「オリジナルスタンド図鑑No.571~580」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.571~580 - (2009/10/18 (日) 19:31:52) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.561~570]]} ---- &aname(No.571, option=nolink){No.571} 【スタンド名】スーパースピーダー・ジュディジェディ #image(95_スーパースピーダー.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=95_スーパースピーダー.jpg,blank) 【本体】バイク便の運転手(女) 【タイプ】一体型 【特徴】本体の脚にブーツの様に装着される。     左右の足首からバイクのマフラーが後ろに長く伸びており、吹き出る煙は女の顔の形。 【能力】正面に向かって100m、音速で移動できる。     連発も可能だが方向転換はできない為、壁などに激突すると生身の上半身が大ダメージを受ける 破壊力-C スピード-A 射程距離-C 持続力-E 精密動作性-E 成長性-E &italic(){考案者:ID:MmrDduZ4O} &italic(){絵:ID:Jt+Ch7js0} ---- &aname(No.572, option=nolink){No.572} 【スタンド名】コード・オブ・ライフメーカー #image(107_コードオブライフメーカー.jpeg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=107_コードオブライフメーカー.jpeg,blank) 【本体】飽きっぽい性格の男 【タイプ】近距離ノンパワー型 【特徴】筆を持っている子供のようなスタンド 【能力】ペンで本体の名前を書いた無生物を自分の物とし、他の人間もそれを認める。     ただし書いた名前が消えると所有権がなくなり元々の所有者が取り返しに来る。同じ物に二度名前は書けない。 破壊力-E スピード-A  射程距離-E 持続力-D 精密動作性-B 成長性-A &italic(){考案者:ID:2Nmkpz400} &italic(){絵:ID:w0c/YcPiO} ---- &aname(No.573, option=nolink){No.573} 【スタンド名】ブロンディー #image(134_ブロンディー.jpeg, , http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=134_ブロンディー.jpeg,blank) 【本体】中国人留学生の女学生     おだんご頭。らんまのシャンプーみたいな子。 【タイプ】近距離パワー型 【特徴】サングラスに60年代の女優のようなおかっぱヘアー。     くるっとしたもみあげとミニスカートとニーソックスが印象的。 【能力】自分の体温を上昇させる能力         自分の手をはんだごてのように熱くすることも可能     スタンド能力によって上げられた熱は、身体に害を与えることはない    破壊力 A スピード C  射程距離 C 持続力 C 精密動作性 C 成長性 A &italic(){考案者:ID:RB6keur/0} &italic(){絵:ID:lNBwtJBVO} ---- &aname(No.574, option=nolink){No.574} 【スタンド名】ラッキー・ユー #image(138_ラッキー・ユー.jpeg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=138_ラッキー・ユー.jpeg,blank) 【本体】女子高生     スタンドを出す際はこのスタンドが腰や首あたりから浮き出てくる 【タイプ】自動操縦型 【特徴】スタンプみたいな犬の絵、全身真っ黒なので目や模様も一切ない     常に平面で、セト神みたいに立体化はできない。でも物を動かすくらいのことはできる 【能力】このスタンドが対象の皮膚にいる時に発動     この能力が発動してからは、対象は同じ場所を二度触ってしまうと触った部分が紙の様に薄っぺらになる     発動時に身につけていた衣類などは身体の一部と見なされるが、外せばそれ以降は「一度触ったもの」とこのスタンドに認識される     薄っぺらになった部分は自分の意思で動かすことはできないし、強度も厚紙程度まで下がる     ちなみにこのスタンド自体はいくら攻撃されてもダメージを受けない 破壊力-D スピード-B  射程距離-A 持続力-A 精密動作性-D 成長性-C &italic(){考案者:ID:75QHlzs+i} &italic(){絵:ID:QW3Lj8o1O} ---- &aname(No.575, option=nolink){No.575} 【スタンド名】メテオド #image(154_メテオド.jpeg, , http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=154_メテオド.jpeg,blank) 【本体】自殺未遂常習者の青年。傷つく事でしか生を実感できない。 【タイプ】近距離パワー型 【特徴】腕のない螺旋状の体にマスクをかぶった人型 【能力】自身が受けた事のある攻撃を     数回だけ敵に対して任意に使う事が出来る。(本体の自傷行為も)     また、本体が認識出来ていない攻撃(時間停止など)も使える(この場合受けた後即発動)     そして使う事により本体はその攻撃(能力)の本質を知る事が出来る。     放つ攻撃はオリジナルと全く同じ破壊力を持つ。 破壊力-なし(相手次第) スピード-B   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-D 成長性-A &italic(){考案者:ID:etAw/K/DO} &italic(){絵:ID:lNBwtJBVO} ---- &aname(No.576, option=nolink){No.576} 【スタンド名】サドネス・アンジー #image(225_サドネスアンジー.jpeg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=225_サドネスアンジー.jpeg,blank) 【本体】男に振られた女性 【タイプ】遠隔操作 【特徴】人型。目の下に涙が流れているような模様がある。セクシーな女性の格好をしている。 【能力】相手の一番嫌な記憶を思いださせ、その記憶で頭をいっぱいにさせる。     そして、その記憶で後悔していることがあるならその行動を起こさせる。     (いじめられていたなら相手に反撃する など。)     相手の精神を破壊させる陰湿なスタンドである。 破壊力D スピードD  射程距離 50m 持続力B 精密動作性A 成長性C &italic(){考案者:ID:NLe43mTS0} &italic(){絵:ID:/TI74UzyO} ---- &aname(No.577, option=nolink){No.577} 【スタンド名】ザ・コメディ #image(253_ザ・コメディ.jpeg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=253_ザ・コメディ.jpeg,blank) 【本体】杜王町に住む漫才が大好きな女性 なぜか関西弁を喋る ハリセン常備 【タイプ】中距離型 【特徴】アホ面のミーアキャット型スタンド。自我があり本体と会話可能 【能力】本体が事象に「ツッコミ」を入れることで反対の事象に変更される(例 雨が降っていることにツッコミをいれると空が晴れる)。     この能力によって死人を蘇らせる等は出来ないが、怪我を治すくらいは出来る 破壊力-D スピード-A  射程距離-C(能力射程は50m) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-B &italic(){考案者:ID:0lPj7tksO} &italic(){絵:ID:WaoXziliO} ---- &aname(No.578, option=nolink){No.578} 【スタンド名】ビタースウィート・サンバ #image(286_ビタースイートサンバ.jpeg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=286_ビタースイートサンバ.jpeg,blank) 【本体】 ショートカットの女性 明るい性格 【タイプ】遠距離操作型 【特徴】 両腕のない人型 【能力】 スタンドが踏んだものを氷付けにする 破壊力-C スピード-B  射程距離-B 持続力-B 精密動作性-B 成長性- C &italic(){考案者:ID:7sXx1Sne0} &italic(){絵:ID:/TI74UzyO} ---- &aname(No.579, option=nolink){No.579} 【スタンド名】バーニング・ファイヤーダンス #image(266_バーニングファイアーダンス.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=266_バーニングファイアーダンス.jpg,blank) 【本体】モデル志望の女子高生。     落ち着きが無く、慌てん坊。 【タイプ】装着型 【特徴】右手に発現する手袋。キーパーグローブのような形状。     発動中は常に炎が噴出している。 【能力】炎を操る能力。     ただし、マジシャンズレッドと違い、炎は常に地面を走っている。     スタンドの手袋で触れた箇所から枝分かれるように走り出す。     その性質上、空高くにいる相手にはほぼ無力。     しかし、炎が地面を走る速度は凄まじく、かなり遠くまで操れる。     坂道や壁を上る時にはさらに速くなる。     その上水面を走らせる事も可能(しかし、火力は下がる)     炎が走った跡からは、本体の意志で火柱を立ち上らせる事も出来る。 破壊力-B スピード-無し 射程距離-無し 持続力-A 精密動作性-B 成長性-A &italic(){考案者:ID:sSifRuf/0} &italic(){絵:ID:I2RfQCZw0} ---- &aname(No.580, option=nolink){No.580} 【スタンド名】オール・アイ・ウォント #image(294_オールアイウォント.jpg, , http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=294_オールアイウォント.jpg,blank) 【本体】メガネで年中半袖短パンの小学生 【タイプ】たぬ・・・猫型/遠距離 【特徴】カラーリングは青 おなかのあたりにポケット 【能力】ポケットから様々な道具を出す 破壊力-C(道具によってはパワーアップ) スピード-C(道具によってはパワーアップ) 射程距離-C(道具によってはパワーry 持続力-C(道具によってはry  精密動作性-C(道具ry  成長性-C(ry &italic(){考案者:ID:IKpIxOt10} &italic(){絵:ID:I2RfQCZw0} ---- #center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.581~590]]} ---- #center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.1~1000]]} // PAGE END
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.561~570]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.561~570]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.571, option=nolink){■ No.571}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:MmrDduZ4O} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(95_スーパースピーダー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=95_%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Jt+Ch7js0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スーパースピーダー・ジュディジェディ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ バイク便の運転手(女) } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 一体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の脚にブーツの様に装着される。 左右の足首からバイクのマフラーが後ろに長く伸びており、吹き出る煙は女の顔の形。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 正面に向かって100m、音速で移動できる。 連発も可能だが方向転換はできない為、 壁などに激突すると生身の上半身が大ダメージを受ける } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.572, option=nolink){■ No.572}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:2Nmkpz400} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(107_コードオブライフメーカー.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=107_%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:w0c/YcPiO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ コード・オブ・ライフメーカー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 飽きっぽい性格の男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離ノンパワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 筆を持っている子供のようなスタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ペンで本体の名前を書いた無生物を自分の物とし、他の人間もそれを認める。 ただし書いた名前が消えると所有権がなくなり元々の所有者が取り返しに来る。 同じ物に二度名前は書けない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.573, option=nolink){■ No.573}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:RB6keur/0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(134_ブロンディー.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=134_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:lNBwtJBVO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブロンディー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 中国人留学生の女学生 おだんご頭。らんまのシャンプーみたいな子。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ サングラスに60年代の女優のようなおかっぱヘアー。 くるっとしたもみあげとミニスカートとニーソックスが印象的。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 自分の体温を上昇させる能力 自分の手をはんだごてのように熱くすることも可能 スタンド能力によって上げられた熱は、身体に害を与えることはない } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピードC //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.574, option=nolink){■ No.574}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:75QHlzs+i} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(138_ラッキー・ユー.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=138_%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%BC.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:QW3Lj8o1O } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ラッキー・ユー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 女子高生 スタンドを出す際はこのスタンドが腰や首あたりから浮き出てくる } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スタンプみたいな犬の絵、全身真っ黒なので目や模様も一切ない 常に平面で、セト神みたいに立体化はできない。でも物を動かすくらいのことはできる } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドが対象の皮膚にいる時に発動 この能力が発動してからは、 対象は同じ場所を二度触ってしまうと触った部分が紙の様に薄っぺらになる 発動時に身につけていた衣類などは身体の一部と見なされるが、 外せばそれ以降は「一度触ったもの」とこのスタンドに認識される 薄っぺらになった部分は自分の意思で動かすことはできないし、強度も厚紙程度まで下がる ちなみにこのスタンド自体はいくら攻撃されてもダメージを受けない } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.575, option=nolink){■ No.575}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:etAw/K/DO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(154_メテオド.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=154_%E3%83%A1%E3%83%86%E3%82%AA%E3%83%89.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:lNBwtJBVO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ メテオド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 自殺未遂常習者の青年。傷つく事でしか生を実感できない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 腕のない螺旋状の体にマスクをかぶった人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 自身が受けた事のある攻撃を 数回だけ敵に対して任意に使う事が出来る。(本体の自傷行為も) また、本体が認識出来ていない攻撃(時間停止など)も使える(この場合受けた後即発動) そして使う事により本体はその攻撃(能力)の本質を知る事が出来る。 放つ攻撃はオリジナルと全く同じ破壊力を持つ。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-相手次第 } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.576, option=nolink){■ No.576}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:NLe43mTS0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(225_サドネスアンジー.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=225_%E3%82%B5%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:/TI74UzyO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サドネス・アンジー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 男に振られた女性 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型。目の下に涙が流れているような模様がある。セクシーな女性の格好をしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 相手の一番嫌な記憶を思いださせ、その記憶で頭をいっぱいにさせる。 そして、その記憶で後悔していることがあるならその行動を起こさせる。 (いじめられていたなら相手に反撃する など。) 相手の精神を破壊させる陰湿なスタンドである。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピードD //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-50m } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.577, option=nolink){■ No.577}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:0lPj7tksO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(253_ザ・コメディ.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=253_%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:WaoXziliO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ザ・コメディ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 杜王町に住む漫才が大好きな女性 なぜか関西弁を喋る ハリセン常備 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 中距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ アホ面のミーアキャット型スタンド。自我があり本体と会話可能 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体が事象に「ツッコミ」を入れることで反対の事象に変更される (例 雨が降っていることにツッコミをいれると空が晴れる)。 この能力によって死人を蘇らせる等は出来ないが、怪我を治すくらいは出来る } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 50m } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.578, option=nolink){■ No.578}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:7sXx1Sne0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(286_ビタースイートサンバ.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=286_%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:/TI74UzyO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ビタースウィート・サンバ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ショートカットの女性 明るい性格 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠距離操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両腕のない人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが踏んだものを氷付けにする } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.579, option=nolink){■ No.579}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:sSifRuf/0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(266_バーニングファイアーダンス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=266_%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:I2RfQCZw0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バーニング・ファイヤーダンス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ モデル志望の女子高生。 落ち着きが無く、慌てん坊。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装着型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 右手に発現する手袋。キーパーグローブのような形状。 発動中は常に炎が噴出している。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 炎を操る能力。 ただし、マジシャンズレッドと違い、炎は常に地面を走っている。 スタンドの手袋で触れた箇所から枝分かれるように走り出す。 その性質上、空高くにいる相手にはほぼ無力。 しかし、炎が地面を走る速度は凄まじく、かなり遠くまで操れる。 坂道や壁を上る時にはさらに速くなる。 その上水面を走らせる事も可能(しかし、火力は下がる) 炎が走った跡からは、本体の意志で火柱を立ち上らせる事も出来る。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-無し } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.580, option=nolink){■ No.580}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:IKpIxOt10} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(294_オールアイウォント.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=129&file=294_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:I2RfQCZw0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ オール・アイ・ウォント } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ メガネで年中半袖短パンの小学生 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ たぬ…猫型 / 遠距離 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ カラーリングは青 おなかのあたりにポケット } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ポケットから様々な道具を出す } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C(※1) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C(※1) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C(※1) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C(※1) } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C(※1) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C(※1) } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){※ 補足} #divclass(zukanText_R){ 1. 道具によってはパワーアップ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.581~590]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.581~590]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー