「オリジナルスタンド図鑑No.2651~2660」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
オリジナルスタンド図鑑No.2651~2660 - (2010/07/07 (水) 01:40:17) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
----
#center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2641~2650]]}
----
&aname(No.2651, option=nolink){No.2651}
【スタンド名】ジャグリング・ クラウン
&aname(No.2652, option=nolink){No.2652}
【スタンド名】ローリングボール・クラウン
#image(双子のスタンド.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=双子のスタンド.jpg,blank)
#image(兄.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=兄.jpg,blank)
#image(弟.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=弟.jpg,blank)
【本体】『降星学園』でもそれなりに有名な不良双子『クラウン・ブラザーズ』の兄。ノッポ。
現在4年生。不良と言ってもやる事は先生に悪戯したり、学校の帰りにゲーセンに寄ったりする位。
手先が器用でジャグリングと意外にも手芸などが得意。
【タイプ】近距離型
【特徴】 スタンドの上半身と同じ大きさ位の手を持つ。人型。顔に笑った表情の仮面を着けている。
【能力】スタンドの手はとても頑丈で大抵の攻撃の耐性がある。(熱、冷気、衝撃、etc・・)
また、手だけはスタンドから切り離して個別に操作出来る。
破壊力-A スピード-B 射程距離-E (手の操作射程-C)
持続力-B 精密動作性-A 成長性-D
【本体】『降星学園』でもそれなりに有名な不良双子『クラウン・ブラザーズ』の弟。
現在4年生。身長が平均より低いのを気にしている。バランス感覚に優れており、体育が得意。
【タイプ】近距離型
【特徴】 本体と同じ位の背丈の人型。ストライプの服を着て、トンガリ帽子を冠っている。
【能力】能力射程内に入った物の形状を丸くする。この能力は本体に近づけば近づく程強力になる。
この能力をあらかじめ使えば、銃弾などが飛んで来ても銃弾を丸くする事で着弾点をずらしたり、威力を軽減する事が出来る。
本体とスタンドはいつでも丸くなれるため、コレを使って転がる事で高速移動が可能。
破壊力-C スピード-B(丸くなった時のスピードA)射程距離-E(能力射程-D)
持続力-C 精密動作性-B 成長性-C
&italic(){考案者:ID:CTNUjXdI0}
&italic(){絵:ID:+hl14+0HO}
----
&aname(No.2653, option=nolink){No.2653}
【スタンド名】ディープ・インパクト
#image(ディープインパクト.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=ディープインパクト.jpg,blank)
【本体】二重人格の女。『降星学園』五年生。委員会無所属。ボードゲーム部部員
ロングヘアをピンで止め、大人しそうな見た目。オセロ石のような白黒の丸い装飾が並べられた学生服を着る
中に雄々しい男の人格を持っており、人格が男になると肉体も男のものへと変わる
スタンドが使えるのは女の人格の時のみ。男の時は使えない
【タイプ】遠隔操作型
【特徴】様々な形で現れる『スイッチ』
触れると「バチンッ!」とブレーカーが落ちるような音がする
【能力】触れた相手の精神を真逆にする
知的な奴は粗暴に、男勝りな奴は女々しく、正義漢は最低のゲス野郎になる
しかも、精神が変わってしまった相手はスタンドが使えなくなる
この能力は半永久的に続き、再び『スイッチ』に触れない限り対象は元に戻れない
破壊力-E スピード-E 射程距離-B
持続力-A 精密動作性-B 成長性-E
&italic(){考案者:ID:C/wN1OFW0}
&italic(){絵:ID:+hl14+0HO}
----
&aname(No.2654, option=nolink){No.2654}
【スタンド名】イエロージャケッツ(雀蜂)
#image(イエロージャケット2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=イエロージャケット2.jpg,blank)
#image(イエロージャケット.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=イエロージャケット.jpg,blank)
【本体】理科・生物分野の、『降星学園』教師の一人。常にアウトドアな恰好をしている太っちょのおっさん
普段はいたって穏やか。なかなか怒らないが、いざキレると全身総毛立ち顔面が崩壊する
【タイプ】群体型
【特徴】目を見開き牙はむき出し、おっソロしい形相した小さな人型
太った腹に毒針を仕込んでいて、「バシュン!バギュン!」と音が出るほどの勢いで出し入れする
山のようにいる上に、その腹からは考えにくい速さで飛行する
【能力】体内に液体状の麻痺毒を持つ
破壊力-C スピード-A 射程距離-A
持続力-D 精密動作性-C 成長性-B
&italic(){考案者:ID:C/wN1OFW0}
&italic(){絵:ID:+hl14+0HO}
----
&aname(No.2655, option=nolink){No.2655}
【スタンド名】ルー・グラム
#image(ルーグラム2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=ルーグラム2.jpg,blank)
#image(ルーグラム.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=ルーグラム.jpg,blank)
【本体】『降星学園』の一年生女子 背が小学生位で当然貧乳 制服がダボダボ
【タイプ】近距離型
【特徴】女盗賊のようなヴィジョン スタイル抜群
【能力】射程内の生物は本体に対し、違和感を覚えない
極端な話 本体が何をしても怪しまれない
弱点として持続力が低く長時間違和感を消す事はできない
破壊力-C スピード-A 射程距離-E(能力射程-C)
持続力-E 精密動作性-C 成長性-A
&italic(){考案者:ID:Mv5kvN5z0}
&italic(){絵:ID:+hl14+0HO}
----
&aname(No.2656, option=nolink){No.2656}
【スタンド名】アップ・アップ・アンド・アウェイ
#image(アップアンドアウェイ2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=アップアンドアウェイ2.jpg,blank)
#image(アップアンドアウェイ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=アップアンドアウェイ.jpg,blank)
【本体】優柔不断な『降星学園』五年生男子。帰宅部所属。
【タイプ】自立型
【特徴】やじろべえ型のスタンド
【能力】本体が何かを選ばなければならないシチュエーションになると勝手に現れる。
現れたアップ・アップ・アンド・アウェイは最善の選択肢のみを教えてくれるが、選んだあとどうなるかは分からない。
破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし (能力射程-D)
持続力-B 精密動作性-A 成長性-D
「なあ、俺はどうすりゃいいんだよォ~」
『安心シナ。俺ガ最善ノ選択肢ッテヤツヲ教エテヤルヨ。タダ、最善ガ最良トハ限ラネエッテ事ハオボエトケヨ』
&italic(){考案者:ID:dpmmSnr2O}
&italic(){絵:ID:+hl14+0HO}
----
&aname(No.2657, option=nolink){No.2657}
【スタンド名】リメンバー・ネームレス
#image(邪気眼2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=邪気眼2.jpg,blank)
#image(邪気眼.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=邪気眼.jpg,blank)
【本体】記憶喪失な『降星学園』の2年生男子生徒。
本当に記憶喪失だが本人が厨二病患者な為信じる者は少ない。
【タイプ】近距離型
【特徴】髪の半分が白でもう半分が黒、右手が黒いドリルになっている女性型。自我あり
【能力】ドリルを2m~15mまでの大きさで自由に伸縮可能。
またドリルから炎の塊を発射でき、こちらも大きさは在る程度自由。
どちらも最大の大きさでの使用後は疲労が大きい。
破壊力-B スピード-C 射程距離-E (能力射程-D)
持続力-C 精密動作性-A 成長性-A
「クッ…力を使い過ぎた様だな…ラ・ヨダソウスティアーナ…」
『ハァ?バッカジャネーノ?』
&italic(){考案者:ID:kfxlIOXh0}
&italic(){絵:ID:+hl14+0HO}
----
&aname(No.2658, option=nolink){No.2658}
【スタンド名】サニーデイ・サービス
#image(サニーデイ2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=サニーデイ2.jpg,blank)
#image(サニーデイ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=サニーデイ.jpg,blank)
【本体】自由気ままな褐色肌の『降星学園』4年生の女子。人を引きつける魅力がある。
【タイプ】近距離型
【特徴】アヌビスのような風貌の太陽のマークを付けた人型。首に黒色の宝石が10個散りばめられた首飾りを付けてる。
【能力】首飾りから取り出した石に光と熱を発生させて指定した空間に留める能力。
石を持ったスタンドが手を離すと石はその空間に留まり、
その地点から動かされると元の地点に戻るように動き、そこにまた留まる。
石が動かされた位置が遠ければ遠い程、元の地点に戻るスピードは速くなる。
石1つだとカイロぐらいの熱、蛍程度の発光しかしないが
10個まとまるとかなりの高熱と、太陽と思う程の光を発する。
本体のスタンドだけが発光中の石を自由に持ち運ぶことができ、
スタンドが手放すとまた元の地点に戻って行く。位置の再設定も可能。
本体が能力を解除したり石が射程外に出たりすると石は発熱を止めて本体に向かって飛んで行く。
破壊力-C スピード-B 射程距離-D (能力射程-B)
持続力-B 精密動作性-C 成長性-C
&italic(){考案者:ID:SgA8Ck250}
&italic(){絵:ID:+hl14+0HO}
----
&aname(No.2659, option=nolink){No.2659}
【スタンド名】ダウンタウン・トレイン
#image(ダウンタウントレイン2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=ダウンタウントレイン2.jpg,blank)
#image(ダウンタウントレイン.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=ダウンタウントレイン.jpg,blank)
【本体】車掌を夢見る『降星学園』六年生女子。『女の子が車掌でもいいじゃない!』がモットー。
【タイプ】一人歩き型
【特徴】古ぼけた列車。中には誰もいない
【能力】任意の場所へ連れていってくれる列車。
終電が終わった後、真夜中にのみ現れるスタンド。別名幽霊列車。
破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし (能力射程-任意の場所まで)
持続力-A 精密動作性-A 成長性-なし
&italic(){考案者:ID:ie4ekD7IO}
&italic(){絵:ID:+hl14+0HO}
----
&aname(No.2660, option=nolink){No.2660}
【スタンド名】ビューティフル・モンスター
#image(ビューティフルモンスター.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=ビューティフルモンスター.jpg,blank)
【本体】『降星学園』旧校舎に住んでいる黒のスリーピーススーツを着ている男。本人曰く「降星学園の事なら何でも知っている」らしい。
【タイプ】無像型
【特徴】能力を発動すると本体の肉体が大量のコウモリに変化する。
【能力】本体の肉体を大量の「コウモリ」に変える能力。
・コウモリは1匹1匹の力は弱いが、集団による噛みつき攻撃は強力。
・コウモリの数は詳しくは不明だが、本体曰く200匹はいるらしい。
・コウモリ1匹1匹が感覚を共有している。例えば1匹のコウモリがダメージを負った時、全てのコウモリがそれを察知し、その中の数匹がダメージを負ったコウモリの元へ飛んでいく。
・コウモリが死ぬと本体はダメージは受けるが、30~40匹程度であれば致命傷にはならない。
・本体の傷が回復するとコウモリの数も戻る。
破壊力-D スピード-B 射程距離-A
持続力-B 精密動作性-A 成長性-C
&italic(){考案者:ID:ymHxBjrE0}
&italic(){絵:ID:+hl14+0HO}
----
#center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2661~2670]]}
----
#center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.2001~3000]]}
// PAGE END
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.2641~2650]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2641~2650]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2651, option=nolink){■ No.2651}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:CTNUjXdI0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(双子のスタンド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E5%8F%8C%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(兄.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E5%85%84.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ジャグリング・ クラウン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』でもそれなりに有名な不良双子『クラウン・ブラザーズ』の兄。ノッポ。
現在4年生。
不良と言ってもやる事は先生に悪戯したり、学校の帰りにゲーセンに寄ったりする位。
手先が器用でジャグリングと意外にも手芸などが得意。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドの上半身と同じ大きさ位の手を持つ。人型。顔に笑った表情の仮面を着けている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドの手はとても頑丈で大抵の攻撃の耐性がある。(熱、冷気、衝撃、etc・・)
また、手だけはスタンドから切り離して個別に操作出来る。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
(手の操作射程-C)
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2652, option=nolink){■ No.2652}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:CTNUjXdI0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(双子のスタンド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E5%8F%8C%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(弟.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E5%BC%9F.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ローリングボール・クラウン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』でもそれなりに有名な不良双子『クラウン・ブラザーズ』の弟。
現在4年生。身長が平均より低いのを気にしている。
バランス感覚に優れており、体育が得意。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
本体と同じ位の背丈の人型。ストライプの服を着て、トンガリ帽子を冠っている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
能力射程内に入った物の形状を丸くする。この能力は本体に近づけば近づく程強力になる。
この能力をあらかじめ使えば、
銃弾などが飛んで来ても銃弾を丸くする事で着弾点をずらしたり、威力を軽減する事が出来る。
本体とスタンドはいつでも丸くなれるため、コレを使って転がる事で高速移動が可能。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
(丸くなった時のスピードA)
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
D
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2653, option=nolink){■ No.2653}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:C/wN1OFW0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ディープインパクト.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ディープ・インパクト
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
二重人格の女。『降星学園』五年生。委員会無所属。ボードゲーム部部員
ロングヘアをピンで止め、大人しそうな見た目。
オセロ石のような白黒の丸い装飾が並べられた学生服を着る
中に雄々しい男の人格を持っており、人格が男になると肉体も男のものへと変わる
スタンドが使えるのは女の人格の時のみ。男の時は使えない
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
様々な形で現れる『スイッチ』
触れると「バチンッ!」とブレーカーが落ちるような音がする
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れた相手の精神を真逆にする
知的な奴は粗暴に、男勝りな奴は女々しく、正義漢は最低のゲス野郎になる
しかも、精神が変わってしまった相手はスタンドが使えなくなる
この能力は半永久的に続き、再び『スイッチ』に触れない限り対象は元に戻れない
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2654, option=nolink){■ No.2654}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:C/wN1OFW0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(イエロージャケット2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%882.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(イエロージャケット.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
イエロージャケッツ
(雀蜂)
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
理科・生物分野の、『降星学園』教師の一人。
常にアウトドアな恰好をしている太っちょのおっさん
普段はいたって穏やか。なかなか怒らないが、いざキレると全身総毛立ち顔面が崩壊する
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
群体型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
目を見開き牙はむき出し、おっソロしい形相した小さな人型
太った腹に毒針を仕込んでいて、「バシュン!バギュン!」と音が出るほどの勢いで出し入れする
山のようにいる上に、その腹からは考えにくい速さで飛行する
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
体内に液体状の麻痺毒を持つ
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2655, option=nolink){■ No.2655}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Mv5kvN5z0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ルーグラム2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ルーグラム.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ルー・グラム
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』の一年生女子 背が小学生位で当然貧乳 制服がダボダボ
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
女盗賊のようなヴィジョン スタイル抜群
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
射程内の生物は本体に対し、違和感を覚えない
極端な話 本体が何をしても怪しまれない
弱点として持続力が低く長時間違和感を消す事はできない
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
C
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2656, option=nolink){■ No.2656}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:dpmmSnr2O}
----
// 台詞
#divclass(zukanLines){
「なあ、俺はどうすりゃいいんだよォ~」
『安心シナ。俺ガ最善ノ選択肢ッテヤツヲ教エテヤルヨ。タダ、最善ガ最良トハ限ラネエッテ事ハオボエトケヨ』
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(アップアンドアウェイ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(アップアンドアウェイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
アップ・アップ・アンド・アウェイ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
優柔不断な『降星学園』五年生男子。帰宅部所属。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
自立型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
やじろべえ型のスタンド
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体が何かを選ばなければならないシチュエーションになると勝手に現れる。
現れたアップ・アップ・アンド・アウェイは最善の選択肢のみを教えてくれるが、
選んだあとどうなるかは分からない。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-なし
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
D
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2657, option=nolink){■ No.2657}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:kfxlIOXh0}
----
// 台詞
#divclass(zukanLines){
「クッ…力を使い過ぎた様だな…ラ・ヨダソウスティアーナ…」
『ハァ?バッカジャネーノ?』
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(邪気眼2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E9%82%AA%E6%B0%97%E7%9C%BC2.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(邪気眼.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E9%82%AA%E6%B0%97%E7%9C%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
リメンバー・ネームレス
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
記憶喪失な『降星学園』の2年生男子生徒。
本当に記憶喪失だが本人が厨二病患者な為信じる者は少ない。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
髪の半分が白でもう半分が黒、右手が黒いドリルになっている女性型。自我あり
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
ドリルを2m~15mまでの大きさで自由に伸縮可能。
またドリルから炎の塊を発射でき、こちらも大きさは在る程度自由。
どちらも最大の大きさでの使用後は疲労が大きい。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
D
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2658, option=nolink){■ No.2658}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:SgA8Ck250}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(サニーデイ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E3%82%B5%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A4%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(サニーデイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E3%82%B5%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A4.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
サニーデイ・サービス
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
自由気ままな褐色肌の『降星学園』4年生の女子。人を引きつける魅力がある。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
アヌビスのような風貌の太陽のマークを付けた人型。
首に黒色の宝石が10個散りばめられた首飾りを付けてる。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
首飾りから取り出した石に光と熱を発生させて指定した空間に留める能力。
石を持ったスタンドが手を離すと石はその空間に留まり、
その地点から動かされると元の地点に戻るように動き、そこにまた留まる。
石が動かされた位置が遠ければ遠い程、元の地点に戻るスピードは速くなる。
石1つだとカイロぐらいの熱、蛍程度の発光しかしないが
10個まとまるとかなりの高熱と、太陽と思う程の光を発する。
本体のスタンドだけが発光中の石を自由に持ち運ぶことができ、
スタンドが手放すとまた元の地点に戻って行く。位置の再設定も可能。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
B
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2659, option=nolink){■ No.2659}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ie4ekD7IO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ダウンタウントレイン2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ダウンタウントレイン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ダウンタウン・トレイン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
車掌を夢見る『降星学園』六年生女子。
『女の子が車掌でもいいじゃない!』がモットー。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
一人歩き型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
古ぼけた列車。中には誰もいない
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
任意の場所へ連れていってくれる列車。
終電が終わった後、真夜中にのみ現れるスタンド。別名幽霊列車。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-なし
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-なし
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
任意の場所まで
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2660, option=nolink){■ No.2660}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ymHxBjrE0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ビューティフルモンスター.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=691&file=%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:+hl14+0HO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ビューティフル・モンスター
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』旧校舎に住んでいる黒のスリーピーススーツを着ている男。
本人曰く「降星学園の事なら何でも知っている」らしい。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
無像型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
能力を発動すると本体の肉体が大量のコウモリに変化する。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体の肉体を大量の「コウモリ」に変える能力。
・コウモリは1匹1匹の力は弱いが、集団による噛みつき攻撃は強力。
・コウモリの数は詳しくは不明だが、本体曰く200匹はいるらしい。
・コウモリ1匹1匹が感覚を共有している。
例えば1匹のコウモリがダメージを負った時、全てのコウモリがそれを察知し、
その中の数匹がダメージを負ったコウモリの元へ飛んでいく。
・コウモリが死ぬと本体はダメージは受けるが、30~40匹程度であれば致命傷にはならない。
・本体の傷が回復するとコウモリの数も戻る。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.2661~2670]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2661~2670]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: