「オリジナルスタンド図鑑No.8741~8750」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.8741~8750 - (2022/08/11 (木) 13:44:21) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.8731~8740]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.8731~8740]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8741, option=nolink){■ No.8741}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:lbtGmfvg0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8741_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8741_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Pw4sDI3k0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ チャイナタウン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 反懐古主義団体「雑踏会」幹部の女性。「故きを淘汰し新しきを崇める」の思想に心酔しており、その為ならば法を犯す事も厭わない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 生物型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 大きな2匹の白と黒の鯉。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 2匹の鯉が泳いだ跡で囲われた範囲に「夜の街」を展開する。街は近未来的な歓楽街のような作りであり、 飲食店や映画館、風俗店まであり、実際に利用可能。この街の内に存在する生物は時間の経過により全身を機械に置換され死亡する。 この変化は「その時自分の所持している最も古い物」を捨てることによって防ぐ、または回復する事が可能。 また、1匹のみの泳いだ跡によって展開された街では機械になる効果は発生しない。そのため、雑踏会の移動拠点としても使われている。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){本体より2km} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8742, option=nolink){■ No.8742}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:h2nGe.5I0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8742_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8742_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:FSNauYhU0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ナイトシアター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 或る町で探偵業を営む男。 自称「安楽椅子探偵」であり、基本的に動くのは助手(スタンド使い)に任せている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 群体・特殊型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の周囲を取り囲むように現れる、12体の梟のような形のドローン。 一本足であり、鉤爪にスマホサイズのモニターを持っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドが触れた生物を「監視カメラ」に変える。 このスタンドが触れた生物はの視界を、触れたスタンドが持つモニターに映し出す事が出来る。 スタンド1体につき1体の生物に対応し、最大12の視覚を監視できる。 監視カメラ化は、その生物が死亡するか能力射程街に出ると解除される。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){本体より2km} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8743, option=nolink){■ No.8743}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:m3sQ17XU0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8743_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8743_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ePGaafPk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マジカル・ワード } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ コメンテーター、まぁまぁ美人 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黄色の甲冑をつけた人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「小説」の内容を現実に持ち込む能力。 「小説」は不特定多数の人が知っているものではないといけない。 (そのため、自分でノートに文を書いて実現させることは不可能) } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8744, option=nolink){■ No.8744}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GqoXGGRs0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8744_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8744_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uK0LcG3w0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ビリリオン・マター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 芸術家気質 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 軍隊型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 鉄分子一つ一つに同化しており、シンク一杯分程の量がある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの色を変える能力。また、分子に同化する軍隊スタンドな為、寄り集まって様々な形を形成することもできる。質感迄は再現できない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8745, option=nolink){■ No.8745}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:G/FX1E9E0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(8745_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8745_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uK0LcG3w0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(8745_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8745_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uK0LcG3w0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ローズ・ガーデン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 高飛車でプライドの塊のようなお嬢様JK 学校では自らの派閥を作ったりイジメを行うなど虚勢を張っているが、実は家庭内では両親から半ば虐待とも言える程の厳しい躾を受けており精神的に非常に参っている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 傷痕のような模様が特徴的な人型(女性型) } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの手で触れたモノを"形状記憶"させる能力 1度形状記憶させたモノはどれだけ引っ張ったり潰したりバラバラになったりしようが、何度でも"元通りの形"に戻る 基本的に破壊されたり変形したりした場合瞬時に元通りの形に戻るが、対象の損傷または変形具合等が大きければ元の形に戻るまで時間がかかる場合もある 自身を含む生物相手にも能力は有効だがスタンドエネルギーの消耗が著しく上昇する 同時に複数の対象に能力を行使した場合もスタンドエネルギーの消耗は上昇する } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8746, option=nolink){■ No.8746}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:EFz83reA0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(8746_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8746_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:tYVhOAyk0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(8746_01.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8746_01.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:/gbTr5Ts0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シャドウ・メイカー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 黒いロングコートの男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型(憑依時:近距離型) } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 白と黒の横縞模様の顔と、ギョロっとした目を持つスタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 他人に憑依し、宿主(本体)とする能力。 スタンドが本体以外の人間に憑依することで、その者を本体とした近距離パワー型スタンドとして発現する。 動作の制御自体は元々の本体が行うが、ダメージは憑依した宿主へとフィードバックされる。 逆に宿主へのダメージもこのスタンドへのダメージとなり、宿主が死亡すればスタンドも消滅してしまう。 スタンドが他の人間に触れた時、任意に宿主を変えることができる。 他の人間に憑依している間でも、元の本体が倒されればこのスタンドも消える。 敵に憑依してその周りの者を暗殺したり、 自分の仲間に憑依すれば、一人の本体から2体のスタンドで攻撃をしかけることができる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C(A) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C(A) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A(E) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C(A) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){※ 補足} #divclass(zukanText_R){※()内は他者に憑依している間の能力} ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8747, option=nolink){■ No.8747}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:h.kf.OSo0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8747_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8747_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:tYVhOAyk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダナ・ダン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 岩人間 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 細長い平板で上半身を覆われた細身の人型 下半身が小さくて機械的 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 岩昆虫の「デ・デ・デ」を操作する。 「デ・デ・デ」は直径1.5cmの薄い円板の見た目をしており、物体表面に擬態し、最低15匹の群体で集まって生息する。 獲物が触れるとそこから獲物に張り付いた上でウイルス状の何かを放出する。 そのウイルスは獲物の皮膚細胞で急速に増殖し、「デ・デ・デ」の細胞と同質の物へ作り変えたのち、その細胞から再度ウイルスが放出される。 この繰り返しで獲物をじわじわと作り替えたのち、最終的に全身が岩になったら無数の「デ・デ・デ」へと分裂して散らばっていく。 張り付かれた時点でそこそこチクチクするので早い段階で掻けば落ちる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8748, option=nolink){■ No.8748}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:0uG3XMZI0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8748_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8748_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:tYVhOAyk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サマー・ヌード } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ イケメン下衆野郎 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ カエルの亜人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 周囲にスタンドの雨を降らし、それに濡れたものを徐々に熱する。 生物だけでなく無生物も熱されていくため、屋内に避難したとしてもやがて蒸し殺される。 このスタンドから逃れるには、何とか雨を避けつつ能力射程外へ移動するか、 雨の降る範囲の中心にいるスタンドか本体をぶっ飛ばすしかない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8749, option=nolink){■ No.8749}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:lv9biAwY0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(8749_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8749_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uK0LcG3w0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(8749_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8749_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uK0LcG3w0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ピンキーラブシュート } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 中二女子 童顔で美人 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 典型的な戦隊ヒーロー。カラーは金 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 手から寄生虫を生み出し相手の脳に寄生させる。寄生された人間は悪意を吸収され改心する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8750, option=nolink){■ No.8750}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:vdrF92KY0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8750_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8750_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:pl/vBKjs0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ インペリアル・ブルー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 色恋営業でフラれて自暴自棄になった男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 青い体に銀色の模様が描かれた赤ん坊の人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 夜0:00になると自動的に発動し、朝7:00に解除される。 本体の男の言動・行動に『共感』した男にスタンドが取り憑き、欲望と闘争心が制御できなくなる。 さらに取り憑かれた男に『共感』した男にスタンドは取り憑き、という具合で感染者が増殖していく。 対象は複数の人間でも可能だが、女には取り憑く事が出来ない。 取り憑いたスタンドが他に移動しても欲望と闘争心はそのままなので 朝の自動解除まで正常な状態に戻る事は出来ない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.8751~8760]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.8751~8760]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END
// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.8731~8740]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.8731~8740]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8741, option=nolink){■ No.8741}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:lbtGmfvg0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8741_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8741_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Pw4sDI3k0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ チャイナタウン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 反懐古主義団体「雑踏会」幹部の女性。「故きを淘汰し新しきを崇める」の思想に心酔しており、その為ならば法を犯す事も厭わない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 生物型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 大きな2匹の白と黒の鯉。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 2匹の鯉が泳いだ跡で囲われた範囲に「夜の街」を展開する。街は近未来的な歓楽街のような作りであり、 飲食店や映画館、風俗店まであり、実際に利用可能。この街の内に存在する生物は時間の経過により全身を機械に置換され死亡する。 この変化は「その時自分の所持している最も古い物」を捨てることによって防ぐ、または回復する事が可能。 また、1匹のみの泳いだ跡によって展開された街では機械になる効果は発生しない。そのため、雑踏会の移動拠点としても使われている。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){本体より2km} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8742, option=nolink){■ No.8742}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:h2nGe.5I0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8742_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8742_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:FSNauYhU0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ナイトシアター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 或る町で探偵業を営む男。 自称「安楽椅子探偵」であり、基本的に動くのは助手(スタンド使い)に任せている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 群体・特殊型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の周囲を取り囲むように現れる、12体の梟のような形のドローン。 一本足であり、鉤爪にスマホサイズのモニターを持っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドが触れた生物を「監視カメラ」に変える。 このスタンドが触れた生物はの視界を、触れたスタンドが持つモニターに映し出す事が出来る。 スタンド1体につき1体の生物に対応し、最大12の視覚を監視できる。 監視カメラ化は、その生物が死亡するか能力射程街に出ると解除される。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){本体より2km} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8743, option=nolink){■ No.8743}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:m3sQ17XU0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8743_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8743_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ePGaafPk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マジカル・ワード } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ コメンテーター、まぁまぁ美人 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黄色の甲冑をつけた人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「小説」の内容を現実に持ち込む能力。 「小説」は不特定多数の人が知っているものではないといけない。 (そのため、自分でノートに文を書いて実現させることは不可能) } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8744, option=nolink){■ No.8744}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GqoXGGRs0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8744_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8744_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uK0LcG3w0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ビリリオン・マター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 芸術家気質 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 軍隊型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 鉄分子一つ一つに同化しており、シンク一杯分程の量がある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの色を変える能力。また、分子に同化する軍隊スタンドな為、寄り集まって様々な形を形成することもできる。質感迄は再現できない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8745, option=nolink){■ No.8745}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:G/FX1E9E0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(8745_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8745_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uK0LcG3w0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(8745_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8745_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uK0LcG3w0 } #divclass(zukanImg_1){ |&image(8745_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8745_02.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:gtIrvMDo0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ローズ・ガーデン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 高飛車でプライドの塊のようなお嬢様JK 学校では自らの派閥を作ったりイジメを行うなど虚勢を張っているが、実は家庭内では両親から半ば虐待とも言える程の厳しい躾を受けており精神的に非常に参っている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 傷痕のような模様が特徴的な人型(女性型) } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの手で触れたモノを"形状記憶"させる能力 1度形状記憶させたモノはどれだけ引っ張ったり潰したりバラバラになったりしようが、何度でも"元通りの形"に戻る 基本的に破壊されたり変形したりした場合瞬時に元通りの形に戻るが、対象の損傷または変形具合等が大きければ元の形に戻るまで時間がかかる場合もある 自身を含む生物相手にも能力は有効だがスタンドエネルギーの消耗が著しく上昇する 同時に複数の対象に能力を行使した場合もスタンドエネルギーの消耗は上昇する } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8746, option=nolink){■ No.8746}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:EFz83reA0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(8746_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8746_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:tYVhOAyk0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(8746_01.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8746_01.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:/gbTr5Ts0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シャドウ・メイカー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 黒いロングコートの男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型(憑依時:近距離型) } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 白と黒の横縞模様の顔と、ギョロっとした目を持つスタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 他人に憑依し、宿主(本体)とする能力。 スタンドが本体以外の人間に憑依することで、その者を本体とした近距離パワー型スタンドとして発現する。 動作の制御自体は元々の本体が行うが、ダメージは憑依した宿主へとフィードバックされる。 逆に宿主へのダメージもこのスタンドへのダメージとなり、宿主が死亡すればスタンドも消滅してしまう。 スタンドが他の人間に触れた時、任意に宿主を変えることができる。 他の人間に憑依している間でも、元の本体が倒されればこのスタンドも消える。 敵に憑依してその周りの者を暗殺したり、 自分の仲間に憑依すれば、一人の本体から2体のスタンドで攻撃をしかけることができる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C(A) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C(A) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A(E) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C(A) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){※ 補足} #divclass(zukanText_R){※()内は他者に憑依している間の能力} ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8747, option=nolink){■ No.8747}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:h.kf.OSo0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8747_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8747_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:tYVhOAyk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダナ・ダン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 岩人間 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 細長い平板で上半身を覆われた細身の人型 下半身が小さくて機械的 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 岩昆虫の「デ・デ・デ」を操作する。 「デ・デ・デ」は直径1.5cmの薄い円板の見た目をしており、物体表面に擬態し、最低15匹の群体で集まって生息する。 獲物が触れるとそこから獲物に張り付いた上でウイルス状の何かを放出する。 そのウイルスは獲物の皮膚細胞で急速に増殖し、「デ・デ・デ」の細胞と同質の物へ作り変えたのち、その細胞から再度ウイルスが放出される。 この繰り返しで獲物をじわじわと作り替えたのち、最終的に全身が岩になったら無数の「デ・デ・デ」へと分裂して散らばっていく。 張り付かれた時点でそこそこチクチクするので早い段階で掻けば落ちる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8748, option=nolink){■ No.8748}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:0uG3XMZI0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8748_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8748_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:tYVhOAyk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サマー・ヌード } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ イケメン下衆野郎 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ カエルの亜人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 周囲にスタンドの雨を降らし、それに濡れたものを徐々に熱する。 生物だけでなく無生物も熱されていくため、屋内に避難したとしてもやがて蒸し殺される。 このスタンドから逃れるには、何とか雨を避けつつ能力射程外へ移動するか、 雨の降る範囲の中心にいるスタンドか本体をぶっ飛ばすしかない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8749, option=nolink){■ No.8749}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:lv9biAwY0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(8749_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8749_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uK0LcG3w0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(8749_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8749_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uK0LcG3w0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ピンキーラブシュート } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 中二女子 童顔で美人 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 典型的な戦隊ヒーロー。カラーは金 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 手から寄生虫を生み出し相手の脳に寄生させる。寄生された人間は悪意を吸収され改心する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8750, option=nolink){■ No.8750}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:vdrF92KY0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8750_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1912&file=8750_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:pl/vBKjs0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ インペリアル・ブルー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 色恋営業でフラれて自暴自棄になった男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 青い体に銀色の模様が描かれた赤ん坊の人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 夜0:00になると自動的に発動し、朝7:00に解除される。 本体の男の言動・行動に『共感』した男にスタンドが取り憑き、欲望と闘争心が制御できなくなる。 さらに取り憑かれた男に『共感』した男にスタンドは取り憑き、という具合で感染者が増殖していく。 対象は複数の人間でも可能だが、女には取り憑く事が出来ない。 取り憑いたスタンドが他に移動しても欲望と闘争心はそのままなので 朝の自動解除まで正常な状態に戻る事は出来ない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.8751~8760]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.8751~8760]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー