「オリジナルスタンド図鑑No.2381~2390」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
オリジナルスタンド図鑑No.2381~2390 - (2010/05/24 (月) 01:35:12) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
----
#center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2371~2380]]}
----
&aname(No.2381, option=nolink){No.2381}
【スタンド名】 ブラックリリス
#image(ブラックリリス.png, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=ブラックリリス.png,blank)
【本体】 全体的に細長い学生
【タイプ】 近距離型
【特徴】 真っ黒な体、一つ目、口裂け女のような口
【能力】 ヴィジョンを瞬間移動させる能力
しかし、瞬間移動には知っている人間と、その居場所をしっかりと把握していなければならない
破壊力-B スピード-A 射程距離-D (能力射程-A)
持続力-D 精密動作性-C 成長性-C
&italic(){考案者:ID:DPWXg7co}
&italic(){絵:ID:P6cMtbco}
----
&aname(No.2382, option=nolink){No.2382}
【スタンド名】エリス・レジーナ
#image(エリスレジーナ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=エリスレジーナ.jpg,blank)
【本体】新進気鋭の政治家 若くして圧倒的なカリスマを持つ しかし裏では…
【タイプ】近距離型
【特徴】肩に時計のようなデザインがされている人型スタンド。顔の右斜め半分が仮面で隠れている
【能力】5秒間だけ能力射程内の5秒後の「未来」に干渉し「現在」の運命を決定する能力
・このスタンドは「未来」に干渉する能力だが生物などの「精神」を持つものに触れることはできない(石とか家は触れられる)
・このスタンドが干渉した「未来」は絶対に起きる運命にあるため避けることは不可
・スタンドが「未来」に干渉しているあいだ本体は無防備になる(なので大体敵が能力射程内に入る3秒前に能力を使うのが好ましい)
破壊力-A スピード-B 射程距離-C (能力射程-C)
持続力-E 精密動作性-B 成長性-B
&italic(){考案者:ID:OqwZNEDO}
&italic(){絵:ID:CkGVbx.o}
----
&aname(No.2383, option=nolink){No.2383}
【スタンド名】デュクシ
#image(デュクシwww.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=デュクシwww.jpg,blank)
【本体】デュクシが口癖のガキ。
【タイプ】近距離型
【特徴】デュクシしてる。
【能力】近づいてきたものを無差別にデュクシする。
デュクシ!デュクシ!
破壊力-A スピード-A 射程距離-C
持続力-A 精密動作性-D 成長性-B
&italic(){考案者:ID:3BY9R2Eo}
&italic(){絵:ID:CkGVbx.o}
----
&aname(No.2384, option=nolink){No.2384}
【スタンド名】シックス・スリー・ナイン
#image(639.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=639.jpg,blank)
【本体】本スレ639。イケメン
【タイプ】遠距離型
【特徴】体のいたるところに639の文字
メカっぽい
【能力】
本体の「希望」を聞いたものに「希望」を実現させる能力
能力は対象者が強く「嫌だ」と思うことで回避可能
またネットの書き込みなどでも発動できる
破壊力-E スピード-D 射程距離-A
持続力-B 精密動作性-D 成長性-D
&italic(){考案者:ID:feY6tJ.0}
&italic(){絵:ID:X9AuAEo0}
----
&aname(No.2385, option=nolink){No.2385}
【スタンド名】ジェリー・フィッシュ
#image(ジェリーフィッシュ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=ジェリーフィッシュ.jpg,blank)
#image(ジェリーフィッシュ2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=ジェリーフィッシュ2.jpg,blank)
【本体】冷めた目をしている学生 感情を表に出さない
【タイプ】近距離型
【特徴】腕がゴツゴツしている人型 顔に渦模様があり青を基調としている
【能力】スタンドが触れた物を一瞬で水にする能力
対象がどんなに大きくても水にできる
生物は水にすることができず、気体もできない
「水にする」だけで「水を操る」ことはできない
破壊力-B スピード-B 射程距離-E
持続力-D 精密動作性-C 成長性-C
&italic(){考案者:ID:NFCZbH.0}
&italic(){絵:ID:ShfJ7cs0}
&italic(){絵:ID:QuVjaM6o}
----
&aname(No.2386, option=nolink){No.2386}
【スタンド名】ゴーストシップ・ウィズ・デアデッケン
#image(ゴーストシップ.gif, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=ゴーストシップ.gif,blank)
【本体】海賊に憧れるオランダ人女性
【タイプ】近距離型
【特徴】鎖が巻き付いた女神型のフィギュアヘッド
【能力】水を300MPa程に加圧し、手からダイアモンドを混ぜ高速で発射する。
所謂「ウォーターカッター」である。
発射する速度は任意で調節でき、普通のホース程度から最大でマッハ3まで調整可能。
水以外の液体も予め用意して置けば発射出来る。
ただし相手が水の中に居ると効かない。
破壊力-A スピード-B 射程距離-E (能力射程-D)
持続力-D 精密動作性-A 成長性-C
&italic(){考案者:ID:FywuJdU0}
&italic(){絵:ID:sl2366DO}
----
&aname(No.2387, option=nolink){No.2387}
【スタンド名】モーニング・ビカムス・エレクトラ
#image(モーニングビカムズエレクトラ2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=モーニングビカムズエレクトラ2.jpg,blank)
#image(モーニングビカムズエレクトラ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=モーニングビカムズエレクトラ.jpg,blank)
【本体】容姿端麗、才色兼備の女子高生。
だが、寝起きにはとてもエロい気分になるという性癖がある
【タイプ】自動操縦型
【特徴】女性型。スーツを着ているように見えて、実はボディペイントであり、全裸
【能力】朝になると自然と発動する能力。
朝起きて、まだ朝処理をしていない男性器を、本体のすぐ近くまで呼び寄せる。
呼び寄せてもその位置から切り離されるわけではない。
その男性器が射精をして果てるか、本体の性欲が紛れればスタンドは解除される。
破壊力-C スピード-C 射程距離-A
持続力-C 精密動作性-C 成長性-A
&italic(){考案者:ID:rGhFfac0}
&italic(){絵:ID:CkGVbx.o}
----
&aname(No.2388, option=nolink){No.2388}
【スタンド名】キング・オブ・ザ・キル
#image(キングオブキル.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=キングオブキル.jpg,blank)
#image(キングオブキル2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=キングオブキル2.jpg,blank)
【本体】何かの組織のボスの左腕的存在。
実力がボスより優れているため厄介者とされている
【タイプ】 近距離型
【特徴】 王冠を被っている人型。右腕と左腕でデザインが違う。
【能力】右手に触れ、本体が選択した物を自身のスタンドとし取り込む。
取り込まれた物は左腕からある程度の勢いを乗せ射出させる。
取り込んだ物は自身のスタンドになっているので、使う事が出来、
鞭を取り込んだなら人型+鞭のスタンドにする事が可能。
スタンドが物を取り込んでいる状態ではずっと能力を使っている
状態なので時間に比例し疲れる。
破壊力-B スピード-A 射程距離- E
持続力-B 精密動作性-C 成長性-D
&italic(){考案者:ID:/7QkYwMo}
&italic(){絵:ID:NiAZJUAO}
&italic(){絵:ID:Q67qooAO}
----
&aname(No.2389, option=nolink){No.2389}
【スタンド名】バルサゴス
#image(バルサゴス.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=バルサゴス.jpg,blank)
【本体】子供でありながらマフィア組織の幹部まで上り詰めた実力者。人を見下したような目をしており、誰にでもタメ口で喋る
【タイプ】近距離型
【特徴】遮光器土偶(しゃこうきどぐう)をモチーフとした人型スタンド
【能力】このスタンドに殴られた生物は「視覚」と「感覚」が狂い、上下左右前後が逆になる。
破壊力-B スピード-B 射程距離-C
持続力-C 精密動作性-B 成長性-C
&italic(){考案者:ID:REY4/xc0}
&italic(){絵:ID:BmhG4Js0}
----
&aname(No.2390, option=nolink){No.2390}
【スタンド名】クリード
#image(クリード.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=クリード.jpg,blank)
【本体】世界を守るべくスタンド使いの戦いに関わったせいで就職活動に失敗した青年、現在フリーター
【タイプ】基本は近距離型
【特徴】十字架や卍等の宗教的な模様がある人型
【能力】出来ると信じたことが可能になるように成長する能力
空を飛べると信じれば羽が生えるなどしてそれが可能になるが、信じてもできないことも存在し、本体はどこまで可能になるのかの範囲を把握できていない
一度に可能にできることは一つまででいったんスタンドの発現をやめればデフォルトに戻る。
本体が少しでも可能になるか疑ってしまえば能力は発動しない
破壊力-C スピード-C 射程距離-C
持続力-C 精密動作性-C 成長性-A
&italic(){考案者:ID:FK6mdOM0}
&italic(){絵:ID:AMercbs0}
----
#center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2391~2400]]}
----
#center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.2001~3000]]}
// PAGE END
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.2371~2380]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2371~2380]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2381, option=nolink){■ No.2381}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:DPWXg7co}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ブラックリリス.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%B9.png, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:P6cMtbco
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ブラックリリス
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
全体的に細長い学生
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
真っ黒な体、一つ目、口裂け女のような口
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
ヴィジョンを瞬間移動させる能力
しかし、瞬間移動には知っている人間と、
その居場所をしっかりと把握していなければならない
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
A
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2382, option=nolink){■ No.2382}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:OqwZNEDO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(エリスレジーナ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%8A.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:CkGVbx.o
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
エリス・レジーナ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
新進気鋭の政治家 若くして圧倒的なカリスマを持つ しかし裏では…
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
肩に時計のようなデザインがされている人型スタンド。顔の右斜め半分が仮面で隠れている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
5秒間だけ能力射程内の5秒後の「未来」に干渉し「現在」の運命を決定する能力
・このスタンドは「未来」に干渉する能力だが生物などの
「精神」を持つものに触れることはできない(石とか家は触れられる)
・このスタンドが干渉した「未来」は絶対に起きる運命にあるため避けることは不可
・スタンドが「未来」に干渉しているあいだ本体は無防備になる
(なので大体敵が能力射程内に入る3秒前に能力を使うのが好ましい)
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
C
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2383, option=nolink){■ No.2383}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3BY9R2Eo}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(デュクシwww.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%AF%E3%82%B7%EF%BD%97%EF%BD%97%EF%BD%97.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:CkGVbx.o
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
デュクシ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
デュクシが口癖のガキ。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
デュクシしてる。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
近づいてきたものを無差別にデュクシする。
デュクシ!デュクシ!
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2384, option=nolink){■ No.2384}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:feY6tJ.0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(639.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=639.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:X9AuAEo0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
シックス・スリー・ナイン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
本スレ639。イケメン
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
体のいたるところに639の文字
メカっぽい
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体の「希望」を聞いたものに「希望」を実現させる能力
能力は対象者が強く「嫌だ」と思うことで回避可能
またネットの書き込みなどでも発動できる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2385, option=nolink){■ No.2385}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:NFCZbH.0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ジェリーフィッシュ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:ShfJ7cs0
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ジェリーフィッシュ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:QuVjaM6o
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ジェリー・フィッシュ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
冷めた目をしている学生 感情を表に出さない
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
腕がゴツゴツしている人型 顔に渦模様があり青を基調としている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドが触れた物を一瞬で水にする能力
対象がどんなに大きくても水にできる
生物は水にすることができず、気体もできない
「水にする」だけで「水を操る」ことはできない
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2386, option=nolink){■ No.2386}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:FywuJdU0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ゴーストシップ.gif, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97.gif, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:sl2366DO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ゴーストシップ・ウィズ・デアデッケン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
海賊に憧れるオランダ人女性
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
鎖が巻き付いた女神型のフィギュアヘッド
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
水を300MPa程に加圧し、手からダイアモンドを混ぜ高速で発射する。
所謂「ウォーターカッター」である。
発射する速度は任意で調節でき、普通のホース程度から最大でマッハ3まで調整可能。
水以外の液体も予め用意して置けば発射出来る。
ただし相手が水の中に居ると効かない。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
D
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2387, option=nolink){■ No.2387}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:rGhFfac0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(モーニングビカムズエレクトラ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%93%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%EF%BC%92.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:CkGVbx.o
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(モーニングビカムズエレクトラ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%93%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:CkGVbx.o
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
モーニング・ビカムス・エレクトラ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
容姿端麗、才色兼備の女子高生。
だが、寝起きにはとてもエロい気分になるという性癖がある
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
自動操縦型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
女性型。スーツを着ているように見えて、実はボディペイントであり、全裸
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
朝になると自然と発動する能力。
朝起きて、まだ朝処理をしていない男性器を、本体のすぐ近くまで呼び寄せる。
呼び寄せてもその位置から切り離されるわけではない。
その男性器が射精をして果てるか、本体の性欲が紛れればスタンドは解除される。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2388, option=nolink){■ No.2388}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:/7QkYwMo}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(キングオブキル.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%AD%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:NiAZJUAO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(キングオブキル2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%AD%E3%83%AB2.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:Q67qooAO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
キング・オブ・ザ・キル
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
何かの組織のボスの左腕的存在。
実力がボスより優れているため厄介者とされている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
王冠を被っている人型。右腕と左腕でデザインが違う。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
右手に触れ、本体が選択した物を自身のスタンドとし取り込む。
取り込まれた物は左腕からある程度の勢いを乗せ射出させる。
取り込んだ物は自身のスタンドになっているので、使う事が出来、
鞭を取り込んだなら人型+鞭のスタンドにする事が可能。
スタンドが物を取り込んでいる状態ではずっと能力を使っている
状態なので時間に比例し疲れる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2389, option=nolink){■ No.2389}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:REY4/xc0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(バルサゴス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%B4%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:BmhG4Js0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
バルサゴス
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
子供でありながらマフィア組織の幹部まで上り詰めた実力者。
人を見下したような目をしており、誰にでもタメ口で喋る
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
遮光器土偶(しゃこうきどぐう)をモチーフとした人型スタンド
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
このスタンドに殴られた生物は「視覚」と「感覚」が狂い、上下左右前後が逆になる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2390, option=nolink){■ No.2390}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:FK6mdOM0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(クリード.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=645&file=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:AMercbs0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
クリード
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
世界を守るべくスタンド使いの戦いに関わったせいで就職活動に失敗した青年
現在フリーター
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
基本は近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
十字架や卍等の宗教的な模様がある人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
出来ると信じたことが可能になるように成長する能力
空を飛べると信じれば羽が生えるなどしてそれが可能になるが、信じてもできないことも存在し、
本体はどこまで可能になるのかの範囲を把握できていない
一度に可能にできることは一つまででいったんスタンドの発現をやめればデフォルトに戻る。
本体が少しでも可能になるか疑ってしまえば能力は発動しない
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.2391~2400]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2391~2400]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: