「オリジナルスタンド図鑑No.5761~5770」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.5761~5770 - (2014/10/17 (金) 17:44:49) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.5751~5760]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.5751~5760]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5761, option=nolink){■ No.5761}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:IzvQCxzm0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5761_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5761_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:0H3KgFQs0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ オンリー・マイ・レールガン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 茶髪の女子中学生 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){近距離型 / ネタ} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){静電気のようなビジョン。} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 身近にあるものをなんでも音速以上のスピードで飛ばすことができる。 手で持てる重さ・大きさであることが必須条件。 } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-B} #divclass(zukanPara_C){スピード-A} #divclass(zukanPara_R){射程距離-E} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-C} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-B} #divclass(zukanPara_R){成長性-C} ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5762, option=nolink){■ No.5762}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:OGN1wFyU0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5762_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5762_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:gWOLyg+O0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ウィッチ・クロス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 社会学者。性別はどちらでも可 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){近距離型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){細身の人型。魔女が被ってるイメージのとんがり帽子を被っている。} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『感染呪術』を行う。 物体を殴って変形させた時、その物体が近い過去に触れていたものにもダメージを感染させる。 例えば、人物Aが脱いだ靴を殴り壊せば、人物Aの足にもそれなりのダメージが発生する。 思い入れがなく偶然触れただけだったり、 触れていた時間が短かったりすると感染ダメージは小さくなる。 逆に言えば、思い入れを持って長く触れていたなら、物体へのダメージがそのまま感染する。 本体が過去の接触を知っていなければ発動しない。 } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-B} #divclass(zukanPara_C){スピード-C} #divclass(zukanPara_R){射程距離-E} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-C} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-C} #divclass(zukanPara_R){成長性-D} ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5763, option=nolink){■ No.5763}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3pBBPTcgO} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5763_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5763_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jD/hYn7X0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ママ・ママ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 小さい頃に親に捨てられてしまった高校生。とにかく馬鹿。 犯罪はしないが私生活は自堕落、無気力、非生産的の屑。 歯は磨かない手は洗わないポイ捨ては当たり前の馬鹿高校生。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){自動操縦型 / 人型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 約束を確認する為のスマートフォンの様な物を常に確認している仕草。 鎖を基調としたアクセサリーを見に纏っている。 目も画面の様なゴーグルで約束した事写し本体も確認できる。約束までの時間も書かれている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドは常に本体を見張っている。 本体が善行を行う約束をする代わりに、それに見合った褒美をくれる。 『明日歯を磨く』→『お菓子をくれる』 『毎日歯を磨く』→『ターゲットの人間の骨を折る』 約束を破ると本体に対してそれに見合う攻撃をする。 約束が大きければ大きいほど褒美はなんでもしてくれる。 } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5764, option=nolink){■ No.5764}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:6yX8NDss0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5764_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5764_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ELr+Scvp0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アズ・タイム・ゴーズ・バイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 道を歩く時、常に誰かの背後に付いていく男 その人が自分の行きたい所に向かわなくても付いていってしまう為、いつも予定の時間に間に合わない } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){自動操縦型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){背の高い亜人型。頭部がなく、代わりに胴体に複数の面が付いている} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『軌跡』を辿り、対象を追跡するスタンド 足跡などの対象が居た痕跡に触れる事でスタンドが発現し、その対象が歩んだ道をゆっくり辿り始める 対象が立ち止まった箇所はスルーし、じわじわと距離を縮めて行く 対象に追いつき触れる事が出来た時、対象をスタンドの影の中に閉じ込めてしまう 『軌跡』上に障害物があった場合はどけたりしてそのまま進む事が出来る 既に道が倒壊して無くなってしまった場合でも、『軌跡』を辿るので空中になろうと問題なく歩ける ただし、何かに阻害されて『軌跡』から大きく外れてしまった場合、スタンドは消滅してしまう } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-A} #divclass(zukanPara_C){スピード-D} #divclass(zukanPara_R){射程距離-A} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-A} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-C} #divclass(zukanPara_R){成長性-E} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5765, option=nolink){■ No.5765}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:E8TV/b7d0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5765_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5765_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jD/hYn7X0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ウォーク・イディオット・ウォーク } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 周囲から『大馬鹿者』の烙印を押されている高校生。 実際に物を知らないが、頭の回転は早い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){近距離型 / 人型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){配色は天使の様だが、見た目は悪魔のようなヴィジョン。} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンド発動中、本体の発言や行動を『信用させない』能力。 本体がいくら正しい事を言っても『言われた者』は、それを『嘘と捉える(疑う)』 『言われた側』がそれが元々『正しい事』だと分かっていても、本体に言われると疑ってしまう。 言われる側がこのスタンドの能力を理解していても、この能力に『抗う事は出来ない』 } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-B} #divclass(zukanPara_C){スピード-C} #divclass(zukanPara_R){射程距離-E} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-D} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-C} #divclass(zukanPara_R){成長性-B} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5766, option=nolink){■ No.5766}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nqgfaU..0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5766_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5766_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ELr+Scvp0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アイランド・ソング } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 十字架の髪飾りがトレードマークの少女。 不器用だが、真面目で正義感が強い。 左手の怪我の後遺症で触覚が無く、左手で何を持ってるのかがわからない。 (本体曰く、スタンド戦で怪我を負ったらしい) } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){近距離型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型のヴィジョン。 耳のような突起の付いた帽子を被っている。 自我を持っており、性格はお調子者。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドで掴んだ対象の生命エネルギーを奪う能力。 この能力は「ハイウェイ・スター」に酷似しているが、 回復のみならずエネルギーを溜めて弾丸にして発射し、攻撃することもできる。 } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-B} #divclass(zukanPara_C){スピード-B} #divclass(zukanPara_R){射程距離-D} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-B} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-C} #divclass(zukanPara_R){成長性-A} ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5767, option=nolink){■ No.5767}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:6yX8NDss0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5767_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5767_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jD/hYn7X0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブラッド・レリジョン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 眼つきの悪い警察官。素行も良くなく、何で警察になれたのか謎である } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){近距離型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){腕が四本あり、二本は動かず自身の肩を抱いている人型} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 拳に引力を持ち、殴る物を引き寄せる能力 このスタンドが放つパンチは空振りする事がなく、必ず何かを引き寄せ当たる 殴ろうとした相手が避けようとしてきたとしても引力に引かれ避ける事が出来ない ただ何もない所でパンチを放てば周囲の石などが拳に向かって飛んでくる 基本的に何かを引き寄せる能力だが、本体が空中にてパンチを放った場合は 「殴りたい所」へ向かって飛んでいく事が出来る } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-A} #divclass(zukanPara_C){スピード-A} #divclass(zukanPara_R){射程距離-E} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-D} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-B} #divclass(zukanPara_R){成長性-C} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5768, option=nolink){■ No.5768}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:1cHiWkBF0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5768_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5768_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:.tJRpPCE0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ヌード・バレット } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ パッショーネの構成員 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){遠隔操作型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ボウガンを持った小人型スタンド} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 放った矢が突き刺さった物体の機能を失わせる 車に刺さったら、その車は走れなくなる、といった感じに 抜けば機能が復活する } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-C} #divclass(zukanPara_C){スピード-C} #divclass(zukanPara_R){射程距離-C} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-B} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-B} #divclass(zukanPara_R){成長性-E} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5769, option=nolink){■ No.5769}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:KUsuczpp0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5769_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5769_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uAdVLp0h0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ モトロファーム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 髪がツンツンに逆立っている男。活発で、義理堅い。グロいのは嫌い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){近距離型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){体がところどころモコモコに膨れ上がっている体格のいい人型。雲をモチーフ} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが触れた部分を膨らませる能力。 風船のように膨らむのではなく、 パン生地が発酵するように、内部に無数の気泡が生まれて膨らんでいく。 したがって、膨らんだ部分に衝撃があっても破裂することはないが、無数の気泡のため耐久性は劣る。 生物に使うと水ぶくれのようなものが無数に現れ、目を覆うほど恐ろしい傷になる。 } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-A} #divclass(zukanPara_C){スピード-C} #divclass(zukanPara_R){射程距離-E} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-B} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-C} #divclass(zukanPara_R){成長性-C} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5770, option=nolink){■ No.5770}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:v55l1T4i0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5770_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5770_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uAdVLp0h0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フロム・ザ・アッシュ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ よく”シーッ”のポーズを取る女の子 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){近距離型 / 範囲型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){口を縫いつけた細身の人型} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体より騒がしい者は、本体を認識する事が出来なくなる つまり本体が全く音を立てなければ、本体は世界から『消える』事が出来る } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-B} #divclass(zukanPara_C){スピード-C} #divclass(zukanPara_R){射程距離-E} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-A} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-A} #divclass(zukanPara_R){成長性-D} ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.5771~5780]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.5771~5780]]}}}} #include(ナビゲーションバー)
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.5751~5760]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.5751~5760]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5761, option=nolink){■ No.5761}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:IzvQCxzm0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5761_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5761_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:0H3KgFQs0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ オンリー・マイ・レールガン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 茶髪の女子中学生 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){近距離型 / ネタ} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){静電気のようなビジョン。} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 身近にあるものをなんでも音速以上のスピードで飛ばすことができる。 手で持てる重さ・大きさであることが必須条件。 } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-B} #divclass(zukanPara_C){スピード-A} #divclass(zukanPara_R){射程距離-E} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-C} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-B} #divclass(zukanPara_R){成長性-C} ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5762, option=nolink){■ No.5762}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:OGN1wFyU0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5762_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5762_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:gWOLyg+O0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ウィッチ・クロス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 社会学者。性別はどちらでも可 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){近距離型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){細身の人型。魔女が被ってるイメージのとんがり帽子を被っている。} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『感染呪術』を行う。 物体を殴って変形させた時、その物体が近い過去に触れていたものにもダメージを感染させる。 例えば、人物Aが脱いだ靴を殴り壊せば、人物Aの足にもそれなりのダメージが発生する。 思い入れがなく偶然触れただけだったり、 触れていた時間が短かったりすると感染ダメージは小さくなる。 逆に言えば、思い入れを持って長く触れていたなら、物体へのダメージがそのまま感染する。 本体が過去の接触を知っていなければ発動しない。 } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-B} #divclass(zukanPara_C){スピード-C} #divclass(zukanPara_R){射程距離-E} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-C} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-C} #divclass(zukanPara_R){成長性-D} ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5763, option=nolink){■ No.5763}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3pBBPTcgO} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5763_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5763_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jD/hYn7X0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ママ・ママ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 小さい頃に親に捨てられてしまった高校生。とにかく馬鹿。 犯罪はしないが私生活は自堕落、無気力、非生産的の屑。 歯は磨かない手は洗わないポイ捨ては当たり前の馬鹿高校生。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){自動操縦型 / 人型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 約束を確認する為のスマートフォンの様な物を常に確認している仕草。 鎖を基調としたアクセサリーを見に纏っている。 目も画面の様なゴーグルで約束した事写し本体も確認できる。約束までの時間も書かれている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドは常に本体を見張っている。 本体が善行を行う約束をする代わりに、それに見合った褒美をくれる。 『明日歯を磨く』→『お菓子をくれる』 『毎日歯を磨く』→『ターゲットの人間の骨を折る』 約束を破ると本体に対してそれに見合う攻撃をする。 約束が大きければ大きいほど褒美はなんでもしてくれる。 } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5764, option=nolink){■ No.5764}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:6yX8NDss0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5764_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5764_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ELr+Scvp0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アズ・タイム・ゴーズ・バイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 道を歩く時、常に誰かの背後に付いていく男 その人が自分の行きたい所に向かわなくても付いていってしまう為、いつも予定の時間に間に合わない } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){自動操縦型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){背の高い亜人型。頭部がなく、代わりに胴体に複数の面が付いている} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『軌跡』を辿り、対象を追跡するスタンド 足跡などの対象が居た痕跡に触れる事でスタンドが発現し、その対象が歩んだ道をゆっくり辿り始める 対象が立ち止まった箇所はスルーし、じわじわと距離を縮めて行く 対象に追いつき触れる事が出来た時、対象をスタンドの影の中に閉じ込めてしまう 『軌跡』上に障害物があった場合はどけたりしてそのまま進む事が出来る 既に道が倒壊して無くなってしまった場合でも、『軌跡』を辿るので空中になろうと問題なく歩ける ただし、何かに阻害されて『軌跡』から大きく外れてしまった場合、スタンドは消滅してしまう } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-A} #divclass(zukanPara_C){スピード-D} #divclass(zukanPara_R){射程距離-A} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-A} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-C} #divclass(zukanPara_R){成長性-E} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5765, option=nolink){■ No.5765}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:E8TV/b7d0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5765_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5765_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jD/hYn7X0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ウォーク・イディオット・ウォーク } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 周囲から『大馬鹿者』の烙印を押されている高校生。 実際に物を知らないが、頭の回転は早い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){近距離型 / 人型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){配色は天使の様だが、見た目は悪魔のようなヴィジョン。} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンド発動中、本体の発言や行動を『信用させない』能力。 本体がいくら正しい事を言っても『言われた者』は、それを『嘘と捉える(疑う)』 『言われた側』がそれが元々『正しい事』だと分かっていても、本体に言われると疑ってしまう。 言われる側がこのスタンドの能力を理解していても、この能力に『抗う事は出来ない』 } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-B} #divclass(zukanPara_C){スピード-C} #divclass(zukanPara_R){射程距離-E} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-D} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-C} #divclass(zukanPara_R){成長性-B} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5766, option=nolink){■ No.5766}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nqgfaU..0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(5766_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5766_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ELr+Scvp0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(5766_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5766_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:NM9u2Dhc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アイランド・ソング } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 十字架の髪飾りがトレードマークの少女。 不器用だが、真面目で正義感が強い。 左手の怪我の後遺症で触覚が無く、左手で何を持ってるのかがわからない。 (本体曰く、スタンド戦で怪我を負ったらしい) } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){近距離型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型のヴィジョン。 耳のような突起の付いた帽子を被っている。 自我を持っており、性格はお調子者。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドで掴んだ対象の生命エネルギーを奪う能力。 この能力は「ハイウェイ・スター」に酷似しているが、 回復のみならずエネルギーを溜めて弾丸にして発射し、攻撃することもできる。 } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-B} #divclass(zukanPara_C){スピード-B} #divclass(zukanPara_R){射程距離-D} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-B} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-C} #divclass(zukanPara_R){成長性-A} ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5767, option=nolink){■ No.5767}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:6yX8NDss0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5767_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5767_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jD/hYn7X0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブラッド・レリジョン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 眼つきの悪い警察官。素行も良くなく、何で警察になれたのか謎である } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){近距離型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){腕が四本あり、二本は動かず自身の肩を抱いている人型} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 拳に引力を持ち、殴る物を引き寄せる能力 このスタンドが放つパンチは空振りする事がなく、必ず何かを引き寄せ当たる 殴ろうとした相手が避けようとしてきたとしても引力に引かれ避ける事が出来ない ただ何もない所でパンチを放てば周囲の石などが拳に向かって飛んでくる 基本的に何かを引き寄せる能力だが、本体が空中にてパンチを放った場合は 「殴りたい所」へ向かって飛んでいく事が出来る } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-A} #divclass(zukanPara_C){スピード-A} #divclass(zukanPara_R){射程距離-E} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-D} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-B} #divclass(zukanPara_R){成長性-C} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5768, option=nolink){■ No.5768}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:1cHiWkBF0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5768_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5768_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:.tJRpPCE0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ヌード・バレット } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ パッショーネの構成員 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){遠隔操作型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ボウガンを持った小人型スタンド} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 放った矢が突き刺さった物体の機能を失わせる 車に刺さったら、その車は走れなくなる、といった感じに 抜けば機能が復活する } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-C} #divclass(zukanPara_C){スピード-C} #divclass(zukanPara_R){射程距離-C} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-B} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-B} #divclass(zukanPara_R){成長性-E} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5769, option=nolink){■ No.5769}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:KUsuczpp0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5769_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5769_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uAdVLp0h0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ モトロファーム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 髪がツンツンに逆立っている男。活発で、義理堅い。グロいのは嫌い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){近距離型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){体がところどころモコモコに膨れ上がっている体格のいい人型。雲をモチーフ} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが触れた部分を膨らませる能力。 風船のように膨らむのではなく、 パン生地が発酵するように、内部に無数の気泡が生まれて膨らんでいく。 したがって、膨らんだ部分に衝撃があっても破裂することはないが、無数の気泡のため耐久性は劣る。 生物に使うと水ぶくれのようなものが無数に現れ、目を覆うほど恐ろしい傷になる。 } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-A} #divclass(zukanPara_C){スピード-C} #divclass(zukanPara_R){射程距離-E} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-B} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-C} #divclass(zukanPara_R){成長性-C} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5770, option=nolink){■ No.5770}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:v55l1T4i0} ---- // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(5770_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1375&file=5770_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uAdVLp0h0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フロム・ザ・アッシュ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ よく”シーッ”のポーズを取る女の子 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){近距離型 / 範囲型} ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){口を縫いつけた細身の人型} ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体より騒がしい者は、本体を認識する事が出来なくなる つまり本体が全く音を立てなければ、本体は世界から『消える』事が出来る } ---- #divclass(zukanPara_L){破壊力-B} #divclass(zukanPara_C){スピード-C} #divclass(zukanPara_R){射程距離-E} ---- #divclass(zukanPara_L){持続力-A} #divclass(zukanPara_C){精密動作性-A} #divclass(zukanPara_R){成長性-D} ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} ---- // ※ パラメータ補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.5771~5780]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.5771~5780]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー