人間の性格を逆転させる能力。 規律なんざクソ喰らえな者は礼儀正しく、規律を重んじる者は不良に。 戦闘狂は平和主義者に、クールな者は泥臭い小悪党に。 エロい者は紳士淑女に、臆病者は大胆にという感じで改変がなされる。 破壊力-C スピード-D   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:M6G618IAO} &italic(){絵:ID:Dt8fPISX0} &bold(){■着付け部副部長} ※非スタンド使い &bold(){■茶道部部長} No.4011 【スタンド名】コクトー・ツインズ #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=945&file=%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA.jpg,height=400) 【本体】『星降学園』6年生の女子高生。綺麗系のお姉さんで面倒見がいい。 『茶道部』の部長を務めている。部員募集中!! 【タイプ】近距離型 人型 【特徴】黒い刀を二刀持つ人型 【能力】刀で斬ったものを、別の対象をもう一度斬りつける事によってその対象に貼り付けることができる能力。 例えば、炎を斬り、そして人間を斬ればそいつに炎を貼り付けて燃やすことができる。 右と左でそれぞれ二つまで能力は使用可能で、能力を使用せず普通に斬ることも可能。 破壊力-B スピード-A 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-A 成長性-B &italic(){考案者:ID:79NIv6GU0} &italic(){絵:ID:mYAV/oVA0} &bold(){■茶道部副部長} No.5475 【スタンド名】イオン・スウィート・ダーク(永劫の甘き闇) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1313&file=%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』五年生女子。顔色の悪い巨乳少女。茶道部副部長。 友人に彼氏が出来始めたため、多少焦っている。 【タイプ】近距離型 【特徴】背中が大きく開いた黒いスーツを着た女怪盗のような人型 【能力】殴ったものに甘い香りを付加する能力。 甘い香りは、チョコレートの数倍強力にしたようなような香りで、その対象が動くたび、周囲に発散され続ける。 また、甘い香りの付加したものには、ハエなどの虫や、生物などが寄ってくる。 それがスタンドの場合であっても、この能力の影響を受けたものは、 『スタンドはスタンドでしか攻撃できない』と言うルールが適応されず、香りは生物等に察知される。 破壊力-C スピード-B   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:xy/UvBUx0} &italic(){絵:ID:rggo4crSO} &bold(){■軽音楽部部長} No.4087 【スタンド名】ブラッド・ダイヤモンド #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=956&file=ブラッドダイアモンド.jpg,height=400) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=956&file=ブラッドダイアモンド2.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』の6年生で、コスプレとギターが大好きなゴスロリ娘。 『軽音楽部』にて部長を務めている。担当はギター兼ヴォーカル。 【タイプ】近距離型 人型 【特徴】ヴァンパイアをイメージさせる姿をした人型。ダイヤモンドのような装飾が美しい 【能力】スタンドの発する超音波を聞いた生物を魅了する。魅了された生物は本体の忠実な下僕となる。 魅了の効力は本体との距離が近いほど強くなり、逆に離れる程弱まっていく。 また、対象が人間の同性または中性的な人物であった場合も効果は発揮する。 その他、必殺技として、血をイメージさせる赤く美しい結晶体を射出する『ブラッド・ダイヤモンド・スプラッシュ』がある。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D (能力射程-数百m) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B &italic(){考案者:ID:y67xCEiD0} &italic(){絵:ID:cIp7S2/SO} &bold(){■軽音楽部副部長} No.4818 【スタンド名】ゲットナイス! #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1221&file=ゲットナイス.jpg,height=400) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1221&file=oristar_1092.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』の軽音楽部に所属する、6年生女子。担当はドラム。軽音楽部では副部長を務める。 本音と建前をうっかり(?)間違えることがある、結構な毒舌の持ち主。 【タイプ】遠隔操作型 生物型 【特徴】口がラッパのような形になっている鳥型スタンド。自我があり結構よく喋る 【能力】聞いた音や声を完璧にコピーし、モノマネできる能力。 スタンド能力等による特殊な音声も、その特性ごと完璧にモノマネし、操ることが出来る。 通常の音声に記憶できる限界数は存在しないが、スタンド能力等による特殊な音声は1つまでしか記憶し、モノマネすることはできない。 破壊力-E スピード-C 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C &italic(){考案者:ID:AubGQvZT0} &italic(){絵:ID:0UtSSGTSO} &italic(){絵:ID:6AK4HMew0} &bold(){■占い部部長} No.4223 【スタンド名】スタンド名なし(本体が名づけていない) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=981&file=スタンド名なし.jpg,height=400) 【本体】卜部審(うらべ しん) 『降星学園』六年生男子。 その『卜(うらない)』という名が意味するとおり、一族代々『予言』を生業としており、 学園でも占い部なるものを立ち上げている。もちろん立場は部長。 【タイプ】近距離型 【特徴】黒色と紫色の三日月の装飾が施された人型。 【能力】常に30秒先の未来を予言し続ける能力。 罠ならば、その罠に「かかってから」避けれるし、自動車事故なら「巻き込まれてから」巻き込まれない道に行ける。 スピーディな戦闘では予言が少し間に合わず、数分、数時間、数年の未来を予言するほど強力ではない『ちょっと中途半端』な予言である。 破壊力-A スピード-C   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-B &italic(){考案者:ID:PgCHmXik0} &italic(){絵:ID:0qSzjTBDo} &bold(){■占い部副部長} ※非スタンド使い &bold(){■囲碁部部長} No.4269 【スタンド名】ブラック・アンド・ホワイト #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1035&file=ブラックアンドホワイト.png,height=400) 【本体】体重50kg弱の、超華奢な糸目男。関西弁で喋る。 『降星学園』六年生の男子で、囲碁部の部長。 懐が非常に広く、『太極拳部』の蛮行は現時点では許している。 副部長にはけっこう同情している。 【タイプ】近距離型 【特徴】碁石のような模様がランダムに配された碁盤のような黄土色の人型。 【能力】触れた傷を、ひっくり返して治す。 あらゆる傷に触れれば、そこだけ局所的にパネルのようにひっくり返って、そっくり治る。 ひっくり返せば、痛みも何もなくなるが、当然裏面には傷口が残っているので、 このスタンドが再び触れれば、再びひっくり返って傷が戻る。 破壊力-A スピード-A   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D &italic(){考案者:ID:IC/hKVXV0} &italic(){絵:ID:pC7qtC4V0} &bold(){■囲碁部副部長} No.5151 【スタンド名】パッセージ・トゥ・マルセイユ #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1280&file=%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%A6.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』五年生女子。囲碁部の副部長。 髪の毛からぱんつから何から何まで白黒のボーダー。 【タイプ】近距離型 【特徴】白黒模様の人型。シマウマのような顔。 【能力】触れた「白色」と「黒色」の物をくっつける能力。 白いものと黒いものなら接触させた時点で一体化し、解除するまでくっついたままとなる。 その気になれば碁石で槍を作ることさえも可能。 生物には使えない。 破壊力-C スピード-D   射程距離-C 持続力-A 精密動作性-D 成長性-E &italic(){考案者:ID:wH7hz6z70} &italic(){絵:ID:abab1G37o} &bold(){■お笑い研究部部長} No.4433 【スタンド名】キング・オブ・コメディ #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1111&file=キングオブコメディ.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』で「お笑い研究部」を設立している笑わない美少女。 英国人だが笑いのセンスは日本寄り。学年は五年(高二)。 【タイプ】近距離型 【特徴】ダサい蝶ネクタイを付けた人型。 【能力】当たると強制的に笑ってしまう光線を指先から発する能力。 笑うことのできない生物も、目元や口元を緩ませることが可能。 光線自体に破壊力は皆無。 破壊力-D スピード-A   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:6qTKbAUU0} &italic(){絵:ID:y//rm9eD0} &bold(){■お笑い研究部副部長} &bold(){■工作部部長} No.4520 【スタンド名】バンデット #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1125&file=バンデット.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』五年生女子。 工作部の部長で、ほぼ常に作業着着用の、色気ゼロ娘。 【タイプ】装備型 【特徴】けっこうゴッツイ、重厚な拳銃。 【能力】このスタンドから発射された弾丸は、着弾するとネジのように対象を抉り、締め付ける。 破壊力-B スピード-C   射程距離-E  (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E &italic(){考案者:ID:ZKejWkAK0} &italic(){絵:ID:eOJ6KQ6To} &bold(){■工作部副部長} No.5568 【スタンド名】エターナル・ウィンド #image(http://cdn2.atwikiimg.com/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=67&file=5568_01.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』六年生男子。工作部副部長。 年齢に反してやや老けた顔立ちだが、不正を嫌う真面目な性格。 恋愛に対しては、自他共に認める超鈍感である。 非スタンド使いの占い部副部長とは従姉妹関係にある。 【タイプ】近距離型 【特徴】下半身の無い幽霊の姿をしたスタンド。 腕は骨だけみたいになっており、髑髏をモチーフにしたカンテラを持っている。 常に不気味な笑った表情をしている。 【能力】カンテラから発する光を浴びた対象の「恨み」を「殺意」に変える能力。 「恨み」は「人に対して」のことだけである。 この能力は、対象は半無意識に「恨みのある人を殺す」ようになる。 その人を殺すまでは、能力は解除されない。 破壊力-D スピード-C 射程距離-E (能力射程-ほぼ無限) 持続力-※ 補足1. 精密動作性-D 成長性-E ※ 補足1. 恨みのある人を殺すまで &italic(){考案者:ID:FjOfTeTE0} &italic(){絵:ID:sSuxpFWGo} &bold(){■フォークソング部部長} No.4912 【スタンド名】ディア・ドロップス #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1243&file=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』のフォークソング部の部長を務める6年生男子。可愛い女の子に目がない。 長い髪を頭の後ろで結っていて、割と中性的な顔立ちである。大体の楽器を感性で使いこなす才能の持ち主でもある。 【タイプ】近距離(パワー)型 【特徴】足が派手に大きい人型。肩には弦調節用のペグが右(ギター)に6個、左(ベース)に4個それぞれ刺さっている。 【能力】足を踏み鳴らす事で、周囲に『エフェクター』の効果を発揮する能力 例えばコンプレッサーの効果で荒れた地面を均したり、リミッターの効果で本体が受ける過大なパワーを抑えたり出来る。 他にもイコライザーやブースター、リバーブレーターetcの効果を発揮でき、その能力は千変万化である。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-A 成長性-A &italic(){考案者:ID:rimEciOC0} &italic(){絵:ID:pDr7oARm0} &bold(){■フォークソング部副部長} No.6697 【スタンド名】サイレント・ノイズ=アバンギャルド・パンク #image(http://cdn2.atwikiimg.com/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1696&file=6997_01.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』フォークソング部の副部長を務める6年生男子。癖っ毛が特徴的なイケメン。      ギターが大好きでいつも担いでいて、そのまま授業にも出てしまう。バカだが憎めないヤツ。 【タイプ】近距離型 【特徴】目が六つあり、左腕がエレキギターみたいにゴツい人型。弦が拳から肩に繋がっている。 【能力】音を炎に変える能力。      音波を炎に変えて飛ばすタイプと、音の発生源を爆発させるタイプを使い分けられる。      威力は音量に比例し、衣擦れや風を切る音などでは発熱するのみで発火には至らない。      なお、能力による爆発音から炎を発生させる事は不可能である。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-A 成長性-B &italic(){考案者:ID:lKbsSerQ0} &italic(){絵:ID:1OFvXxR60} &bold(){■ゲーム部部長} No.5343 【スタンド名】ブルー・ブルー・ウェイヴ #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=245&file=5343_01.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』6年生男子。ゲーム部部長。 ゲームオタクでもあり、ゲームについて語り始めるとやめられない。 【タイプ】近距離型(子機は自動操縦型・物質同化型・群体型) 【特徴】結晶型の「本体」と光球型の「子」で構成されたスタンド。 本体:小人が氷付けになって結晶に包まれたようなヴィジョン。 小人は全身に装飾や模様が無いまっさらな体をしている。 子機:光球のスタンド。電気と同化している。 普段は青白くぼんやり光っているが、攻撃時は普段より眩しく光る。 何体も存在する。 【能力】光球の子機で標的を追跡、攻撃する。 攻撃方法は「放電しながら体当たり」、「自爆」の二つ。 前者は、物理的なダメージはそれ程では無いが、放電しているので当たると感電する。 後者は、閃光を起こすと同時に自爆する。 勿論、自爆した光球は消滅する。 破壊力-D(自爆-A) スピード-C 射程距離-A?(自爆-C) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-D &italic(){考案者:ID:oKQEP0JIO} &italic(){絵:ID:S0HJa6vSO} &bold(){■ゲーム部副部長} &bold(){■降星探偵倶楽部部長} No.6417 【スタンド名】スタンド・アップ・トゥ・ザ・ヴィクトリー #image(http://cdn2.atwikiimg.com/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1421&file=6417_01.jpg,height=400) #image(http://cdn2.atwikiimg.com/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1421&file=6417_02.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』六年生女子。降星探偵倶楽部部長。 腰まである程長い髪に長いサイドテールが特徴。 年下や同年齢、気に入らない者に対しては上から目線な振る舞いが目立つが、 比較的まっすぐで常識的な性格であり、仲間思いである。 【タイプ】近距離型(?) 【特徴】人型のヴィジョン。 上半身は迷彩模様が特徴であり、 下半身は、太腿や脹脛がダイナマイト(筒状の爆弾)みたいになっていて アナログ時計の装飾がついている。 腹部は、中に蜂のような生物が入ったオーブみたいな球体になっており、 上半身と腹部と下半身が連結するように構成されている。 【能力】上半身や下半身(以下:パーツ)を切り離し、それを飛ばして攻撃する。 上半身は、飛ばされたまま体当たりや格闘で攻撃し、 下半身は、格闘の他、それそのものが自爆して攻撃することもできる。 また、腹部の球体に攻撃を与えない限り、パーツに攻撃しても、 本体にダメージをフィードバックさせることはできない。 パーツは原型を留めていれば、腹部に連結する時に修復することができる。 パーツが無くなった場合、スタンドパワーを消費すれば再び球体に連結させることができる。 飛ばされて射程距離までいくと、上半身はそのまま戻って行き、下半身はその場で自爆する。 射程距離までいく前なら、いつでも戻すことが可能。その場合、下半身は自爆しない。 破壊力-C スピード-C  射程距離-約5m (パーツ飛ばし-約50m) 持続力-B 精密動作性-D成長性-A &italic(){考案者:ID:RhCHHiuf0} &italic(){絵:ID:wRUZcJ7Zo} &italic(){絵:ID:h784KfeM0} &bold(){■降星探偵倶楽部} No.5814 【スタンド名】ドゥームズ・デイ #image(http://cdn2.atwikiimg.com/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1380&file=5814_01.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』の五年生女子 「降星探偵倶楽部」の副部長 気分屋で無愛想だが探偵としての活動には真摯 【タイプ】近距離型 【特徴】黒と白のチェック柄が印象的な人型スタンド 【能力】触れたものを、罪を犯していれば犯しているほど『黒くする』能力 黒くなったものは太陽の光に触れると焼けただれる 完全に黒くなったものが太陽に晒されると消滅する 殺人や強盗等の犯罪を犯した人間や、それらの犯行に使用された道具や凶器も能力の対象となる 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A &italic(){考案者:ID:FJ94bpKA0} &italic(){絵:ID:+lXxpvb70}
---- #center(){[[▲ 前へ>降星学園部長連(文化系部)]]} ---- &bold(){■美術部部長} No.3131 【スタンド名】リンリセン #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=791&file=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%B3.jpg,height=400) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=791&file=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%B3%EF%BC%92.jpg,height=400) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=791&file=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%B3%EF%BC%93.jpg,height=400) 【本体】『[[降星学園]]』2年女子 2年生にして美術部の部長の座を持つ     低身長でグルグル眼鏡をかけているが実は伊達であり 外せば普通にかわいい     常に新作について考えているため目の前が見えていない そのためよく人とぶつかる     人見知りがひどく他人と顔を合わせれない超純情乙女である     部長としての仕事はきっちりとこなす 絵よりも工作の方が得意 【タイプ】近距離型 【特徴】 磁石をイメージした人型 体の縦半分から赤と青に色分けされている 【能力】 物をくっつける能力     スタンドが触れた物と物をピッタリとくっつける事が出来る     「くっついている」と言うより「一体化している」が正しい 合体ではない     生物にも効果があり関節部分をくっつければその関節は曲がらなくなる     足と壁をくっつければ壁歩きも可能だが重力はそのままである     元に戻すことも可能 破壊力-B スピード-B   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-A 成長性- C &italic(){考案者:ID:YEKP5N0A0} &italic(){絵:ID:SIOOK5joQ} &italic(){絵:ID:zO9KT5sq0} &bold(){■美術部副部長} No.3914 【スタンド名】フラタニティ #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=930&file=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』6年男子。美術部副部長。  元々美術部部長だったが現部長(No.3131)が現れたときに突如彼女に部長の座を明け渡す。 理由は不明であり、それは現部長本人にも分からない。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】ピカソ画風な人型。非常にカラフル。 【能力】見透かす能力。 相手の本質や人間性を見通す事ができる。 これにより相手がどんな人間なのかを見ることが出来る。 相手の魂から読み取るため容姿、性格は関係なく、もちろん演技等で誤魔化すことは出来ない 心を読んでる訳では無いので相手の考えている事は分からない。 破壊力-E スピード-D   射程距離-B 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D &italic(){考案者:ID:QRHmmFk0} &italic(){絵:ID:GUrmtRuU0} &bold(){■新聞部部長} No.3109 【スタンド名】ウィズイン・テンプテーション #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9B%B3%E9%91%91No.3101%7E3110&file=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』6年生の男子生徒 新聞部部長 イルーゾォっぽい髪型 女子の下着の盗撮等、犯罪行為には使用しないのがポリシー 趣味でボクシングをしているので、腕っ節は強い 【タイプ】装備型 【特徴】歪な形のデジカメの様なスタンド  【能力】スタンドで撮った物の「中身」を映し出す スタンドで撮った物の中身を写真として見れる 建物の中も映し出せる また、人を撮るとその人物の記憶や思考が映せる 同じものを多く撮れば、より詳しい中身やその人物が行おうと考えている行動も映せる 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E &italic(){考案者:ID: gTPJ3vbM0} &italic(){絵:ID:GET8yUY20} &bold(){■新聞部副部長} No.3633 【スタンド名】アメリカン・ナイト(アメリカの夜) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=885&file=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E5%A4%9C.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』五年生女子。新聞部の副部長で、地味ーな娘 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】カメラの顔を持つ人型。その顔は花嫁が顔を隠すようなベールが被さっている 【能力】周囲に疑似的な夜を作り出す『アメリカの夜』の能力 ちなみに、『アメリカの夜』とは昼間撮影の際にカメラにフィルターをかけ、 夜間撮影のように見せる撮影技術のこと 破壊力-B スピード-C   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-E &italic(){考案者:ID:HJVQC3IF0} &italic(){絵:ID:B.bWjyA0} &bold(){■手芸部部長} No.3257 【スタンド名】ワムパム・プレイヤー #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9B%B3%E9%91%91No.3251%7E3260&file=%E6%89%8B%E8%8A%B8%E9%83%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E4%BD%95%E3%81%8B.png,height=400) 【本体】『降星学園』の六年生 男子だが手先が非常に器用で手芸部の部長である 「男子なのに手芸部ww」と馬鹿にされ、相手をフルボッコにした過去を持つ 【タイプ】近距離型 【特徴】大きな鋏を持った人型 全体的に細い 【能力】本体の体をスタンドの鋏で切り取る能力 本体はスタンドの鋏で体の部位を切り取られても一切のダメージを受けず、その部位はいつでも接合可能 切り取られた部位はある程度操作できる(複雑な動作は不可能)。鋏は武器としても活用できる 破壊力-B スピード-B   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:la.fIXU0} &italic(){絵:ID:T0m0t0Yo} &bold(){■手芸部副部長} No.4250 【スタンド名】ユー・ギヴ・ラヴ・ア・バッドネーム #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=999&file=ユーギヴラヴアバッドネーム.png,height=400) 【本体】『降星学園』四年生女子。 手芸部の副部長だが、太極拳部並みに過激な性格で、他の部とのいざこざの原因の九割を占める。 また、なかなかの巨乳であるが、それを隠さず、積極的に色気をアピールするタイプでもある。 【タイプ】近距離型 【特徴】右手の爪先に糸の通った縫い針が爪みたいに付いてる人型 【能力】時を縫いつける能力。 このスタンドの針に刺されたものは、瞬時に糸を通され、糸が通った瞬間からずっと時が進まない。 相手の腕を縫いつければ、相手はその糸を取り出すまでその空間に固定されたように動けなくなる。 最大で五つまで縫いつけられるが、縫いつけられる範囲が狭いのが弱点。 破壊力-C スピード-B   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-B 成長性-E &italic(){考案者:ID:IQHKH0xN0} &italic(){絵:ID:TSNCTA3xo} &bold(){■書道部部長} No.3647 【スタンド名】フェザーペン・イン・ザ・フェイク・パラダイス(偽りの楽園に刺さった羽根ペン) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=888&file=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%83%B3.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』六年生女子。書道部部長を務める。童貞大好きな、オープンでナチュラルな変態だがものすごい能書家。 部室には彼女が達筆でしたためた「チェリー喰いてぇ」という掛け軸がかけられている。 ちなみに、本体が好きなのは童貞のみ。非童貞は絶対に相手にしないそうだ。 【タイプ】近距離型 【特徴】筆を生やした人型。どこからかはあえて言わない 【能力】触れたものを「筆おろし」する能力。 (*筆おろし: 1.新しい筆を使い始めること 2.初めて物事を行うこと 3.男子が童貞を破ること あくまでも彼女の能力は、2であるので間違えないように) このスタンドが触れた物は全て「世界でこのスタンドの本体が最初に使う」ことになり、本体が使うまで誰も使用方法を知らないことになる。 使い方を知らない、ということはそれからどうやって身を守ればいいのかさえも誰も判らなくなる、という事であるため、ある意味奇襲向きの能力である。 破壊力-C スピード-A   射程距離-E(能力射程-全世界) 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E &italic(){考案者:ID:aqtTXipU0} &italic(){絵:ID:k4fA9UI0} &bold(){■書道部副部長} No.3648 【スタンド名】FUDEPEN #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=888&file=%E7%AD%86%E3%83%9A%E3%83%B3.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』五年生女子。書道部副部長を務める。H大好きな、オープンでナチュラルなドS。 部の扉には彼女が達筆でしたためた「童貞の道程はここがゴールです」というくだらないダジャレの掛け軸がぶら下がっている。 【タイプ】近距離型 【特徴】筆を構えた、なぜか無性に腹が立つ見た目の人型。 【能力】筆でなぞったものを「筆責め」する能力。 このスタンドの筆で触れられると、生物にも非生物にも我慢できないくすぐったさと焦れったさなどがないまぜになった微妙な感覚が発生し、力が抜けていく。 どんな硬いものでもふにゃふにゃにし、どんな強者でも一筆で脱力させてしまう強力な能力だが、本体は有効活用した試しがない。 破壊力-C スピード-B   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-B 成長性-E &italic(){考案者:ID:aqtTXipU0} &italic(){絵:ID:k4fA9UI0} &bold(){■タップダンス部部長} No.3895 【スタンド名】ブラック・スワン #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=928&file=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%B3.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』六年生女子。タップダンス部の部長。 もともとは総合的なダンス部だったが、副部長がタップダンス専門に改造してしまったため、彼女を恨んでいる。 事実上お飾りの部長のため、発言権はあまりないらしい。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】黒い羽根の生えたバレリーナのような人型。 【能力】なし。 特殊な能力を付加しない代わりに、ステータスは遠隔操作型としては限界まで高められている。 破壊力-B スピード-A   射程距離-B 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E &italic(){考案者:ID:QRHmmFk0} &italic(){絵:ID:HgVz89GM0} &bold(){■タップダンス部副部長} No.3673 【スタンド名】イヤリング・スポーツ #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9B%B3%E9%91%91No.3671%7E3680&file=%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%8E%8B.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』六年生。タップダンス部の副部長。 そのタップは中学時代『ダンスホールの女王』として恐れられた 【タイプ】近距離型 【特徴】水兵のような人型 【能力】『震脚』の能力。 地面を強く踏みつけることによって、地上にあるものを跳ね上げたり、プチ地震を発生させることもできる。 より強く踏みつけることで衝撃波が伝わる距離も広くなり、最大で10mにまで広がる。狭い空間でこそ真価を発揮する能力である。 破壊力-B スピード-C   射程距離-D  (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-A &italic(){考案者:ID:e/mduZ.0} &italic(){絵:ID:707WQUoo} &bold(){■プログラミング部部長} ※非スタンド使い &bold(){■プログラミング部副部長} ※非スタンド使い &bold(){■着付け部部長} No.3735 【スタンド名】ロマンス #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9B%B3%E9%91%91No.3731%7E3740&file=%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%93.jpg,height=400) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9B%B3%E9%91%91No.3731%7E3740&file=%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%94.jpg,height=400) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9B%B3%E9%91%91No.3731%7E3740&file=%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%95.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』六年生女子で、着付け部の部長。 口を開けば下ネタか放送禁止用語を乱用する和風な美人。 【タイプ】範囲型 【特徴】蜘蛛の巣柄の人型。 【能力】周囲の人間の性格を逆転させる能力。 規律なんざクソ喰らえな者は礼儀正しく、規律を重んじる者は不良に。 戦闘狂は平和主義者に、クールな者は泥臭い小悪党に。 エロい者は紳士淑女に、臆病者は大胆にという感じで改変がなされる。 破壊力-C スピード-D   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:M6G618IAO} &italic(){絵:ID:Dt8fPISX0} &bold(){■着付け部副部長} ※非スタンド使い &bold(){■茶道部部長} No.4011 【スタンド名】コクトー・ツインズ #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=945&file=%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA.jpg,height=400) 【本体】『星降学園』6年生の女子高生。綺麗系のお姉さんで面倒見がいい。 『茶道部』の部長を務めている。部員募集中!! 【タイプ】近距離型 人型 【特徴】黒い刀を二刀持つ人型 【能力】刀で斬ったものを、別の対象をもう一度斬りつける事によってその対象に貼り付けることができる能力。 例えば、炎を斬り、そして人間を斬ればそいつに炎を貼り付けて燃やすことができる。 右と左でそれぞれ二つまで能力は使用可能で、能力を使用せず普通に斬ることも可能。 破壊力-B スピード-A 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-A 成長性-B &italic(){考案者:ID:79NIv6GU0} &italic(){絵:ID:mYAV/oVA0} &bold(){■茶道部副部長} No.5475 【スタンド名】イオン・スウィート・ダーク(永劫の甘き闇) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1313&file=%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』五年生女子。顔色の悪い巨乳少女。茶道部副部長。 友人に彼氏が出来始めたため、多少焦っている。 【タイプ】近距離型 【特徴】背中が大きく開いた黒いスーツを着た女怪盗のような人型 【能力】殴ったものに甘い香りを付加する能力。 甘い香りは、チョコレートの数倍強力にしたようなような香りで、その対象が動くたび、周囲に発散され続ける。 また、甘い香りの付加したものには、ハエなどの虫や、生物などが寄ってくる。 それがスタンドの場合であっても、この能力の影響を受けたものは、 『スタンドはスタンドでしか攻撃できない』と言うルールが適応されず、香りは生物等に察知される。 破壊力-C スピード-B   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:xy/UvBUx0} &italic(){絵:ID:rggo4crSO} &bold(){■軽音楽部部長} No.4087 【スタンド名】ブラッド・ダイヤモンド #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=956&file=ブラッドダイアモンド.jpg,height=400) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=956&file=ブラッドダイアモンド2.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』の6年生で、コスプレとギターが大好きなゴスロリ娘。 『軽音楽部』にて部長を務めている。担当はギター兼ヴォーカル。 【タイプ】近距離型 人型 【特徴】ヴァンパイアをイメージさせる姿をした人型。ダイヤモンドのような装飾が美しい 【能力】スタンドの発する超音波を聞いた生物を魅了する。魅了された生物は本体の忠実な下僕となる。 魅了の効力は本体との距離が近いほど強くなり、逆に離れる程弱まっていく。 また、対象が人間の同性または中性的な人物であった場合も効果は発揮する。 その他、必殺技として、血をイメージさせる赤く美しい結晶体を射出する『ブラッド・ダイヤモンド・スプラッシュ』がある。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D (能力射程-数百m) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B &italic(){考案者:ID:y67xCEiD0} &italic(){絵:ID:cIp7S2/SO} &bold(){■軽音楽部副部長} No.4818 【スタンド名】ゲットナイス! #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1221&file=ゲットナイス.jpg,height=400) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1221&file=oristar_1092.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』の軽音楽部に所属する、6年生女子。担当はドラム。軽音楽部では副部長を務める。 本音と建前をうっかり(?)間違えることがある、結構な毒舌の持ち主。 【タイプ】遠隔操作型 生物型 【特徴】口がラッパのような形になっている鳥型スタンド。自我があり結構よく喋る 【能力】聞いた音や声を完璧にコピーし、モノマネできる能力。 スタンド能力等による特殊な音声も、その特性ごと完璧にモノマネし、操ることが出来る。 通常の音声に記憶できる限界数は存在しないが、スタンド能力等による特殊な音声は1つまでしか記憶し、モノマネすることはできない。 破壊力-E スピード-C 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C &italic(){考案者:ID:AubGQvZT0} &italic(){絵:ID:0UtSSGTSO} &italic(){絵:ID:6AK4HMew0} &bold(){■占い部部長} No.4223 【スタンド名】スタンド名なし(本体が名づけていない) #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=981&file=スタンド名なし.jpg,height=400) 【本体】卜部審(うらべ しん) 『降星学園』六年生男子。 その『卜(うらない)』という名が意味するとおり、一族代々『予言』を生業としており、 学園でも占い部なるものを立ち上げている。もちろん立場は部長。 【タイプ】近距離型 【特徴】黒色と紫色の三日月の装飾が施された人型。 【能力】常に30秒先の未来を予言し続ける能力。 罠ならば、その罠に「かかってから」避けれるし、自動車事故なら「巻き込まれてから」巻き込まれない道に行ける。 スピーディな戦闘では予言が少し間に合わず、数分、数時間、数年の未来を予言するほど強力ではない『ちょっと中途半端』な予言である。 破壊力-A スピード-C   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-B &italic(){考案者:ID:PgCHmXik0} &italic(){絵:ID:0qSzjTBDo} &bold(){■占い部副部長} ※非スタンド使い &bold(){■囲碁部部長} No.4269 【スタンド名】ブラック・アンド・ホワイト #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1035&file=ブラックアンドホワイト.png,height=400) 【本体】体重50kg弱の、超華奢な糸目男。関西弁で喋る。 『降星学園』六年生の男子で、囲碁部の部長。 懐が非常に広く、『太極拳部』の蛮行は現時点では許している。 副部長にはけっこう同情している。 【タイプ】近距離型 【特徴】碁石のような模様がランダムに配された碁盤のような黄土色の人型。 【能力】触れた傷を、ひっくり返して治す。 あらゆる傷に触れれば、そこだけ局所的にパネルのようにひっくり返って、そっくり治る。 ひっくり返せば、痛みも何もなくなるが、当然裏面には傷口が残っているので、 このスタンドが再び触れれば、再びひっくり返って傷が戻る。 破壊力-A スピード-A   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D &italic(){考案者:ID:IC/hKVXV0} &italic(){絵:ID:pC7qtC4V0} &bold(){■囲碁部副部長} No.5151 【スタンド名】パッセージ・トゥ・マルセイユ #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1280&file=%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%A6.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』五年生女子。囲碁部の副部長。 髪の毛からぱんつから何から何まで白黒のボーダー。 【タイプ】近距離型 【特徴】白黒模様の人型。シマウマのような顔。 【能力】触れた「白色」と「黒色」の物をくっつける能力。 白いものと黒いものなら接触させた時点で一体化し、解除するまでくっついたままとなる。 その気になれば碁石で槍を作ることさえも可能。 生物には使えない。 破壊力-C スピード-D   射程距離-C 持続力-A 精密動作性-D 成長性-E &italic(){考案者:ID:wH7hz6z70} &italic(){絵:ID:abab1G37o} &bold(){■お笑い研究部部長} No.4433 【スタンド名】キング・オブ・コメディ #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1111&file=キングオブコメディ.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』で「お笑い研究部」を設立している笑わない美少女。 英国人だが笑いのセンスは日本寄り。学年は五年(高二)。 【タイプ】近距離型 【特徴】ダサい蝶ネクタイを付けた人型。 【能力】当たると強制的に笑ってしまう光線を指先から発する能力。 笑うことのできない生物も、目元や口元を緩ませることが可能。 光線自体に破壊力は皆無。 破壊力-D スピード-A   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:6qTKbAUU0} &italic(){絵:ID:y//rm9eD0} &bold(){■お笑い研究部副部長} &bold(){■工作部部長} No.4520 【スタンド名】バンデット #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1125&file=バンデット.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』五年生女子。 工作部の部長で、ほぼ常に作業着着用の、色気ゼロ娘。 【タイプ】装備型 【特徴】けっこうゴッツイ、重厚な拳銃。 【能力】このスタンドから発射された弾丸は、着弾するとネジのように対象を抉り、締め付ける。 破壊力-B スピード-C   射程距離-E  (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E &italic(){考案者:ID:ZKejWkAK0} &italic(){絵:ID:eOJ6KQ6To} &bold(){■工作部副部長} No.5568 【スタンド名】エターナル・ウィンド #image(http://cdn2.atwikiimg.com/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=67&file=5568_01.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』六年生男子。工作部副部長。 年齢に反してやや老けた顔立ちだが、不正を嫌う真面目な性格。 恋愛に対しては、自他共に認める超鈍感である。 非スタンド使いの占い部副部長とは従姉妹関係にある。 【タイプ】近距離型 【特徴】下半身の無い幽霊の姿をしたスタンド。 腕は骨だけみたいになっており、髑髏をモチーフにしたカンテラを持っている。 常に不気味な笑った表情をしている。 【能力】カンテラから発する光を浴びた対象の「恨み」を「殺意」に変える能力。 「恨み」は「人に対して」のことだけである。 この能力は、対象は半無意識に「恨みのある人を殺す」ようになる。 その人を殺すまでは、能力は解除されない。 破壊力-D スピード-C 射程距離-E (能力射程-ほぼ無限) 持続力-※ 補足1. 精密動作性-D 成長性-E ※ 補足1. 恨みのある人を殺すまで &italic(){考案者:ID:FjOfTeTE0} &italic(){絵:ID:sSuxpFWGo} &bold(){■フォークソング部部長} No.4912 【スタンド名】ディア・ドロップス #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1243&file=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』のフォークソング部の部長を務める6年生男子。可愛い女の子に目がない。 長い髪を頭の後ろで結っていて、割と中性的な顔立ちである。大体の楽器を感性で使いこなす才能の持ち主でもある。 【タイプ】近距離(パワー)型 【特徴】足が派手に大きい人型。肩には弦調節用のペグが右(ギター)に6個、左(ベース)に4個それぞれ刺さっている。 【能力】足を踏み鳴らす事で、周囲に『エフェクター』の効果を発揮する能力 例えばコンプレッサーの効果で荒れた地面を均したり、リミッターの効果で本体が受ける過大なパワーを抑えたり出来る。 他にもイコライザーやブースター、リバーブレーターetcの効果を発揮でき、その能力は千変万化である。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-A 成長性-A &italic(){考案者:ID:rimEciOC0} &italic(){絵:ID:pDr7oARm0} &bold(){■フォークソング部副部長} No.6697 【スタンド名】サイレント・ノイズ=アバンギャルド・パンク #image(http://cdn2.atwikiimg.com/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1696&file=6997_01.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』フォークソング部の副部長を務める6年生男子。癖っ毛が特徴的なイケメン。      ギターが大好きでいつも担いでいて、そのまま授業にも出てしまう。バカだが憎めないヤツ。 【タイプ】近距離型 【特徴】目が六つあり、左腕がエレキギターみたいにゴツい人型。弦が拳から肩に繋がっている。 【能力】音を炎に変える能力。      音波を炎に変えて飛ばすタイプと、音の発生源を爆発させるタイプを使い分けられる。      威力は音量に比例し、衣擦れや風を切る音などでは発熱するのみで発火には至らない。      なお、能力による爆発音から炎を発生させる事は不可能である。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-A 成長性-B &italic(){考案者:ID:lKbsSerQ0} &italic(){絵:ID:1OFvXxR60} &bold(){■ゲーム部部長} No.5343 【スタンド名】ブルー・ブルー・ウェイヴ #image(http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=245&file=5343_01.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』6年生男子。ゲーム部部長。 ゲームオタクでもあり、ゲームについて語り始めるとやめられない。 【タイプ】近距離型(子機は自動操縦型・物質同化型・群体型) 【特徴】結晶型の「本体」と光球型の「子」で構成されたスタンド。 本体:小人が氷付けになって結晶に包まれたようなヴィジョン。 小人は全身に装飾や模様が無いまっさらな体をしている。 子機:光球のスタンド。電気と同化している。 普段は青白くぼんやり光っているが、攻撃時は普段より眩しく光る。 何体も存在する。 【能力】光球の子機で標的を追跡、攻撃する。 攻撃方法は「放電しながら体当たり」、「自爆」の二つ。 前者は、物理的なダメージはそれ程では無いが、放電しているので当たると感電する。 後者は、閃光を起こすと同時に自爆する。 勿論、自爆した光球は消滅する。 破壊力-D(自爆-A) スピード-C 射程距離-A?(自爆-C) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-D &italic(){考案者:ID:oKQEP0JIO} &italic(){絵:ID:S0HJa6vSO} &bold(){■ゲーム部副部長} &bold(){■降星探偵倶楽部部長} No.6417 【スタンド名】スタンド・アップ・トゥ・ザ・ヴィクトリー #image(http://cdn2.atwikiimg.com/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1421&file=6417_01.jpg,height=400) #image(http://cdn2.atwikiimg.com/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1421&file=6417_02.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』六年生女子。降星探偵倶楽部部長。 腰まである程長い髪に長いサイドテールが特徴。 年下や同年齢、気に入らない者に対しては上から目線な振る舞いが目立つが、 比較的まっすぐで常識的な性格であり、仲間思いである。 【タイプ】近距離型(?) 【特徴】人型のヴィジョン。 上半身は迷彩模様が特徴であり、 下半身は、太腿や脹脛がダイナマイト(筒状の爆弾)みたいになっていて アナログ時計の装飾がついている。 腹部は、中に蜂のような生物が入ったオーブみたいな球体になっており、 上半身と腹部と下半身が連結するように構成されている。 【能力】上半身や下半身(以下:パーツ)を切り離し、それを飛ばして攻撃する。 上半身は、飛ばされたまま体当たりや格闘で攻撃し、 下半身は、格闘の他、それそのものが自爆して攻撃することもできる。 また、腹部の球体に攻撃を与えない限り、パーツに攻撃しても、 本体にダメージをフィードバックさせることはできない。 パーツは原型を留めていれば、腹部に連結する時に修復することができる。 パーツが無くなった場合、スタンドパワーを消費すれば再び球体に連結させることができる。 飛ばされて射程距離までいくと、上半身はそのまま戻って行き、下半身はその場で自爆する。 射程距離までいく前なら、いつでも戻すことが可能。その場合、下半身は自爆しない。 破壊力-C スピード-C  射程距離-約5m (パーツ飛ばし-約50m) 持続力-B 精密動作性-D成長性-A &italic(){考案者:ID:RhCHHiuf0} &italic(){絵:ID:wRUZcJ7Zo} &italic(){絵:ID:h784KfeM0} &bold(){■降星探偵倶楽部} No.5814 【スタンド名】ドゥームズ・デイ #image(http://cdn2.atwikiimg.com/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1380&file=5814_01.jpg,height=400) 【本体】『降星学園』の五年生女子 「降星探偵倶楽部」の副部長 気分屋で無愛想だが探偵としての活動には真摯 【タイプ】近距離型 【特徴】黒と白のチェック柄が印象的な人型スタンド 【能力】触れたものを、罪を犯していれば犯しているほど『黒くする』能力 黒くなったものは太陽の光に触れると焼けただれる 完全に黒くなったものが太陽に晒されると消滅する 殺人や強盗等の犯罪を犯した人間や、それらの犯行に使用された道具や凶器も能力の対象となる 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A &italic(){考案者:ID:FJ94bpKA0} &italic(){絵:ID:+lXxpvb70}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー