「オリジナルスタンド図鑑No.7681~7690」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.7681~7690 - (2015/11/25 (水) 17:53:32) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

じょうじ
// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7671~7680]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7671~7680]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7681, option=nolink){■ No.7681}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:wVK} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7681_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1783&file=7681_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3Uh } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アン・イミテーション・ブラッド・オレンジ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 刺激的な人生を望む殺人鬼 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 頭からイソギンチャクのようなものが生えている人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた人物を丸ごと本体にコピーする能力。 外見も記憶も、本体はその人物そのものとなり、且つ元々の記憶も引き継がれる。 これまでのところ対象となった人物は例外なく本体に殺害されている。 このスタンドにより、本体は殺人の快楽と、様々な人生を体験できる喜びを同時に得ている。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7682, option=nolink){■ No.7682}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:glC} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7682_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1783&file=7682_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3Uh } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ワン・ダイレクション } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 視力が両目とも10.0の眼科医。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 自我を持った、単眼のナース。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた相手の視力を良くする能力。 このスタンドが対象者の眼球に触れると、対象者の視力が一気に上がる。 この能力があれば、失明寸前の人間の視力も完治させることができる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7683, option=nolink){■ No.7683}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:c1G} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7683_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1783&file=7683_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3Uh } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ キャピタル・レディオ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 覗き魔。覗くことそのものに快感を覚えており、『覗き見』の対象は今や国家機密にまで及んでいる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 頭部と首が無く、代わりに首があるはずの部分から多数のアンテナが生えた人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 情報の『傍受』。 射程内において、『何か』が『別の何か』に伝えた『情報』を完全に把握する能力。 『伝える側』『伝えられる側』どちらかが射程外にいたとしても『傍聴』可能。 直接の対話や電話、無線機や盗聴器を『傍聴』したり、生物の目(※)や監視カメラによる『映像』の『傍受』を行うことが可能。 傍受範囲は調整可能。射程全域を『傍受』した場合凄まじい情報量となるが、それでも問題なく全てを把握出来る。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){※ 補足} #divclass(zukanText_R){※『景色』から『目』へ、反射した光を介して『見た目の情報』が『伝わっている』} ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7684, option=nolink){■ No.7684}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:6to} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7684_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1783&file=7684_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ZcZ } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アクロス・ザ・ライトブリッジ(光の橋を越えて) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ かつて医師団組織に所属していた、若き白髪の天才医師。 自身の所属する支部をテロリストによって壊滅させられ、また生存した彼も政府から死亡認定を受け、 行き場をなくしたところを手術の腕を買われて巨大犯罪組織『ディザスター』に半強制的に加入させられる。 『ディザスター』が掲げる理念、『全世界の無法・無政府・無秩序化』を、 「幼稚」と吐き捨てるひねくれた性格のため、組織の犯罪行為にも否定的。 幹部からは疎まれているが、末端の構成員とは交流を密にしており、 現在は酒を酌み交わす程度の仲の者も数人いる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 目が異様に細く、何本か重ねた糸のような目をした人型。 本気になると両目が開き、右目は時計のようになっている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『施術中』のみ時間を止める能力。 施術とはもちろん、本体が行なう手術行為。 時間停止期間は非常に長く、最長で6時間以上時を止められた経験もある。 だが、時を止めている間、本体は『予期しない医療ミス』以外の手段で人の命を奪うことができなくなる。 意図的に施術相手を殺そうとしたり、明らかに関係のない場所を切除したり、 あまつさえ患者をスタンドで攻撃などしようとした場合、どんな状況であろうと時間停止は解除される。 また、生殺与奪を握らなくとも、このスタンドが時を止められるのは『施術』中のみ。 それ以外の時には能力のないスタンドと何ら変わらない。 このスタンドが「手術」というものの概念を理解しているのかどうかは知らないが、 施術のために必要な切開、投薬であるならこのスタンドの時間停止に影響を及ぼさない。 また、能力とは関係ないが精密動作性も非常に高く、 スタンドが施術を行なう場合でもその精度は本体と完全に同等の腕前を持つ。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7685, option=nolink){■ No.7685}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Z8U} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7685_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1783&file=7685_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ZcZ } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ オピウム・アンド・パープルヘイズ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 若い警官。真面目だが心のどこかで薬物などに大きな興味があり、時々病的なまでにその興味を抑えきれなくなってしまう。自分のスタンドの存在に気づいていない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 傘を持った貴婦人のような人型。「薬物乱用者の描く絵」のような気持ち悪さがある。緑と紫の2色で構成されている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 能力範囲内にある何かに『中毒性』を与える。 ・このスタンドは本体が薬物に対しての興味を抑えきれなくなったときに発現し、範囲内の何かに中毒性を与える。 ・中毒性が与えられたものは、範囲内のあらゆる生物から求められ、範囲内の生物はその物体が欲しくて欲しくてしょうがなくなる。 (たとえば珈琲が対象となった場合、範囲内の生物は全員一心不乱に珈琲を飲みたがり、何度も何度もおかわりを飲み続ける) ・本体が何か他のことに気が向いて薬物への興味を失った時にこのスタンドは勝手に消え、能力もすべて解除される。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-∞ } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7686, option=nolink){■ No.7686}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:VCd} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7686_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1783&file=7686_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ZcZ } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ レッキン・クルー・オーケストラ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ とある組織のボスの息子 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 纏衣装着型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ LEDダンスの衣装のような見た目の全身スーツ } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 時間と空間を跳躍する能力。 現在のところ、時間は1秒にも満たない範囲の未来、 空間は数メートル程度の跳躍しかできない。 ただし成長次第で恐ろしい能力となるかも知れない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-なし } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7687, option=nolink){■ No.7687}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:siH} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7687_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1783&file=7687_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ZcZ } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ライクライク・タクロック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 陸奥 修也(むつりく しゅうや) (17) 一巡後の杜王町に住んでいる。 服装はいつも長ランにドカンとヤンキーのような見た目だが、実はとても優しく、温厚な性格。あだ名はムッシュ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠距離操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ハーヴェストのように複数の数のスタンドがいる。 一体辺りはおよそ15cmほどの大きさ。鳥のような姿をしており、自由に空を飛ぶことができる。操作範囲はおよそ50Km } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 人の記憶の中に寄生し、記憶を操作する事が出来る。 しかし攻撃などが出来るパワーは無いため、殺意などの意識を操作し、戦闘を逃れる。 戦う場合は他人の脳に寄生させ、最後にその記憶を消す。 一度に複数の記億を操作する事も可能。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7688, option=nolink){■ No.7688}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:OEB} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7688_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1783&file=7688_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ZcZ } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ナナヒツジ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 「Z1プロダクション」に所属している男性マネージャー。 日々の仕事に追われて、疲労を感じている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 七匹の黒いヒツジ } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 対象者にしがみつき、本体の疲労感をその対象者におっかぶせる。 本体の疲労をおっかぶせられた対象者は、突然の疲労感に襲われ、思うように動けなくなる。 疲労感をおっ被せられる対象者は、最大で七人まで。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7689, option=nolink){■ No.7689}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ki8} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7689_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1783&file=7689_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:vN7 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダウナー・ゾーン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『降星学園』男子バスケ部の主将にしてバスケ部全体の副部長。 学年は六年(高三)。バスケ選手としては弱いの一言であり、練習も適当に流しがち。 そのため女子部に比べて男子部は弱く、部員も全員やる気がない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スタンドによくあるような目をしている人型。 目は垂れ目で、猫背。手の指が地面に擦れるほど腕が長い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 人の「やる気」を視認し、攻撃できる能力。 「やる気」を攻撃することで、相手の肉体にダメージを与えられはしないが、 自分に対する興味を削いだり、戦意喪失に追い込んだりできる。 「やる気」に与えたダメージが多ければ多いほど、「やる気」の再燃に要する時間は長くなる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7690, option=nolink){■ No.7690}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ip2} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7690_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1783&file=7690_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:yOj } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ファイナル・チャプター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 雪国の男。寒さには極端に強いが暑さには弱い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 氷で出来たレンガで構成されたような人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの『攻撃』の軌道に『ブリザード』を吹かせる能力。 『攻撃』はスタンドヴィジョンによる攻撃だけではなく、投擲なども範疇。 例えばパンチを繰り出した場合、パンチの『起点』から吹雪を伴った強風が発生し、パンチの『終点』へと流れ消失する。 『ブリザード』は『攻撃』の軌道の外に出ることはなく、数秒から十数秒で途切れる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7691~7700]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7691~7700]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー