「オリジナルスタンド図鑑No.2061~2070」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.2061~2070 - (2010/04/10 (土) 22:28:42) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2051~2060]]} ---- &aname(No.2061, option=nolink){No.2061} 【スタンド名】ワイルド・ウィンド #image(ワイルドウィンド.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=ワイルドウィンド.jpg,blank) 【本体】ぼんやりした気ままな男子高校生 【タイプ】近距離型 【特徴】緑色の人型 【能力】本体の気性に応じて周囲の風を操る      平時は扇風機のような風しか起こせないが、本体が怒るとカマイタチのような風も起こせる 破壊力C スピードB   射程距離C  (能力射程15m程) 持続力E 精密動作性E 成長性C &italic(){考案者:ID:aWBMq9w/P} &italic(){絵:ID:g+29SphMO} ---- &aname(No.2062, option=nolink){No.2062} 【スタンド名】サーファー・ローザ #image(サーファーローザ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=サーファーローザ.jpg,blank) #image(サーファーローザ2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=サーファーローザ2.jpg,blank) 【本体】黒服のマフィア 黒人で細マッチョ 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】本体の周りを浮遊している肥満体の小人型スタンド。ローブを纏っている 【能力】触れた生物の精神に潜り込み、無意識状態の間だけ操作する ・無意識状態とは気絶や睡眠時はもちろん、ボーっとしているときにも操作が可能 ・対象が無意識状態時は額にスタンドの顔が浮き出るので、そこを攻撃すれば取り憑きは解除される 破壊力-D スピード-C   射程距離-C   持続力-A 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:zl+yNy7QO} &italic(){絵:ID:K2ZOM/2W0} &italic(){絵:ID:jrkEPCIT0} ---- &aname(No.2063, option=nolink){No.2063} 【スタンド名】One Fine Day #image(ワンファインデイ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=ワンファインデイ.jpg,blank) 【本体】「ブラザー」の精神を愛する黒人ヒップホッパー 【タイプ】一人歩き型 【特徴】黒を基調とした人型スタンド。 頭部はメトロノーム、体はアンプやスピーカーを組み合わせた形 自意識を持ち、本体とスタンド同士は特別であると理解して「ソウルブラザー」と認識している。 【能力】スタンドが耳にした音楽を流す。 専らヒップホップ。 自身から半径10m以内の生物は、流れたビートの中でのみ活動できる。 身体能力は高いが、ブラザーに対してそれを行使することは少ない。 使うのはブラザーに危機が及んでいる場合のみである。 破壊力-A スピード-A  射程距離-C (半径10m) 持続力-C(1曲分) 精密動作性-B 成長性-E &italic(){考案者:ID:GSLjOqWI0} &italic(){絵:ID:VK+rBjhf0} ---- &aname(No.2064, option=nolink){No.2064} 【スタンド名】メガマソ #image(メガマソ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=メガマソ.jpg,blank) 【本体】首に枷(かせ)を付けている男 【タイプ】近距離型 【特徴】骸骨(がいこつ)と鮫(さめ)を合体させたような感じの人型スタンド 【能力】空間を「咬む」事で、その場所に『歯形』を残す能力。歯形を付けられた空間は、他の空間に比べて少し歪んで見える。 何かが歯形に接触すると、接触したものに歯形が張り付き、張り付いた場所が咬みちぎられた様に切断される。 破壊力-C(咬む力-A) スピード-A 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-D 成長性-D &italic(){考案者:ID:DbjGh5e80} &italic(){絵:ID:DDEONJeNO} ---- &aname(No.2065, option=nolink){No.2065} 【スタンド名】セイクレッド・ハート #image(セイクレッドハート.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=セイクレッドハート.jpg,blank) 【本体】優しく正義感の強い少年。滅多にキレないが、キレたら理性を失い、敵味方関係なく襲いかかる 【タイプ】近距離型 【特徴】目の部分をバックルのような物で覆った人型スタンド。本体が『キレた』時、目を覆うバックルが外れる 【能力】普段は能力が無く、ラッシュなどの格闘で戦うが、本体が『キレた』状態のみ、「セイクレッド・ハート」と目を合わせた生物に『恐怖』と『威圧』を与え失神させる能力が発動する。 精神力が強ければ体の動きが若干鈍る程度だが、精神力が弱ければそのまま命を落とす可能性がある。 また、怒りが『頂点』を越えた時、本体周辺に「恐怖と威圧の風」が吹き荒れるようになり、目を合わせなくてもこの風に当たるだけで意識を失う。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D(能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:hUYk19nZ0} &italic(){絵:ID:h+heMbzm0} ---- &aname(No.2066, option=nolink){No.2066} 【スタンド名】セルケト女神 #image(セルケト.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=セルケト.jpg,blank) #image(セルケト2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=セルケト2.jpg,blank) 【本体】エジプト人の女性 小さい時にスタンドが発現し、DIOと出会い忠誠を誓ったが      肉の芽は植えつけられなかったため現在は普通に暮らしている かなり美人 【タイプ】近距離型 【特徴】人型 女性とサソリが合体したような姿 右手が鋏になっていて、尻尾がある 【能力】毒を作り出す 体内で毒を作り、尻尾から放出する 体をマヒさせる毒から、命を落とすほどの強力な毒、毒の効果を打ち消す毒まで幅広く作れる 基本は尻尾の針を刺して毒を注入するのだが、針から毒を発射することもできる 破壊力-A スピード-C   射程距離-E  (能力射程-毒発射は1~2m) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-D &italic(){考案者:ID:yTJz9P330} &italic(){絵:ID:aR/+C75PO} &italic(){絵:ID:LhGBzbsPO} ---- &aname(No.2067, option=nolink){No.2067} 【スタンド名】コルピクラーニ #image(コルピクラーニ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=コルピクラーニ.jpg,blank) 【本体】某国政府直属の女エージェント。男物のスーツを着ている 【タイプ】近距離型 【特徴】女性型スタンド。体中にトランプのクラブのマークの模様がある 【能力】スタンドが掴んだ無生物を木の種に変える     ・この種を土に埋め水をあげると急激に成長し、1分で立派な木が生える      この木からは葉の代わりにスタンドによって種に変えられた物が生えてくる      (拳銃を種に変えた場合、木から大量の拳銃が生える)     ・木は生えるのも早いが枯れるのも早く、生えてから10分で枯れてしまう 破壊力-B スピード-A   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:/IiTHKHb0} &italic(){絵:ID:99cCERFn0} ---- &aname(No.2068, option=nolink){No.2068} 【スタンド名】スーパーグラス #image(スーパーグラス.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=スーパーグラス.jpg,blank) 【本体】強い意志を持った男性 強烈なカリスマ性を感じる風貌 【タイプ】近距離型 【特徴】肩が氷柱のように尖っている人型スタンド。ゴーグルのようなものを装備している 【能力】殴ったものを範囲内の空間に瞬間移動させる ・殴ったときに本体が見ていた場所に瞬間移動させることができる ・生物の場合、特定の部位だけを瞬間移動させる荒技も可能(この場合、見えない「何か」で瞬間移動した部位と体は繋がっているため離れていても動かすことができる) ・一度に瞬間移動させることができるものの重量は100㎏以下まで 破壊力-A スピード-A   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-E 精密動作性-D 成長性-A &italic(){考案者:ID:Z4PTArlDO} &italic(){絵:ID:zCexzrRkO} ---- &aname(No.2069, option=nolink){No.2069} 【スタンド名】キャンプフィアー #image(キャンプフィアー.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=キャンプフィアー.jpg,blank) 【本体】飛行機事故で唯一生還した若い女性 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】鳥のような体をしているが、顔は死神。2つの大鎌を所持 【能力】人間の脳から発する恐怖の感情を読み取ることができる それを感じ取った時、憑依し、その人間の精神を意のままに操ることができる 憑依後、時間経過による精神崩壊によって魂を奪う 一度壮絶なまでの恐怖を乗り越えたことがある人間には効果はない(花京院など) 破壊力-E スピード-B   射程距離-B 持続力-A 精密動作性-E 成長性-なし &italic(){考案者:ID:l+1x6lN1O} &italic(){絵:ID:q7pPgbP2O} ---- &aname(No.2070, option=nolink){No.2070} 【スタンド名】G・P(ゲネラル・パウデ) #image(ゲネラル・パウデ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=ゲネラル・パウデ.jpg,blank) 【本体】細身の青年。 【タイプ】近距離型 【特徴】全身真っ黒で、身体の表面に白で楽譜が書かれていて、腕時計をしている。 【能力】射程内の人間の目の前から一時的に姿形を消し、相手の耳を一時的に無音状態にする。 身体に書かれた楽譜がランダムに代わり、その楽譜の最初の一小節分の時間(例:テンポが四分音符=60で4/4拍子だった場合、最高四秒間)だけ能力が発動する。 一小節分の時間を連続で使った場合、次の二小節分の時間(上の例で言うならば、四秒間使ったら次の八秒間)が過ぎるまで能力が使えなくなる。 破壊力-B スピード-B   射程距離-C   持続力-C 精密動作性-D 成長性-B &italic(){考案者:ID:hOooxlFgO} &italic(){絵:ID:gsMKXBeQ0} ---- #center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2071~2080]]} ---- #center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.2001~3000]]} // PAGE END
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.2051~2060]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2051~2060]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2061, option=nolink){■ No.2061}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:aWBMq9w/P} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ワイルドウィンド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:g+29SphMO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ワイルド・ウィンド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ぼんやりした気ままな男子高校生 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 緑色の人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の気性に応じて周囲の風を操る 平時は扇風機のような風しか起こせないが、本体が怒るとカマイタチのような風も起こせる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピードB //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 15m程 } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2062, option=nolink){■ No.2062}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:zl+yNy7QO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(サーファーローザ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B6.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:K2ZOM/2W0 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(サーファーローザ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B62.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jrkEPCIT0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サーファー・ローザ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 黒服のマフィア 黒人で細マッチョ } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の周りを浮遊している肥満体の小人型スタンド。ローブを纏っている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた生物の精神に潜り込み、無意識状態の間だけ操作する ・無意識状態とは気絶や睡眠時はもちろん、ボーっとしているときにも操作が可能 ・対象が無意識状態時は額にスタンドの顔が浮き出るので、   そこを攻撃すれば取り憑きは解除される } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2063, option=nolink){■ No.2063}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GSLjOqWI0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ワンファインデイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A4.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:VK+rBjhf0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ One Fine Day } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 「ブラザー」の精神を愛する黒人ヒップホッパー } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 一人歩き型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒を基調とした人型スタンド。 頭部はメトロノーム、体はアンプやスピーカーを組み合わせた形 自意識を持ち、本体とスタンド同士は特別であると理解して「ソウルブラザー」と認識している。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが耳にした音楽を流す。 専らヒップホップ。 自身から半径10m以内の生物は、流れたビートの中でのみ活動できる。 身体能力は高いが、ブラザーに対してそれを行使することは少ない。 使うのはブラザーに危機が及んでいる場合のみである。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A &color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C (半径10m) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C(1曲分) } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2064, option=nolink){■ No.2064}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:DbjGh5e80} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(メガマソ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%9E%E3%82%BD.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:DDEONJeNO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ メガマソ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 首に枷(かせ)を付けている男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 骸骨(がいこつ)と鮫(さめ)を合体させたような感じの人型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 空間を「咬む」事で、その場所に『歯形』を残す能力。 歯形を付けられた空間は、他の空間に比べて少し歪んで見える。 何かが歯形に接触すると、接触したものに歯形が張り付き、 張り付いた場所が咬みちぎられた様に切断される。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C (咬む力-A) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A &color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2065, option=nolink){■ No.2065}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:hUYk19nZ0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(セイクレッドハート.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:h+heMbzm0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ セイクレッド・ハート } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 優しく正義感の強い少年。 滅多にキレないが、キレたら理性を失い、敵味方関係なく襲いかかる } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 目の部分をバックルのような物で覆った人型スタンド。 本体が『キレた』時、目を覆うバックルが外れる } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 普段は能力が無く、ラッシュなどの格闘で戦うが、本体が『キレた』状態のみ、 「セイクレッド・ハート」と目を合わせた生物に『恐怖』と『威圧』を与え 失神させる能力が発動する。 精神力が強ければ体の動きが若干鈍る程度だが、 精神力が弱ければそのまま命を落とす可能性がある。 また、怒りが『頂点』を越えた時、本体周辺に「恐怖と威圧の風」が吹き荒れるようになり、 目を合わせなくてもこの風に当たるだけで意識を失う。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2066, option=nolink){■ No.2066}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:yTJz9P330} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(セルケト.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:aR/+C75PO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(セルケト2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%882.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:LhGBzbsPO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ セルケト女神 } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ エジプト人の女性 小さい時にスタンドが発現し、DIOと出会い忠誠を誓ったが 肉の芽は植えつけられなかったため現在は普通に暮らしている かなり美人 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型 女性とサソリが合体したような姿 右手が鋏になっていて、尻尾がある } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 毒を作り出す 体内で毒を作り、尻尾から放出する 体をマヒさせる毒から、命を落とすほどの強力な毒、毒の効果を打ち消す毒まで幅広く作れる 基本は尻尾の針を刺して毒を注入するのだが、針から毒を発射することもできる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 毒発射は1~2m } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2067, option=nolink){■ No.2067}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:/IiTHKHb0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(コルピクラーニ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8B.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:99cCERFn0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ コルピクラーニ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 某国政府直属の女エージェント。男物のスーツを着ている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 女性型スタンド。体中にトランプのクラブのマークの模様がある } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが掴んだ無生物を木の種に変える ・この種を土に埋め水をあげると急激に成長し、1分で立派な木が生える   この木からは葉の代わりにスタンドによって種に変えられた物が生えてくる   (拳銃を種に変えた場合、木から大量の拳銃が生える) ・木は生えるのも早いが枯れるのも早く、生えてから10分で枯れてしまう } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2068, option=nolink){■ No.2068}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Z4PTArlDO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スーパーグラス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:zCexzrRkO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スーパーグラス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 強い意志を持った男性 強烈なカリスマ性を感じる風貌 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 肩が氷柱のように尖っている人型スタンド。ゴーグルのようなものを装備している } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴ったものを範囲内の空間に瞬間移動させる ・殴ったときに本体が見ていた場所に瞬間移動させることができる ・生物の場合、特定の部位だけを瞬間移動させる荒技も可能   (この場合、見えない「何か」で瞬間移動した部位と体は繋がっているため   離れていても動かすことができる) ・一度に瞬間移動させることができるものの重量は100㎏以下まで } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2069, option=nolink){■ No.2069}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:l+1x6lN1O} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(キャンプフィアー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:q7pPgbP2O } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ キャンプフィアー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 飛行機事故で唯一生還した若い女性 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 鳥のような体をしているが、顔は死神。2つの大鎌を所持 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 人間の脳から発する恐怖の感情を読み取ることができる それを感じ取った時、憑依し、その人間の精神を意のままに操ることができる 憑依後、時間経過による精神崩壊によって魂を奪う 一度壮絶なまでの恐怖を乗り越えたことがある人間には効果はない(花京院など) } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-なし } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2070, option=nolink){■ No.2070}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:hOooxlFgO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ゲネラル・パウデ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=533&file=%E3%82%B2%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%87.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:gsMKXBeQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ G・P (ゲネラル・パウデ) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 細身の青年。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 全身真っ黒で、身体の表面に白で楽譜が書かれていて、腕時計をしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 射程内の人間の目の前から一時的に姿形を消し、相手の耳を一時的に無音状態にする。 身体に書かれた楽譜がランダムに代わり、 その楽譜の最初の一小節分の時間(例:テンポが四分音符=60で4/4拍子だった場合、 最高四秒間)だけ能力が発動する。 一小節分の時間を連続で使った場合、次の二小節分の時間 (上の例で言うならば、四秒間使ったら次の八秒間)が過ぎるまで能力が使えなくなる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.2071~2080]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2071~2080]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー