「オリジナルスタンド図鑑No.1781~1790」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.1781~1790 - (2010/02/28 (日) 18:48:13) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.1771~1780]]} ---- &aname(No.1781, option=nolink){No.1781} 【スタンド名】タワー・オブ・バベル #image(バベルの塔.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=バベルの塔.jpg,blank) 【本体】口が聞けない少女 【タイプ】近距離型 範囲型 【特徴】雑多なもので出来たいびつな塔 【能力】能力射程範囲内で発せられた『言語の意味』が伝わらなくなる能力。 手話や筆談、ボディランゲージも伝わらなくなる。 塔は発動している間、だんだんと大きくなり能力射程ものびていくが、大きくなりすぎると瓦解してしまうため定期的に能力を解除しなくてはならない。 破壊力-E  スピード-E  射程距離-D (能力射程-D~A) 持続力-C  精密動作性-C  成長性-C &italic(){考案者:ID:TvF9Mno0} &italic(){絵:ID:HT7hcEDO} ---- &aname(No.1782, option=nolink){No.1782} 【スタンド名】レックス・ハリソン #image(レクシー.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=レクシー.jpg,blank) 【本体】卑怯な事が好きだが悪いことは嫌いな女子高生。発言が支離滅裂 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】ティラノサウルスの骨格標本のような鎧 【能力】身に纏っている間は、恐竜と同等の身体能力を得れる。 顔周辺を覆う顔部分を使った噛み付く攻撃は、非常に強力。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-E 成長性-A &italic(){考案者:ID:B8RRg4E0} &italic(){絵:ID:otRVo3w0} ---- &aname(No.1783, option=nolink){No.1783} 【スタンド名】エレノア・リグビー #image(エリノアリグビー.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=エリノアリグビー.jpg,blank) 【本体】瞳孔が赤い青年 白目が黒い 基本無口だが実は激情家である 【タイプ】近距離型 【特徴】赤と黒のデザインが施されている獰猛そうな人型スタンド。顔には鉄仮面を付けている 【能力】スタンドで砕いた物体を再構築する ・ある程度形を変えて再構築できる ・再構築するスピードは数秒から数分まで本体が決めることができる ・生物にも使用できるため、怪我を治したり腕を刃物状にしたりできる 破壊力-A スピード-B   射程距離-E   持続力-D 精密動作性-D 成長性-A &italic(){考案者:ID:7JBF7MDO} &italic(){絵:ID:3z/dyQQ0} ---- &aname(No.1784, option=nolink){No.1784} 【スタンド名】 スウィート・ビクトリー #image(スウィートビクトリー.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=スウィートビクトリー.jpg,blank) 【本体】 ゆるふわパーマの女。過去に溺れて死にかけた際にスタンドを発現した。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 体中に四角い穴があいていて、無造作に体からブロックのような立方体が飛び出ている。 【能力】 殴ったものをその形の「スポンジ」にする。 スポンジになった物体はある程度衝撃を吸収し、水を吸い込み、ぺっちゃんこに潰れても平気。 ただ能力使用中は自分で動くことが難しくなるし、体の主要器官を長時間スポンジに変えるのは危険。 破壊力-B スピード-C 射程距離-E  持続力-A 精密動作性-D 成長性-C &italic(){考案者:ID:EZhhIcDO} &italic(){絵:ID:HXFlYbgo} ---- &aname(No.1785, option=nolink){No.1785} 【スタンド名】イエロー・クォーツ #image(イエロークォーツ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=イエロークォーツ.jpg,blank) 【本体】大柄な男性 ぶっきらぼうだが面倒見のいい性格 【タイプ】近距離型 【特徴】たくましい人型 右手の指にでこぼこした装飾があり、拳を握ると判子のようになる 【能力】判を押したものを判に示されているところに高速で吹き飛ばす      判を押した場所には『~行き』と書かれる      判が押されている限り本体、もしくは押された者の意思により何度でもその場に向かって飛べる      こすれたり、水にぬれたりして判が欠けると効果はなくなる      体中にいろんな行き先の判を押して高速でかく乱したり、逃げようとした相手を引き寄せたり      釘や刃物に判を押して相手に向かうようにしたり 破壊力-A スピード-B   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-A 成長性-A &italic(){考案者:ID:Kwe5G4.0} &italic(){絵:ID:HXFlYbgo} ---- &aname(No.1786, option=nolink){No.1786} 【スタンド名】ユメビツ #image(ユメビツ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=ユメビツ.jpg,blank) 【本体】頭に異様にでかいリボンを付けた女子高生 【タイプ】近距離型 【特徴】ゴツイ鎧武者型スタンド。腰に刀を2本さしている 【能力】相手の『瞬き』に合わせて攻撃するスタンド。 瞬きをした一瞬の内に「ユメビツ」の攻撃が終わっている為、相手は「ユメビツ」の攻撃動作を確認する事ができない。 破壊力-A スピード-A 射程距離-D 持続力-D 精密動作性-B 成長性-C &italic(){考案者:ID:qeSyNPA0} &italic(){絵:ID:.uUK2vI0} ---- &aname(No.1787, option=nolink){No.1787} 【スタンド名】ディメンション・ゼロ #image(ディメンションゼロ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=ディメンションゼロ.jpg,blank) 【本体】軍服の女。模擬刀を持ち歩いている 【タイプ】近距離型 【特徴】ずんぐりとした体型の生物にも見えるし機械の様にも見えるスタンド。 【能力】胴体が開き(観音開き)胴体の中にある「顔」からバスケットボールサイズの光弾を発射する。そして弾が着弾した場所から半径20m以内の次元を歪め、その空間内に存在する全ての物質を宇宙空間に吹き飛ばす。 ただし光弾の発射まで5分かかる為回避されやすく、さらにその間無防備の為相手からの攻撃を受けやすい。 また、着弾点の範囲内に本体がいる場合、本体も宇宙に吹き飛ばされてしまう。 破壊力-B スピード-D 射程距離-D(能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E &italic(){考案者:ID:0k6ykvY0} &italic(){絵:ID:ViRJGKs0} ---- &aname(No.1788, option=nolink){No.1788} 【スタンド名】ダーク・ブーツ #image(ダークブーツ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=ダークブーツ.jpg,blank) 【本体】青みがかった黒髪ツインテールの女の子 エクソシストを生業としており、悪魔と日々死闘を繰り広げている 【タイプ】装備型/物質同化型 【特徴】黒くて美しい蝶型スタンド。本体の履いている靴と同化する。同化した靴は黒いブーツに変化する 【能力】どんなものでもスタンドで「踏み込む」ことができる ・踏み込むことで水面を歩行したり空間を踏み込み大ジャンプしたり空中を歩いたりできる ・単純な戦闘力も非常に強力で蹴りや空中ダッシュのスピードは目で捉えられないほど ・能力が進化することによりブーツの形状を自在に変化させられるようになる 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A &italic(){考案者:ID:JHD4lADO} &italic(){絵:ID:Lru/fADO} ---- &aname(No.1789, option=nolink){No.1789} 【スタンド名】メイビー・アイム・ア・レオ #image(メイビーアイムアレオ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=メイビーアイムアレオ.jpg,blank) 【本体】噴上裕也の息子。東京在住で杜王町には盆と正月以外には行ったことがない。 父親以上に自意識過剰で傲岸不遜な性格。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】獅子のような人型。『ハイウェイ・スター』のように全身をバラけさせることもでき、その際には無数の『肉球』となる。 【能力】全身をバラけさせて無数の『肉球』に変化し、相手を追跡。『肉球』が接触した生物をひれ伏させる能力。 重力や圧力による加圧ではなく、「凄み」による圧力のため、通常の手段では逃れられない上、相手を極度に緊張させることもできる。 『ハイウェイ・スター』同様追跡は臭いで行う。弱い者は3体ほど『肉球』が接触するだけで泡を吹いて気絶するが、自分以上に凄みのある者などには効かない。 破壊力-C スピード-B   射程距離-A 持続力-E 精密動作性-E 成長性-C &italic(){考案者:ID:JkEmA960} &italic(){絵:ID:8tWL4Uk0} ---- &aname(No.1790, option=nolink){No.1790} 【スタンド名】アンチェイン・マイ・ハート #image(アンチェインマイハート.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=アンチェインマイハート.jpg,blank) 【本体】暗殺者専門の暗殺者 普段は教会でシスターをやっている女 【タイプ】近距離型 【特徴】逆さ吊りになっている人型。地面から浮いている。体に十字架のデザイン。足首に鎖が巻かれており、鎖の先は空間に開いた穴に繋がっている 【能力】範囲内の空間に作った穴から鎖を垂らし、対象に巻き付け吊り上げる ・範囲内の空間に穴を作り、鎖を出現させて対象に巻き付ける ・垂らした鎖はスタンドの足首と繋がっているため、仲間に鎖を巻き付け自分の所に移動させることも可能 ・主に敵の首に鎖を巻き付けて絞首刑に処している 破壊力-C スピード-C   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D &italic(){考案者:ID:8JWlnoDO} &italic(){絵:ID:Lru/fADO} ---- #center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.1791~1800]]} ---- #center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.1001~2000]]} // PAGE END
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.1771~1780]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.1771~1780]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1781, option=nolink){■ No.1781}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:TvF9Mno0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(バベルの塔.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=%E3%83%90%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A1%94.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:HT7hcEDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ タワー・オブ・バベル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 口が聞けない少女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / 範囲型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 雑多なもので出来たいびつな塔 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 能力射程範囲内で発せられた『言語の意味』が伝わらなくなる能力。 手話や筆談、ボディランゲージも伝わらなくなる。 塔は発動している間、だんだんと大きくなり能力射程ものびていくが、 大きくなりすぎると瓦解してしまうため定期的に能力を解除しなくてはならない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ D~A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1782, option=nolink){■ No.1782}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:B8RRg4E0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(レクシー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:otRVo3w0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ レックス・ハリソン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 卑怯な事が好きだが悪いことは嫌いな女子高生。発言が支離滅裂 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 纏衣装着型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ティラノサウルスの骨格標本のような鎧 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 身に纏っている間は、恐竜と同等の身体能力を得れる。 顔周辺を覆う顔部分を使った噛み付く攻撃は、非常に強力。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1783, option=nolink){■ No.1783}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:7JBF7MDO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(エリノアリグビー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3z/dyQQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ エレノア・リグビー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 瞳孔が赤い青年 白目が黒い 基本無口だが実は激情家である } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 赤と黒のデザインが施されている獰猛そうな人型スタンド。顔には鉄仮面を付けている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドで砕いた物体を再構築する ・ある程度形を変えて再構築できる ・再構築するスピードは数秒から数分まで本体が決めることができる ・生物にも使用できるため、怪我を治したり腕を刃物状にしたりできる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1784, option=nolink){■ No.1784}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:EZhhIcDO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スウィートビクトリー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%93%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:HXFlYbgo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スウィート・ビクトリー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ゆるふわパーマの女。過去に溺れて死にかけた際にスタンドを発現した。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 体中に四角い穴があいていて、無造作に体からブロックのような立方体が飛び出ている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴ったものをその形の「スポンジ」にする。 スポンジになった物体はある程度衝撃を吸収し、水を吸い込み、ぺっちゃんこに潰れても平気。 ただ能力使用中は自分で動くことが難しくなるし、 体の主要器官を長時間スポンジに変えるのは危険。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1785, option=nolink){■ No.1785}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Kwe5G4.0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(イエロークォーツ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%84.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:HXFlYbgo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ イエロー・クォーツ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 大柄な男性 ぶっきらぼうだが面倒見のいい性格 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ たくましい人型 右手の指にでこぼこした装飾があり、拳を握ると判子のようになる } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 判を押したものを判に示されているところに高速で吹き飛ばす 判を押した場所には『~行き』と書かれる 判が押されている限り本体、もしくは押された者の意思により何度でもその場に向かって飛べる こすれたり、水にぬれたりして判が欠けると効果はなくなる 体中にいろんな行き先の判を押して高速でかく乱したり、逃げようとした相手を引き寄せたり 釘や刃物に判を押して相手に向かうようにしたり } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1786, option=nolink){■ No.1786}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:qeSyNPA0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ユメビツ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=%E3%83%A6%E3%83%A1%E3%83%93%E3%83%84.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:.uUK2vI0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ユメビツ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 頭に異様にでかいリボンを付けた女子高生 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ゴツイ鎧武者型スタンド。腰に刀を2本さしている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 相手の『瞬き』に合わせて攻撃するスタンド。 瞬きをした一瞬の内に「ユメビツ」の攻撃が終わっている為、 相手は「ユメビツ」の攻撃動作を確認する事ができない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1787, option=nolink){■ No.1787}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:0k6ykvY0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ディメンションゼロ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AD.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:ViRJGKs0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ディメンション・ゼロ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 軍服の女。模擬刀を持ち歩いている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ずんぐりとした体型の生物にも見えるし機械の様にも見えるスタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 胴体が開き(観音開き)胴体の中にある「顔」からバスケットボールサイズの光弾を発射する。 そして弾が着弾した場所から半径20m以内の次元を歪め、 その空間内に存在する全ての物質を宇宙空間に吹き飛ばす。 ただし光弾の発射まで5分かかる為回避されやすく、 さらにその間無防備の為相手からの攻撃を受けやすい。 また、着弾点の範囲内に本体がいる場合、本体も宇宙に吹き飛ばされてしまう。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1788, option=nolink){■ No.1788}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:JHD4lADO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ダークブーツ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%84.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Lru/fADO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダーク・ブーツ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 青みがかった黒髪ツインテールの女の子 エクソシストを生業としており、悪魔と日々死闘を繰り広げている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 / 物質同化型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒くて美しい蝶型スタンド。本体の履いている靴と同化する。同化した靴は黒いブーツに変化する } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ どんなものでもスタンドで「踏み込む」ことができる ・踏み込むことで水面を歩行したり空間を踏み込み大ジャンプしたり空中を歩いたりできる ・単純な戦闘力も非常に強力で蹴りや空中ダッシュのスピードは目で捉えられないほど ・能力が進化することによりブーツの形状を自在に変化させられるようになる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1789, option=nolink){■ No.1789}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:JkEmA960} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(メイビーアイムアレオ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AA.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:8tWL4Uk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ メイビー・アイム・ア・レオ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 噴上裕也の息子。東京在住で杜王町には盆と正月以外には行ったことがない。 父親以上に自意識過剰で傲岸不遜な性格。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 獅子のような人型。 『ハイウェイ・スター』のように全身をバラけさせることもでき、 その際には無数の『肉球』となる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 全身をバラけさせて無数の『肉球』に変化し、相手を追跡。 『肉球』が接触した生物をひれ伏させる能力。 重力や圧力による加圧ではなく、「凄み」による圧力のため、 通常の手段では逃れられない上、相手を極度に緊張させることもできる。 『ハイウェイ・スター』同様追跡は臭いで行う。 弱い者は3体ほど『肉球』が接触するだけで泡を吹いて気絶するが、 自分以上に凄みのある者などには効かない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1790, option=nolink){■ No.1790}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8JWlnoDO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(アンチェインマイハート.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=484&file=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Lru/fADO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アンチェイン・マイ・ハート } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 暗殺者専門の暗殺者 普段は教会でシスターをやっている女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 逆さ吊りになっている人型。地面から浮いている。体に十字架のデザイン。 足首に鎖が巻かれており、鎖の先は空間に開いた穴に繋がっている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 範囲内の空間に作った穴から鎖を垂らし、対象に巻き付け吊り上げる ・範囲内の空間に穴を作り、鎖を出現させて対象に巻き付ける ・垂らした鎖はスタンドの足首と繋がっているため、   仲間に鎖を巻き付け自分の所に移動させることも可能 ・主に敵の首に鎖を巻き付けて絞首刑に処している } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.1791~1800]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.1791~1800]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー