「オリジナルスタンド図鑑No.7241~7250」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.7241~7250 - (2014/10/04 (土) 21:15:38) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7231~7240]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7231~7240]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7241, option=nolink){■ No.7241}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:k.UFWM3o0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7241_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7241_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:BPnCL9vk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バチルス・ハート・ファイア } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 留年続きのストレスで精神状態が危うい男性。定期的にストレス発散のために殺人を行っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 巨大な炎のような翼が6本生えた人型スタンド。ロボットっぽい形をしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ どんなものでも燃やす炎を放ち、操る能力。 この能力によって生成された炎は、不燃物であろうと燃やして灰にしてしまう。 ただし、生物を燃やすには5分程度かかる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){10m} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7242, option=nolink){■ No.7242}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:VZFj6s.M0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7242_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7242_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:sReGlqLU0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダンシング・ドールズ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 異常なまでに『生』への執着心を持った女性。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 胸を中心に、体の末端ほどボロボロな人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたものから回復能力を奪う能力。 奪われたものは一定期間回復能力が著しく低下し、傷や病気、疲労が回復しなくなる。 逆に本体は回復能力が上昇し、小さな傷程度は一瞬で回復し、短時間の運動では疲れなくなる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7243, option=nolink){■ No.7243}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:RVViXklU0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7243_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7243_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3fgRN0yc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アルアリアン・ダンス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ とある組織に所属するベテランのエージェント } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 20cmほどの大きさのテントウ虫っぽい亜人型。普段は本体の首や肩のあたりにしがみついている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ・このスタンドがしがみついている人間がジャンプすると、その人間は少しの間「上空」に退避させられる ・上空と言っても文字通りの上空ではなく、このスタンドの作り出した異空間であり、  そこではジャンプする以前に本人がいた場所の周囲を、障害物を無視して俯瞰することができる ・「上空」から戻る際に必ずしも同じ場所である必要は無く、数十メートルの範囲内なら別の場所に降り立つこともできる } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7244, option=nolink){■ No.7244}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:qFIOQKoQ0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7244_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7244_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:qFIOQKoQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ドーター・オブ・ダークネス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 紳士的な身のこなしの殺し屋。契約は厳守。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒いドレスを来た少女のような人型。 ただし顔はなく、顔に当たる部分からは口が付いた黒い触手が数本伸びている。 自我があり、性格は可愛らしい少女そのもの。ただし殺傷への抵抗は一切ない。 基本的には本体に従順だが、スタンドの判断で行動することも多々ある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触手の口から分泌される唾液は、物体に付着すると錆になる。 この錆は、接着面から対象の構成物質を徐々に錆に変え、侵食していく。 錆は非常に脆いため、付いてすぐこそぎ落として侵食を防ぐことも出来るが、錆に変わってしまった物体も同様に脆くなる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7245, option=nolink){■ No.7245}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3NXtodLc0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(7245_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7245_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3fgRN0yc0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(7245_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7245_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:e4RLXlNc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ロコモーティブ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 傷だらけのサーフボードを常に持ち歩く青年 後述の能力でボードをヒレに乗せ陸を移動する } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 身体のウロコとヒレが特徴で丈の長いマントを纏った人型 マントには複数の鮫のヒレが這っており、群をなしている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 鰭(ヒレ)を『這わせる』能力 鋭利な背鰭の群体をマントから出現させ、操る事ができる ヒレはマントを伝って地面、壁、物体の上を這う事が可能 またヒレは合体や分裂により数や大きさを可変させられる } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7246, option=nolink){■ No.7246}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:yakeuHQQ0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7246_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7246_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3PCh67SQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ インフィニティ#7(インフィニティ・ナンバー・セブン) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 運動部所属で努力家の女子高生 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 薄いオレンジ色の女性型。髪があり、ポニーテール。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 同じ行為を繰り返すことで、その行為に関する能力が向上する。 このスタンド及び本体に関して有効。 単純作業から楽器の演奏、料理など何でも適用される。 パンチを繰り返せば、近距離型並みのラッシュも可能。 効果はすぐに現れるが、一定時間その行為を行わないでいるとリセットされてしまう。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7247, option=nolink){■ No.7247}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:jOdraH7M0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7247_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7247_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:SuOF2G3Q0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アルバトロス・ビュー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 理系の変態野郎 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 半月型のマークが胸に書いてある人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 物体を加熱軟化する能力。 加熱軟化されたものは、過熱されたプラスチックのようにやわらかく、 そして熱くなる。 物体は温度が下がれば固まるため、熱い間に形状を変えれば、 形を変えることもできる。 物質によっては、そのさいにガスなどが発生する場合もある } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7248, option=nolink){■ No.7248}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:gHdDsS7w0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7248_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7248_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3PCh67SQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ リトル・ドラマ・ボーイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 右目に星型の刺青を入れたボーイッシュな少女。 芸術テロリズムに青春を費やしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 不釣合いに大きく長い腕を持つ小人型スタンド。 主にリュックサックのように本体の背中に背負われて発現するため、 相手からは本体の背中から巨大な腕が生えているかのように見える。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドでモノを平面に『押し付ける』ことで物質を『絵』にする能力。 この能力で絵にされたモノは平面上しか移動することが出来なくなるが、重力による制限は受けなくなる。 絵と化したモノは同じく二次元上の絵でしか動かせないが、絵を攻撃されればダメージは受ける。 モノの一部だけ三次元化することも可能で、生物が体の一部を絵にされた場合、 絵となった部分は平面状しか移動できないために移動が制限されるか、あるいは決死の覚悟で 絵にされた体の一部を切り離すしかない。 この能力は本体の意思による解除の他に、何かで『洗い流す』ことでも解除される。 強く押し付けたモノは洗い流すのに時間がかかり、逆もまた然り。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7249, option=nolink){■ No.7249}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:gHdDsS7w0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7249_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7249_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3PCh67SQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダウン・イン・ザ・グルーヴ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 有能だが共感性が希薄なセラピスト } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ カタツムリのような殻を背負った人型スタンド。 殻からは煙突が突き出ている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 記憶をスタンドの煙に溶かして抜き取る能力。 煙に包まれた相手の最近の記憶、あるいは現在思い出している記憶は煙へとあふれ出しく。 逆にその煙を吸い込んだものは、その記憶をまるで自分のもののように錯覚してしまう。 スタンドを発現させている相手がこの煙に包まれると、スタンドの発現の仕方を忘れて 一時的にスタンドを発現させることができなくなる。 煙はスタンドの殻に開いた煙突から噴出し、噴出した煙を殻に貯蔵することも可能。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7250, option=nolink){■ No.7250}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:mUenyQZo0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「あんたの身体をついばんでついばんでついばんでついばんでついばんで、挽肉にしてやるわーーーーッ!!」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7250_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7250_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:9T6FO6mQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ エビルス・フォール } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ エビの触角のような眉毛のヤンデレ少女。 恋心を寄せている男子に近づく女は容赦なく殺す危険な考えをした人物。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 先端に鋭利なハサミが付いた触手を10本生やした、オレンジ色の女性型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 鋭利なハサミが先端に付いた触手で、対象者を少しづつついばんで、最終的に挽肉にする。 本体はこのスタンドで恋敵を抹殺してきた。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7251~7260]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7251~7260]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END
// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7231~7240]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7231~7240]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7241, option=nolink){■ No.7241}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:k.UFWM3o0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7241_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7241_01.png, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:BPnCL9vk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バチルス・ハート・ファイア } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 留年続きのストレスで精神状態が危うい男性。定期的にストレス発散のために殺人を行っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 巨大な炎のような翼が6本生えた人型スタンド。ロボットっぽい形をしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ どんなものでも燃やす炎を放ち、操る能力。 この能力によって生成された炎は、不燃物であろうと燃やして灰にしてしまう。 ただし、生物を燃やすには5分程度かかる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){10m} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7242, option=nolink){■ No.7242}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:VZFj6s.M0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7242_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7242_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:sReGlqLU0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダンシング・ドールズ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 異常なまでに『生』への執着心を持った女性。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 胸を中心に、体の末端ほどボロボロな人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたものから回復能力を奪う能力。 奪われたものは一定期間回復能力が著しく低下し、傷や病気、疲労が回復しなくなる。 逆に本体は回復能力が上昇し、小さな傷程度は一瞬で回復し、短時間の運動では疲れなくなる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7243, option=nolink){■ No.7243}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:RVViXklU0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7243_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7243_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3fgRN0yc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アルアリアン・ダンス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ とある組織に所属するベテランのエージェント } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 20cmほどの大きさのテントウ虫っぽい亜人型。普段は本体の首や肩のあたりにしがみついている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ・このスタンドがしがみついている人間がジャンプすると、その人間は少しの間「上空」に退避させられる ・上空と言っても文字通りの上空ではなく、このスタンドの作り出した異空間であり、  そこではジャンプする以前に本人がいた場所の周囲を、障害物を無視して俯瞰することができる ・「上空」から戻る際に必ずしも同じ場所である必要は無く、数十メートルの範囲内なら別の場所に降り立つこともできる } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7244, option=nolink){■ No.7244}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:qFIOQKoQ0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7244_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7244_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:qFIOQKoQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ドーター・オブ・ダークネス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 紳士的な身のこなしの殺し屋。契約は厳守。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒いドレスを来た少女のような人型。 ただし顔はなく、顔に当たる部分からは口が付いた黒い触手が数本伸びている。 自我があり、性格は可愛らしい少女そのもの。ただし殺傷への抵抗は一切ない。 基本的には本体に従順だが、スタンドの判断で行動することも多々ある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触手の口から分泌される唾液は、物体に付着すると錆になる。 この錆は、接着面から対象の構成物質を徐々に錆に変え、侵食していく。 錆は非常に脆いため、付いてすぐこそぎ落として侵食を防ぐことも出来るが、錆に変わってしまった物体も同様に脆くなる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7245, option=nolink){■ No.7245}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3NXtodLc0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(7245_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7245_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3fgRN0yc0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(7245_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7245_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:e4RLXlNc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ロコモーティブ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 傷だらけのサーフボードを常に持ち歩く青年 後述の能力でボードをヒレに乗せ陸を移動する } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 身体のウロコとヒレが特徴で丈の長いマントを纏った人型 マントには複数の鮫のヒレが這っており、群をなしている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 鰭(ヒレ)を『這わせる』能力 鋭利な背鰭の群体をマントから出現させ、操る事ができる ヒレはマントを伝って地面、壁、物体の上を這う事が可能 またヒレは合体や分裂により数や大きさを可変させられる } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7246, option=nolink){■ No.7246}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:yakeuHQQ0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7246_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7246_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3PCh67SQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ インフィニティ#7(インフィニティ・ナンバー・セブン) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 運動部所属で努力家の女子高生 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 薄いオレンジ色の女性型。髪があり、ポニーテール。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 同じ行為を繰り返すことで、その行為に関する能力が向上する。 このスタンド及び本体に関して有効。 単純作業から楽器の演奏、料理など何でも適用される。 パンチを繰り返せば、近距離型並みのラッシュも可能。 効果はすぐに現れるが、一定時間その行為を行わないでいるとリセットされてしまう。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7247, option=nolink){■ No.7247}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:jOdraH7M0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7247_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7247_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:SuOF2G3Q0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アルバトロス・ビュー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 理系の変態野郎 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 半月型のマークが胸に書いてある人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 物体を加熱軟化する能力。 加熱軟化されたものは、過熱されたプラスチックのようにやわらかく、 そして熱くなる。 物体は温度が下がれば固まるため、熱い間に形状を変えれば、 形を変えることもできる。 物質によっては、そのさいにガスなどが発生する場合もある } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7248, option=nolink){■ No.7248}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:gHdDsS7w0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7248_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7248_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3PCh67SQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ リトル・ドラマ・ボーイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 右目に星型の刺青を入れたボーイッシュな少女。 芸術テロリズムに青春を費やしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 不釣合いに大きく長い腕を持つ小人型スタンド。 主にリュックサックのように本体の背中に背負われて発現するため、 相手からは本体の背中から巨大な腕が生えているかのように見える。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドでモノを平面に『押し付ける』ことで物質を『絵』にする能力。 この能力で絵にされたモノは平面上しか移動することが出来なくなるが、重力による制限は受けなくなる。 絵と化したモノは同じく二次元上の絵でしか動かせないが、絵を攻撃されればダメージは受ける。 モノの一部だけ三次元化することも可能で、生物が体の一部を絵にされた場合、 絵となった部分は平面状しか移動できないために移動が制限されるか、あるいは決死の覚悟で 絵にされた体の一部を切り離すしかない。 この能力は本体の意思による解除の他に、何かで『洗い流す』ことでも解除される。 強く押し付けたモノは洗い流すのに時間がかかり、逆もまた然り。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7249, option=nolink){■ No.7249}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:gHdDsS7w0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7249_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7249_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3PCh67SQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダウン・イン・ザ・グルーヴ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 有能だが共感性が希薄なセラピスト } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ カタツムリのような殻を背負った人型スタンド。 殻からは煙突が突き出ている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 記憶をスタンドの煙に溶かして抜き取る能力。 煙に包まれた相手の最近の記憶、あるいは現在思い出している記憶は煙へとあふれ出しく。 逆にその煙を吸い込んだものは、その記憶をまるで自分のもののように錯覚してしまう。 スタンドを発現させている相手がこの煙に包まれると、スタンドの発現の仕方を忘れて 一時的にスタンドを発現させることができなくなる。 煙はスタンドの殻に開いた煙突から噴出し、噴出した煙を殻に貯蔵することも可能。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7250, option=nolink){■ No.7250}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:mUenyQZo0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「あんたの身体をついばんでついばんでついばんでついばんでついばんで、挽肉にしてやるわーーーーッ!!」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7250_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1736&file=7250_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:9T6FO6mQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ エビルス・フォール } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ エビの触角のような眉毛のヤンデレ少女。 恋心を寄せている男子に近づく女は容赦なく殺す危険な考えをした人物。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 先端に鋭利なハサミが付いた触手を10本生やした、オレンジ色の女性型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 鋭利なハサミが先端に付いた触手で、対象者を少しづつついばんで、最終的に挽肉にする。 本体はこのスタンドで恋敵を抹殺してきた。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7251~7260]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7251~7260]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー