「オリジナルスタンド図鑑No.2561~2570」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.2561~2570 - (2010/07/03 (土) 20:07:53) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2551~2560]]} ---- &aname(No.2561, option=nolink){No.2561} 【スタンド名】ゴールデン・ウィーク #image(ゴールデンウィーク.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=ゴールデンウィーク.jpg,blank) 【本体】指輪愛好家の婆さん     自身のスタンドにより生み出した様々な「魂」の指輪をはめている 【タイプ】遠隔自動操縦型 【特徴】特に装飾の無い金の指輪と、拾った者の夢の中に現れるピエロ 【能力】「悪運を遠ざける」指輪     拾った者の夢に現れ、7日間の間対象から悪運を遠ざける     その後、遠ざけた悪運を今から受けるか、永遠に遠ざけ続けるかの二択を迫り     後者を選んだ場合、対象の魂は指輪に閉じ込められ、永遠に眠ったまま夢を見続ける     そして閉じ込められた魂は宝石となり、指輪の装飾となる 破壊力-E スピード-E 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E &italic(){考案者:ID:60IkaCLE0} &italic(){絵:ID:o9VEnRRG0} ---- &aname(No.2562, option=nolink){No.2562} 【スタンド名】ドーター・メーカー #image(ドーターメーカー.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=ドーターメーカー.jpg,blank) 【本体】黒い服をきた坊主の男 【タイプ】近距離型 【能力】生き物の一部を鋭い刃物に変える能力。     一部というのは、生物の体から露出した硬い部分でなければならない。     つまり、人で言えば歯や爪、鳥ならば爪や嘴、カブト虫は外骨格全てというわけである。 破壊力-D スピード-D 射程距離-D(能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D &italic(){考案者:ID:izA/RbB40} &italic(){絵:ID:o9VEnRRG0} ---- &aname(No.2563, option=nolink){No.2563} 【スタンド名】ハッシュ #image(ハッシュ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=ハッシュ.jpg,blank) 【本体】鋭い目をした男 喜怒哀楽がハッキリしない 【タイプ】近距離型 【能力】射程内の音を吸収しエネルギー弾を発射する     音は無限大に吸収可能でエネルギー弾の威力は吸収した音の大きさに比例する     このスタンドの手を擦り合わせる事で奇妙な音を出す事も可能     エネルギー弾の威力を抑える事で連射も出来る 破壊力-B スピード-A 射程距離-E(能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-C &italic(){考案者:ID:lJM86+5w0} &italic(){絵:ID:o9VEnRRG0} ---- &aname(No.2564, option=nolink){No.2564} 【スタンド名】アイアン・メイデン #image(アイアンメイデン.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=アイアンメイデン.jpg,blank) #image(アイアンメイデン3.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=アイアンメイデン3.jpg,blank) #image(アイアンメイデン2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=アイアンメイデン2.jpg,blank) 【本体】前髪を眉の辺りで切り揃え、後ろ髪をポニーテールにした少女 イギリス人と日本人のハーフ 【タイプ】近距離型 【特徴】頑強な甲冑に身を包んだ人型スタンド 能力を使うほど甲冑が内側にへこんでいき、最終的に女性的なプロポーションがあらわになる 色調も強度を失うにつれ鈍色から鮮やかな銀色に変化していく 【能力】殴ったものに甲冑の強度を分け与える能力。 強度とは「外力による変化を拒み、現在の形状を維持しようとする強さの度合い」を表し、一定以上の強度を与えられたものはその性質等を保持しながらも、鉄のごとき堅固さで形状の変化を拒むようになる。 甲冑の強度は内部のスタンド自身の動きをも阻害しているため、甲冑が強度を失うほどスピードと精密動作性は向上していく。 破壊力-B スピード-D~A  射程距離-D 持続力-C 精密動作性-E~B 成長性-B &italic(){考案者:ID:vEAlOFKjO} &italic(){絵:ID:2S82eM0XO} ---- &aname(No.2565, option=nolink){No.2565} 【スタンド名】アバス・ノナリス・コラープス #image(アバスノリナス.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=アバスノリナス.jpg,blank) 【本体】寡黙な青年。小中学校といじめられていた。 【タイプ】近距離型 【特徴】白い龍。尾が九本に別れ先には顔が付いており口の中には緑の眼が有る。 【能力】スタンドの眼が見つめた対象に本体へ攻撃を仕掛けさせる。 いくら攻撃の意思が無かろうが攻撃手段が無かろうが必ず攻撃は発生する。 攻撃は途中に障害が有ったとしても対象の位置から真っ直ぐ本体に向けて行われる。 効果は動物や物体にも作用し応用すれば銃弾を本体方向に曲げることも可能。 攻撃の威力は決めることが出来ないがその攻撃で本体が死ぬ事は無い。 効果は攻撃が止まった時点で終了するが連続使用は可能。 破壊力-C スピード-B   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-B &italic(){考案者:ID:6IVwZDg0} &italic(){絵:ID:3JQ69Mux0} ---- &aname(No.2566, option=nolink){No.2566} 【スタンド名】サウダージ #image(サウダージ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=サウダージ.jpg,blank) 【本体】父親の家業である銭湯を継いでいる女 【タイプ】物質同化・群体型 【特徴】風呂の中に居る魚のような姿のスタンド。1つの浴槽に20匹ほど居る 【能力】入浴している者の体の調子が悪い部分や病気を食べて治療する能力。初めて見たり体験した時は身体を食われているように見えるがダメージは全く無く安全。 ただし治療には最低でも10分かかる為、10分経たずに風呂から出ると効果を得られない。 また、備え付けのシャンプーの中にも数匹入っており、古くなった頭の角質を食べて血行を促進し育毛効果を与える。 破壊力-E スピード-A 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-B 成長性-D &italic(){考案者:ID:YtJ6Ix60} &italic(){絵:ID:3JQ69Mux0} ---- &aname(No.2567, option=nolink){No.2567} 【スタンド名】ストロベリー・セックス #image(ストロベリーセックス.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=ストロベリーセックス.jpg,blank) 【本体】アゴヒゲがトレードマークの渋い男性。だが心は乙女。普段から女性のような喋り方をする 【タイプ】近距離型 【特徴】筋肉隆々な男性型スタンドなのだが、体がピンク色だったり頭にリボンがついていたりと      女の子のようなかわいらしい装飾が施されている 【能力】口からピンク色の煙を吐き出す。(苺のような甘い香り)     この煙を吸った生物は異性・同性を問わず本体のことが好きで好きでたまらなくなる。     吸った煙の量が多ければ多いほど本体への愛が増していく。     敵に吸わせれば本体への攻撃を止めさせたり、逆に自分の味方にすることもできる。     効果は丸1日続く。 破壊力-B スピード-B   射程距離-E(能力射程-30mくらい) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-C &italic(){考案者:ID:hKhoLEMo} &italic(){絵:ID:3JQ69Mux0} ---- &aname(No.2568, option=nolink){No.2568} 【スタンド名】 パブロ・ハニー #image(パブロハ二―.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=パブロハ二―.jpg,blank) 【本体】 芸術家気質の女子高生。普段は口数が少ないが興奮すると多弁になり、いわゆる岸辺露伴の再来といった様子になる。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 黒地にカラフルな星柄模様がある人型。指先からいつも何かがボタボタしたたり落ちている。 【能力】 スタンドの指先が掠めた箇所を、本体が指定した概念で「塗り潰す」。 「空気」で塗りつぶせば人は消え去り、「肉」で塗り潰せば傷口が塞がり、「背景」で「表皮」を塗り潰せばステルスになる。 ただし本体はパレットの絵の具を筆で伸ばすように、周囲の環境に含まれる概念を引き延ばす形で「塗り潰し」を行っているので 近くに塗り潰しに使いたい概念と同じ概念がなくては塗り潰しの能力は使えない。 (たとえば「闇」で塗りつぶしたいならあたりが暗くなくてはならない) また、塗り潰された物体はあくまで元の性質を失うだけであり、たとえば「人間」を「空気」で塗っても 任意で能力を解除するか再び「人間」で塗り潰しなおすことで元に戻れる。 なぜなら「無」はこの世が在る限りどこにも存在しないため、物体をいきなり永遠に消し去ることはできないからである。 破壊力-D スピード-A 射程距離-D(能力射程-B)  持続力-B 精密動作性-C 成長性-A &italic(){考案者:ID:7LnpmcDO} &italic(){絵:ID:3JQ69Mux0} ---- &aname(No.2569, option=nolink){No.2569} 【スタンド名】R.E.M. #image(REM.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=REM.jpg,blank) 【本体】巨乳な女子高生 胸が揺れることもスカートが捲れることも別に恥ずかしくない 【タイプ】装備型 【特徴】本体が腕に纏う金色のガントレット 【能力】空間を殴ることで空間内の空気を撃ち出す 破壊力-C スピード-B   射程距離-E  (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-B &italic(){考案者:ID:p6.YMgAO} &italic(){絵:ID:3JQ69Mux0} ---- &aname(No.2570, option=nolink){No.2570} 【スタンド名】キラー・ペイン #image(キラ―ペイン.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=キラ―ペイン.jpg,blank) 【本体】女学生 かなりのグロ耐性を持つ 【タイプ】無像型 【特徴】蛇が巻きついた無骨な岩 蛇の尻尾が導火線っぽくなってる 怪我の程度によって大きさが変わる 「傷」と同化しているため実体化している 【能力】触れたものの「傷」を『爆弾』にする能力 『爆弾』は強い衝撃を受けることで爆発し、 爆風に少しでも巻き込まれたものは元となった「傷」をその身に再現することになる 「傷」を『爆弾』にされたものは「傷」がなくなってしまうため、治療にも使える これを応用して自傷してから自分に触れて『爆弾』を生み出すといった方法で 『爆弾』を無尽蔵に生み出すことができる (本体曰く自分の「傷」より他人の「傷」から作ったほうが強い『爆弾』が作れるらしいが) 滅多にないことだが、『爆弾』に治癒の力を使われると 「傷」のパワーと治癒のパワーが相殺されて能力が無効化されてしまうことがある 破壊力-傷次第 スピード-A   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-E 成長性-A &italic(){考案者:ID:77Q27k20} &italic(){絵:ID:3JQ69Mux0} ---- #center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2571~2580]]} ---- #center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.2001~3000]]} // PAGE END
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.2551~2560]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2551~2560]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2561, option=nolink){■ No.2561}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:60IkaCLE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ゴールデンウィーク.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AF.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:o9VEnRRG0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ゴールデン・ウィーク } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 指輪愛好家の婆さん 自身のスタンドにより生み出した様々な「魂」の指輪をはめている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 特に装飾の無い金の指輪と、拾った者の夢の中に現れるピエロ } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「悪運を遠ざける」指輪 拾った者の夢に現れ、7日間の間対象から悪運を遠ざける その後、遠ざけた悪運を今から受けるか、永遠に遠ざけ続けるかの二択を迫り 後者を選んだ場合、対象の魂は指輪に閉じ込められ、永遠に眠ったまま夢を見続ける そして閉じ込められた魂は宝石となり、指輪の装飾となる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2562, option=nolink){■ No.2562}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:izA/RbB40} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ドーターメーカー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:o9VEnRRG0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ドーター・メーカー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 黒い服をきた坊主の男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- //#divclass(zukanText_L){【特徴】} //#divclass(zukanText_R){ //特徴//} //---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 生き物の一部を鋭い刃物に変える能力。 一部というのは、生物の体から露出した硬い部分でなければならない。 つまり、人で言えば歯や爪、鳥ならば爪や嘴、カブト虫は外骨格全てというわけである。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2563, option=nolink){■ No.2563}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:lJM86+5w0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ハッシュ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:o9VEnRRG0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ハッシュ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 鋭い目をした男 喜怒哀楽がハッキリしない } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- //#divclass(zukanText_L){【特徴】} //#divclass(zukanText_R){ //特徴//} //---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 射程内の音を吸収しエネルギー弾を発射する 音は無限大に吸収可能でエネルギー弾の威力は吸収した音の大きさに比例する このスタンドの手を擦り合わせる事で奇妙な音を出す事も可能 エネルギー弾の威力を抑える事で連射も出来る } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2564, option=nolink){■ No.2564}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:vEAlOFKjO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(アイアンメイデン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:2S82eM0XO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(アイアンメイデン3.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B33.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:2S82eM0XO } #divclass(convDefault){} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(アイアンメイデン2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B32.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:2S82eM0XO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アイアン・メイデン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 前髪を眉の辺りで切り揃え、後ろ髪をポニーテールにした少女 イギリス人と日本人のハーフ } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 頑強な甲冑に身を包んだ人型スタンド 能力を使うほど甲冑が内側にへこんでいき、 最終的に女性的なプロポーションがあらわになる 色調も強度を失うにつれ鈍色から鮮やかな銀色に変化していく } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴ったものに甲冑の強度を分け与える能力。 強度とは「外力による変化を拒み、現在の形状を維持しようとする強さの度合い」を表し、 一定以上の強度を与えられたものはその性質等を保持しながらも、 鉄のごとき堅固さで形状の変化を拒むようになる。 甲冑の強度は内部のスタンド自身の動きをも阻害しているため、 甲冑が強度を失うほどスピードと精密動作性は向上していく。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D~A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E~B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2565, option=nolink){■ No.2565}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:6IVwZDg0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(アバスノリナス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3JQ69Mux0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アバス・ノナリス・コラープス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 寡黙な青年。小中学校といじめられていた。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 白い龍。尾が九本に別れ先には顔が付いており口の中には緑の眼が有る。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの眼が見つめた対象に本体へ攻撃を仕掛けさせる。 いくら攻撃の意思が無かろうが攻撃手段が無かろうが必ず攻撃は発生する。 攻撃は途中に障害が有ったとしても対象の位置から真っ直ぐ本体に向けて行われる。 効果は動物や物体にも作用し応用すれば銃弾を本体方向に曲げることも可能。 攻撃の威力は決めることが出来ないがその攻撃で本体が死ぬ事は無い。 効果は攻撃が止まった時点で終了するが連続使用は可能。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2566, option=nolink){■ No.2566}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:YtJ6Ix60} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(サウダージ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3JQ69Mux0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サウダージ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 父親の家業である銭湯を継いでいる女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 物質同化 / 群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 風呂の中に居る魚のような姿のスタンド。1つの浴槽に20匹ほど居る } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 入浴している者の体の調子が悪い部分や病気を食べて治療する能力。 初めて見たり体験した時は身体を食われているように見えるがダメージは全く無く安全。 ただし治療には最低でも10分かかる為、10分経たずに風呂から出ると効果を得られない。 また、備え付けのシャンプーの中にも数匹入っており、 古くなった頭の角質を食べて血行を促進し育毛効果を与える。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2567, option=nolink){■ No.2567}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:hKhoLEMo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ストロベリーセックス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3JQ69Mux0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ストロベリー・セックス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ アゴヒゲがトレードマークの渋い男性。 だが心は乙女。普段から女性のような喋り方をする } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 筋肉隆々な男性型スタンドなのだが、体がピンク色だったり頭にリボンがついていたりと 女の子のようなかわいらしい装飾が施されている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 口からピンク色の煙を吐き出す。(苺のような甘い香り) この煙を吸った生物は異性・同性を問わず本体のことが好きで好きでたまらなくなる。 吸った煙の量が多ければ多いほど本体への愛が増していく。 敵に吸わせれば本体への攻撃を止めさせたり、逆に自分の味方にすることもできる。 効果は丸1日続く。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 30mくらい } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2568, option=nolink){■ No.2568}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:7LnpmcDO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(パブロハ二―.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%8F%E4%BA%8C%E2%80%95.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3JQ69Mux0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ パブロ・ハニー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 芸術家気質の女子高生。 普段は口数が少ないが興奮すると多弁になり、いわゆる岸辺露伴の再来といった様子になる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒地にカラフルな星柄模様がある人型。指先からいつも何かがボタボタしたたり落ちている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの指先が掠めた箇所を、本体が指定した概念で「塗り潰す」。 「空気」で塗りつぶせば人は消え去り、「肉」で塗り潰せば傷口が塞がり、 「背景」で「表皮」を塗り潰せばステルスになる。 ただし本体はパレットの絵の具を筆で伸ばすように、 周囲の環境に含まれる概念を引き延ばす形で「塗り潰し」を行っているので 近くに塗り潰しに使いたい概念と同じ概念がなくては塗り潰しの能力は使えない。 (たとえば「闇」で塗りつぶしたいならあたりが暗くなくてはならない) また、塗り潰された物体はあくまで元の性質を失うだけであり、 たとえば「人間」を「空気」で塗っても 任意で能力を解除するか再び「人間」で塗り潰しなおすことで元に戻れる。 なぜなら「無」はこの世が在る限りどこにも存在しないため、 物体をいきなり永遠に消し去ることはできないからである。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2569, option=nolink){■ No.2569}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:p6.YMgAO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(REM.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=REM.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3JQ69Mux0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ R.E.M. } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 巨乳な女子高生 胸が揺れることもスカートが捲れることも別に恥ずかしくない } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体が腕に纏う金色のガントレット } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 空間を殴ることで空間内の空気を撃ち出す } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2570, option=nolink){■ No.2570}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:77Q27k20} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(キラ―ペイン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=681&file=%E3%82%AD%E3%83%A9%E2%80%95%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3JQ69Mux0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ キラー・ペイン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 女学生 かなりのグロ耐性を持つ } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 無像型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 蛇が巻きついた無骨な岩。蛇の尻尾が導火線っぽくなってる 怪我の程度によって大きさが変わる。「傷」と同化しているため実体化している } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたものの「傷」を『爆弾』にする能力 『爆弾』は強い衝撃を受けることで爆発し、 爆風に少しでも巻き込まれたものは元となった「傷」をその身に再現することになる 「傷」を『爆弾』にされたものは「傷」がなくなってしまうため、治療にも使える これを応用して自傷してから自分に触れて『爆弾』を生み出すといった方法で 『爆弾』を無尽蔵に生み出すことができる (本体曰く自分の「傷」より他人の「傷」から作ったほうが強い『爆弾』が作れるらしいが) 滅多にないことだが、『爆弾』に治癒の力を使われると } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-傷次第 } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.2571~2580]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2571~2580]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー