「オリジナルスタンド図鑑No.7601~7610」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
オリジナルスタンド図鑑No.7601~7610 - (2015/06/29 (月) 21:50:03) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
// PAGE START
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7591~7600]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7591~7600]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7601, option=nolink){■ No.7601}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:/Od.9A.A0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7601_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7601_01.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:wH40sn/E0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ルール・オブ・ローズ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
女子高生風紀委員。「風紀委員といえば白い服」という自分ルールに従い、
制服も私服も全て白一色でコーディネートしている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
物質同化型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
紙と同化するスタンド。同化時、紙に薔薇の挿絵が浮かび上がる。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドに書かれた「掟」を破った者は罰を受ける。
スタンドと同化した紙に「掟」を書き、部屋の壁や扉に貼ることで能力が発動。
(掟…『室内は禁煙』や『関係者以外立入禁止』等のルール)
掟を知りながらそれを破ってしまった者は、破った瞬間にその身に罰が起こる。
(罰…発生する罰は人によって様々。共通しているのは罰がその者にとって『一番起きて欲しくない事』であること)
能力の範囲はスタンドを貼る場所によって決まる。部屋や扉に貼ったならその部屋全体、
屋外で木や壁に貼った場合は貼った場所から10数メートル程度の範囲が能力の有効範囲である。
なお、掟は紙にスペースがある限り何個でも書く事が可能。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7602, option=nolink){■ No.7602}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Pj0usxFC0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7602_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7602_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:wa1j90fJ
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
センチメンタル・ボーイフレンド
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
樹齢200年以上の桜の樹
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型 物質同化型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
全身ピンク色で華奢なスタンド。桜の花ビラが集合して人型スタンドを形成
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
花ビラに触れた物を『弾く』能力
どんな重さの物でも十数m飛ばせるが、直接は傷付けられない
この能力を応用し、スタンドの花びら同士を弾かせてヴィジョンの一部を飛ばす『花ビラ弾』が撃てる。威力やスピードは本物の弾丸に匹敵する
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7603, option=nolink){■ No.7603}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Pj0usxFC0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7603_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7603_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 未登録
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ダイ・ダイ・マイ・ダーリング
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
新興宗教の狂信者の男。信仰する神や教祖の為なら自爆テロも辞さないほど盲信している
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
黄色と黒の縞模様が入った人型スタンド。目のような器官が無い
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
殴った物質を一分間毒蛇や蜂などの『有毒生物』に変える能力
産み出された『有毒生物』は本能のままに動き、本体や同じ有毒生物も関係なく近くの生物を積極的に攻撃する
毒を持たない生物も殴ることで凶暴にし『有毒生物』に出来る。噛み付くことで毒蛇と同じ神経毒を注入する
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7604, option=nolink){■ No.7604}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:vn2/7H2s0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(7604_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7604_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:iAohnpYY0
}
#divclass(zukanImg_2){
|&image(7604_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7604_02.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:LTW7vFbA0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ルナモイネ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
全国指名手配されている殺人鬼の少女。
自分ででっち上げた神を崇拝し、自身の殺人行為を『神の裁き』と宣う。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
体が透き通った女性型スタンド
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
破壊のエネルギーでクラゲ爆弾を作り出す。
クラゲ爆弾は標的に絡み付くと10秒で爆発する。
本体はこのスタンドで、多くの人間を爆破してきた。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7605, option=nolink){■ No.7605}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:vJU32NUIr}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(7605_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7605_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:DJF4IzeU0
}
#divclass(zukanImg_2){
|&image(7605_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7605_02.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:h6G2IanI0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ピース・オブ・ケーク
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
元気のいいJK。
赤ん坊の時に自分の上を飛び越えていった「リーゼント頭の男性」を探している。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型 人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
身体の所々にジグソーパズルのピースの形をした窪みのあるリーゼント頭の人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
殴った物を「ジグソーパズル」にすることができる。
「ジグソーパズル」になった物体は中身の構造に関係なく、ジグソーパズルの地球儀のような空っぽの状態になる。
また一部分のみを「ジグソーパズル」に変えることも出来、その場合は縁のところがピースになりかけたような状態になる。
「ジグソーパズル」になったからといって、その機能が失われることはないが、ピースが破壊された場合、その物体は完全にただのジグソーパズルになってしまう。
元に戻ろうとする力は非常に強いという訳ではないが、それでも段ボール箱を突き破る位にはある。
「ジグソーパズル」にした物の中に何かを入れた際は、再度「ジグソーパズル」にしないとその物体を取り出すことはできない。
この能力は本体以外の生物には効かず、本体もいちいちスタンドで自らを触れる必要がある上、腕一本分位の範囲しか「ジグソーパズル」には出来ない。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7606, option=nolink){■ No.7606}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:DMeUYBy80}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7606_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7606_01.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:DJF4IzeU0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
キング・ビー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
建築物の解体業者の男。長年の経験から、あらゆる物の『崩壊のツボ』の位置を熟知してる
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
人間のような腕を持つ蜂のスタンド。尻の針は金属に刺せるほど鋭い
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドの針を『崩壊のツボ』に刺すと、その物体は粉砕してしまう
『崩壊のツボ』とは、コンクリートや金属、骨などの硬い物体に存在し、ツボを的確なパワー・角度・面積・深さで力を加えることでその物体全体を破壊できる。
スタンド能力はこれを簡素化し、ツボを刺すだけで全体を破壊可能にしたものである
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7607, option=nolink){■ No.7607}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:f4mtt3ZK0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7607_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7607_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:EiKINFaQ0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
バロック・パーセクション
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
敬虔な修道女。人間とは時に罪を犯してしまう、弱い生き物だという持論を持つ。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
純白の大百足
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
このスタンドに噛み付かれた者は心の内に持っている特定の事物に対しての嫌悪感を増大させられる。(噛まれても痛みはなく、傷もつかない)
例えば「犯罪」に対する嫌悪感を増大させられた者は、犯罪行為や犯罪者を病的に嫌うようになる。
増大させる能力である以上、能力を発動させるためには対象がその嫌悪感を少しでも抱いているという条件が必要。
本体はこの能力を使い教会の建っている街から犯罪や腐敗政治を撲滅した。
しかし、本体は周囲の人間に能力を使ってしまったことに後ろめたさを抱いており、
その後スタンドに自分自身を噛ませ自身の抱く「スタンドを使用すること」への嫌悪感を増大させた。
以降このスタンドは滅多に使われていない。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7608, option=nolink){■ No.7608}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:YQAN/BmA0}
----
// 台詞
#divclass(zukanLines){
「他人の嫌な記憶は忘れさせることが出来るのに、私の嫌な記憶は忘れさせてくれないのね…」
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7608_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7608_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:h6G2IanI0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
タイム・ゴーズ・バイ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
Z1プロダクションに所属する女性アイドル。
二度と思い出したくない嫌な過去を持ち、その過去を早く忘れたいと願っている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
脳の皺のような模様のドレスを着た、黄緑色の女性型スタンド。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れた対象者の嫌な記憶を忘れさせる能力。
「思い出したくない嫌な過去を忘れたい」という本体の願いが反映されたスタンドだが、
嫌な記憶を忘れさせることが出来るのは、本体以外の対象者であり、
本体の嫌な記憶を忘れさせることは何故か出来ない。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7609, option=nolink){■ No.7609}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:4L28Us1u0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7609_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7609_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:DJsQdlqg0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
パッチワーク・ガール
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
「ツギハギ」だらけの少女
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
無像型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ツギハギそのものが彼女のスタンドであり能力
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
「補う」能力
彼女が事故で体のほとんどを欠損し瀕死時に陥ったときに発動
その場にあった土、石、水、金属、虫、植物等が彼女の身体を補った
それらは彼女の皮膚、肉、神経、内臓、骨、血液となり機能を果たす
生身の部分は今や1割程度しか残っていない
「ツギハギ」は本体の意思では操作できないが本体の生存本能により維持できている為
本体の体に危害が加えられた場合、「防御本能」が発動する
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-なし
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-∞
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-完成
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7610, option=nolink){■ No.7610}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:a4aytZcI0}
----
// 台詞
#divclass(zukanLines){
「この石の金銭的価値は、せいぜい350円といったところか」
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7610_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7610_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:DJsQdlqg0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ライク・エヴリバディ・エルス
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
この世は金が全てという考えを持った守銭奴。
ありとあらゆるモノに値段を付ける困った男。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
道具型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
金色の盾。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
この盾に当たったモノは全て金銭に変わる。
例えば、銃弾が当たればその銃弾は店で売られていた額の金銭に変わり、
また、小石が当たれば、その小石は一円玉に変わる。
ただし、生物は金銭に変わることはない。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7611~7620]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7611~7620]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
// PAGE END
// PAGE START
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7591~7600]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7591~7600]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7601, option=nolink){■ No.7601}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:/Od.9A.A0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7601_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7601_01.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:wH40sn/E0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ルール・オブ・ローズ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
女子高生風紀委員。「風紀委員といえば白い服」という自分ルールに従い、
制服も私服も全て白一色でコーディネートしている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
物質同化型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
紙と同化するスタンド。同化時、紙に薔薇の挿絵が浮かび上がる。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドに書かれた「掟」を破った者は罰を受ける。
スタンドと同化した紙に「掟」を書き、部屋の壁や扉に貼ることで能力が発動。
(掟…『室内は禁煙』や『関係者以外立入禁止』等のルール)
掟を知りながらそれを破ってしまった者は、破った瞬間にその身に罰が起こる。
(罰…発生する罰は人によって様々。共通しているのは罰がその者にとって『一番起きて欲しくない事』であること)
能力の範囲はスタンドを貼る場所によって決まる。部屋や扉に貼ったならその部屋全体、
屋外で木や壁に貼った場合は貼った場所から10数メートル程度の範囲が能力の有効範囲である。
なお、掟は紙にスペースがある限り何個でも書く事が可能。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7602, option=nolink){■ No.7602}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Pj0usxFC0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7602_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7602_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:wa1j90fJ
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
センチメンタル・ボーイフレンド
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
樹齢200年以上の桜の樹
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型 物質同化型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
全身ピンク色で華奢なスタンド。桜の花ビラが集合して人型スタンドを形成
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
花ビラに触れた物を『弾く』能力
どんな重さの物でも十数m飛ばせるが、直接は傷付けられない
この能力を応用し、スタンドの花びら同士を弾かせてヴィジョンの一部を飛ばす『花ビラ弾』が撃てる。威力やスピードは本物の弾丸に匹敵する
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7603, option=nolink){■ No.7603}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Pj0usxFC0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7603_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7603_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:iAohnpYY0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ダイ・ダイ・マイ・ダーリング
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
新興宗教の狂信者の男。信仰する神や教祖の為なら自爆テロも辞さないほど盲信している
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
黄色と黒の縞模様が入った人型スタンド。目のような器官が無い
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
殴った物質を一分間毒蛇や蜂などの『有毒生物』に変える能力
産み出された『有毒生物』は本能のままに動き、本体や同じ有毒生物も関係なく近くの生物を積極的に攻撃する
毒を持たない生物も殴ることで凶暴にし『有毒生物』に出来る。噛み付くことで毒蛇と同じ神経毒を注入する
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7604, option=nolink){■ No.7604}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:vn2/7H2s0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(7604_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7604_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:iAohnpYY0
}
#divclass(zukanImg_2){
|&image(7604_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7604_02.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:LTW7vFbA0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ルナモイネ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
全国指名手配されている殺人鬼の少女。
自分ででっち上げた神を崇拝し、自身の殺人行為を『神の裁き』と宣う。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
体が透き通った女性型スタンド
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
破壊のエネルギーでクラゲ爆弾を作り出す。
クラゲ爆弾は標的に絡み付くと10秒で爆発する。
本体はこのスタンドで、多くの人間を爆破してきた。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7605, option=nolink){■ No.7605}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:vJU32NUIr}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(7605_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7605_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:DJF4IzeU0
}
#divclass(zukanImg_2){
|&image(7605_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7605_02.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:h6G2IanI0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ピース・オブ・ケーク
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
元気のいいJK。
赤ん坊の時に自分の上を飛び越えていった「リーゼント頭の男性」を探している。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型 人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
身体の所々にジグソーパズルのピースの形をした窪みのあるリーゼント頭の人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
殴った物を「ジグソーパズル」にすることができる。
「ジグソーパズル」になった物体は中身の構造に関係なく、ジグソーパズルの地球儀のような空っぽの状態になる。
また一部分のみを「ジグソーパズル」に変えることも出来、その場合は縁のところがピースになりかけたような状態になる。
「ジグソーパズル」になったからといって、その機能が失われることはないが、ピースが破壊された場合、その物体は完全にただのジグソーパズルになってしまう。
元に戻ろうとする力は非常に強いという訳ではないが、それでも段ボール箱を突き破る位にはある。
「ジグソーパズル」にした物の中に何かを入れた際は、再度「ジグソーパズル」にしないとその物体を取り出すことはできない。
この能力は本体以外の生物には効かず、本体もいちいちスタンドで自らを触れる必要がある上、腕一本分位の範囲しか「ジグソーパズル」には出来ない。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7606, option=nolink){■ No.7606}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:DMeUYBy80}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7606_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7606_01.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:DJF4IzeU0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
キング・ビー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
建築物の解体業者の男。長年の経験から、あらゆる物の『崩壊のツボ』の位置を熟知してる
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
人間のような腕を持つ蜂のスタンド。尻の針は金属に刺せるほど鋭い
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドの針を『崩壊のツボ』に刺すと、その物体は粉砕してしまう
『崩壊のツボ』とは、コンクリートや金属、骨などの硬い物体に存在し、ツボを的確なパワー・角度・面積・深さで力を加えることでその物体全体を破壊できる。
スタンド能力はこれを簡素化し、ツボを刺すだけで全体を破壊可能にしたものである
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7607, option=nolink){■ No.7607}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:f4mtt3ZK0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7607_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7607_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:EiKINFaQ0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
バロック・パーセクション
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
敬虔な修道女。人間とは時に罪を犯してしまう、弱い生き物だという持論を持つ。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
純白の大百足
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
このスタンドに噛み付かれた者は心の内に持っている特定の事物に対しての嫌悪感を増大させられる。(噛まれても痛みはなく、傷もつかない)
例えば「犯罪」に対する嫌悪感を増大させられた者は、犯罪行為や犯罪者を病的に嫌うようになる。
増大させる能力である以上、能力を発動させるためには対象がその嫌悪感を少しでも抱いているという条件が必要。
本体はこの能力を使い教会の建っている街から犯罪や腐敗政治を撲滅した。
しかし、本体は周囲の人間に能力を使ってしまったことに後ろめたさを抱いており、
その後スタンドに自分自身を噛ませ自身の抱く「スタンドを使用すること」への嫌悪感を増大させた。
以降このスタンドは滅多に使われていない。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7608, option=nolink){■ No.7608}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:YQAN/BmA0}
----
// 台詞
#divclass(zukanLines){
「他人の嫌な記憶は忘れさせることが出来るのに、私の嫌な記憶は忘れさせてくれないのね…」
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7608_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7608_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:h6G2IanI0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
タイム・ゴーズ・バイ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
Z1プロダクションに所属する女性アイドル。
二度と思い出したくない嫌な過去を持ち、その過去を早く忘れたいと願っている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
脳の皺のような模様のドレスを着た、黄緑色の女性型スタンド。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れた対象者の嫌な記憶を忘れさせる能力。
「思い出したくない嫌な過去を忘れたい」という本体の願いが反映されたスタンドだが、
嫌な記憶を忘れさせることが出来るのは、本体以外の対象者であり、
本体の嫌な記憶を忘れさせることは何故か出来ない。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7609, option=nolink){■ No.7609}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:4L28Us1u0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7609_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7609_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:DJsQdlqg0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
パッチワーク・ガール
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
「ツギハギ」だらけの少女
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
無像型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ツギハギそのものが彼女のスタンドであり能力
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
「補う」能力
彼女が事故で体のほとんどを欠損し瀕死時に陥ったときに発動
その場にあった土、石、水、金属、虫、植物等が彼女の身体を補った
それらは彼女の皮膚、肉、神経、内臓、骨、血液となり機能を果たす
生身の部分は今や1割程度しか残っていない
「ツギハギ」は本体の意思では操作できないが本体の生存本能により維持できている為
本体の体に危害が加えられた場合、「防御本能」が発動する
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-なし
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-∞
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-完成
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.7610, option=nolink){■ No.7610}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:a4aytZcI0}
----
// 台詞
#divclass(zukanLines){
「この石の金銭的価値は、せいぜい350円といったところか」
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(7610_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1775&file=7610_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:DJsQdlqg0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ライク・エヴリバディ・エルス
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
この世は金が全てという考えを持った守銭奴。
ありとあらゆるモノに値段を付ける困った男。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
道具型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
金色の盾。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
この盾に当たったモノは全て金銭に変わる。
例えば、銃弾が当たればその銃弾は店で売られていた額の金銭に変わり、
また、小石が当たれば、その小石は一円玉に変わる。
ただし、生物は金銭に変わることはない。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7611~7620]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7611~7620]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
// PAGE END
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: