「オリジナルスタンド図鑑No.271~280」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
オリジナルスタンド図鑑No.271~280 - (2010/07/26 (月) 12:37:29) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
----
#center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.261~270]]}
----
&aname(No.271, option=nolink){No.271}
【スタンド名】アイ・ウォント・モア・クッキー
#image(37_IWMC.jpeg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=37_IWMC.jpeg,blank)
#image(64_IWMC.jpeg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=64_IWMC.jpeg,blank)
#image(817_クッキー.jpeg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=817_クッキー.jpeg,blank)
【本体】青く巨大なからだを持つ蛙顔の熊
(未確認生物であるが、通称クッキーモンスター)
【特徴】ほぼ本体と同じであるが、体のいたるところに破れたような切り傷
【能力】クッキーモンスターからもらった物を口にふくんだ者を対象とし
その対象はアイ・ウォント・モア・クッキーに破かれることにより破れた箇所
から無数のクッキーが溢れる
破壊力-C(破る力のみA スピード-E(射程距離内のみA 射程距離-手の長さ(180cm)
持続力-A 精密動作性-E 成長性-D
&italic(){考案者:ID:AEiutPhF0}
&italic(){絵:ID:+XLJVsey0}
----
&aname(No.272, option=nolink){No.272}
【スタンド名】ギルガメシュ
#image(122_ギルガメシュ.jpeg ,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=122_ギルガメシュ.jpeg ,blank)
#image(76_ギルガメシュ.jpeg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=76_ギルガメシュ.jpeg,blank)
【本体】テロリスト集団のメンバー。参謀の一人
【特徴】人型、背中と腕から無数のコードが伸びている
【能力】近距離パワー型
体から伸びたコードから電子機器にのみ感染するコンピューターウイルスを拡散する。
ウイルスに感染した機械は敵味方の区別なく暴走する。
破壊力-B スピード-A 射程距離-E
持続力-B 精密動作性-A 成長性-C
&italic(){考案者:ID:VM0WQ7IuO}
&italic(){絵:ID:jyo5c+z5O}
&italic(){絵:ID:tX7yh2aBO}
----
&aname(No.273, option=nolink){No.273}
【スタンド名】ミッドナイト・サン・ツアー
#image(106_ミッドナイト・サン・ツアー.jpeg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=106_ミッドナイト・サン・ツアー.jpeg,blank)
【本体】狡猾そうなロングヘアーの男
【特徴】人型の白いスタンド、紫色の唇を歪ませ笑顔を現している。眼球は本来の位置にはなく、右の掌に一つある。
【能力】1.スタンドの掌にある眼球を発射した後、一般人にも見えるようになったそれを操る
(眼球は転がって移動する。動かずその場で回転することも可能)。
2.眼球が他の人間と目が合った時その人間の手の甲へと取り付き、スタンドと同じ姿、パワーを持った分身を憑依させる。
本体は憑依対象の状態を把握することが可能であり、また話しかけることも出来る。
3.この状態になった時、本体は今いる位置から半径50メートル以上の移動と通常スタンドを出すことが不可能になる。憑依の解除は自由。
4.憑依対象が他の人間と目を合わせると、スタンド分身が出現しその人間を抹殺しようとする。
複数人と目を合わせた場合でもその数の分身が同時に出現する。殺害後、分身はまた身を潜める。
5.分身が攻撃を受けた場合、本体ではなく憑依対象がダメージを受ける。
憑依対象を殺さずに分身を倒すためには本体を倒すしかない(眼球が取り付けられた手首を切断するという手段もありそうだが、
眼球は憑依対象が死亡するまで何度も別の部分へと取り付く)
6.殺害対象を見つけ自動操作となった分身は目は見えないが、
嗅覚が非常に優れているため、抹殺対象を何処までも追跡し続ける。
破壊力-C スピード-C 射程距離-A(眼球とスタンド分身の射程は無限)
持続力-A 精密動作性-E 成長性-E
&italic(){考案者:ID:tdnyVXAL0}
&italic(){絵:ID:n3Dy+JJV0}
----
&aname(No.274, option=nolink){No.274}
【スタンド名】キング・オブ・ダンプ
#image(145_キング・オブ・ダンプ.jpeg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=145_キング・オブ・ダンプ.jpeg,blank)
【本体】わがままな女の子
【タイプ】近距離パワー型?
【特徴】ガラス玉のような小さな目がいくつもついた、手鏡に小さな手足が生えたような姿のスタンド
【能力】触れたものを「バカ」にする
・人間は思考力が低下する
・物体は機能のみが失われる(時計は止まり、ペンからはインクが出なくなる)
破壊力-A スピード-B 射程距離-E
持続力-C 精密動作性-B 成長性-E
&italic(){考案者:ID:12gfwvlJO}
&italic(){絵:ID:T0lW8i8FO}
----
&aname(No.275, option=nolink){No.275}
【スタンド名】オールナイト・ピクニック
#image(125_オールナイトピクニック.jpeg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=125_オールナイトピクニック.jpeg,blank)
【本体】両おさげの女子中学生。スタンド能力に合わない大人しい性格。目の下にくまがある
【特徴】Never Sleep!と書かれたスタンド。だがスタンド自体は腕と足を組み、宙に浮かんだままアイマスクをしてずっと寝ている。
【能力】ターゲットにした人間はテンションがすごく高くなる。
その間は寝ることも休むこともせず体力を消費し続ける。寝ている人間をターゲットにすると起きる。
ただしターゲットから5メートル以上離れる、また本体のテンションが下がると能力は解除される。
スタンドはずっと寝ているので全く戦えないが、本体以外のスタンド使いにも見えないという利点を持っている。
持久戦で相手を消耗させるスタンドと言える。
破壊力-なし スピード-なし 射程距離-E
持続力-本体の体力次第 精密動作性-E 成長性-E
&italic(){考案者:ID:9EDeMPiX0}
&italic(){絵:ID:T0lW8i8FO}
----
&aname(No.276, option=nolink){No.276}
【スタンド名】フューネラル・フォー・ア・フレンド
#image(168_FFAF.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=168_FFAF.jpg,blank)
【本体】杜王町に住む小柄な男子高校生
【特徴】棺おけ(女性の死骸)を抱えた人型スタンド(女性の死骸は人間的、本体は機械的)
【能力】①白と黒の光(レーザーのようなもの)で対象を焼くことができる
②「友の為の葬送」人の死をスタンドに記憶させ、その記憶をコブシで殴った対象に
疑似体験させることができる(肉体的なダメージはほとんどないが精神的ダメージがエグイ)
破壊力-B スピード-E 射程距離-C(レーザー攻撃のみ)
持続力-E 精密動作性-E 成長性-C
&italic(){考案者:ID:YemMHZKk0}
&italic(){絵:ID:pXJdqlJJ0}
----
&aname(No.277, option=nolink){No.277}
【スタンド名】ブラインド・アイ
#image(174_ブラインド・アイ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=174_ブラインド・アイ.jpg,blank)
【本体】盲目の写真家。いつもカメラを持ち歩いている
【特徴】アイマスクの装備型のスタンド。中央に目の模様がある。
【能力】スタンド能力を発動しているときだけ、世界中のありとあらゆるカメラ(監視カメラも可)を通して外の映像を見る事ができる。
モノクロカメラならモノクロで映る
破壊力-なし スピード-なし 射程距離-0
持続力-C 精密動作性-なし 成長性-A
&italic(){考案者:ID:8eQX7ui/O}
&italic(){絵:ID:pXJdqlJJ0}
----
&aname(No.278, option=nolink){No.278}
【スタンド名】スター・ゲイザー
#image(163_スター芸ザー.jpeg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=163_スター芸ザー.jpeg,blank)
【本体】無口な女子高生 家族がテロに巻き込まれ死亡したため現在一人暮らし
【特徴】人型。幻想的な感じ。腕に星座のような模様がある
【タイプ】近距離パワー型
【能力】生物無生物問わず触れたものを発光させる。時間が経つにつれ光の強さは増していく。
発光させることが出来るのは一度に3つまで。発光は本体の意志で解除出来る
破壊力-B スピード-B 射程距離-E
持続力-C 精密動作性-C 成長性-A
&italic(){考案者:ID:a/m060uQO}
&italic(){絵:ID:yhvPlaj50}
----
&aname(No.279, option=nolink){No.279}
【スタンド名】ホーカス・ポーカス
#image(211_HP.jpeg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=211_HP.jpeg,blank)
【本体】ヴァン・シル
真冬でも素裸でマントを羽織って行動する変人。
ダビデ像をこよなく愛しており、彫刻の様な美しい裸体こそ至高の芸術作品だと思っている。
【タイプ】遠隔自動操作のスタンド
【特徴】基本デザインはアシメントリーな人型タイプ。水飴みたいにグニャッとのびる柔らかい質感。
【能力】攻撃開始のスイッチは「ヴァン・シルが裸体を晒すこと」。
ヴァン・シルの頭の中から現れ、「ヴァン・シルが触れた人間」と「裸体を5秒以上直視した人間」を拘束して様々な幻影を見せる。
己を見失った者から徐々に石化がはじまり、完全に石像になった者は死亡する。
逃れるには揺るぎない精神力が必要となる。
破壊力-D スピード-A 射程距離-C
持続力-B 精密動作性-C 成長性-C
&italic(){考案者:ID:Z6qtDMD40}
&italic(){絵:ID:anq+M9bRO}
----
&aname(No.280, option=nolink){No.280}
【スタンド名】ディーゼル・マシーン
#image(179_ディーゼル・マシーン.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=179_ディーゼル・マシーン.jpg,blank)
【本体】マフィア
【タイプ】近距離パワー型/物質変化型
【特徴】光ファイバーの長髪とサイバーパンクな機械の鱗を身体に張り付けた人型
【能力】触れたものを機械にする能力
破壊力-B スピード-B 射程距離-E
持続力-B 精密動作性-A 成長性-A
&italic(){考案者:ID:ucnIM5Bf0}
&italic(){絵:ID:/owtKyca0}
----
#center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.281~290]]}
----
#center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.1~1000]]}
// PAGE END
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.261~270]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.261~270]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.271, option=nolink){■ No.271}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:AEiutPhF0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(37_IWMC.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=37_IWMC.jpeg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+XLJVsey0
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(64_IWMC.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=64_IWMC.jpeg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+XLJVsey0
}
#divclass(convDefault){}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(817_クッキー.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=817_%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC.jpeg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+XLJVsey0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
アイ・ウォント・モア・クッキー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
青く巨大なからだを持つ蛙顔の熊
(未確認生物であるが、通称クッキーモンスター)
}
----
//#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
//#divclass(zukanText_R){
//未登録
//}
//----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ほぼ本体と同じであるが、体のいたるところに破れたような切り傷
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
クッキーモンスターからもらった物を口にふくんだ者を対象とし
その対象はアイ・ウォント・モア・クッキーに破かれることにより破れた箇所
から無数のクッキーが溢れる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
(破る力のみA)
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
(射程距離内のみA)
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-手の長さ
(180cm)
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.272, option=nolink){■ No.272}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:VM0WQ7IuO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(122_ギルガメシュ.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=122_%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%83%A5.jpeg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:jyo5c+z5O
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(76_ギルガメシュ.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=76_%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%83%A5.jpeg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:tX7yh2aBO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ギルガメシュ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
テロリスト集団のメンバー。参謀の一人
}
----
//#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
//#divclass(zukanText_R){
//未登録
//}
//----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
人型、背中と腕から無数のコードが伸びている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
近距離パワー型
体から伸びたコードから電子機器にのみ感染するコンピューターウイルスを拡散する。
ウイルスに感染した機械は敵味方の区別なく暴走する。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.273, option=nolink){■ No.273}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:tdnyVXAL0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(106_ミッドナイト・サン・ツアー.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=106_%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC.jpeg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:n3Dy+JJV0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ミッドナイト・サン・ツアー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
狡猾そうなロングヘアーの男
}
----
//#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
//#divclass(zukanText_R){
//未登録
//}
//----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
人型の白いスタンド、紫色の唇を歪ませ笑顔を現している。
眼球は本来の位置にはなく、右の掌に一つある。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
1.スタンドの掌にある眼球を発射した後、一般人にも見えるようになったそれを操る
(眼球は転がって移動する。動かずその場で回転することも可能)。
2.眼球が他の人間と目が合った時その人間の手の甲へと取り付き、
スタンドと同じ姿、パワーを持った分身を憑依させる。
本体は憑依対象の状態を把握することが可能であり、また話しかけることも出来る。
3.この状態になった時、本体は今いる位置から半径50メートル以上の移動と
通常スタンドを出すことが不可能になる。憑依の解除は自由。
4.憑依対象が他の人間と目を合わせると、スタンド分身が出現しその人間を抹殺しようとする。
複数人と目を合わせた場合でもその数の分身が同時に出現する。殺害後、分身はまた身を潜める。
5.分身が攻撃を受けた場合、本体ではなく憑依対象がダメージを受ける。
憑依対象を殺さずに分身を倒すためには本体を倒すしかない
(眼球が取り付けられた手首を切断するという手段もありそうだが、
眼球は憑依対象が死亡するまで何度も別の部分へと取り付く)
6.殺害対象を見つけ自動操作となった分身は目は見えないが、
嗅覚が非常に優れているため、抹殺対象を何処までも追跡し続ける。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A(※1)
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){※ 補足}
#divclass(zukanText_R){
1. 眼球とスタンド分身の射程は無限
}
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.274, option=nolink){■ No.274}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:12gfwvlJO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(145_キング・オブ・ダンプ.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=145_%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%97.jpeg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:T0lW8i8FO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
キング・オブ・ダンプ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
わがままな女の子
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離パワー型?
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ガラス玉のような小さな目がいくつもついた、手鏡に小さな手足が生えたような姿のスタンド
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れたものを「バカ」にする
・人間は思考力が低下する
・物体は機能のみが失われる(時計は止まり、ペンからはインクが出なくなる)
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.275, option=nolink){■ No.275}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:9EDeMPiX0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(125_オールナイトピクニック.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=125_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF.jpeg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:T0lW8i8FO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
オールナイト・ピクニック
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
両おさげの女子中学生。スタンド能力に合わない大人しい性格。目の下にくまがある
}
----
//#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
//#divclass(zukanText_R){
//未登録
//}
//----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
Never Sleep!と書かれたスタンド。
だがスタンド自体は腕と足を組み、宙に浮かんだままアイマスクをしてずっと寝ている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
ターゲットにした人間はテンションがすごく高くなる。
その間は寝ることも休むこともせず体力を消費し続ける。
寝ている人間をターゲットにすると起きる。
ただしターゲットから5メートル以上離れる、
また本体のテンションが下がると能力は解除される。
スタンドはずっと寝ているので全く戦えないが、
本体以外のスタンド使いにも見えないという利点を持っている。
持久戦で相手を消耗させるスタンドと言える。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-本体の体力次第
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.276, option=nolink){■ No.276}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:YemMHZKk0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(168_FFAF.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=168_FFAF.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:pXJdqlJJ0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
フューネラル・フォー・ア・フレンド
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
杜王町に住む小柄な男子高校生
}
----
//#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
//#divclass(zukanText_R){
//未登録
//}
//----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
棺おけ(女性の死骸)を抱えた人型スタンド(女性の死骸は人間的、本体は機械的)
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
①白と黒の光(レーザーのようなもの)で対象を焼くことができる
②「友の為の葬送」人の死をスタンドに記憶させ、その記憶をコブシで殴った対象に
疑似体験させることができる(肉体的なダメージはほとんどないが精神的ダメージがエグイ)
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
(レーザー攻撃のみ)
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.277, option=nolink){■ No.277}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8eQX7ui/O}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(174_ブラインド・アイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=174_%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:pXJdqlJJ0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ブラインド・アイ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
盲目の写真家。いつもカメラを持ち歩いている
}
----
//#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
//#divclass(zukanText_R){
//未登録
//}
//----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
アイマスクの装備型のスタンド。中央に目の模様がある。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンド能力を発動しているときだけ、
世界中のありとあらゆるカメラ(監視カメラも可)を通して外の映像を見る事ができる。
モノクロカメラならモノクロで映る
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-0
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.278, option=nolink){■ No.278}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:a/m060uQO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(163_スター芸ザー.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=163_%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%8A%B8%E3%82%B6%E3%83%BC.jpeg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:yhvPlaj50
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
スター・ゲイザー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
無口な女子高生 家族がテロに巻き込まれ死亡したため現在一人暮らし
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離パワー型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
人型。幻想的な感じ。腕に星座のような模様がある
【タイプ】近距離パワー型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
生物無生物問わず触れたものを発光させる。時間が経つにつれ光の強さは増していく。
発光させることが出来るのは一度に3つまで。発光は本体の意志で解除出来る
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.279, option=nolink){■ No.279}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Z6qtDMD40}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(211_HP.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=211_HP.jpeg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:anq+M9bRO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ホーカス・ポーカス
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
ヴァン・シル
真冬でも素裸でマントを羽織って行動する変人。
ダビデ像をこよなく愛しており、彫刻の様な美しい裸体こそ至高の芸術作品だと思っている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔自動操作のスタンド
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
基本デザインはアシメントリーな人型タイプ。水飴みたいにグニャッとのびる柔らかい質感。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
攻撃開始のスイッチは「ヴァン・シルが裸体を晒すこと」。
ヴァン・シルの頭の中から現れ、「ヴァン・シルが触れた人間」と
「裸体を5秒以上直視した人間」を拘束して様々な幻影を見せる。
己を見失った者から徐々に石化がはじまり、完全に石像になった者は死亡する。
逃れるには揺るぎない精神力が必要となる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.280, option=nolink){■ No.280}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ucnIM5Bf0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(179_ディーゼル・マシーン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=58&file=179_%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:/owtKyca0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ディーゼル・マシーン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
マフィア
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離パワー型 / 物質変化型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
光ファイバーの長髪とサイバーパンクな機械の鱗を身体に張り付けた人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れたものを機械にする能力
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.281~290]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.281~290]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: