「オリジナルスタンド図鑑No.911~920」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.911~920 - (2009/12/30 (水) 00:49:10) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.901~910]]} ---- &aname(No.911, option=nolink){No.911} 【スタンド名】フラワーカンパニー #image(343_フラワーカンパニー.jpeg, , http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=343_フラワーカンパニー.jpeg,blank) 【本体】とても優しくて悲しい男 【タイプ】近距離型 【特徴】犬の頭を持った人型。全体的にスマートなデザイン 【能力】殴った生物に花を咲かせ植物状態にする     花は宿主の栄養を吸収して生長する     花を取れば植物状態から解放される 破壊力-C スピード-B 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C &italic(){考案者:ID:AsRo1uB3O} &italic(){絵:ID:XYK0UTmvO} ---- &aname(No.912, option=nolink){No.912} 【スタンド名】ムーンライト・シャドウ #image(371_ムーンライト・シャドウ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=371_ムーンライト・シャドウ.jpg,blank) 【本体】狂気に蝕まれた青年      空から降ってきた隕石に触れ、真理の一部を知ったことで狂気に取り付かれる 【タイプ】近距離パワー型 【特徴】満月をモチーフにした装飾をつけた人型 白い体を覆うように黒い模様が描かれている 【能力】本体の上空に偽者の月を生み出す     月の魔力により、この月の光を浴びたものは理性を失った醜い怪物に変化する   破壊力-B スピード-B  射程距離-C(能力射程-月の光が届く範囲) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-E &italic(){考案者:ID:mhlts+L6 } &italic(){絵:ID:X61bPA+50} ---- &aname(No.913, option=nolink){No.913} 【スタンド名】ダンデライオン #image(389_ダンテラオン.jpeg, , http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=389_ダンテラオン.jpeg,blank) 【本体】花が好きな女性特にタンポポが好き 【タイプ】自立型 【特徴】花で編まれたライオン 【能力】あらゆる物質を食べそれを花に変える。     花を付けるならどの植物でも可(桜の木でも毒を持っている植物でも食虫植物でも可)     スタンドは本体を慕っておりこの能力で本体へ花束を贈っている 破壊力-D スピード-C  射程距離-D 持続力-A 精密動作性-B 成長性-A &italic(){考案者:ID:qDzKqoWD0} &italic(){絵:ID:i7MIAgKXO} ---- &aname(No.914, option=nolink){No.914} 【スタンド名】チェンジ・マイ・スタイル #image(423_チェンジ・マイ・スタイル.jpeg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=423_チェンジ・マイ・スタイル.jpeg,blank) 【本体】コスプレイヤーの女 【タイプ】近距離パワー型 【特徴】ソーイングセットを背負い鋏と針を構えたナースの格好の女。     洋服の病院へようこそとか言う。 【能力】本体を変身させる。     本体は変身した相手と同じ能力を行使することができる。     変身した相手がスタンドを持っていれば、     チェンジ・マイ・スタイルもそのスタンドに変身する。 破壊力-C スピード-C   射程距離-C  (能力射程-本体のみ 変身時は相手のスタンドによる) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E &italic(){考案者:ID:OCa10A5n0} &italic(){絵:ID:njYFSHwRO} ---- &aname(No.915, option=nolink){No.915} 【スタンド名】ブレイズ・オブ・グローリー #image(444_ブレイズ・オブ・グローリー.jpeg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=444_ブレイズ・オブ・グローリー.jpeg,blank) 【本体】熱しやすく冷めやすい男 【タイプ】近距離型 【特徴】リーゼントのような突き出た頭。両腕にはリングをジャラジャラとつけている 【能力】人工的な『熱』を造形する     造形の速度は非常に速い     『作品』は勝手に行動するが、本体の不利益になる行動は取らない     『作品』は本体から100m以上離れると消滅する 破壊力-C スピード-C(造形の速度はA) 射程距離-E(『作品』は100m) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-A &italic(){考案者:ID:xE9kbw0c0} &italic(){絵:ID:njYFSHwRO} ---- &aname(No.916, option=nolink){No.916} 【スタンド名】スカイハイ・キャッスル #image(463_スカイ・キャッスル.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=463_スカイ・キャッスル.jpg,blank) 【本体】茶色いサングラスをかけた男性 【タイプ】装備型 【特徴】空に浮かぶ雲をまとった巨大な城 【能力】人をごみのようにできる。ただし発動にはある特殊な石が必要。     操作ルームで操縦することで超火力兵器やロボット兵士を操ることができる。     ただし3分間何もしないでいると少年と少女が叫び、     唐突に目が見えなくなる。その後城は崩壊する。 破壊力-A スピード-E   射程距離-A  (数km) 持続力-3分間 精密動作性-C 成長性-完成 &italic(){考案者:ID:DzZ1MH4g0} &italic(){絵:ID:PZgZKZbs0} ---- &aname(No.917, option=nolink){No.917} 【スタンド名】フィオナ・アップル #image(486_フィオナ・アップル.jpeg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=486_フィオナ・アップル.jpeg,blank) 【本体】生徒会長を務める品行方正な女学生。優等生を演じている部分もあり、     プライベートではジャズバーに出るなど夜遊びをしている。 【タイプ】近距離パワー型/空間操作系 【特徴】所々に鈴がつき、コードの毛髪がツインテールになっている人型。     手にはスコープのついた、黒檀で出来たようなライフル銃を持っている。 【能力】対象をキッカリ『500m』の位置で狙撃する能力。     スコープを覗いた時、狙撃対象が『500m』より近い場合、      狙撃対象又は自分が一瞬で『500m』まで離れ(させ)ることができ、      逆に『500m』より遠い場合、狙撃対象又は自分が、      一瞬で『500m』まで近寄(らせ)ることができる。      スコープから目を離すと、元の位置に一瞬で戻る。      スタンドの狙撃の腕前はかなりのものだが、スコープを覗いていないと、      よほどの至近距離でなければ命中させられないほど精度が落ちる。      破壊力-D(B) スピード-C(B)   射程距離-E(能力射程-スコープの届く範囲/500m) 持続力-C   精密動作性-D(A) 成長性-B ()はスコープを覗いて狙撃した時の銃弾 &italic(){考案者:ID:MpRUemRs0} &italic(){絵:ID:6Gdb55TSO} ---- &aname(No.918, option=nolink){No.918} 【スタンド名】レイ・オブ・ライト #image(493_レイ・オブ・ライト.jpeg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=493_レイ・オブ・ライト.jpeg,blank) 【本体】15歳女。首まであるクセっ毛。運動神経バリバリ。 【タイプ】装備型 【特徴】機械製のゴツゴツした篭手。     手首部分は特に大きく、拳銃の弾倉のようになっていて回転する。     回転のスピード・パワーは超スゴイ。電気を起こしたり竜巻を起こしたりできる。 【能力】 ――回転によって起こした電気を『スタンドエネルギー』にし、扱う。     スタンドが回転して起こした電気は『スタンドエネルギー』に変換され、     弾倉のような部分に貯蓄される。貯蓄した『エネルギー』は任意のタイミングで解放でき、     後方に発射することで高スピード・高パワーのパンチ、前方に発射することでエネルギー弾としても活用できる。     拳に纏ってパワーの補助を行うことも可能。     また、「回転」の副次的な効果として、前方に局地的な竜巻を起こすことも出来る。 破壊力-B スピード-本体次第 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-E 精密動作性-D   成長性-A (『スタンドエネルギー』による補助や「回転」のスペックは含まない) &italic(){考案者:ID:bRb4nXfY0} &italic(){絵:ID:GTr4LYq0O} ---- &aname(No.919, option=nolink){No.919} 【スタンド名】5ive(ファイヴ) #image(494_5.jpeg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=494_5.jpeg,blank) 【本体】マルチタレント 【タイプ】近距離型 【特徴】数字の「5」のシールが5枚貼られている人型 【能力】本体の五感から一つ選びそれを強化する(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚)     視覚の場合はマサイ族と同様の視力を得、聴覚・嗅覚の場合は犬と同様となり     触覚は超敏感肌に、味覚は絶対味覚を得る     選べるのは必ず一つであり二つ以上は強化できない 破壊力-C スピード-C 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-C 成長性-A &italic(){考案者:ID:s6wbHShMO} &italic(){絵:ID:6Gdb55TSO} ---- &aname(No.920, option=nolink){No.920} 【スタンド名】ウィンド・クライミング #image(338_ウィンドクリンビング.png, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=338_ウィンドクリンビング.png,blank) 【本体】ヒューマンビートボックスが特技のばあちゃん、ボンバヘッ! 【タイプ】遠隔操作型・群体型 【特徴】蝶と蛇と老人の組み合わせ。 【能力】贖罪の林檎・知恵を奪う牙・エゴ(自我)を破壊する燐粉 破壊力-E スピード-D 射程距離-A  (能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-A 成長性-B &italic(){考案者:ID:JOcUSTXVO} &italic(){絵:ID:PlS0Qwm4O} ---- #center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.921~930]]} ---- #center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.1~1000]]} // PAGE END
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.901~910]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.901~910]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.911, option=nolink){■ No.911}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:AsRo1uB3O} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(343_フラワーカンパニー.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=343_%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:XYK0UTmvO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フラワーカンパニー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ とても優しくて悲しい男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 犬の頭を持った人型。全体的にスマートなデザイン } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴った生物に花を咲かせ植物状態にする 花は宿主の栄養を吸収して生長する 花を取れば植物状態から解放される } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.912, option=nolink){■ No.912}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:mhlts+L6} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(371_ムーンライト・シャドウ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=371_%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%82%A6.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:X61bPA+50 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ムーンライト・シャドウ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 狂気に蝕まれた青年 空から降ってきた隕石に触れ、真理の一部を知ったことで狂気に取り付かれる } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 満月をモチーフにした装飾をつけた人型 白い体を覆うように黒い模様が描かれている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の上空に偽者の月を生み出す 月の魔力により、この月の光を浴びたものは理性を失った醜い怪物に変化する } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 月の光が届く範囲 } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.913, option=nolink){■ No.913}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:qDzKqoWD0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(389_ダンテラオン.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=389_%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%83%B3.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:i7MIAgKXO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダンデライオン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 花が好きな女性特にタンポポが好き } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自立型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 花で編まれたライオン } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ あらゆる物質を食べそれを花に変える。 花を付けるならどの植物でも可(桜の木でも毒を持っている植物でも食虫植物でも可) スタンドは本体を慕っておりこの能力で本体へ花束を贈っている } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.914, option=nolink){■ No.914}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:OCa10A5n0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(423_チェンジ・マイ・スタイル.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=423_%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:njYFSHwRO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ チェンジ・マイ・スタイル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ コスプレイヤーの女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ソーイングセットを背負い鋏と針を構えたナースの格好の女。 洋服の病院へようこそとか言う。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体を変身させる。 本体は変身した相手と同じ能力を行使することができる。 変身した相手がスタンドを持っていれば、 チェンジ・マイ・スタイルもそのスタンドに変身する。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ (本体のみ変身時は相手のスタンドによる) } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.915, option=nolink){■ No.915}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:xE9kbw0c0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(444_ブレイズ・オブ・グローリー.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=444_%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:njYFSHwRO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブレイズ・オブ・グローリー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 熱しやすく冷めやすい男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ リーゼントのような突き出た頭。両腕にはリングをジャラジャラとつけている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 人工的な『熱』を造形する 造形の速度は非常に速い 『作品』は勝手に行動するが、本体の不利益になる行動は取らない 『作品』は本体から100m以上離れると消滅する } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C (造形の速度はA) } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E (『作品』は100m) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.916, option=nolink){■ No.916}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:DzZ1MH4g0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(463_スカイ・キャッスル.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=463_%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%AB.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:PZgZKZbs0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スカイハイ・キャッスル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 茶色いサングラスをかけた男性 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 空に浮かぶ雲をまとった巨大な城 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 人をごみのようにできる。ただし発動にはある特殊な石が必要。 操作ルームで操縦することで超火力兵器やロボット兵士を操ることができる。 ただし3分間何もしないでいると少年と少女が叫び、 唐突に目が見えなくなる。その後城は崩壊する。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A(数km) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-3分間 } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-完成 } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.917, option=nolink){■ No.917}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:MpRUemRs0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(486_フィオナ・アップル.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=486_%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:6Gdb55TSO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フィオナ・アップル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 生徒会長を務める品行方正な女学生。優等生を演じている部分もあり、 プライベートではジャズバーに出るなど夜遊びをしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 / 空間操作系 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 所々に鈴がつき、コードの毛髪がツインテールになっている人型。 手にはスコープのついた、黒檀で出来たようなライフル銃を持っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 対象をキッカリ『500m』の位置で狙撃する能力。 スコープを覗いた時、狙撃対象が『500m』より近い場合、 狙撃対象又は自分が一瞬で『500m』まで離れ(させ)ることができ、 逆に『500m』より遠い場合、狙撃対象又は自分が、 一瞬で『500m』まで近寄(らせ)ることができる。 スコープから目を離すと、元の位置に一瞬で戻る。 スタンドの狙撃の腕前はかなりのものだが、スコープを覗いていないと、 よほどの至近距離でなければ命中させられないほど精度が落ちる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D(B) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C(B) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D(A) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ (スコープの届く範囲/500m) } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){※ 補足} #divclass(zukanText_R){ ()はスコープを覗いて狙撃した時の銃弾 } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.918, option=nolink){■ No.918}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:bRb4nXfY0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(493_レイ・オブ・ライト.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=493_%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:GTr4LYq0O } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ レイ・オブ・ライト } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 15歳女。首まであるクセっ毛。運動神経バリバリ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 機械製のゴツゴツした篭手。 手首部分は特に大きく、拳銃の弾倉のようになっていて回転する。 回転のスピード・パワーは超スゴイ。電気を起こしたり竜巻を起こしたりできる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ――回転によって起こした電気を『スタンドエネルギー』にし、扱う。 スタンドが回転して起こした電気は『スタンドエネルギー』に変換され、 弾倉のような部分に貯蓄される。貯蓄した『エネルギー』は任意のタイミングで解放でき、 後方に発射することで高スピード・高パワーのパンチ、 前方に発射することでエネルギー弾としても活用できる。 拳に纏ってパワーの補助を行うことも可能。 また、「回転」の副次的な効果として、前方に局地的な竜巻を起こすことも出来る。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-本体次第 //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A(※1) } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){※ 補足} #divclass(zukanText_R){ 1. 『スタンドエネルギー』による補助や「回転」のスペックは含まない } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.919, option=nolink){■ No.919}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:s6wbHShMO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(494_5.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=494_5.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:6Gdb55TSO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ 5ive (ファイヴ) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ マルチタレント } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 数字の「5」のシールが5枚貼られている人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の五感から一つ選びそれを強化する(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚) 視覚の場合はマサイ族と同様の視力を得、聴覚・嗅覚の場合は犬と同様となり 触覚は超敏感肌に、味覚は絶対味覚を得る 選べるのは必ず一つであり二つ以上は強化できない } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.920, option=nolink){■ No.920}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:JOcUSTXVO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(338_ウィンドクリンビング.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=185&file=338_%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:PlS0Qwm4O } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ウィンド・クライミング } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ヒューマンビートボックスが特技のばあちゃん、ボンバヘッ! } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 / 群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 蝶と蛇と老人の組み合わせ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 贖罪の林檎・知恵を奪う牙・エゴ(自我)を破壊する燐粉 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.921~930]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.921~930]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー