「オリジナルスタンド図鑑No.4291~4300」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.4291~4300 - (2011/06/26 (日) 20:44:43) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.4281~4290]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4281~4290]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4291, option=nolink){■ No.4291}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:wNLgGoc0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ポイズンシスター.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:P1QHYvn60 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ポイズン・シスター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 最高にハイな性格の『降星学園』の5年生保険委員会所属 メローネの親戚の一人娘。降星学園の中でも危険な人物 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離 / 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ヘビが複数腕に巻ついた毒々しい見た目の人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが殴った対象に毒を食らわせることが出来る 毒の種類は殴った対象により変わりただのかぶれで済む場合もあるし死ぬ場合もある また毒を食らった場合は別の毒を食らえば毒は消える(もう一度スタンドに殴られるのでも可) 毒は食らってから5分程度で効果が少し少し出てくるが稀に即死の場合もある この毒は本体でも対象に何の毒を与えたかも分からない } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4292, option=nolink){■ No.4292}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nQ2k0atS0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スペースタイムオデッセイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:vccBevcA0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スペース・タイム・オデッセイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『降星学園』六年生男子 『降星学園』の学園祭『九天祭』を取りしまる『九天祭実行委員会』の委員長。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 肩にガムテープのような装飾がある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『スペース・タイム・オデッセイ』が壊したり動かしたりしたものに限って、 『元の状態に戻す』能力を行使できる。 『元の状態に戻す』タイミングは自由で、対象物体に触れる必要も無い。 能力射程が届く範囲であれば、自在に能力を使うことが可能。 また、本体の怪我も、本体の自傷行為によるものであるなら、直すことが出来る。 元に戻すさいは、元の状態に戻るだけで、時間の逆行とかはせず、直線運動をする } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ D } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4293, option=nolink){■ No.4293}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:zk6mwNHqo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(エトランゼ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%82%A8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BC.jpg, height=364px, blank)| [[ICO作品 No.05>http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/963.html#ICO_05]] } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ エトランゼ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 探検家風の服装をした男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 昆虫のような装甲を身にまとった細身な人型 腰に「ピン」と「図鑑」を収納するためのホルダーの付いた革ベルトをつけている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ・虫ピンを刺した物体を針一本につき10%づつ小さくし、その大きさが10㎝以下になった時、   スタンドの持っている「図鑑」に標本として閉じ込められるようにする能力 ・ピンを抜けば効果はなくなるが、すぐには戻らず一分ほどかかる ・図鑑に標本として閉じ込めたものはいつでも取り出すことができる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4294, option=nolink){■ No.4294}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:BQ54aH4DO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ノーウェイバック.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 [[ICOプロジェクト]] } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ノーウェイバック2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 [[ICOプロジェクト]] } #divclass(convDefault){} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ノーウェイバック3.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%93.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 [[ICOプロジェクト]] } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ノー・ウェイ・バック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 生傷が絶えない青年 過去に家族を一人歩き型スタンドに殺されており、 それがキッカケで一人歩きしているスタンドを狩っている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / 自立型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ チェーンソーのような武器を持った人型スタンド。サイボーグ的な見た目。カタコトで喋る } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 切れないものに、切り傷を付ける能力 普通、水面を切ってもすぐに元に戻るが、 このスタンドのチェーンソーで切りつけると切った跡がそのまま残る 空気にも切り傷を付けることができ、その場合切り傷の部分が真空状態になる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4295, option=nolink){■ No.4295}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:e+/nynoK0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(リターントゥイノセンス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:t+jW8HAZ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ リターン・トゥ・イノセンス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 土佐崎 咲耶(とさざき さくや) 表は『降星学園』四学年女子だが、裏は『ディザスター』所属の幹部。 彼女が『ディザスター』の団員であることは、組織の者以外誰も知らない。 組織の者達は彼女のことを『リターン・トゥ・イノセンス』と呼ばれている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 左半分の身体は白色、右半分の身体は黒色をしている人型スタンド。 頭と胸部に目が一つずつ付いている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 対象が「恐怖した瞬間」(エニグマの「恐怖のサイン」と同じ)を見せた時に、 その対象の魂を吸収する能力。魂を奪われた者は仮死状態となる。 スタンドに大ダメージを与えるといくつかの魂を開放することが出来、戻ることが出来る。 本体が死ぬと、魂は全て開放される。 (ただし、魂を奪われた状態でその肉体が無くなった場合は消滅する) } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 本体の目が届く距離まで } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4296, option=nolink){■ No.4296}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:PF49t0tT0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(サブジェクトトゥチェンジ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:t+jW8HAZ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サブジェクト・トゥ・チェンジ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 半端にグレてしまったため、 宙ぶらりんのままいい年になってしまった不良青年(プータローとも言う) } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スライムのようなものをコートかマントのように体の大部分に纏わりつかせた屈強な人型スタンド。 スライムもスタンドの一部である。 またそのスライムコートのフードで、表情は鼻先までしか見えない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 体の一部であるコート状のスライムをある程度操る能力 これ自体に、強い酸性だったり治癒能力があったり等の 特殊な性質はなく、ただ普通のスライム状のスタンド体である ある程度のばしたり縮めたりして操作することはできるが、せいぜいプラス腕1本分の射程距離 またパワーもいまいちで、このスライムで全力殴打しても、 せいぜいパワーもスピードも精密性もC程度である これと言った性質のない飾りのようなものだが、 敵の攻撃のクッション程度にはなったりならなかったり しかし純粋な戦闘能力はかなりのもので、スタンド自体のポテンシャルも高い ……が、そんな可能性を秘めていたのは、既に過去の話となりつつある このままの状態で完成に近づいてしまったこのスタンドの能力に、 新たに性質が付与される可能性は低い (逆に、このままでいたからこそ } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ D } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4297, option=nolink){■ No.4297}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:SqC0u5Y20} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ブレンダ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3+Ycdjwb0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブレンダ・K・スター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 天才であり変態でもある少女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ゾンビみたいな人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 周囲の人間の認識を狂わせ、見える物全てがまともじゃなくなる。 小さいものが巨大に見えたり、丸いものが尖ってるように見えたり、 猫が獰猛な虎に見えたりする。 見え方は個人差があり、千差万別である。本体がそれをコントロールすることは出来ない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4298, option=nolink){■ No.4298}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:SqC0u5Y20} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(バンボレオ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%82%AA.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3+Ycdjwb0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バンボレオ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ パチンコの看板でパが消えてるのを見て喜ぶ少年。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 車のタイヤのようなものが埋め込まれた人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 街中の看板の文字を卑猥な文字に置き換える。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4299, option=nolink){■ No.4299}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:VLWZSqgl0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(パブリックアクセス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3+Ycdjwb0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ パブリック・アクセス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 探偵事務所でバイトしている女子大生。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スキンヘッドの人型。人体模型のように生々しい人肉をイメージさせるデザイン。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 人の頭に触れることで、対象の記憶の中に潜る能力。 生者、死者問わず使えるし、このスタンドと手を握った対象も、 同様に記憶の中に潜らせることができる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4300, option=nolink){■ No.4300}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:IwAW/Y7b0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(マウストゥマウス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:U8E/O/miO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(マウストゥマウス2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:U8E/O/miO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マウス・トゥ・マウス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ずる賢い女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両手に穴を持つ人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「穴」と「別の穴」を異次元的につなげる能力 片方の穴をAとしてもう片方をBとするとAに入れたものはBから出て Bに入れたものはAから出てくる Aに入れたものの大きさがBより大きくても縮小・拡大という形をとって Bから排出することができる(穴から出た途端に元の大きさに戻る) } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 100m } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.4301~4310]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4301~4310]]}}}} #include(ナビゲーションバー)
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.4281~4290]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4281~4290]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4291, option=nolink){■ No.4291}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:wNLgGoc0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ポイズンシスター.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:P1QHYvn60 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ポイズン・シスター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 最高にハイな性格の『降星学園』の5年生保険委員会所属 メローネの親戚の一人娘。降星学園の中でも危険な人物 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離 / 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ヘビが複数腕に巻ついた毒々しい見た目の人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが殴った対象に毒を食らわせることが出来る 毒の種類は殴った対象により変わりただのかぶれで済む場合もあるし死ぬ場合もある また毒を食らった場合は別の毒を食らえば毒は消える(もう一度スタンドに殴られるのでも可) 毒は食らってから5分程度で効果が少し少し出てくるが稀に即死の場合もある この毒は本体でも対象に何の毒を与えたかも分からない } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4292, option=nolink){■ No.4292}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nQ2k0atS0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スペースタイムオデッセイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:vccBevcA0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スペース・タイム・オデッセイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『降星学園』六年生男子 『降星学園』の学園祭『九天祭』を取りしまる『九天祭実行委員会』の委員長。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 肩にガムテープのような装飾がある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『スペース・タイム・オデッセイ』が壊したり動かしたりしたものに限って、 『元の状態に戻す』能力を行使できる。 『元の状態に戻す』タイミングは自由で、対象物体に触れる必要も無い。 能力射程が届く範囲であれば、自在に能力を使うことが可能。 また、本体の怪我も、本体の自傷行為によるものであるなら、直すことが出来る。 元に戻すさいは、元の状態に戻るだけで、時間の逆行とかはせず、直線運動をする } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ D } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4293, option=nolink){■ No.4293}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:zk6mwNHqo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(エトランゼ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%82%A8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BC.jpg, height=364px, blank)| [[ICO作品 No.05>http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/963.html#ICO_05]] } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ エトランゼ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 探検家風の服装をした男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 昆虫のような装甲を身にまとった細身な人型 腰に「ピン」と「図鑑」を収納するためのホルダーの付いた革ベルトをつけている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ・虫ピンを刺した物体を針一本につき10%づつ小さくし、その大きさが10㎝以下になった時、   スタンドの持っている「図鑑」に標本として閉じ込められるようにする能力 ・ピンを抜けば効果はなくなるが、すぐには戻らず一分ほどかかる ・図鑑に標本として閉じ込めたものはいつでも取り出すことができる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4294, option=nolink){■ No.4294}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:BQ54aH4DO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ノーウェイバック.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF.jpg, height=364px, blank)| [[ICO作品 No.07>http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/963.html#ICO_07]] } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ノーウェイバック2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| [[ICO作品 No.07>http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/963.html#ICO_07]] } #divclass(convDefault){} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ノーウェイバック3.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%93.jpg, height=364px, blank)| [[ICO作品 No.07>http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/963.html#ICO_07]] } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ノー・ウェイ・バック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 生傷が絶えない青年 過去に家族を一人歩き型スタンドに殺されており、 それがキッカケで一人歩きしているスタンドを狩っている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / 自立型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ チェーンソーのような武器を持った人型スタンド。サイボーグ的な見た目。カタコトで喋る } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 切れないものに、切り傷を付ける能力 普通、水面を切ってもすぐに元に戻るが、 このスタンドのチェーンソーで切りつけると切った跡がそのまま残る 空気にも切り傷を付けることができ、その場合切り傷の部分が真空状態になる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4295, option=nolink){■ No.4295}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:e+/nynoK0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(リターントゥイノセンス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:t+jW8HAZ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ リターン・トゥ・イノセンス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 土佐崎 咲耶(とさざき さくや) 表は『降星学園』四学年女子だが、裏は『ディザスター』所属の幹部。 彼女が『ディザスター』の団員であることは、組織の者以外誰も知らない。 組織の者達は彼女のことを『リターン・トゥ・イノセンス』と呼ばれている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 左半分の身体は白色、右半分の身体は黒色をしている人型スタンド。 頭と胸部に目が一つずつ付いている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 対象が「恐怖した瞬間」(エニグマの「恐怖のサイン」と同じ)を見せた時に、 その対象の魂を吸収する能力。魂を奪われた者は仮死状態となる。 スタンドに大ダメージを与えるといくつかの魂を開放することが出来、戻ることが出来る。 本体が死ぬと、魂は全て開放される。 (ただし、魂を奪われた状態でその肉体が無くなった場合は消滅する) } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 本体の目が届く距離まで } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4296, option=nolink){■ No.4296}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:PF49t0tT0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(サブジェクトトゥチェンジ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:t+jW8HAZ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サブジェクト・トゥ・チェンジ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 半端にグレてしまったため、 宙ぶらりんのままいい年になってしまった不良青年(プータローとも言う) } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スライムのようなものをコートかマントのように体の大部分に纏わりつかせた屈強な人型スタンド。 スライムもスタンドの一部である。 またそのスライムコートのフードで、表情は鼻先までしか見えない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 体の一部であるコート状のスライムをある程度操る能力 これ自体に、強い酸性だったり治癒能力があったり等の 特殊な性質はなく、ただ普通のスライム状のスタンド体である ある程度のばしたり縮めたりして操作することはできるが、せいぜいプラス腕1本分の射程距離 またパワーもいまいちで、このスライムで全力殴打しても、 せいぜいパワーもスピードも精密性もC程度である これと言った性質のない飾りのようなものだが、 敵の攻撃のクッション程度にはなったりならなかったり しかし純粋な戦闘能力はかなりのもので、スタンド自体のポテンシャルも高い ……が、そんな可能性を秘めていたのは、既に過去の話となりつつある このままの状態で完成に近づいてしまったこのスタンドの能力に、 新たに性質が付与される可能性は低い (逆に、このままでいたからこそ } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ D } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4297, option=nolink){■ No.4297}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:SqC0u5Y20} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ブレンダ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3+Ycdjwb0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブレンダ・K・スター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 天才であり変態でもある少女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ゾンビみたいな人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 周囲の人間の認識を狂わせ、見える物全てがまともじゃなくなる。 小さいものが巨大に見えたり、丸いものが尖ってるように見えたり、 猫が獰猛な虎に見えたりする。 見え方は個人差があり、千差万別である。本体がそれをコントロールすることは出来ない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4298, option=nolink){■ No.4298}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:SqC0u5Y20} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(バンボレオ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%82%AA.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3+Ycdjwb0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バンボレオ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ パチンコの看板でパが消えてるのを見て喜ぶ少年。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 車のタイヤのようなものが埋め込まれた人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 街中の看板の文字を卑猥な文字に置き換える。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4299, option=nolink){■ No.4299}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:VLWZSqgl0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(パブリックアクセス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3+Ycdjwb0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ パブリック・アクセス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 探偵事務所でバイトしている女子大生。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スキンヘッドの人型。人体模型のように生々しい人肉をイメージさせるデザイン。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 人の頭に触れることで、対象の記憶の中に潜る能力。 生者、死者問わず使えるし、このスタンドと手を握った対象も、 同様に記憶の中に潜らせることができる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4300, option=nolink){■ No.4300}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:IwAW/Y7b0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(マウストゥマウス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:U8E/O/miO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(マウストゥマウス2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1038&file=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:U8E/O/miO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マウス・トゥ・マウス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ずる賢い女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両手に穴を持つ人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「穴」と「別の穴」を異次元的につなげる能力 片方の穴をAとしてもう片方をBとするとAに入れたものはBから出て Bに入れたものはAから出てくる Aに入れたものの大きさがBより大きくても縮小・拡大という形をとって Bから排出することができる(穴から出た途端に元の大きさに戻る) } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 100m } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.4301~4310]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4301~4310]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー