「オリジナルスタンド図鑑No.2311~2320」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.2311~2320 - (2010/07/20 (火) 16:42:42) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2301~2310]]} ---- &aname(No.2311, option=nolink){No.2311} 【スタンド名】エンシェント・ブリーズ(古代の微風) #image(エンシェントブリーズ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=エンシェントブリーズ.jpg,blank) 【本体】ジョルジョ・キリコ(10代後半・女性) 幼少時代に両足を失う程の大怪我を負い、不自由な生活を送るが10歳前半に「矢」によりスタンドを手に入れ、現在はスタンド能力により一般人と同じ生活を送っている。 【タイプ】無像型 【特徴】本体の足の周辺に風が発生する 【能力】本体周辺の「無生物」を『義足』に変えて装着する能力。無生物であれば砂でも水でも何でも可能。 破壊力-D スピード-C 射程距離-12m 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C &italic(){考案者:ID:v8pdP2g0} &italic(){絵:ID:e/9HmkAO} ---- &aname(No.2312, option=nolink){No.2312} 【スタンド名】ターミナル・ヘブンズ・ロック #image(ターミナルヘブンズロック.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=ターミナルヘブンズロック.jpg,blank) 【本体】邪悪な男 【タイプ】近距離型 【特徴】気持ち悪い顔が付いた丸い岩石に手と羽が生えた感じ。浮いている。 【能力】範囲内の生き物の性質をすり替える 例えば範囲内に犬とカエルが居れば、犬はゲコゲコ飛び跳ねて、カエルはワンワンと鳴くことになる 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-5m) 持続力-D 精密動作性-A 成長性-C &italic(){考案者:ID:n3HjXQAO} &italic(){絵:ID:Cj0y/8s0} ---- &aname(No.2313, option=nolink){No.2313} 【スタンド名】ダーク・ボガード #image(ダークボガード.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=ダークボガード.jpg,blank) 【本体】とある絵師 【タイプ】範囲型 【特徴】不気味な鎧を纏ったエロい感じ 【能力】近寄るもの全てをどんどんエロい女性にする ただし、本体はおっぱい星人なので大体は巨乳になってしまう。 そのためロリコンには致命的である。 破壊力-なし スピード-なし   射程距離-C 持続力-A 精密動作性-E 成長性-C &italic(){考案者:ID:U11QRtQ0} &italic(){絵:ID:CVnq8gUo} ---- &aname(No.2314, option=nolink){No.2314} 【スタンド名】リビング・イン・フィア #image(リビングインフィア.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=リビングインフィア.jpg,blank) 【本体】フードを被ったJC。陽気な性格。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】宙に浮かぶ正八面体。心臓をぶら下げている。 【能力】人間の古い心臓とスタンドの心臓を入れ替える。 痛みも無く一瞬で交換することが出来る。 入れ替えた後の古い心臓はスタンドと繋げることで活性化させて綺麗にする。 破壊力-D スピード-B   射程距離-B  (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C &italic(){考案者:ID:3BY9R2Eo} &italic(){絵:ID:FNxvCESO} ---- &aname(No.2315, option=nolink){No.2315} 【スタンド名】ガジェット・ストライプス #image(ガジェットストライプス.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=ガジェットストライプス.jpg,blank) 【本体】インテリ眼鏡のキレ症 【タイプ】近距離型 【特徴】肩と腕がゴツくて腕にキャノンみたいなのがついてる。 【能力】腕のキャノンから『スタンド弾』を射出し、それに当たったものを地面に垂直に動かす。 対象を真上にぶっ飛ばしたり、地面に叩きつけたりして戦う。 また、この能力は本体にも使用可能で空を飛び回るとまではいかないが空中を浮遊するくらいはできる。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-B 成長性-D &italic(){考案者:ID:1XEROEDO} &italic(){絵:ID:an9Moq2o} ---- &aname(No.2316, option=nolink){No.2316} 【スタンド名】ビーンストーク #image(ビーンストーク.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=ビーンストーク.jpg,blank) 【本体】ローラー付きの靴を履いた幼女     意地の悪いような笑顔を常に浮かべている      若干ストーカー気質で興味をもったものにはかなりしつこくまとわりつく 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】背中から伸びる五本の触手のようなもの 【能力】それぞれ一本につき『動き』『匂い』『体温』『音』『取り込んだDNA情報』を探知し標的を追跡する パワーはあまり無いがかなり遠くまで行ける上に標的以外の選んだ物を水のように通り抜けられる 破壊力-D スピード-C   射程距離-A 持続力-A 精密動作性-B 成長性-C &italic(){考案者:ID:FYU8kNI0} &italic(){絵:ID:my6HtXgo} ---- &aname(No.2317, option=nolink){No.2317} 【スタンド名】タッチ・オブ・レッド #image(タッチオブレッド.png, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=タッチオブレッド.png,blank) 【本体】軍医、拷問吏の経歴を持つ老人。年の割に引き締まった肉体。 戦時中の自らの行いを悔い、余生はアドリア海の孤島で静かに送ろうと思っている。が、『スタンド使いは惹かれあう。』 【タイプ】近距離型 半自立型(自ら考え、しゃべることができるが基本は近距離型) 【特徴】細身で手脚の長い人型 どことなく研究者のように見え、目はゴタゴタと機械めいている(HELLSINGのドクがかけてる眼鏡みたいな)。普段は本体の世話をしたり話し相手になって生活している。見かけによらずしゃべることは幼稚で無邪気。 【能力】スタンドが触れた物を原色の「緑色」に変える能力。 原色の緑だけを長時間見続けた人間は反対色の赤を見たいがために全身を掻き毟って死ぬ。 破壊力-C スピード-A 射程距離-D(能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C &italic(){考案者:ID:ZegGj4Y0} &italic(){絵:ID:my6HtXgo} ---- &aname(No.2318, option=nolink){No.2318} 【スタンド名】ニュー・ディヴァイド #image(ニューディヴァイディド.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=ニューディヴァイディド.jpg,blank) 【本体】硬派な青年      機械いじりが好きで工学系の知識に関しては非常に豊富  【タイプ】近距離型 【特徴】歯車をモチーフにした装飾をした人型 関節がコードの束になっている 【能力】殴ったものを機械に作り変える      鉄くずから自動車、パソコンまで質量が足りるのならどんな機械にでもできる      無生物から作った場合、それを作動させるために電気や燃料が必要       生物から作った場合、その生命エネルギーを動力に変えるため作動のための燃料は不要      抵抗する意思が強いと完全に機械化することは難しい   破壊力-B スピード-A   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A &italic(){考案者:ID:3Yu3mzc0} &italic(){絵:ID:Cj0y/8s0} ---- &aname(No.2319, option=nolink){No.2319} 【スタンド名】ザ・スティッキー・ラブ #image(スティッキーラブ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=スティッキーラブ.jpg,blank) 【本体】細身で無表情な乙女(ツッコミ) 【タイプ】装備型 【特徴】禍禍しくもポップなデザインの鎌 しゃべれる。(ボケ) 【能力】鎌で斬ったあらゆるものをくっつける能力。 傷口を斬ればくっつく。建物に挟まれた道を斬れば建物と建物の間がくっつき、道がなくなる。『吹き飛ばされた時間』を斬れば『吹き飛ばされる前の時間』と『吹き飛ばされた後の時間』が瞬時にくっつく。 人体を真ッ二つに斬っても精確かつ瞬時にくっつくので死にはしない。が、斬られた痛みはもちろんある。 『くっつくもの』と『もの』の間に挟まれると『もの』の堅さによっては押し潰される。 くっついたものを元に戻すことはできない。 破壊力-C スピード-B 射程距離-なし(能力射程-D) 持続時間-A 精密動作性-A 成長性-C 『オイオイ。変態絶命ッテヤツカ?』 「絶体絶命でしょ。いいから早くくっつけなさい。」 &italic(){考案者:ID:ZegGj4Y0} &italic(){絵:ID:n3HjXQAO} ---- &aname(No.2320, option=nolink){No.2320} 【スタンド名】オールド・ウーンズ #image(オールドウーンド2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=オールドウーンド2.jpg,blank) 【本体】陰湿的で粘着質な男。非常に口が悪い 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】下品で不気味な笑いを浮かべた手足の細い人型 【能力】触れた者の古傷を甦らせる能力 触れる時間が長ければ長いほど過去に受けた傷はたくさん蘇る 心の古傷すらえぐりだすことも可能で、精神的にも身体的にもダメージを与えることが出来る どこの古傷が蘇るかはランダムで、心の古傷も同様 破壊力-E スピード-E   射程距離-A 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:wjdLz060} &italic(){絵:ID:TaRxD2o0} ---- #center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2321~2330]]} ---- #center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.2001~3000]]} // PAGE END
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.2301~2310]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2301~2310]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2311, option=nolink){■ No.2311}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:v8pdP2g0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(エンシェントブリーズ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:e/9HmkAO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ エンシェント・ブリーズ (古代の微風) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ジョルジョ・キリコ(10代後半・女性) 幼少時代に両足を失う程の大怪我を負い、 不自由な生活を送るが10歳前半に「矢」によりスタンドを手に入れ、 現在はスタンド能力により一般人と同じ生活を送っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 無像型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の足の周辺に風が発生する } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体周辺の「無生物」を『義足』に変えて装着する能力。 無生物であれば砂でも水でも何でも可能。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-12m } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2312, option=nolink){■ No.2312}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:n3HjXQAO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ターミナルヘブンズロック.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Cj0y/8s0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ターミナル・ヘブンズ・ロック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 邪悪な男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 気持ち悪い顔が付いた丸い岩石に手と羽が生えた感じ。浮いている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 範囲内の生き物の性質をすり替える 例えば範囲内に犬とカエルが居れば、 犬はゲコゲコ飛び跳ねて、カエルはワンワンと鳴くことになる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 5m } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2313, option=nolink){■ No.2313}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:U11QRtQ0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ダークボガード.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:CVnq8gUo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダーク・ボガード } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ とある絵師 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 範囲型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 不気味な鎧を纏ったエロい感じ } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 近寄るもの全てをどんどんエロい女性にする ただし、本体はおっぱい星人なので大体は巨乳になってしまう。 そのためロリコンには致命的である。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2314, option=nolink){■ No.2314}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3BY9R2Eo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(リビングインフィア.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:FNxvCESO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ リビング・イン・フィア } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ フードを被ったJC。陽気な性格。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 宙に浮かぶ正八面体。心臓をぶら下げている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 人間の古い心臓とスタンドの心臓を入れ替える。 痛みも無く一瞬で交換することが出来る。 入れ替えた後の古い心臓はスタンドと繋げることで活性化させて綺麗にする。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2315, option=nolink){■ No.2315}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:1XEROEDO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ガジェットストライプス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%B9.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:an9Moq2o } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ガジェット・ストライプス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ インテリ眼鏡のキレ症 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 肩と腕がゴツくて腕にキャノンみたいなのがついてる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 腕のキャノンから『スタンド弾』を射出し、それに当たったものを地面に垂直に動かす。 対象を真上にぶっ飛ばしたり、地面に叩きつけたりして戦う。 また、この能力は本体にも使用可能で空を飛び回るとまではいかないが 空中を浮遊するくらいはできる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2316, option=nolink){■ No.2316}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:FYU8kNI0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ビーンストーク.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:my6HtXgo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ビーンストーク } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ローラー付きの靴を履いた幼女 意地の悪いような笑顔を常に浮かべている 若干ストーカー気質で興味をもったものにはかなりしつこくまとわりつく } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 背中から伸びる五本の触手のようなもの } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ それぞれ一本につき 『動き』『匂い』『体温』『音』『取り込んだDNA情報』を探知し標的を追跡する パワーはあまり無いがかなり遠くまで行ける上に 標的以外の選んだ物を水のように通り抜けられる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2317, option=nolink){■ No.2317}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ZegGj4Y0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(タッチオブレッド.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:my6HtXgo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ タッチ・オブ・レッド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 軍医、拷問吏の経歴を持つ老人。年の割に引き締まった肉体。 戦時中の自らの行いを悔い、 余生はアドリア海の孤島で静かに送ろうと思っている。が、『スタンド使いは惹かれあう。』 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / 半自立型(自ら考え、しゃべることができるが基本は近距離型) } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 細身で手脚の長い人型 どことなく研究者のように見え、目はゴタゴタと機械めいている (HELLSINGのドクがかけてる眼鏡みたいな)。 普段は本体の世話をしたり話し相手になって生活している。 見かけによらずしゃべることは幼稚で無邪気。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが触れた物を原色の「緑色」に変える能力。 原色の緑だけを長時間見続けた人間は反対色の赤を見たいがために全身を掻き毟って死ぬ。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2318, option=nolink){■ No.2318}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3Yu3mzc0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ニューディヴァイディド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Cj0y/8s0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ニュー・ディヴァイド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 硬派な青年 機械いじりが好きで工学系の知識に関しては非常に豊富 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 歯車をモチーフにした装飾をした人型 関節がコードの束になっている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴ったものを機械に作り変える 鉄くずから自動車、パソコンまで質量が足りるのならどんな機械にでもできる 無生物から作った場合、それを作動させるために電気や燃料が必要 生物から作った場合、その生命エネルギーを動力に変えるため作動のための燃料は不要 抵抗する意思が強いと完全に機械化することは難しい } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2319, option=nolink){■ No.2319}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ZegGj4Y0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 『オイオイ。変態絶命ッテヤツカ?』 「絶体絶命でしょ。いいから早くくっつけなさい。」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スティッキーラブ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%96.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:n3HjXQAO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ザ・スティッキー・ラブ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 細身で無表情な乙女(ツッコミ) } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 禍禍しくもポップなデザインの鎌 しゃべれる。(ボケ) } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 鎌で斬ったあらゆるものをくっつける能力。 傷口を斬ればくっつく。建物に挟まれた道を斬れば建物と建物の間がくっつき、道がなくなる。 『吹き飛ばされた時間』を斬れば『吹き飛ばされる前の時間』と 『吹き飛ばされた後の時間』が瞬時にくっつく。 人体を真ッ二つに斬っても精確かつ瞬時にくっつくので死にはしない。 が、斬られた痛みはもちろんある。 『くっつくもの』と『もの』の間に挟まれると『もの』の堅さによっては押し潰される。 くっついたものを元に戻すことはできない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-なし } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続性-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ D } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2320, option=nolink){■ No.2320}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:wjdLz060} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(オールドウーンド2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=636&file=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%892.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:TaRxD2o0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ オールド・ウーンズ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 陰湿的で粘着質な男。非常に口が悪い } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 下品で不気味な笑いを浮かべた手足の細い人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた者の古傷を甦らせる能力 触れる時間が長ければ長いほど過去に受けた傷はたくさん蘇る 心の古傷すらえぐりだすことも可能で、精神的にも身体的にもダメージを与えることが出来る どこの古傷が蘇るかはランダムで、心の古傷も同様 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.2321~2330]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2321~2330]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー