「オリジナルスタンド図鑑No.7541~7550」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.7541~7550 - (2015/03/24 (火) 17:53:16) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7531~7540]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7531~7540]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7541, option=nolink){■ No.7541}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Uuu834lw0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7541_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7541_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:XDkKqo/o0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ウィンター・サン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 人に見られるのが嫌いな男。恥ずかしいといった理由ではなく、ただなんとなく不快というだけ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型/群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ アイマスクを付けた、鳥の頭蓋骨のようなヴィジョン。大きさは林檎程度。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 空中を漂う機雷のスタンド。実体化しており、スタンド使い以外にも見える。 スタンドは、なんらかの生物の目の『焦点』が合わされることで着火、爆発する。 この爆発は、『焦点』を合わせた生物にしかダメージを与えない。ただし、爆発に伴い発される『光』や『音』は焦点を合わせた生物以外にも認識可能。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし(爆発-A) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7542, option=nolink){■ No.7542}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Uuu834lw0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7542_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7542_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:qLAZ4tt.0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アンダーウォーター・ワールド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 水タバコ中毒の少女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 器具型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 魚の装飾がついた水タバコのようなヴィジョン。 本物の水タバコと同様の使用法も可能(煙草は別に用意)。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 射程内の空気に『スタンド水』を混ぜていく能力。 それは単なる加湿の範疇に収まらず、射程内を完全に『スタンド水』で満たすことも可能。この『スタンド水』は射程外に流れ出ることはない。 また、かなり大雑把ながら、場所ごとに『スタンド水』の量の調整も出来る。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7543, option=nolink){■ No.7543}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:r3m/CB/D0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7543_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7543_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:vaRdQE8M0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ユーライア・ヒープ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ アレルギー性鼻炎と花粉症を患っている男。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 器具型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 1m程もある巨大な拳銃のヴィジョン。各所から出たワイヤーが本体へとつながっている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの銃弾は威力は一切ないが、代わりに周囲5mの『粒子状物質』を『消し飛ばす』能力を持つ。 消し飛ばされた『粒子』がどこに消えるかは本体にも不明。 なお銃弾の能力は、発時もそうでない時も発動している。 スタンドには常に銃弾が装填されているため、本体周囲5mの『粒子』は常時消し飛ばされる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C(銃弾-A) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E(銃弾-A) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7544, option=nolink){■ No.7544}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:wfw0YE2c0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7544_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7544_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:SQsZsrg10 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フォーチュン・テラー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ エアコンやストーブなどで操作された室温の中にいると異様に鳥肌が立つ男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ サイズの合わないダイバースーツを着込んでるかのように皮膚のだぶついた人型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたモノの状態を『常態』に戻す能力 お湯に触れると、まるで長い間そこに置いておいたかのように一瞬で冷める 傷ついた生物に触れることで一瞬で回復させることができるが、 あくまで自然治癒力の範囲内の負傷しか回復させることができず 治療行為が必要な負傷の場合は、能力が不発に終わるか、あるいは後遺症が残ってしまう } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7545, option=nolink){■ No.7545}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8/rfsrLf0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7545_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7545_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:tO+GLZjhp } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ グラス・アンダー・ザ・アバウト(葯) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ バスケットボールのスポーツ推薦で高校に入学した男。 練習はサボりがちだが実力は確かである。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両肩に目玉の模様が描かれた球体が付いている人型。 顔には目が付いていない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 空中に円を描くことで、その円の中から『ボール』を出現させる。 『ボール』はバスケットボール大の大きさで、実体化している。 また、その外見通り地面にたたきつけるとよく弾み、ドリブルもできる。 ただし、この『ボール』は10回何かに「弾む」と爆発する。 10回カウントは無論『ボール』には表示されず、数えて記憶するしかない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7546, option=nolink){■ No.7546}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8/rfsrLf0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(7546_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7546_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:g8L4gCtS0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(7546_02.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7546_02.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:zboNA7ff0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ グラス・アンダー・ザ・ドラゴン(蘢) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 役者魂こそ他の追随を許さないが、やや物臭なところがある大物俳優。 年のせいもあるのだろうが、撮影を早く終わらせて帰りたいと常に思っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 頬や首から細く曲がった管が伸びている人型。 よく見るとその管から煙のようなものが立ちこめているが、それさえスタンドの一部である。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『食人煙』で形成されている人型スタンド。 『食人煙』は人体に触れれば、その煙が触れた場所だけ猛獣に噛み千切られたように消失する。 無論、吸い込んでしまった場合は内臓や骨などを喰らい尽くされる。 基本的に『食人煙』の咀嚼速度は遅く、相手に痛みはほとんど与えない。 また、『食人煙』はその名の通り「人」しか喰わない大層な偏食家である。 煙ではあるが、射程距離・半径7m内からは決して出ず、外に漂って行ったりはしない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7547, option=nolink){■ No.7547}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:qrY4SYdZ0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7547_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7547_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:GWf6+z2fp } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ドグマティック・オーソリティー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ アンカーに所属する暗い性格の少年。 紺色のニット帽を被っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 顔全体を塞ぐ手のようなマスクを付けた男性型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた相手の深層心理にある心の傷をえぐり出す能力。 このスタンドに触れられた相手は、忘れかけていた心の傷となった記憶を思いだし、 身を裂かれるような苦しみを味わうこととなる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7548, option=nolink){■ No.7548}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Af65tiiN0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7548_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7548_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:q2eNA4uh0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ショウ・ミー・ユア・ヘイト } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 組織『ディザスター』の組員。いつもは女医を務めている。ディザスターのボスの思想に深く心酔している。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両腕に巨大な注射器を備えた人型。また、背中と胸部には大きな十字架が描かれている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 注射器で刺した相手を「絶頂」にする能力。一時的に痛みや苦しみから取り除き、ベストコンディションに仕上げる。 切れた後のフィードバックは激しいが、それ以上の価値がある活動を可能にする。 また、注射器の成分をカプセル化させる事が出来るので、本体がわざわざ赴く必要が無くても効果を得られるようになった。 フィードバックは効果を得た後の活動によって大きさが決まり、軽い筋肉痛から、一週間程眠らなければ治らない程の怪我を負う事もある。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E(完成) } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7549, option=nolink){■ No.7549}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3QqPJqFE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7549_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7549_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:yiUJxz3v0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ インターミッション } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 短髪の中に数束長い毛、という変な髪型をしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 手足に包帯を巻き、体中に釘が刺さったスタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 釘が刺さったものを、その場に止めるスタンド。 大の大人でも釘が刺さった箇所は動かせなくなり、 十本も刺さればほとんど身体を動かせなくなる。 釘自体も空間で止まるため、空間にあらかじめ設置して罠にもできる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7550, option=nolink){■ No.7550}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3OxluQ6Y0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7550_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7550_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:zboNA7ff0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ライク・ア・ハリケーン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 捻くれ屋の天の邪鬼のぽっちゃり系。人をからかう時に最高の笑顔で笑う。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 祭で使うような大きなうちわを持ってる人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ うちわの出す風は、風で飛びにくいものほど簡単に吹っ飛ばす。 埃や紙くずは微動だにしないが、基礎工事をしっかりしたビル程 簡単に吹っ飛ばす。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){風の届くまで} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7551~7560]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7551~7560]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END
// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7531~7540]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7531~7540]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7541, option=nolink){■ No.7541}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Uuu834lw0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7541_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7541_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:XDkKqo/o0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ウィンター・サン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 人に見られるのが嫌いな男。恥ずかしいといった理由ではなく、ただなんとなく不快というだけ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型/群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ アイマスクを付けた、鳥の頭蓋骨のようなヴィジョン。大きさは林檎程度。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 空中を漂う機雷のスタンド。実体化しており、スタンド使い以外にも見える。 スタンドは、なんらかの生物の目の『焦点』が合わされることで着火、爆発する。 この爆発は、『焦点』を合わせた生物にしかダメージを与えない。ただし、爆発に伴い発される『光』や『音』は焦点を合わせた生物以外にも認識可能。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし(爆発-A) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7542, option=nolink){■ No.7542}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Uuu834lw0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7542_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7542_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:qLAZ4tt.0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アンダーウォーター・ワールド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 水タバコ中毒の少女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 器具型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 魚の装飾がついた水タバコのようなヴィジョン。 本物の水タバコと同様の使用法も可能(煙草は別に用意)。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 射程内の空気に『スタンド水』を混ぜていく能力。 それは単なる加湿の範疇に収まらず、射程内を完全に『スタンド水』で満たすことも可能。この『スタンド水』は射程外に流れ出ることはない。 また、かなり大雑把ながら、場所ごとに『スタンド水』の量の調整も出来る。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7543, option=nolink){■ No.7543}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:r3m/CB/D0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7543_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7543_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:vaRdQE8M0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ユーライア・ヒープ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ アレルギー性鼻炎と花粉症を患っている男。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 器具型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 1m程もある巨大な拳銃のヴィジョン。各所から出たワイヤーが本体へとつながっている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの銃弾は威力は一切ないが、代わりに周囲5mの『粒子状物質』を『消し飛ばす』能力を持つ。 消し飛ばされた『粒子』がどこに消えるかは本体にも不明。 なお銃弾の能力は、発時もそうでない時も発動している。 スタンドには常に銃弾が装填されているため、本体周囲5mの『粒子』は常時消し飛ばされる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C(銃弾-A) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E(銃弾-A) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7544, option=nolink){■ No.7544}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:wfw0YE2c0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7544_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7544_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:SQsZsrg10 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フォーチュン・テラー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ エアコンやストーブなどで操作された室温の中にいると異様に鳥肌が立つ男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ サイズの合わないダイバースーツを着込んでるかのように皮膚のだぶついた人型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたモノの状態を『常態』に戻す能力 お湯に触れると、まるで長い間そこに置いておいたかのように一瞬で冷める 傷ついた生物に触れることで一瞬で回復させることができるが、 あくまで自然治癒力の範囲内の負傷しか回復させることができず 治療行為が必要な負傷の場合は、能力が不発に終わるか、あるいは後遺症が残ってしまう } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7545, option=nolink){■ No.7545}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8/rfsrLf0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7545_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7545_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:tO+GLZjhp } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ グラス・アンダー・ザ・アバウト(葯) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ バスケットボールのスポーツ推薦で高校に入学した男。 練習はサボりがちだが実力は確かである。 //実は『薬師』の一員で、封建的な組織に嫌気が差しつつある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両肩に目玉の模様が描かれた球体が付いている人型。 顔には目が付いていない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 空中に円を描くことで、その円の中から『ボール』を出現させる。 『ボール』はバスケットボール大の大きさで、実体化している。 また、その外見通り地面にたたきつけるとよく弾み、ドリブルもできる。 ただし、この『ボール』は10回何かに「弾む」と爆発する。 10回カウントは無論『ボール』には表示されず、数えて記憶するしかない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7546, option=nolink){■ No.7546}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8/rfsrLf0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(7546_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7546_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:g8L4gCtS0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(7546_02.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7546_02.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:zboNA7ff0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ グラス・アンダー・ザ・ドラゴン(蘢) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 役者魂こそ他の追随を許さないが、やや物臭なところがある大物俳優。 年のせいもあるのだろうが、撮影を早く終わらせて帰りたいと常に思っている。 //『薬師』の一員だが、最近腕の衰えを自覚しており、暗殺の仕事からは距離を置いている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 頬や首から細く曲がった管が伸びている人型。 よく見るとその管から煙のようなものが立ちこめているが、それさえスタンドの一部である。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『食人煙』で形成されている人型スタンド。 『食人煙』は人体に触れれば、その煙が触れた場所だけ猛獣に噛み千切られたように消失する。 無論、吸い込んでしまった場合は内臓や骨などを喰らい尽くされる。 基本的に『食人煙』の咀嚼速度は遅く、相手に痛みはほとんど与えない。 また、『食人煙』はその名の通り「人」しか喰わない大層な偏食家である。 煙ではあるが、射程距離・半径7m内からは決して出ず、外に漂って行ったりはしない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7547, option=nolink){■ No.7547}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:qrY4SYdZ0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7547_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7547_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:GWf6+z2fp } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ドグマティック・オーソリティー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ アンカーに所属する暗い性格の少年。 紺色のニット帽を被っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 顔全体を塞ぐ手のようなマスクを付けた男性型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた相手の深層心理にある心の傷をえぐり出す能力。 このスタンドに触れられた相手は、忘れかけていた心の傷となった記憶を思いだし、 身を裂かれるような苦しみを味わうこととなる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7548, option=nolink){■ No.7548}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Af65tiiN0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7548_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7548_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:q2eNA4uh0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ショウ・ミー・ユア・ヘイト } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 組織『ディザスター』の組員。いつもは女医を務めている。ディザスターのボスの思想に深く心酔している。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両腕に巨大な注射器を備えた人型。また、背中と胸部には大きな十字架が描かれている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 注射器で刺した相手を「絶頂」にする能力。一時的に痛みや苦しみから取り除き、ベストコンディションに仕上げる。 切れた後のフィードバックは激しいが、それ以上の価値がある活動を可能にする。 また、注射器の成分をカプセル化させる事が出来るので、本体がわざわざ赴く必要が無くても効果を得られるようになった。 フィードバックは効果を得た後の活動によって大きさが決まり、軽い筋肉痛から、一週間程眠らなければ治らない程の怪我を負う事もある。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E(完成) } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7549, option=nolink){■ No.7549}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3QqPJqFE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7549_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7549_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:yiUJxz3v0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ インターミッション } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 短髪の中に数束長い毛、という変な髪型をしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 手足に包帯を巻き、体中に釘が刺さったスタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 釘が刺さったものを、その場に止めるスタンド。 大の大人でも釘が刺さった箇所は動かせなくなり、 十本も刺さればほとんど身体を動かせなくなる。 釘自体も空間で止まるため、空間にあらかじめ設置して罠にもできる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7550, option=nolink){■ No.7550}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3OxluQ6Y0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7550_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1768&file=7550_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:zboNA7ff0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ライク・ア・ハリケーン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 捻くれ屋の天の邪鬼のぽっちゃり系。人をからかう時に最高の笑顔で笑う。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 祭で使うような大きなうちわを持ってる人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ うちわの出す風は、風で飛びにくいものほど簡単に吹っ飛ばす。 埃や紙くずは微動だにしないが、基礎工事をしっかりしたビル程 簡単に吹っ飛ばす。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){風の届くまで} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7551~7560]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7551~7560]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー