「オリジナルスタンド図鑑No.1881~1890」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.1881~1890 - (2010/04/03 (土) 07:06:27) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.1871~1880]]} ---- &aname(No.1881, option=nolink){No.1881} 【スタンド名】ミスト・エンプレス(霧の女帝) #image(ミストエンプレス.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=ミストエンプレス.jpg,blank) 【本体】伊達メガネの女 【タイプ】範囲型 【特徴】ティアラをつけた顔のない人型 【能力】射程範囲内の全ての生物を、発汗させる能力。 肌が、適温と感じていても強制的に発汗するため、相手は徐々に干からびてゆく。 『グレイトフル・デッド』同様、直は素早い。水分を奪う能力ではなく、飽く迄、発汗させる能力。 破壊力-B スピード-C   射程距離-E  (能力射程-B) 持続力-A 精密動作性-D 成長性-E &italic(){考案者:ID:nZJICvg0} &italic(){絵:ID:II9p5wo0} ---- &aname(No.1882, option=nolink){No.1882} 【スタンド名】バイ・ザ・ウェイ #image(バイザウェイ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=バイザウェイ.jpg,blank) #image(バイザウェイ2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=バイザウェイ2.jpg,blank) 【本体】やたらにお喋りな暗殺者 【タイプ】近距離型 【特徴】肩と腰に歯車が装備されている機械的な人型 【能力】射程距離内にいる者の向いている方向を180度変更させる 本体の向きを変更することも可 破壊力-A スピード-B   射程距離-C 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C &italic(){考案者:ID:d1wvto4Y0} &italic(){絵:ID:qjIfq3I0} &italic(){絵:ID:tfvj7PHAO} ---- &aname(No.1883, option=nolink){No.1883} 【スタンド名】ステップス #image(ステップス.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=ステップス.jpg,blank) 【本体】用心深い男子学生 【タイプ】無像型 【特徴】本体から離れて行動する足あと。これ自体は不可視で、攻撃出来ない 【能力】足あとを先取りする能力     ・能力による足あとは実際に踏んだり蹴ったりした時と同じ衝撃を伴う     ・本体はこの足あとの場所まで一瞬で移動することができる     ・本体は能力発動中移動することができないが、途中で能力を解除することはできる      ただし、足あとが他のスタンドによって踏みつけられていたり、抑えられていると      足あとはそれ以上動かせず、瞬間移動も能力解除も行えなくなくなる 破壊力-C スピード-C 射程距離-B 持続力-C 精密動作性-B 成長性-B &italic(){考案者:ID:T74Rg360} &italic(){絵:ID:8JdXGOUo} ---- &aname(No.1884, option=nolink){No.1884} 【スタンド名】ロング・アンド・ワインディング・ロード #image(L&ワインディングロード.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=L&ワインディングロード.jpg,blank) #image(L&ワインディングロード2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=L&ワインディングロード2.jpg,blank) 【本体】少し血色の悪い男 【タイプ】近距離型 【特徴】黒く機械っぽい人型     目は赤く光っており、コードのような線が身体の所々から出ている 【能力】・触れた相手を万歩計爆弾にする     ・本体は爆弾を取り付ける時に爆発するまでに相手が歩くことのできる歩数を設定できる     ・相手の身体のあちこちの皮膚に浮かび上がるようにして残歩数が表示され、      力ずくで爆弾を取り外すようなことはできない     ・設定された歩数が多いほど爆発時の威力は増す     ・相手が能力射程から出るとカウントは中断されるが、      再び射程に入ればカウントは再開される 破壊力-B スピード-B  射程距離-C(能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-B &italic(){考案者:ID:Mgv69Dw5O} &italic(){絵:ID:8JdXGOUo} &italic(){絵:ID:qjIfq3I0} ---- &aname(No.1885, option=nolink){No.1885} 【スタンド名】バグズ・ライフ #image(バグズライフ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=バグズライフ.jpg,blank) #image(バグズライフ2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=バグズライフ2.jpg,blank) 【本体】昆虫コレクター 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】昆虫をモチーフにした針の付いた人型 体は小さく10センチ程度 【能力】針をさしたものを徐々に小さな虫に変える      本体から100メートル以上はなれると少しずつ体は元に戻っていく 破壊力-D スピード-C   射程距離-A 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:wsj1/dQ0} &italic(){絵:ID:CwxzS2DO} &italic(){絵:ID:t6X5Hlk0} ---- &aname(No.1886, option=nolink){No.1886} 【スタンド名】ディス・ハッピー・ブリード(幸福なる種族) #image(ディスハッピーブリード.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=ディスハッピーブリード.jpg,blank) 【本体】悩み少なきアホ女子高生 【タイプ】範囲型 【特徴】頭がお花畑な人型。可愛い容姿だがどこか不気味とも取れるデザイン 【能力】3つ以上悩めなくする能力。 4つ目の悩みを抱えた時、1番最初に抱えた悩みが頭の中から消え去る。 破壊力-B スピード-B   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-D 成長性-D &italic(){考案者:ID:R/7fU520} &italic(){絵:ID:Op02rESO} ---- &aname(No.1887, option=nolink){No.1887} 【スタンド名】ブライス・スピリット(陽気な幽霊) #image(陽気な幽霊.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=陽気な幽霊.jpg,blank) #image(陽気な幽霊2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=陽気な幽霊2.jpg,blank) 【本体】90歳まで生きたしあわせな老人 【タイプ】一人歩き型 【特徴】像はない。強いて言うならば『如何にも幽霊』と言う風な格好をした本体自体がスタンド像 【能力】本体の生涯を語り終わるまで、対象を半径20mより外に出さない能力。 大体は晩年のつまらない与太話で3時間ほどで終わるが、稀に90年丸々語ることもあり、そうした場合4カ月近くその場に監禁されることとなる。 破壊力-なし スピード-なし   射程距離-B  (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-なし &italic(){考案者:ID:R/7fU520} &italic(){絵:ID:Knc4w5Uo} &italic(){絵:ID:t6X5Hlk0} ---- &aname(No.1888, option=nolink){No.1888} 【スタンド名】ブルー・アイドル #image(ブルーアイドル.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=ブルーアイドル.jpg,blank) 【本体】いつも水溜まりに屈み込んでいる女性 雨の日以外はほとんど見かけない ある組織に所属している 【タイプ】物質同化型/自動操縦型 【特徴】水溜まりを泳ぐ深海魚のようなスタンド。水溜まり内の泥や石と同化して発現する。鋭利な刃を持っている 【能力】水溜まりに対象の写真を映すことで、その対象からもっとも近い水溜まりに瞬間移動する ・スタンドがどの水溜まりに居ても、本体は水溜まりに写真を映して指示を与えることができる ・スタンドは陸地では3分しか活動できない。3分経つと一時的に消滅する ・スタンドに本体が掴まることで一緒に瞬間移動することが可能 破壊力-C スピード-A   射程距離-A   持続力-A 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:Kw7rGoDO} &italic(){絵:ID:Knc4w5Uo} ---- &aname(No.1889, option=nolink){No.1889} 【スタンド名】メトロ・ラピッド #image(メトロラピッド.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=メトロラピッド.jpg,blank) 【本体】有名雑誌の若手女性記者 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】スマートな女性型。腕や足が長く、手がやや大きい ピッタリとした素材で全身を覆っている。装飾は派手 【能力】音を掴む能力。音速で移動出来る 電話機を通して相手側に移動することが可能 破壊力-C スピード-A 射程距離-A 持続力-C 精密動作性-D 成長性-D &italic(){考案者:ID:VhwycNaS0} &italic(){絵:ID:ok7ZqwAO} ---- &aname(No.1890, option=nolink){No.1890} 【スタンド名】ホールド・ユア・ファイア #image(ホールドユアファイア.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=ホールドユアファイア.jpg,blank) 【本体】男子高校生。強面だが意外と手先が器用。 【タイプ】装備型 【特徴】 両腕を覆うアーマー。炎のような装飾がある。 【能力】 炎を固形化、造形する。 スタンドで炎に触れると炎はその場で固形のようになる。 それを造形することで、武器にすることができる。 パーツを作って組み立てることで多少複雑な機構程度なら(知識があれば)作れる。 また、造形した炎は能力を解除することでエネルギーを解放する。 部分的な解除も可能で、これにより簡易ピストル程度なら作れる。 ただし、あくまで炎なので、酸素がなくなってしまうと消えてしまう。 破壊力-C スピード-C   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-A &italic(){考案者:ID:9cvbCfmK0} &italic(){絵:ID:ok7ZqwAO} ---- #center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.1891~1900]]} ---- #center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.1001~2000]]} // PAGE END
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.1871~1880]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.1871~1880]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1881, option=nolink){■ No.1881}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nZJICvg0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ミストエンプレス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:II9p5wo0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ミスト・エンプレス (霧の女帝) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 伊達メガネの女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 範囲型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ティアラをつけた顔のない人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 射程範囲内の全ての生物を、発汗させる能力。 肌が、適温と感じていても強制的に発汗するため、相手は徐々に干からびてゆく。 『グレイトフル・デッド』同様、直は素早い。 水分を奪う能力ではなく、飽く迄、発汗させる能力。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1882, option=nolink){■ No.1882}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:d1wvto4Y0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(バイザウェイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:qjIfq3I0 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(バイザウェイ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:tfvj7PHAO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バイ・ザ・ウェイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ やたらにお喋りな暗殺者 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 肩と腰に歯車が装備されている機械的な人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 射程距離内にいる者の向いている方向を180度変更させる 本体の向きを変更することも可 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1883, option=nolink){■ No.1883}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:T74Rg360} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ステップス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:8JdXGOUo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ステップス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 用心深い男子学生 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 無像型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体から離れて行動する足あと。これ自体は不可視で、攻撃出来ない } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 足あとを先取りする能力 ・能力による足あとは実際に踏んだり蹴ったりした時と同じ衝撃を伴う ・本体はこの足あとの場所まで一瞬で移動することができる ・本体は能力発動中移動することができないが、途中で能力を解除することはできる   ただし、足あとが他のスタンドによって踏みつけられていたり、抑えられていると   足あとはそれ以上動かせず、瞬間移動も能力解除も行えなくなくなる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1884, option=nolink){■ No.1884}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Mgv69Dw5O} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(L&ワインディングロード.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=L%EF%BC%86%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:8JdXGOUo } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(L&ワインディングロード2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=L%EF%BC%86%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%892.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:qjIfq3I0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ロング・アンド・ワインディング・ロード } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 少し血色の悪い男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒く機械っぽい人型 目は赤く光っており、コードのような線が身体の所々から出ている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ・触れた相手を万歩計爆弾にする ・本体は爆弾を取り付ける時に爆発するまでに相手が歩くことのできる歩数を設定できる ・相手の身体のあちこちの皮膚に浮かび上がるようにして残歩数が表示され、   力ずくで爆弾を取り外すようなことはできない ・設定された歩数が多いほど爆発時の威力は増す ・相手が能力射程から出るとカウントは中断されるが、   再び射程に入ればカウントは再開される } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1885, option=nolink){■ No.1885}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:wsj1/dQ0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(バグズライフ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=%E3%83%90%E3%82%B0%E3%82%BA%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:CwxzS2DO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(バグズライフ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=%E3%83%90%E3%82%B0%E3%82%BA%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%EF%BC%92.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:t6X5Hlk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バグズ・ライフ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 昆虫コレクター } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 昆虫をモチーフにした針の付いた人型 体は小さく10センチ程度 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 針をさしたものを徐々に小さな虫に変える 本体から100メートル以上はなれると少しずつ体は元に戻っていく } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1886, option=nolink){■ No.1886}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:R/7fU520} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ディスハッピーブリード.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Op02rESO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ディス・ハッピー・ブリード (幸福なる種族) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 悩み少なきアホ女子高生 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 範囲型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 頭がお花畑な人型。可愛い容姿だがどこか不気味とも取れるデザイン } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 3つ以上悩めなくする能力。 4つ目の悩みを抱えた時、1番最初に抱えた悩みが頭の中から消え去る。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1887, option=nolink){■ No.1887}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:R/7fU520} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(陽気な幽霊.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=%E9%99%BD%E6%B0%97%E3%81%AA%E5%B9%BD%E9%9C%8A.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Knc4w5Uo } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(陽気な幽霊2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=%E9%99%BD%E6%B0%97%E3%81%AA%E5%B9%BD%E9%9C%8A%EF%BC%92.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:t6X5Hlk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブライス・スピリット (陽気な幽霊) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 90歳まで生きたしあわせな老人 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 一人歩き型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 像はない。強いて言うならば『如何にも幽霊』と言う風な格好をした本体自体がスタンド像 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の生涯を語り終わるまで、対象を半径20mより外に出さない能力。 大体は晩年のつまらない与太話で3時間ほどで終わるが、 稀に90年丸々語ることもあり、そうした場合4カ月近くその場に監禁されることとなる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-なし } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1888, option=nolink){■ No.1888}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Kw7rGoDO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ブルーアイドル.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Knc4w5Uo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブルー・アイドル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ いつも水溜まりに屈み込んでいる女性 雨の日以外はほとんど見かけない ある組織に所属している } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 物質同化型 / 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 水溜まりを泳ぐ深海魚のようなスタンド。 水溜まり内の泥や石と同化して発現する。鋭利な刃を持っている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 水溜まりに対象の写真を映すことで、その対象からもっとも近い水溜まりに瞬間移動する ・スタンドがどの水溜まりに居ても、本体は水溜まりに写真を映して指示を与えることができる ・スタンドは陸地では3分しか活動できない。3分経つと一時的に消滅する ・スタンドに本体が掴まることで一緒に瞬間移動することが可能 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1889, option=nolink){■ No.1889}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:VhwycNaS0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(メトロラピッド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ok7ZqwAO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ メトロ・ラピッド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 有名雑誌の若手女性記者 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スマートな女性型。腕や足が長く、手がやや大きい ピッタリとした素材で全身を覆っている。装飾は派手 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 音を掴む能力。音速で移動出来る 電話機を通して相手側に移動することが可能 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1890, option=nolink){■ No.1890}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:9cvbCfmK0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ホールドユアファイア.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=499&file=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A6%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ok7ZqwAO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ホールド・ユア・ファイア } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 男子高校生。強面だが意外と手先が器用。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両腕を覆うアーマー。炎のような装飾がある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 炎を固形化、造形する。 スタンドで炎に触れると炎はその場で固形のようになる。 それを造形することで、武器にすることができる。 パーツを作って組み立てることで多少複雑な機構程度なら(知識があれば)作れる。 また、造形した炎は能力を解除することでエネルギーを解放する。 部分的な解除も可能で、これにより簡易ピストル程度なら作れる。 ただし、あくまで炎なので、酸素がなくなってしまうと消えてしまう。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.1891~1900]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.1891~1900]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー