「オリジナルスタンド図鑑No.4631~4640」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
オリジナルスタンド図鑑No.4631~4640 - (2011/09/26 (月) 19:17:54) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
----
#center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4621~4630]]}
----
&aname(No.4631, option=nolink){No.4631}
【スタンド名】ホール・イン・マイ・ハート
#image(ホールインマイハート.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=ホールインマイハート.jpg,blank)
【本体】心に空虚さを感じている幼女。その為、ちっこくて可愛い見た目のくせに可愛げがない。
(具体的には、「オレに向かって『マンモーニ』だなんて~」と言っているコマのペッシみたいな表情で本体をデザインしてくださると助かります。かわいい顔立ちであの表情っていうのは難しいかもしれませんが……)
【タイプ】近距離型
【特徴】胸部にぽっかりと大きな風穴が開いている人型。目や口の部分にも落とし穴のように貫通していない穴が開いている。
【能力】殴ったものの「穴」を「塞ぐ」能力。塞ぐタイミングや速度は任意で調節可能。
この「穴」は物理的なものに限らない。例えばドーナッツを殴れば穴の部分まで記事が盛り上がるし、回答済みのテストを殴れば間違い(自身の回答の「穴」)を正答に直せる。
人体にラッシュを叩きこんだ場合、殴った回数にもよるが、汗腺や尿道、口、肛門など人体のあらゆる穴が塞がり、肉体から水分を排出することが出来なくなるため、血圧が上昇して高血圧緊急症を起こすことになる。
なお、スタンド自身で作った穴を塞ぐことは当然可能であり、相手を拘束するトラップとして使用することもできる。
破壊力-B スピード-B 射程距離-E
持続力-D 精密動作性-B 成長性-C
&italic(){考案者:ID:TYokoyvg0}
&italic(){絵:ID:JRTAmewt0}
----
&aname(No.4632, option=nolink){No.4632}
【スタンド名】フランティック
#image(フランティック.png,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=フランティック.png,blank)
【本体】冤罪により追われている医師。
【タイプ】遠隔操作型
【特徴】触手のような頭髪を持つ人型。
【能力】粘性の特性を持つ能力。
常にぬるぬるとしているため、まともに触れることもできないし、攻撃の威力も削げる。
また、このスタンドに一度でも触れた者は、その触れた箇所にぬるぬるが移り、ぬるぬるが渇くまでまともに物を掴めなくなる。
破壊力-D スピード-D 射程距離-A
持続力-D 精密動作性-D 成長性-A
&italic(){考案者:ID:62XWsuml0}
&italic(){絵:ID:PrDy7TaU0}
----
&aname(No.4633, option=nolink){No.4633}
【スタンド名】メフィスト・ワルツ
#image(メフィストワルツ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=メフィストワルツ.jpg,blank)
【本体】SPW財団本部でエレベーターガールをやっている女性 不審者排除の任を受けており、実力はSPW財団在籍のスタンド使いの中でもトップクラス
【タイプ】近距離型
【特徴】黒い星が体中に浮かんでいる女性型スタンド。頭にキャップを被っている
【能力】触れたものを排除する能力
部屋にいる人間を屋外に移動させたり、水槽内の水を外にぶちまけたりできる
一度、このスタンド能力により排除されたものは、能力が解除されない限り決して元の場所に戻ることはできない(戻ろうとしても弾かれる)
破壊力-A スピード-A 射程距離-E
持続力-D 精密動作性-B 成長性-A
&italic(){考案者:ID:HUDQ6W4DO}
&italic(){絵:ID:MAAnEUqV0}
----
&aname(No.4634, option=nolink){No.4634}
【スタンド名】パラノイアック
#image(パラノイアック.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=パラノイアック.jpg,blank)
【本体】顔中にピアスを開けてる妙齢の女。ポーカーフェイス。
【タイプ】近距離型
【特徴】ダークでポップな人型。
【能力】物体にかかるあらゆる圧力を操作する。
気圧はもちろん、水圧や電圧など様々な圧力を操作出来る。
圧力の変化に伴い、結晶構造の変化や沸点、融点の変化等といった現象が発生するだろう。
破壊力-A スピード-B 射程距離-E (能力射程-C)
持続力-C 精密動作性-B 成長性-B
&italic(){考案者:ID:civVmlBno}
&italic(){絵:ID:b7oqaIvB0}
----
&aname(No.4635, option=nolink){No.4635}
【スタンド名】ブリトゥル・ハート
#image(ブリットルハート.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=ブリットルハート.jpg,blank)
#image(ブリットルハート2.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=ブリットルハート2.jpg,blank)
【本体】故国を追放された元王女
【タイプ】近距離型
【特徴】腰にコルセットをつけた女性的な青っぽい人型
【能力】
・触れた液体をガラスに変えて加工する能力
・加工の精度は高く、かなり複雑なものにも加工できる
・能力を解除すれば、作った物は元の液体に戻る
破壊力-B スピード-A 射程距離-D
持続力-B 精密動作性-A 成長性-B
&italic(){考案者:ID:9yDAjQ+ro}
&italic(){絵:ID:DD+mkwgUo}
&italic(){絵:ID:KDqCjChSO}
----
&aname(No.4636, option=nolink){No.4636}
【スタンド名】クルーエル・ガーデニア
#image(クルーエルガーデニア.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=クルーエルガーデニア.jpg,blank)
【本体】白いブラウスに黒い長髪で片目を隠した女。スコップを持っている。
【タイプ】近距離型
【特徴】腕にツタを巻いた女性型で、胸にシャベル型の模様がある。
【能力】スタンドおよび本体が触れたことのある人物を精巧に土でかたどる能力。
土から作ってはいるものの、動かないという一点のほかは普通の人間と全く見た目にかわりがない。
しかしもちろんただの土人形なので、すこしこすっただけでも土が零れ落ちる。
スタンドが土人形を作るのにかかる時間は一瞬。
破壊力-B スピード-B 射程距離-E
持続力-C 精密動作性-A 成長性-C
&italic(){考案者:ID:kWykrxtKo}
&italic(){絵:ID:ojXSir+Vo}
----
&aname(No.4637, option=nolink){No.4637}
【スタンド名】カクタス・リストリクション
#image(カクタスリストリクション.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=カクタスリストリクション.jpg,blank)
【本体】くしゃっとしたベリーショートの髪型の女性
【タイプ】装備型
【特徴】ペラペラのノートとペン
【能力】ノートに書いた文字や絵を能力射程内の何処かに映すことができる
文字は能力射程内、かつ本体が分かる場所ならどこにでも映すことができる
文字の大きさと色は本体の意思で自由に変えられる
ノートに書かれた文字を消すか、5分ほどたつと映った文字は消える
破壊力-なし スピード-B 射程距離-E (能力射程-1㎞程度)
持続力-C 精密動作性-B 成長性-C
&italic(){考案者:ID:44fIY/ZI0}
&italic(){絵:ID:DD+mkwgUo}
----
&aname(No.4638, option=nolink){No.4638}
【スタンド名】ファスト・アクション
#image(ファストアクション.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=ファストアクション.jpg,blank)
【本体】ジャブの上手なアフロの黒人ボクサー。
【タイプ】近距離型
【特徴】両腕が異様なまでに大きいオレンジ色の大男の姿。
【能力】一度何かを行うと、もう一度その行為を行う事ができる能力。
一度相手を殴れば、次の瞬間もう一発殴る事ができる。
だが、能力で行った行為でもう一回行為を行うことはできない。
自動で発動するので、なにかを食べる時も着る時ももう一回行う羽目になるので、日常生活は不便。
破壊力-A スピード-A 射程距離-D
持続力-C 精密動作性-D 成長性-E
&italic(){考案者:ID:sBG81Qjg0}
&italic(){絵:ID:FbTQCE/DO}
----
&aname(No.4639, option=nolink){No.4639}
【スタンド名】ウェイク・アップ・ヘイト
#image(ウェイクアップヘイト.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=ウェイクアップヘイト.jpg,blank)
【本体】見た目は30代後半だが、実年齢150歳の男。いくつもの戦争を経験した。
【タイプ】近距離型
【特徴】モダンなコンクリートで出来たような材質。パイプが全身に絡まっている。
【能力】物体の耐久性を上げる。
この能力を使うことで長持ちになったり、負荷に耐えられるようになる。
100年間経つとボロボロになってしまう家に使うと1000年間保てる家に。
本体は自らの肉体に使用することで150年もの間、生き長らえている。
しかし、壊れなくなるわけではないので耐久性の限度はある。
破壊力-A スピード-A 射程距離-D
持続力-A 精密動作性-C 成長性-D
&italic(){考案者:ID:civVmlBno}
&italic(){絵:ID:sfqt+k/o0}
----
&aname(No.4640, option=nolink){No.4640}
【スタンド名】タゴ・マゴ
#image(タゴマゴ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=タゴマゴ.jpg,blank)
【本体】頭にプロペラみたいな装飾を付けている男
【タイプ】近距離・範囲型
【特徴】亜人型。背中から巨大なキノコが生えており、冬虫夏草に近いデザイン
【能力】「スタンド胞子」をまき散らし、「スタンド胞子」が付着した生物(宿主)から養分を吸い取って成長し、宿主の意志を乗っ取る。
「スタンド胞子」は付着した生物から養分を吸収しながら成長し、完全に成長すると宿主の意志はキノコに乗っ取られる。
キノコに意志を乗っ取られた宿主は本体の命令に従うようになる。ただし、単純な行動に限られる。
命令を受けていない宿主は周囲をただ徘徊するのみ。また、暗所や湿った場所に集まる習性がある。
宿主が死にそうになった時、キノコは「スタンド胞子」をまき散らし宿主を増やそうとする。
破壊力-B スピード-E 射程距離-D(能力射程-スタンド像及び宿主を中心とした半径30m。また、胞子の広がる範囲はほぼ∞)
持続力-A 精密動作性-E 成長性-C
&italic(){考案者:ID:SgV4pw910}
&italic(){絵:ID:lGR+nDmy0}
----
#center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4641~4650]]}
----
#center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.4001~5000]]}
// PAGE END
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.4621~4630]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4621~4630]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4631, option=nolink){■ No.4631}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:TYokoyvg0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ホールインマイハート.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:JRTAmewt0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ホール・イン・マイ・ハート
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
心に空虚さを感じている幼女。その為、ちっこくて可愛い見た目のくせに可愛げがない。
(具体的には、「オレに向かって『マンモーニ』だなんて~」と言っているコマの
ペッシみたいな表情で本体をデザインしてくださると助かります。
かわいい顔立ちであの表情っていうのは難しいかもしれませんが……)
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
胸部にぽっかりと大きな風穴が開いている人型。
目や口の部分にも落とし穴のように貫通していない穴が開いている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
殴ったものの「穴」を「塞ぐ」能力。塞ぐタイミングや速度は任意で調節可能。
この「穴」は物理的なものに限らない。
例えばドーナッツを殴れば穴の部分まで記事が盛り上がるし、
回答済みのテストを殴れば間違い(自身の回答の「穴」)を正答に直せる。
人体にラッシュを叩きこんだ場合、殴った回数にもよるが、
汗腺や尿道、口、肛門など人体のあらゆる穴が塞がり、
肉体から水分を排出することが出来なくなるため、
血圧が上昇して高血圧緊急症を起こすことになる。
なお、スタンド自身で作った穴を塞ぐことは当然可能であり、
相手を拘束するトラップとして使用することもできる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4632, option=nolink){■ No.4632}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:62XWsuml0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(フランティック.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF.png, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:PrDy7TaU0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
フランティック
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
冤罪により追われている医師。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
触手のような頭髪を持つ人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
粘性の特性を持つ能力。
常にぬるぬるとしているため、まともに触れることもできないし、攻撃の威力も削げる。
また、このスタンドに一度でも触れた者は、その触れた箇所にぬるぬるが移り、
ぬるぬるが渇くまでまともに物を掴めなくなる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4633, option=nolink){■ No.4633}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:HUDQ6W4DO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(メフィストワルツ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=%E3%83%A1%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%84.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:MAAnEUqV0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
メフィスト・ワルツ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
SPW財団本部でエレベーターガールをやっている女性
不審者排除の任を受けており、実力はSPW財団在籍のスタンド使いの中でもトップクラス
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
黒い星が体中に浮かんでいる女性型スタンド。頭にキャップを被っている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れたものを排除する能力
部屋にいる人間を屋外に移動させたり、水槽内の水を外にぶちまけたりできる
一度、このスタンド能力により排除されたものは、
能力が解除されない限り決して元の場所に戻ることはできない(戻ろうとしても弾かれる)
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4634, option=nolink){■ No.4634}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:civVmlBno}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(パラノイアック.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AF.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:b7oqaIvB0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
パラノイアック
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
顔中にピアスを開けてる妙齢の女。ポーカーフェイス。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ダークでポップな人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
物体にかかるあらゆる圧力を操作する。
気圧はもちろん、水圧や電圧など様々な圧力を操作出来る。
圧力の変化に伴い、結晶構造の変化や沸点、融点の変化等といった現象が発生するだろう。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
C
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4635, option=nolink){■ No.4635}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:9yDAjQ+ro}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ブリットルハート.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:DD+mkwgUo
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ブリットルハート2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%92.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:KDqCjChSO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ブリトゥル・ハート
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
故国を追放された元王女
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
腰にコルセットをつけた女性的な青っぽい人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
・触れた液体をガラスに変えて加工する能力
・加工の精度は高く、かなり複雑なものにも加工できる
・能力を解除すれば、作った物は元の液体に戻る
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4636, option=nolink){■ No.4636}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:kWykrxtKo}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(クルーエルガーデニア.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%A2.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:ojXSir+Vo
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
クルーエル・ガーデニア
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
白いブラウスに黒い長髪で片目を隠した女。スコップを持っている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
腕にツタを巻いた女性型で、胸にシャベル型の模様がある。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドおよび本体が触れたことのある人物を精巧に土でかたどる能力。
土から作ってはいるものの、動かないという一点のほかは
普通の人間と全く見た目にかわりがない。
しかしもちろんただの土人形なので、すこしこすっただけでも土が零れ落ちる。
スタンドが土人形を作るのにかかる時間は一瞬。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4637, option=nolink){■ No.4637}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:44fIY/ZI0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(カクタスリストリクション.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:DD+mkwgUo
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
カクタス・リストリクション
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
くしゃっとしたベリーショートの髪型の女性
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
装備型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ペラペラのノートとペン
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
ノートに書いた文字や絵を能力射程内の何処かに映すことができる
文字は能力射程内、かつ本体が分かる場所ならどこにでも映すことができる
文字の大きさと色は本体の意思で自由に変えられる
ノートに書かれた文字を消すか、5分ほどたつと映った文字は消える
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
1㎞程度
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4638, option=nolink){■ No.4638}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:sBG81Qjg0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ファストアクション.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:FbTQCE/DO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ファスト・アクション
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
ジャブの上手なアフロの黒人ボクサー。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
両腕が異様なまでに大きいオレンジ色の大男の姿。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
一度何かを行うと、もう一度その行為を行う事ができる能力。
一度相手を殴れば、次の瞬間もう一発殴る事ができる。
だが、能力で行った行為でもう一回行為を行うことはできない。
自動で発動するので、なにかを食べる時も着る時も
もう一回行う羽目になるので、日常生活は不便。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4639, option=nolink){■ No.4639}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:civVmlBno}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ウェイクアップヘイト.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:sfqt+k/o0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ウェイク・アップ・ヘイト
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
見た目は30代後半だが、実年齢150歳の男。いくつもの戦争を経験した。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
モダンなコンクリートで出来たような材質。パイプが全身に絡まっている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
物体の耐久性を上げる。
この能力を使うことで長持ちになったり、負荷に耐えられるようになる。
100年間経つとボロボロになってしまう家に使うと1000年間保てる家に。
本体は自らの肉体に使用することで150年もの間、生き長らえている。
しかし、壊れなくなるわけではないので耐久性の限度はある。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4640, option=nolink){■ No.4640}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:SgV4pw910}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(タゴマゴ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1177&file=%E3%82%BF%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%82%B4.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:lGR+nDmy0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
タゴ・マゴ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
頭にプロペラみたいな装飾を付けている男
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離 / 範囲型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
亜人型。背中から巨大なキノコが生えており、冬虫夏草に近いデザイン
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
「スタンド胞子」をまき散らし、「スタンド胞子」が付着した生物(宿主)から
養分を吸い取って成長し、宿主の意志を乗っ取る。
「スタンド胞子」は付着した生物から養分を吸収しながら成長し、
完全に成長すると宿主の意志はキノコに乗っ取られる。
キノコに意志を乗っ取られた宿主は本体の命令に従うようになる。
ただし、単純な行動に限られる。
命令を受けていない宿主は周囲をただ徘徊するのみ。
また、暗所や湿った場所に集まる習性がある。
宿主が死にそうになった時、キノコは「スタンド胞子」をまき散らし宿主を増やそうとする。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
スタンド像及び宿主を中心とした半径30m。また、胞子の広がる範囲はほぼ∞
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.4641~4650]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4641~4650]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: