「オリジナルスタンド図鑑No.4711~4720」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.4711~4720 - (2012/08/09 (木) 11:54:42) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.4701~4710]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4701~4710]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4711, option=nolink){■ No.4711}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:r49RSIjD0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(アンダースレット.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jAXPSp660 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(アンダースレット2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jAXPSp660 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アンダー・スレット } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ダークヒーロー的な女性 ニヒルな笑顔が素敵な感じ } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 右肩にウインチが付いており、そこから伸びたワイヤーが右腕に巻きつき、 手のひらに鉤が刺さっている不気味な人型スタンド。能力使用時は右腕の鉤とワイヤーが解ける } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 生物の影に腕を突っ込むことで、その生物の弱みを掴み引き揚げる能力 例えば、連続殺人鬼の影に腕を突っ込めば、 犯行の証拠となるものが掴めたり、単純に苦手なものが掴めたりと様々 この能力で引き揚げた弱みは、対象の心の闇が具現化した存在であるため、 如何なる手段を用いても壊したり消したりすることはできない ちなみに、どんな弱みを掴んだかは引き揚げるまで分からない } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4712, option=nolink){■ No.4712}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:rDm8cdQv0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(サッドバッドトゥルー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:rRFZ6VqY0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サッド・バット・トゥルー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ロッカーに憧れる男。 ただしそれはミュージシャンのではなく、ものを入れるやつの方。 ようするに全てを受け入れる男になりたいのさ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近(中)距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ロングコートを着ているような人型。コートの色は黒。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 立つことができないものに立つ能力。 何もない空間や水上はもちろん、踏んだら死ぬような危険地帯でも、 地面の1cmほど上を普通に歩いて行ける。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4713, option=nolink){■ No.4713}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:QY7+2VEi0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(スペルオブジアンノウン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 [[ICOプロジェクト]] } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(スペルオブジアンノウンRe.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%B3Re.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:asYioaBk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スペル・オブ・ジ・アンノウン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 高校2年生の天才少年。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 四角の装飾をあちこちにつけている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ モノの『名前』を並び替えることで別のものにすることが出来る。 (『DORMITORY(寄宿舎)』を『DIRTY ROOM(汚い部屋)』に することで寄宿舎を汚すことが出来るといった感じの能力) } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ D } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4714, option=nolink){■ No.4714}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:pdiz+VSD0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(アナリーゼ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BC.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:TKrITBQB0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アナリーゼ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『降星学園』四年生女子 人と接するのが少し苦手で眼鏡っ娘。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 機械の体をした猫 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 目に見える範囲の物を分析し記憶する能力。 例えば目の前にあるCDを指定すると、その音楽の内容を解析し 記憶する。記憶をした物は、いつでも再生できる。 記憶している物を一時的に停止させ、別の物を記憶させることも出来る。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4715, option=nolink){■ No.4715}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:lYtmvNKp0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(シーウルフ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:TKrITBQB0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シーウルフ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 一匹狼の不良 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / チート } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ゴーグルをかけた狼 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「色」の中に入り込み、同じ色のものに行き来する能力。 このスタンドと本体は、無色透明以外のどんな色の中にも入り込むことができる。 更に、その入った色と同じ色のものに行き来することもできる。 色の中に入るとき、その大きさに関係なく入ることができる。 本体やスタンドが持っていたり身に着けているものも一緒に入ったり行き来することができる。 例えば、射程内に赤い下敷きとトマトがあったとすると、 本体は下敷きの赤の中に入り込むみ、そしてトマトから出ることができる。 色から別の色への移動はできない。また、一度に入り込める色は一つだけ (赤いものに入って青いものから出たり、 赤いものに足を突っ込んで青いものに腕を突っ込む、という様なことは不可能)。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード‐B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離‐D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力‐B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性‐C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性‐C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4716, option=nolink){■ No.4716}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ouDdmfFh0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(バソリー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%83%90%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:YNWKOnQ2O } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バソリー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 嫌煙家の女性。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 / 自立型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ギロチンの顔を持つ人型。 意思を持ち、喋るたびに断頭台部分が上下する。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の言葉に「口をはさんだ」者を、このスタンドの「口にはさんで」首を刎ねる。 ただし、本体が不快に思わなければ「口にはさめ」ない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4717, option=nolink){■ No.4717}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:y6J0nK/qo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ビートクルセイダーズ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jDjqHknv0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ビート・クルセイダース } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 普段から仮面をつけて生活している男。普段着はパーカーにジーンズ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 頭が拡声器になっている人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 周囲の音を集めて頭の拡声器から一方向にぶつける能力。 スタンド自体は周囲の音を常に集め続けて 拡声器の向いた方向に送るだけで自らが発生させた音をぶつけるわけではない。 周囲20mの音をすべて集めてぶつけるので、拡声器の向いた方向にいる人間には 耳鳴りがするほど音が響き、 他人が話しかけてもよほど大きくなければ他の音にかき消されてしまう。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4718, option=nolink){■ No.4718}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:/oJpwew8o} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スローアタック.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jDjqHknv0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スロー・アタック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 腕利きの用心棒 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 金属っぽい感じの人型。アシンメトリーなデザインで、両手の手のひらに黒い穴が空いている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ・手で触れた物体の表面を透明のビニールのような膜でコーティングした上で、   掌にある穴から空気を出し入れすることで、コーティングした物体ごとぺしゃんこにしたり、   逆に、膨らませたりする能力 ・両手にある穴は互いにつながっていて、片方が吹きだす状態なら、   もう片方は吸い出す状態であるため、両掌で同時に膨らませたり、同時にしぼませることは出来ない ・大きさを変えた物体は、能力を解除するか、   強い衝撃を与えて、膜を破ることで、一瞬で元の大きさに戻る } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4719, option=nolink){■ No.4719}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:T6ULFtdlo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ジョディーランソン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jDjqHknv0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ジョディー・ランソン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 投げる球が速すぎて捕れるキャッチャーがいないので万年補欠の野球部員 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 体長2mほどで、腕の長さもヒザくらいまである人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが掴めるモノならなんでも時速180km/h前後で投げることができる。 ちなみにこの球速は野球と同じく「18.44m」の平均速度で計算されているので スピードは無視してもどれだけの距離を投げられるかはいうまでもない。 厳密に言うならば「すぐれた投球技術を身につけたスタンド。」 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4720, option=nolink){■ No.4720}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:9qAAkZLHo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(コスモスピード.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jDjqHknv0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ コスモ・スピード } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 車好きの青年。常に向かい風に吹かれているような髪型をしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スポーツカーを思わせるフォルムをした人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 能力射程内(5m)で動いているものと同じ速度で動くことが出来る。 どんなに早いパンチでも反応さえ出来れば避ける事は容易だし、 自分が撃った銃弾と併走する事も可能。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C (能力未発動時) } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 5m } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.4721~4730]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4721~4730]]}}}} #include(ナビゲーションバー)
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.4701~4710]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4701~4710]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4711, option=nolink){■ No.4711}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:r49RSIjD0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(アンダースレット.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jAXPSp660 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(アンダースレット2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jAXPSp660 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アンダー・スレット } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ダークヒーロー的な女性 ニヒルな笑顔が素敵な感じ } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 右肩にウインチが付いており、そこから伸びたワイヤーが右腕に巻きつき、 手のひらに鉤が刺さっている不気味な人型スタンド。能力使用時は右腕の鉤とワイヤーが解ける } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 生物の影に腕を突っ込むことで、その生物の弱みを掴み引き揚げる能力 例えば、連続殺人鬼の影に腕を突っ込めば、 犯行の証拠となるものが掴めたり、単純に苦手なものが掴めたりと様々 この能力で引き揚げた弱みは、対象の心の闇が具現化した存在であるため、 如何なる手段を用いても壊したり消したりすることはできない ちなみに、どんな弱みを掴んだかは引き揚げるまで分からない } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4712, option=nolink){■ No.4712}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:rDm8cdQv0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(サッドバッドトゥルー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:rRFZ6VqY0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サッド・バット・トゥルー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ロッカーに憧れる男。 ただしそれはミュージシャンのではなく、ものを入れるやつの方。 ようするに全てを受け入れる男になりたいのさ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近(中)距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ロングコートを着ているような人型。コートの色は黒。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 立つことができないものに立つ能力。 何もない空間や水上はもちろん、踏んだら死ぬような危険地帯でも、 地面の1cmほど上を普通に歩いて行ける。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4713, option=nolink){■ No.4713}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:QY7+2VEi0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(スペルオブジアンノウン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| [[ICO作品 No.08>http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/963.html#ICO_08]] } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(スペルオブジアンノウンRe.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%B3Re.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:asYioaBk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スペル・オブ・ジ・アンノウン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 高校2年生の天才少年。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 四角の装飾をあちこちにつけている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ モノの『名前』を並び替えることで別のものにすることが出来る。 (『DORMITORY(寄宿舎)』を『DIRTY ROOM(汚い部屋)』に することで寄宿舎を汚すことが出来るといった感じの能力) } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ D } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4714, option=nolink){■ No.4714}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:pdiz+VSD0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(アナリーゼ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BC.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:TKrITBQB0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アナリーゼ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『降星学園』四年生女子 人と接するのが少し苦手で眼鏡っ娘。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 機械の体をした猫 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 目に見える範囲の物を分析し記憶する能力。 例えば目の前にあるCDを指定すると、その音楽の内容を解析し 記憶する。記憶をした物は、いつでも再生できる。 記憶している物を一時的に停止させ、別の物を記憶させることも出来る。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4715, option=nolink){■ No.4715}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:lYtmvNKp0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(シーウルフ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:TKrITBQB0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シーウルフ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 一匹狼の不良 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / チート } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ゴーグルをかけた狼 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「色」の中に入り込み、同じ色のものに行き来する能力。 このスタンドと本体は、無色透明以外のどんな色の中にも入り込むことができる。 更に、その入った色と同じ色のものに行き来することもできる。 色の中に入るとき、その大きさに関係なく入ることができる。 本体やスタンドが持っていたり身に着けているものも一緒に入ったり行き来することができる。 例えば、射程内に赤い下敷きとトマトがあったとすると、 本体は下敷きの赤の中に入り込むみ、そしてトマトから出ることができる。 色から別の色への移動はできない。また、一度に入り込める色は一つだけ (赤いものに入って青いものから出たり、 赤いものに足を突っ込んで青いものに腕を突っ込む、という様なことは不可能)。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード‐B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離‐D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力‐B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性‐C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性‐C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4716, option=nolink){■ No.4716}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ouDdmfFh0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(バソリー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%83%90%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:YNWKOnQ2O } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バソリー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 嫌煙家の女性。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 / 自立型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ギロチンの顔を持つ人型。 意思を持ち、喋るたびに断頭台部分が上下する。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の言葉に「口をはさんだ」者を、このスタンドの「口にはさんで」首を刎ねる。 ただし、本体が不快に思わなければ「口にはさめ」ない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4717, option=nolink){■ No.4717}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:y6J0nK/qo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ビートクルセイダーズ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jDjqHknv0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ビート・クルセイダース } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 普段から仮面をつけて生活している男。普段着はパーカーにジーンズ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 頭が拡声器になっている人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 周囲の音を集めて頭の拡声器から一方向にぶつける能力。 スタンド自体は周囲の音を常に集め続けて 拡声器の向いた方向に送るだけで自らが発生させた音をぶつけるわけではない。 周囲20mの音をすべて集めてぶつけるので、拡声器の向いた方向にいる人間には 耳鳴りがするほど音が響き、 他人が話しかけてもよほど大きくなければ他の音にかき消されてしまう。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4718, option=nolink){■ No.4718}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:/oJpwew8o} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スローアタック.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jDjqHknv0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スロー・アタック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 腕利きの用心棒 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 金属っぽい感じの人型。アシンメトリーなデザインで、両手の手のひらに黒い穴が空いている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ・手で触れた物体の表面を透明のビニールのような膜でコーティングした上で、   掌にある穴から空気を出し入れすることで、コーティングした物体ごとぺしゃんこにしたり、   逆に、膨らませたりする能力 ・両手にある穴は互いにつながっていて、片方が吹きだす状態なら、   もう片方は吸い出す状態であるため、両掌で同時に膨らませたり、同時にしぼませることは出来ない ・大きさを変えた物体は、能力を解除するか、   強い衝撃を与えて、膜を破ることで、一瞬で元の大きさに戻る } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4719, option=nolink){■ No.4719}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:T6ULFtdlo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ジョディーランソン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jDjqHknv0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ジョディー・ランソン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 投げる球が速すぎて捕れるキャッチャーがいないので万年補欠の野球部員 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 体長2mほどで、腕の長さもヒザくらいまである人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが掴めるモノならなんでも時速180km/h前後で投げることができる。 ちなみにこの球速は野球と同じく「18.44m」の平均速度で計算されているので スピードは無視してもどれだけの距離を投げられるかはいうまでもない。 厳密に言うならば「すぐれた投球技術を身につけたスタンド。」 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4720, option=nolink){■ No.4720}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:9qAAkZLHo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(コスモスピード.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1199&file=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jDjqHknv0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ コスモ・スピード } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 車好きの青年。常に向かい風に吹かれているような髪型をしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スポーツカーを思わせるフォルムをした人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 能力射程内(5m)で動いているものと同じ速度で動くことが出来る。 どんなに早いパンチでも反応さえ出来れば避ける事は容易だし、 自分が撃った銃弾と併走する事も可能。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C (能力未発動時) } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 5m } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.4721~4730]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4721~4730]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー