「オリジナルスタンド図鑑No.2161~2170」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
オリジナルスタンド図鑑No.2161~2170 - (2010/04/26 (月) 00:57:20) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
----
#center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2151~2160]]}
----
&aname(No.2161, option=nolink){No.2161}
【スタンド名】デセール・ドール
#image(デセールドール.png, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=デセールドール.png,blank)
【本体】おもちゃ屋の店主
【タイプ】近距離型
【特徴】玩具みたいな人型
【能力】殴った物体を玩具のブロックに変える能力。
傷口をブロックして直したり、壁をバラバラにして崩したりできる
破壊力-C スピード-A 射程距離-E(能力射程-C)
持続力-C 精密動作性-A 成長性-D
&italic(){考案者:ID:0CY8xxMo}
&italic(){絵:ID:SSfYJ0Ao}
----
&aname(No.2162, option=nolink){No.2162}
【スタンド名】グレイテスト・ヒッツ
#image(グレイテストヒッツ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=グレイテストヒッツ.jpg,blank)
【本体】3部ジョセフぐらいのおじいちゃん
スタンド使いを保護する組織のトップ
『[[ヴァルチャー]]』の会員でもある
【タイプ】纏衣装着型
【特徴】黄金色の炎
【能力】本体が失った物をスタンドが補強し働きを代行する。
例:骨が折れる→スタンドが補強→骨があるかの様に動かせる。
この「失う」の基準は本体の最盛期から失った物なので本体はスタンド使ってる間は
自分のトップレベルの頃の実力を出せる。
破壊力-A スピード-A 射程距離-E
持続力-D 精密動作性-A 成長性-E
&italic(){考案者:ID:.xyXHJM0}
&italic(){絵:ID:.im811g0}
----
&aname(No.2163, option=nolink){No.2163}
【スタンド名】Mr.バッド・ガイ
#image(ミスターバッドガイ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=ミスターバッドガイ.jpg,blank)
【本体】城所 常章 (きどころ つねあき) あだ名はジョジョ 糸目の高校生 普段は軟派だが本気になると開眼する
【タイプ】近距離型
【特徴】口から煙を吐き出している人型スタンド。体の中心に羽根車のようなものが取り付けられている
【能力】殴ったものを煙に変える
・無生物なら自由に煙に変えることができ、腕に鉄の煙を纏って防具にしたりゴムの煙で攻撃を跳ね返したりできる
・能力を解除すれば離散した煙はあるべき場所に戻り収束し元に戻る
・生物の場合は連続で数発殴るか同意を得なければならない
破壊力-A スピード-A 射程距離-E
持続力-E 精密動作性-B 成長性-A
&italic(){考案者:ID:Af3.dsDO}
&italic(){絵:ID:EhZLVU2o}
----
&aname(No.2164, option=nolink){No.2164}
【スタンド名】シュガー・レイ
#image(シュガーレイ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=シュガーレイ.jpg,blank)
【本体】人懐っこい性格の女子高生。暗い過去を持つ。
【タイプ】装備型
【特徴】指先の無い手袋。波の模様が描かれている。
【能力】手で触れた物をくっつけて離れなくする。
一度くっつけると能力を解除するまで絶対に離れない。
また、くっつけた物は磁石に繋がった金属のように他の物を次々とくっつけていく。
応用すれば、投げたロープを目的地にくっつけて移動したり出来る。
破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし
持続力-A 精密動作性-なし 成長性-なし
&italic(){考案者:ID:NTX1KcAO}
&italic(){絵:ID:KC3x/AAO}
----
&aname(No.2165, option=nolink){No.2165}
【スタンド名】シチズン・ケーン
#image(シチズンケーン.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=シチズンケーン.jpg,blank)
【本体】『[[ヴァルチャー]]』会員。剣の収集家であり、愛犬家でもある男
【タイプ】範囲型
【特徴】片方の腕が巨大な刃になった人型
【能力】『けん』と言う名の全てのものを『剣』にする能力。
このスタンドの射程距離内では、拳や犬に触れるだけで剣に斬られたような切り傷ができてしまう。
流石に『県』を『剣』にすることは不可能
破壊力-C スピード-C 射程距離-B
持続力-B 精密動作性-C 成長性-B
&italic(){考案者:ID:AeEK24Q0}
&italic(){絵:ID:KC3x/AAO}
----
&aname(No.2166, option=nolink){No.2166}
【スタンド名】バスケットケィス
#image(バスケットケース.png, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=バスケットケース.png,blank)
【本体】片手にルービックキューブを持ったインテリ眼鏡
【タイプ】近距離型
【特徴】人型、正方形モノクロチェック柄
【能力】空間をスライドパズルにする能力
( スタンドの体に正方形の“穴”が空き、そこからスライドパズルのように
「穴に隣接した穴と同じ大きさ・形の空間」を「穴の開いた部分にスライド」させ、
スライドした空間が元々あった場所には全く同じ“穴”が開く。 )
破壊力B スピードC 射程距離D (能力射程C)
持続力B 精密動作性A 成長性B
&italic(){考案者:ID:YMmhgD.o}
&italic(){絵:ID:SSfYJ0Ao}
----
&aname(No.2167, option=nolink){No.2167}
【スタンド名】ハッピィ・アイスクリーム
#image(ハッピーアイスクリーム.png, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=ハッピーアイスクリーム.png,blank)
【本体】『[[ヴァルチャー]]』の一人。読書家だが、すぐに本を放り投げる(文字通り)
【タイプ】近距離型
【特徴】細身の女性型に“溶けた脳”のエンブレム
【能力】殴った相手の思考を“約8秒”でループさせる、
そして殴られた相手は、“殴られてから8秒”の思考を繰り返し続ける。
そして殴られた相手は、“殴られてから8秒”の思考を繰り返し続ける。
そして殴られた相手は、“殴られてから8秒”の思考を繰り返し続ける。
そして殴られた相手は、“殴られてから8秒”の思考を繰り返し続ける。
破壊力B スピードB 射程距離D
持続力C 精密動作A- 成長性C (能力持続力 約65秒)
&italic(){考案者:ID:jmhW5PQo}
&italic(){絵:ID:SSfYJ0Ao}
----
&aname(No.2168, option=nolink){No.2168}
【スタンド名】スローターハウス・ナンバー5
#image(スローターハウス5.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=スローターハウス5.jpg,blank)
【本体】『[[アンカー]]』所属の気さくで猫っぽい女性。その性格とは裏腹に、戦闘方法は相当に残虐
【タイプ】近距離型
【特徴】口元に透明な巨大な球体が貼りついている人型(チューインガムを膨らませている感じ)
【能力】殴ったものをガムにする能力
ガムになっても外見に変化はないが、触れるだけで容易に千切れる。
また、口の中に入れて膨らませたり、粘着性を利用して対象に貼り付けたりなんてこともできる。
破壊力-A スピード-A 射程距離-E
持続力-B 精密動作性-D 成長性-E
&italic(){考案者:ID:vBTvqeY0}
&italic(){絵:ID:PEySEISO}
----
&aname(No.2169, option=nolink){No.2169}
【スタンド名】サスピシャス・マインド
#image(サスピシャスマインド.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=サスピシャスマインド.jpg,blank)
【本体】『[[ヴァルチャー]]』に属している男 ボス直属の部下の一人 語尾に「~ので、あしからず」を付ける
【タイプ】近距離型
【特徴】スカウターを付けた人型スタンド。体には六角形のマークが至る所に付いている
【能力】能力射程内の生物の無意識の動作を本体に統一する
・例えば、本体が瞬きすれば能力射程内の生物も瞬きする
・本体が故意に瞬きしても能力は発動しない
・心臓の脈や尿意も本体に統一される
破壊力-A スピード-B 射程距離-E (能力射程-C)
持続力-C 精密動作性-B 成長性-E
&italic(){考案者:ID:gCH2tgDO}
&italic(){絵:ID:tHK4ucAO}
----
&aname(No.2170, option=nolink){No.2170}
【スタンド名】イズント・シー・ラヴリィ (可愛いアイシャ)
#image(イズントシ―ラブリー.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=イズントシ―ラブリー.jpg,blank)
【本体】『[[アンカー]]』所属 水も滴るいいオッサン(31歳既婚) 最近娘が生まれた。
【タイプ】近距離・範囲型
【特徴】小さな女の子くらいの身長の女性型スタンド
【能力】『幼い彼女が感じる1年は、我々の10年よりもよっぽど長く、そして重い』
スタンド能力の影響下に入り込んだ相手の“歩み”を遅くする
この能力を受けた相手は歩いたり走ったりしても実際に進む距離が短くなる
例え歩いて進んだ距離が500m程度でも、1km以上歩いたように感じる上に、
実際に1km歩くくらいの時間がかかる。
他のスタンド使いと手を組んで戦う
破壊力C スピードB 射程距離C (能力射程B)
持続力A 精密動作性B 成長性C
&italic(){考案者:ID:2dq3MUwo}
&italic(){絵:ID:sgCBz2SO}
----
#center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2171~2180]]}
----
#center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.2001~3000]]}
// PAGE END
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.2151~2160]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2151~2160]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2161, option=nolink){■ No.2161}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:0CY8xxMo}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(デセールドール.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=%E3%83%87%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB.png, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:SSfYJ0Ao
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
デセール・ドール
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
おもちゃ屋の店主
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
玩具みたいな人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
殴った物体を玩具のブロックに変える能力。
傷口をブロックして直したり、壁をバラバラにして崩したりできる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
C
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2162, option=nolink){■ No.2162}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:.xyXHJM0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(グレイテストヒッツ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%84.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:.im811g0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
グレイテスト・ヒッツ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
3部ジョセフぐらいのおじいちゃん
スタンド使いを保護する組織のトップ
『[[ヴァルチャー]]』の会員でもある
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
纏衣装着型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
黄金色の炎
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体が失った物をスタンドが補強し働きを代行する。
例:骨が折れる→スタンドが補強→骨があるかの様に動かせる。
この「失う」の基準は本体の最盛期から失った物なので本体はスタンド使ってる間は
自分のトップレベルの頃の実力を出せる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2163, option=nolink){■ No.2163}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Af3.dsDO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ミスターバッドガイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AC%E3%82%A4.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:EhZLVU2o
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
Mr.バッド・ガイ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
城所 常章 (きどころ つねあき) あだ名はジョジョ
糸目の高校生。普段は軟派だが本気になると開眼する
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
口から煙を吐き出している人型スタンド。体の中心に羽根車のようなものが取り付けられている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
殴ったものを煙に変える
・無生物なら自由に煙に変えることができ、
腕に鉄の煙を纏って防具にしたりゴムの煙で攻撃を跳ね返したりできる
・能力を解除すれば離散した煙はあるべき場所に戻り収束し元に戻る
・生物の場合は連続で数発殴るか同意を得なければならない
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2164, option=nolink){■ No.2164}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:NTX1KcAO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(シュガーレイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:KC3x/AAO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
シュガー・レイ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
人懐っこい性格の女子高生。暗い過去を持つ。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
装備型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
指先の無い手袋。波の模様が描かれている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
手で触れた物をくっつけて離れなくする。
一度くっつけると能力を解除するまで絶対に離れない。
また、くっつけた物は磁石に繋がった金属のように他の物を次々とくっつけていく。
応用すれば、投げたロープを目的地にくっつけて移動したり出来る。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-なし
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-なし
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2165, option=nolink){■ No.2165}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:AeEK24Q0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(シチズンケーン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=%E3%82%B7%E3%83%81%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:KC3x/AAO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
シチズン・ケーン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『[[ヴァルチャー]]』会員。剣の収集家であり、愛犬家でもある男
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
範囲型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
片方の腕が巨大な刃になった人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
『けん』と言う名の全てのものを『剣』にする能力。
このスタンドの射程距離内では、
拳や犬に触れるだけで剣に斬られたような切り傷ができてしまう。
流石に『県』を『剣』にすることは不可能
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2166, option=nolink){■ No.2166}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:YMmhgD.o}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(バスケットケース.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9.png, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:SSfYJ0Ao
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
バスケットケィス
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
片手にルービックキューブを持ったインテリ眼鏡
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
人型、正方形モノクロチェック柄
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
空間をスライドパズルにする能力
( スタンドの体に正方形の“穴”が空き、そこからスライドパズルのように
「穴に隣接した穴と同じ大きさ・形の空間」を「穴の開いた部分にスライド」させ、
スライドした空間が元々あった場所には全く同じ“穴”が開く。 )
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピードC
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性B
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
C
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2167, option=nolink){■ No.2167}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:jmhW5PQo}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ハッピーアイスクリーム.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0.png, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:SSfYJ0Ao
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ハッピィ・アイスクリーム
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『[[ヴァルチャー]]』の一人。読書家だが、すぐに本を放り投げる(文字通り)
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
細身の女性型に“溶けた脳”のエンブレム
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
殴った相手の思考を“約8秒”でループさせる、
そして殴られた相手は、“殴られてから8秒”の思考を繰り返し続ける。
そして殴られた相手は、“殴られてから8秒”の思考を繰り返し続ける。
そして殴られた相手は、“殴られてから8秒”の思考を繰り返し続ける。
そして殴られた相手は、“殴られてから8秒”の思考を繰り返し続ける。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピードB
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性C(能力
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2168, option=nolink){■ No.2168}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:vBTvqeY0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(スローターハウス5.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%EF%BC%95.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:PEySEISO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
スローターハウス・ナンバー5
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『[[アンカー]]』所属の気さくで猫っぽい女性。
その性格とは裏腹に、戦闘方法は相当に残虐
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
口元に透明な巨大な球体が貼りついている人型(チューインガムを膨らませている感じ)
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
殴ったものをガムにする能力
ガムになっても外見に変化はないが、触れるだけで容易に千切れる。
また、口の中に入れて膨らませたり、粘着性を利用して対象に貼り付けたりなんてこともできる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2169, option=nolink){■ No.2169}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:gCH2tgDO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(サスピシャスマインド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:tHK4ucAO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
サスピシャス・マインド
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『[[ヴァルチャー]]』に属している男
ボス直属の部下の一人 語尾に「~ので、あしからず」を付ける
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
スカウターを付けた人型スタンド。体には六角形のマークが至る所に付いている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
能力射程内の生物の無意識の動作を本体に統一する
・例えば、本体が瞬きすれば能力射程内の生物も瞬きする
・本体が故意に瞬きしても能力は発動しない
・心臓の脈や尿意も本体に統一される
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
C
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2170, option=nolink){■ No.2170}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:2dq3MUwo}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(イズントシ―ラブリー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=549&file=%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E2%80%95%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:sgCBz2SO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
イズント・シー・ラヴリィ
(可愛いアイシャ)
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『[[アンカー]]』所属 水も滴るいいオッサン(31歳既婚) 最近娘が生まれた。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離 / 範囲型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
小さな女の子くらいの身長の女性型スタンド
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
『幼い彼女が感じる1年は、我々の10年よりもよっぽど長く、そして重い』
スタンド能力の影響下に入り込んだ相手の“歩み”を遅くする
この能力を受けた相手は歩いたり走ったりしても実際に進む距離が短くなる
例え歩いて進んだ距離が500m程度でも、1km以上歩いたように感じる上に、
実際に1km歩くくらいの時間がかかる。
他のスタンド使いと手を組んで戦う
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピードB
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
B
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.2171~2180]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2171~2180]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: