「オリジナルスタンド図鑑No.1661~1670」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.1661~1670 - (2010/02/10 (水) 19:14:32) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.1651~1660]]} ---- &aname(No.1661, option=nolink){No.1661} 【スタンド名】スティンガー #image(スティンガー.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=スティンガー.jpg,blank) 【本体】ツンツン頭の学生。 【タイプ】近距離型 【特徴】膝、肘、拳、頭にトゲ状の装飾がついている 【能力】殴った物に棘を隆起させる     ・トゲはかなり鋭く大抵のものはなんなく貫通する     ・外側に向けて生やす事も出来るが内側にえぐる形に生やす事も可能。     ・本体にも自在に生やす事も可能。     ・能力射程距離内ならば時間差で棘を生やす事や      一見何も無いが何かが触れると棘が生える、といった『接触罠』を      しかける事も可能。     広い屋外より壁や天井で囲まれた屋外で力を発揮するスタンド。 破壊力-A スピード-A   射程距離-D (能力射程-5メートル) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-C &italic(){考案者:ID:N/pwvxk0} &italic(){絵:ID:fOpX2w.o} ---- &aname(No.1662, option=nolink){No.1662} 【スタンド名】モンセギュール #image(モンセギュール.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=モンセギュール.jpg,blank) 【本体】水道管の整備業者の男 【タイプ】近距離型 【特徴】気味の悪い斑点がある 【能力】殴ったパイプの内部に壁を作る能力。     血管や水道管を殴ると、壁ができ、     壁の部分に水が溜まっていく。     最終的には壁の周囲がパンクする。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-E &italic(){考案者:ID:jETGuXYo} &italic(){絵:ID:fOpX2w.o} ---- &aname(No.1663, option=nolink){No.1663} 【スタンド名】サイケデリックスマイル #image(サイケデリックスマイル.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=サイケデリックスマイル.jpg,blank) 【本体】綿の飛び出したくまのぬいぐるみを引きずる少女 【タイプ】近距離パワー型 【特徴】 お花のように笑う人型、にんじんが嫌いらしい。 【能力】「泣き声」か「笑い声」に反応する爆弾を設置する能力。垂直落下式ミサイル型      出力的には笑い声の方が圧倒的に強いが。一般人をイタぶるくらいなら泣き声で十分の威力。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E &italic(){考案者:ID:4FbZo4Cr0} &italic(){絵:ID:d8LsKgAO} ---- &aname(No.1664, option=nolink){No.1664} 【スタンド名】スリー・ドッグ・ナイト #image(スリードッグナイト.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=スリードッグナイト.jpg,blank) 【本体】イライラすると指を噛む癖のある男。見た目は普通のヤサ男 激しくイラつくと血が出るまで指を噛み続ける 【タイプ】近距離型 【特徴】犬の頭をした人型。両手も犬の頭になっている 【能力】ただ「噛む」それだけ 噛むことのみに特化したスタンド。右から噛み左から噛み真ん中から噛みしだく 破壊力-A スピード-A   射程距離-C 持続力-C 精密動作性-E 成長性-C &italic(){考案者:ID:O8IJzfc0} &italic(){絵:ID:d8LsKgAO} ---- &aname(No.1665, option=nolink){No.1665} 【スタンド名】バックロード #image(バックロード.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=バックロード.jpg,blank) 【本体】やたらでかいリュックを背負った小学生。     自分の家を探して彷徨っている 【タイプ】遠距離型 【特徴】カタツムリ 移動スピードは普通のカタツムリより遥かに速い 【能力】カタツムリの通った跡を摩擦ゼロのツルツルにする     本体のみが影響を受けない摩擦ゼロの道を作り出す。     これを本体に塗り込めば路上でイキナリ襲われても     本体を掴む事も触る事も出来ない。     ただし肌触りがあまりよろしくないので出来ればやりたくないらしい 破壊力-D スピード-B 射程距離-B 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:tNMTAnw0} &italic(){絵:ID:NTMYliso} ---- &aname(No.1666, option=nolink){No.1666} 【スタンド名】ミラージュ・フラワー・ウォーター・ムーン #image(鏡花水月.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=鏡花水月.jpg,blank) 【本体】天に立ちたい野心家な男 【タイプ】近距離型 【特徴】白いマントを身に纏った人型 【能力】本体が指定した時間を「セーブ」し、保存する。 また、時間を『リセット』することもでき、その際に本体を含めた世界の全てが、「セーブ」ポイントの地点まで戻る。 『リセット』する前の出来事は、二度と発生しないが、基本的に「死の事実」は覆せない。 破壊力-B スピード-B   射程距離-D  (能力射程-全世界) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:vETJf1E0} &italic(){絵:ID:d8LsKgAO} ---- &aname(No.1667, option=nolink){No.1667} 【スタンド名】ハイエロファント・スケルトン(骸骨教皇) #image(ハイエロファントスケルトン.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=ハイエロファントスケルトン.jpg,blank) 【本体】常に仮面を被っているシャイな女。仮面の下はかなりの美人 【タイプ】近距離型 【特徴】本体の仮面と同じ顔を持つ人型 【能力】触れた者と、自分の思考を繋ぐ、いわゆる『思念対話』の能力。 思念対話の対象は、最大で10人まで増やせ、半径2km以内ならどこでも会話ができる。 破壊力-E スピード-B   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-D &italic(){考案者:ID:Mb6VpHk0} &italic(){絵:ID:jcRf2gDO} ---- &aname(No.1668, option=nolink){No.1668} 【スタンド名】スチュアート・リトル #image(スチュアートリトル.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=スチュアートリトル.jpg,blank) 【本体】ギャングの兄をボスに粛清され、独り身になった女子高生 黒髪ショートで美人 カリスマ性がある 【タイプ】近距離型 【特徴】両手の甲に銃口がある女性のような人型スタンド 【能力】両手の甲にある銃口から粘性のあるワイヤーを射出する ・このワイヤーは銃口から自由に出し入れが可能で、それを利用して遠くの物体にくくりつけ高速移動が可能 ・ワイヤーを傷口に巻き付けて止血したり切断された腕を接着したりできる 破壊力-C スピード-A   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-D 精密動作性-B 成長性-A &italic(){考案者:ID:J8DLmMDO} &italic(){絵:ID:jcRf2gDO} ---- &aname(No.1669, option=nolink){No.1669} 【スタンド名】12:00 high(十二時ちょうど、上空) #image(十二時.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=十二時.jpg,blank) 【本体】第二次世界大戦時に、誰にも気付かれず死んだ兵士 【タイプ】一人歩き型、自立型 【特徴】空を歩くスーツを着た人型。女性のような体つきをしており、本体に恋をしていた 【能力】空を見上げ、このスタンドを発見したスタンド使いに、『本体の墓』に招き入れる能力。 『本体の墓』にたどり着いた者は、必ず『花』を備えなければいけず、花を備えなければ墓の周辺、半径10mより外には出れない。 ちなみに、本体が生きている時は、能力を持たない近距離パワー型のスタンドだったが、意思はその頃もあった。 『本体の墓』を作ったのは、このスタンド自身である。 破壊力-C スピード-C   射程距離-上空  (能力射程-墓まで) 持続力-墓に花を備えるまで 精密動作性-E 成長性-A &italic(){考案者:ID:GK6lEUAO} &italic(){絵:ID:jcRf2gDO} ---- &aname(No.1670, option=nolink){No.1670} 【スタンド名】スーパーフライ・ジミー・スヌーカ #image(スーパーフライジミー.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=スーパーフライジミー.jpg,blank) 【本体】スポーツ万能の女子高生 【タイプ】近距離型 【特徴】紫色の屈強な人型 【能力】触れた物との距離を『固定』する。     固定される距離は触れた時点の距離。     距離を固定するだけなので相対的な距離が変わらないなら     横や上に移動する事も出来る。     また相手よりパワーが上回っていれば相手を引きずるように     (綱引きを想像してもらえれば分かりやすい)移動する事が出来る。 破壊力-A スピード-B   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-E 成長性-A &italic(){考案者:ID:t6C56tUo} &italic(){絵:ID:jcRf2gDO} ---- #center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.1671~1680]]} ---- #center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.1001~2000]]} // PAGE END
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.1651~1660]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.1651~1660]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1661, option=nolink){■ No.1661}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:N/pwvxk0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スティンガー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:fOpX2w.o } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スティンガー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ツンツン頭の学生。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 膝、肘、拳、頭にトゲ状の装飾がついている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴った物に棘を隆起させる ・トゲはかなり鋭く大抵のものはなんなく貫通する ・外側に向けて生やす事も出来るが内側にえぐる形に生やす事も可能。 ・本体にも自在に生やす事も可能。 ・能力射程距離内ならば時間差で棘を生やす事や   一見何も無いが何かが触れると棘が生える、といった『接触罠』を   しかける事も可能。   広い屋外より壁や天井で囲まれた屋外で力を発揮するスタンド。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 5メートル } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1662, option=nolink){■ No.1662}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:jETGuXYo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(モンセギュール.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:fOpX2w.o } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ モンセギュール } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 水道管の整備業者の男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 気味の悪い斑点がある } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴ったパイプの内部に壁を作る能力。 血管や水道管を殴ると、壁ができ、 壁の部分に水が溜まっていく。 最終的には壁の周囲がパンクする。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1663, option=nolink){■ No.1663}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:4FbZo4Cr0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(サイケデリックスマイル.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:d8LsKgAO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サイケデリックスマイル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 綿の飛び出したくまのぬいぐるみを引きずる少女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ お花のように笑う人型、にんじんが嫌いらしい。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「泣き声」か「笑い声」に反応する爆弾を設置する能力。垂直落下式ミサイル型 出力的には笑い声の方が圧倒的に強いが。一般人をイタぶるくらいなら泣き声で十分の威力。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1664, option=nolink){■ No.1664}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:O8IJzfc0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スリードッグナイト.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:d8LsKgAO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スリー・ドッグ・ナイト } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ イライラすると指を噛む癖のある男。見た目は普通のヤサ男 激しくイラつくと血が出るまで指を噛み続ける } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 犬の頭をした人型。両手も犬の頭になっている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ただ「噛む」それだけ 噛むことのみに特化したスタンド。右から噛み左から噛み真ん中から噛みしだく } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1665, option=nolink){■ No.1665}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:tNMTAnw0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(バックロード.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:NTMYliso } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バックロード } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ やたらでかいリュックを背負った小学生。 自分の家を探して彷徨っている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ カタツムリ 移動スピードは普通のカタツムリより遥かに速い } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ カタツムリの通った跡を摩擦ゼロのツルツルにする 本体のみが影響を受けない摩擦ゼロの道を作り出す。 これを本体に塗り込めば路上でイキナリ襲われても 本体を掴む事も触る事も出来ない。 ただし肌触りがあまりよろしくないので出来ればやりたくないらしい } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1666, option=nolink){■ No.1666}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:vETJf1E0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(鏡花水月.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=%E9%8F%A1%E8%8A%B1%E6%B0%B4%E6%9C%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:d8LsKgAO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ミラージュ・フラワー・ウォーター・ムーン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 天に立ちたい野心家な男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 白いマントを身に纏った人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体が指定した時間を「セーブ」し、保存する。 また、時間を『リセット』することもでき、 その際に本体を含めた世界の全てが、「セーブ」ポイントの地点まで戻る。 『リセット』する前の出来事は、二度と発生しないが、基本的に「死の事実」は覆せない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 全世界 } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1667, option=nolink){■ No.1667}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Mb6VpHk0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ハイエロファントスケルトン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jcRf2gDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ハイエロファント・スケルトン (骸骨教皇) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 常に仮面を被っているシャイな女。仮面の下はかなりの美人 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の仮面と同じ顔を持つ人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた者と、自分の思考を繋ぐ、いわゆる『思念対話』の能力。 思念対話の対象は、最大で10人まで増やせ、半径2km以内ならどこでも会話ができる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1668, option=nolink){■ No.1668}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:J8DLmMDO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スチュアートリトル.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jcRf2gDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スチュアート・リトル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ギャングの兄をボスに粛清され、独り身になった女子高生 黒髪ショートで美人 カリスマ性がある } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両手の甲に銃口がある女性のような人型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 両手の甲にある銃口から粘性のあるワイヤーを射出する ・このワイヤーは銃口から自由に出し入れが可能で、   それを利用して遠くの物体にくくりつけ高速移動が可能 ・ワイヤーを傷口に巻き付けて止血したり切断された腕を接着したりできる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1669, option=nolink){■ No.1669}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GK6lEUAO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(十二時.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=%E5%8D%81%E4%BA%8C%E6%99%82.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jcRf2gDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ 12:00 high (十二時ちょうど、上空) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 第二次世界大戦時に、誰にも気付かれず死んだ兵士 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 一人歩き型 / 自立型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 空を歩くスーツを着た人型。女性のような体つきをしており、本体に恋をしていた } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 空を見上げ、このスタンドを発見したスタンド使いに、『本体の墓』に招き入れる能力。 『本体の墓』にたどり着いた者は、必ず『花』を備えなければいけず、 花を備えなければ墓の周辺、半径10mより外には出れない。 ちなみに、本体が生きている時は、 能力を持たない近距離パワー型のスタンドだったが、意思はその頃もあった。 『本体の墓』を作ったのは、このスタンド自身である。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-上空 } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-墓に花を備えるまで } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 墓まで } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1670, option=nolink){■ No.1670}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:t6C56tUo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スーパーフライジミー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=457&file=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jcRf2gDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スーパーフライ・ジミー・スヌーカ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ スポーツ万能の女子高生 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 紫色の屈強な人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた物との距離を『固定』する。 固定される距離は触れた時点の距離。 距離を固定するだけなので相対的な距離が変わらないなら 横や上に移動する事も出来る。 また相手よりパワーが上回っていれば相手を引きずるように (綱引きを想像してもらえれば分かりやすい)移動する事が出来る。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.1671~1680]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.1671~1680]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー