「オリジナルスタンド図鑑No.2731~2740」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
オリジナルスタンド図鑑No.2731~2740 - (2010/07/18 (日) 08:41:45) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
----
#center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2721~2730]]}
----
&aname(No.2731, option=nolink){No.2731}
【スタンド名】パストマン
#image(パストマン.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=パストマン.jpg,blank)
#image(パストマン2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=パストマン2.jpg,blank)
【本体】不精な少年。『降星学園』二年生。委員会無所属。ボードゲーム部部員
丈を直して無く、見るからにブカブカな学生服がやる気の無さを醸し出す
でも行動力が無いだけで頭は非常に冴える。そこんとこ『降星学園』の生徒である
【タイプ】近距離型
【特徴】右の人さし指と親指に指サックみたいなのが付いてる人型
変な突起物がいっぱい出た頭で、イジワルな笑いの表情をしている
【能力】ゲームで負けた者の魂の一部を千切り取り、『パシリ券』を発行する(もちろん本体も対象)
『パシリ券』はそのゲームの勝者へ贈呈され、言葉を吹き込みながら破り捨てることで相手をパシらせる
ただし、本体も知らずの内にその能力にセーブをかけており
あんまり無茶なこと(今死ねすぐ死ね骨まで砕けろ!等)は無理。言った時点で券が破れてしまう
破壊力-D スピード-B 射程距離-D
持続力-C 精密動作性-B 成長性-C
&italic(){考案者:ID:C/wN1OFW0}
&italic(){絵:ID:7TIoy0o0}
----
&aname(No.2732, option=nolink){No.2732}
【スタンド名】アナーキー・イン・ザ・U.K.
#image(穴あき英国.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=穴あき英国.jpg,blank)
#image(穴あき英国1.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=穴あき英国1.jpg,blank)
【本体】ゴーグルをいつも装着しているツンツンヘアーの男 なかなかにお洒落で動きにキレがある
【タイプ】自動操縦型
【特徴】右手がデカくて禍々しい亜人型スタンド。舌を口から垂らしており顔のフォルムが犬のような感じ、だが対象に見られていると可愛い子犬のヴィジョンになる
【能力】本体に背中を向けた生物を追いかけ、肩口を引き裂く
・「だるまさんが転んだ」のように対象が背中を向けている間は気持ち悪い姿で追いかけるが、
対象がこちらを向いていると追跡を中止して可愛い犬の姿になりやり過ごそうとする
・この一連の行動は本体の目が届かなくなっても続けられる
破壊力-C スピード-B 射程距離-A
持続力-A 精密動作性-E 成長性-E
&italic(){考案者:ID:612Q22DO}
&italic(){絵:ID:bVaxrADO}
----
&aname(No.2733, option=nolink){No.2733}
【スタンド名】スノウ・オブ・キリマンジャロ
#image(ゆっきー.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=ゆっきー.jpg,blank)
【本体】幸村雪乃(ゆきむら ゆきの)。愛称は「ゆっきー」
冬が死ぬほど嫌いなのに名前のせいで何か冬好きなイメージを持たれがちな女性の探偵(29歳独身)
【タイプ】近距離型
【特徴】雪の結晶型の刺青を背中に持つ褐色の人型
【能力】『熱い雪』を降らせる能力。
『熱い雪』は降り積もったものを少しずつ暖める。
建物の屋根に積もらせればその建物を「サウナ」にもできるし、肉体に少しだけ積もらせれば、熱によって代謝を上げ、自然治癒力を上げることもできる。
『熱い雪』は、暑い気候でも溶けないが、逆に寒い気候のもとでは普通の雪のごとく溶けてしまう(ようするに冷やせば溶ける)。
破壊力-D スピード-A 射程距離-E (能力射程-C)
持続力-B 精密動作性-B 成長性-A
&italic(){考案者:ID:pDPR83Y0}
&italic(){絵:ID:bVaxrADO}
----
&aname(No.2734, option=nolink){No.2734}
【スタンド名】エモーショナル・レスキュー
#image(エモーショナルレスキュー.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=エモーショナルレスキュー.jpg,blank)
【本体】『降星学園』の5年生 ショートカットのボーイッシュな女の子 最近メガネを掛け始めた 風紀委員である
【タイプ】遠隔操作型
【特徴】身長90㎝くらいの小人型スタンド。体には禁止マークをモチーフにした装飾がなされている。頭から流線型の角が一本生えている
【能力】このスタンドが飛行した軌跡に沿って移動する事で安全に移動できる。
・このスタンドが飛行した軌跡は青い光が尾を引いており、この光の中にいれば安全に移動する事ができる。
・青い光の軌跡の中には本体が許可したものしか侵入できない(だから安全に移動できる)
・青い光の軌跡は数秒で消えてしまう
破壊力-D スピード-B 射程距離-B
持続力-B 精密動作性-B 成長性-E
&italic(){考案者:ID:nZ.6w6DO}
&italic(){絵:ID:bVaxrADO}
----
&aname(No.2735, option=nolink){No.2735}
【スタンド名】メメント・モリ
#image(メメントモリ2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=メメントモリ2.jpg,blank)
#image(メメントモリ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=メメントモリ.jpg,blank)
【本体】『降星学園』の保健室に居座っている男、先生ではない。スプラッター映画とかが好き
仮病でくる生徒をうっとおしいと言っては追い払っている
本当に気分が悪くて来たら何もしてこない
保険医曰くいれば一応は使えるとの事
【タイプ】近距離型
【特徴】布を覆いかぶさっている腕と頭だけの人型スタンド
いかにも死神といった感じのビジュアル
【能力】本体の見たことのある死(映画などでも可)を対象の生物に体験させる事ができる
死の体験は感覚だけなので実際に死に至ることはない
能力で感じる痛みは対象の想像によって変わる
また自分が今体験した死をするかもしれないという暗示も同時にかける事が可能
死に対して大きな恐怖がある対象には効果が大きいが
逆に全く恐怖を感じない対象には効果はあまりない
破壊力-C スピード-C 射程距離-D
持続力-A 精密動作性-A 成長性-E
&italic(){考案者:ID:657L07Y0}
&italic(){絵:ID:OrEnfEAO}
----
&aname(No.2736, option=nolink){No.2736}
【スタンド名】ルート66
#image(ルート66.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=ルート66.jpg,blank)
【本体】軍人オタクの高校生 狙撃に関して天才的な腕を持つ 祖父の形見であるスナイパーライフルを使用している
【タイプ】自動操縦型/物質同化型
【特徴】周囲のスクラップと同化して構成される超小型の人工衛星のようなスタンド。全体的に鋭利な感じ。普段は本体の頭上を旋回している
【能力】本体がスナイパーライフルから発射した弾丸の軌道に沿って動き障害物を貫通、破壊して移動する
・生物は弾丸の軌道をレールとして視認できる
・弾丸の軌道はスタンドが解除されるまで残るため、弾丸を発射すればするほど移動できるレールは増えていく
・レールが途切れるとスタンドは一時停止し、元来た道を引き返す
・スタンドに救援物資をくくりつけて遠距離の仲間に送ったり自分が掴まって移動したりできる
破壊力-B スピード-A 射程距離-レール上
持続力-A 精密動作性-E 成長性-E
&italic(){考案者:ID:i9qHZpkkO}
&italic(){絵:ID:5v4HW9wo}
----
&aname(No.2737, option=nolink){No.2737}
【スタンド名】アフター・ザ・フォール
#image(アフターザフォール.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=アフターザフォール.jpg,blank)
【本体】オシロイに黒の口紅を塗った男、ドイツ出身
【タイプ】自動操縦型・物質同化型
【特徴】砂時計、砂が下から上に登り続けており、砂が増え続けている。
【能力】砂が上っている間は、周囲から厄災や病を吸い取り続ける
周囲に災いが無い場合は災いを吸える範囲まで能力射程が増加する。
砂時計をひっくり返すと砂が落ち始め、溜まった不幸が周囲に流れ出す
この間、砂時計の砂は下に落ちていくが、砂が落ち切ったときには
砂時計が破裂し、周囲の物を全て消し飛ばす。
砂の総量に比例して破裂の威力は高くなる
砂時計が破壊されたり破裂すると、本体の元に新しい砂時計が現れる。
破壊力A スピードE 射程距離∞ (能力射程E~A)
持続力A 精密動作性D 成長性B
&italic(){考案者:ID:SnthzDaS0}
&italic(){絵:ID:5v4HW9wo}
----
&aname(No.2738, option=nolink){No.2738}
【スタンド名】ラジオプレイ
#image(ラジオプレイ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=ラジオプレイ.jpg,blank)
【本体】髪がビシビシとがった男。イヤホンからの音楽をいつも爆音で聞いている
【タイプ】遠隔操作型
【特徴】カラフルな音符のシールが張られたラジオ
【能力】触れた相手から発せられる音を大きくする
『バステト女神』タイプのスタンドで、やっぱり付かず離れずの距離がベスト
だんだんと効果は強くなっていき、最終的に相手は自身の音で再起不能になる
自身(パーツ単位でも)や人間以外の物にも使える。その時は本体が触れるだけでいい
破壊力-E スピード-E 射程距離-B
持続力-A 精密動作性-C 成長性-E
&italic(){考案者:ID:Ty+Il8X70}
&italic(){絵:ID:5v4HW9wo}
----
&aname(No.2739, option=nolink){No.2739}
【スタンド名】ハート・フル
#image(ハートフル.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=ハートフル.jpg,blank)
#image(ハートフル2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=ハートフル2.jpg,blank)
【本体】病弱な少女
【タイプ】装備型
【特徴】マリア像のような顔が浮き出た心臓スタンド。管も何本か生えている。
【能力】本体の心臓と一体化しており、病弱な身体を維持するため常に発現している。
肺などともリンクし、波紋の呼吸も行える。
というかそれが攻撃能力。
破壊力-E スピード-E 射程距離-E
持続力-A 精密動作性-A 成長性-C
&italic(){考案者:ID:UW.8rtY0}
&italic(){絵:ID:FItgXfIo}
&italic(){絵:ID:bVaxrADO}
----
&aname(No.2740, option=nolink){No.2740}
【スタンド名】トリステーザ
#image(トリステーザ2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=トリステーザ2.jpg,blank)
#image(トリステーザ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=トリステーザ.jpg,blank)
【本体】エリス・ロドリゲス。『降星学園』三年生女子。今まで一度も泣いたことが無いらしい。
能力故に幼少の頃を孤独に過ごす。
トリステーザはエリスにしか見えなかった為、周りの人々から悪魔憑きだ、嘘つきだと常に罵られる生活を送る。
そんなエリスを支えていたのは三つ上の兄。
エリスには兄とトリステーザさえいれば十分だったのだ。
だが、唯一自分の事を信じてくれていたは兄は病気で他界。
本当の孤独を味わうエリス。しかし決して泣かなかった。兄との約束だったのだ。
そんな彼女の前に現れたのはトリステーザが『見える』仲間。
仲間から降星学園の事を聞かされたエリスは、自分の生まれ育った、でも自分の存在など消え失せた街をあとにしたのだった。
【タイプ】近距離型
【特徴】髪の長い女性の人型。
気丈に振る舞う本体とは逆に、常に泣き続けている。
体は水で出来ている。
【能力】涙を操る。
涙のカッター、涙の川、涙の楯など、ある種万能である。
しかし涙は常に流れている為、常に能力は使えるが使いにくい面も。
破壊力-C スピード-B 射程距離-E (能力射程-C)
持続力-B 精密動作性-B 成長性-C
「いつまでも泣いてんじゃないわよ泣き虫」
『私ハ貴女ノ代わり二泣イテイルンデスヨォ~』
&italic(){考案者:ID:J/2ITEAO}
&italic(){絵:ID:OrEnfEAO}
----
#center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2741~2750]]}
----
#center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.2001~3000]]}
// PAGE END
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.2721~2730]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2721~2730]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2731, option=nolink){■ No.2731}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:C/wN1OFW0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(パストマン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:7TIoy0o0
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(パストマン2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B32.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:7TIoy0o0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
パストマン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
不精な少年。『降星学園』二年生。委員会無所属。ボードゲーム部部員
丈を直して無く、見るからにブカブカな学生服がやる気の無さを醸し出す
でも行動力が無いだけで頭は非常に冴える。そこんとこ『降星学園』の生徒である
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
右の人さし指と親指に指サックみたいなのが付いてる人型
変な突起物がいっぱい出た頭で、イジワルな笑いの表情をしている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
ゲームで負けた者の魂の一部を千切り取り、『パシリ券』を発行する(もちろん本体も対象)
『パシリ券』はそのゲームの勝者へ贈呈され、
言葉を吹き込みながら破り捨てることで相手をパシらせる
ただし、本体も知らずの内にその能力にセーブをかけており
あんまり無茶なこと(今死ねすぐ死ね骨まで砕けろ!等)は無理。言った時点で券が破れてしまう
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2732, option=nolink){■ No.2732}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:612Q22DO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(穴あき英国.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E7%A9%B4%E3%81%82%E3%81%8D%E8%8B%B1%E5%9B%BD.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:bVaxrADO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(穴あき英国1.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E7%A9%B4%E3%81%82%E3%81%8D%E8%8B%B1%E5%9B%BD%EF%BC%91.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:7TIoy0o0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
アナーキー・イン・ザ・U.K.
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
ゴーグルをいつも装着しているツンツンヘアーの男
なかなかにお洒落で動きにキレがある
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
自動操縦型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
右手がデカくて禍々しい亜人型スタンド。
舌を口から垂らしており顔のフォルムが犬のような感じ、
だが対象に見られていると可愛い子犬のヴィジョンになる
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体に背中を向けた生物を追いかけ、肩口を引き裂く
・「だるまさんが転んだ」のように対象が背中を向けている間は気持ち悪い姿で追いかけるが、
対象がこちらを向いていると追跡を中止して可愛い犬の姿になりやり過ごそうとする
・この一連の行動は本体の目が届かなくなっても続けられる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2733, option=nolink){■ No.2733}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:pDPR83Y0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ゆっきー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:bVaxrADO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
スノウ・オブ・キリマンジャロ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
幸村雪乃(ゆきむら ゆきの)。愛称は「ゆっきー」
冬が死ぬほど嫌いなのに名前のせいで
何か冬好きなイメージを持たれがちな女性の探偵(29歳独身)
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
雪の結晶型の刺青を背中に持つ褐色の人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
『熱い雪』を降らせる能力。
『熱い雪』は降り積もったものを少しずつ暖める。
建物の屋根に積もらせればその建物を「サウナ」にもできるし、
肉体に少しだけ積もらせれば、熱によって代謝を上げ、自然治癒力を上げることもできる。
『熱い雪』は、暑い気候でも溶けないが、
逆に寒い気候のもとでは普通の雪のごとく溶けてしまう(ようするに冷やせば溶ける)。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
C
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2734, option=nolink){■ No.2734}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nZ.6w6DO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(エモーショナルレスキュー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E3%82%A8%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:bVaxrADO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
エモーショナル・レスキュー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』の5年生
ショートカットのボーイッシュな女の子 最近メガネを掛け始めた。風紀委員である
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
身長90㎝くらいの小人型スタンド。
体には禁止マークをモチーフにした装飾がなされている。頭から流線型の角が一本生えている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
このスタンドが飛行した軌跡に沿って移動する事で安全に移動できる。
・このスタンドが飛行した軌跡は青い光が尾を引いており、
この光の中にいれば安全に移動する事ができる。
・青い光の軌跡の中には本体が許可したものしか侵入できない(だから安全に移動できる)
・青い光の軌跡は数秒で消えてしまう
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2735, option=nolink){■ No.2735}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:657L07Y0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(メメントモリ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E3%83%A1%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%AA%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:OrEnfEAO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(メメントモリ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E3%83%A1%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%AA.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:7TIoy0o0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
メメント・モリ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』の保健室に居座っている男、先生ではない。スプラッター映画とかが好き
仮病でくる生徒をうっとおしいと言っては追い払っている
本当に気分が悪くて来たら何もしてこない
保険医曰くいれば一応は使えるとの事
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
布を覆いかぶさっている腕と頭だけの人型スタンド
いかにも死神といった感じのビジュアル
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体の見たことのある死(映画などでも可)を対象の生物に体験させる事ができる
死の体験は感覚だけなので実際に死に至ることはない
能力で感じる痛みは対象の想像によって変わる
また自分が今体験した死をするかもしれないという暗示も同時にかける事が可能
死に対して大きな恐怖がある対象には効果が大きいが
逆に全く恐怖を感じない対象には効果はあまりない
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2736, option=nolink){■ No.2736}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:i9qHZpkkO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ルート66.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8866.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:5v4HW9wo
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ルート66
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
軍人オタクの高校生
狙撃に関して天才的な腕を持つ。祖父の形見であるスナイパーライフルを使用している
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
自動操縦型 / 物質同化型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
周囲のスクラップと同化して構成される超小型の人工衛星のようなスタンド。
全体的に鋭利な感じ。普段は本体の頭上を旋回している
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体がスナイパーライフルから発射した弾丸の軌道に沿って動き障害物を貫通、破壊して移動する
・生物は弾丸の軌道をレールとして視認できる
・弾丸の軌道はスタンドが解除されるまで残るため、
弾丸を発射すればするほど移動できるレールは増えていく
・レールが途切れるとスタンドは一時停止し、元来た道を引き返す
・スタンドに救援物資をくくりつけて遠距離の仲間に送ったり自分が掴まって移動したりできる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-レール上
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2737, option=nolink){■ No.2737}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:SnthzDaS0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(アフターザフォール.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:5v4HW9wo
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
アフター・ザ・フォール
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
オシロイに黒の口紅を塗った男、ドイツ出身
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
自動操縦型 / 物質同化型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
砂時計、砂が下から上に登り続けており、砂が増え続けている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
砂が上っている間は、周囲から厄災や病を吸い取り続ける
周囲に災いが無い場合は災いを吸える範囲まで能力射程が増加する。
砂時計をひっくり返すと砂が落ち始め、溜まった不幸が周囲に流れ出す
この間、砂時計の砂は下に落ちていくが、砂が落ち切ったときには
砂時計が破裂し、周囲の物を全て消し飛ばす。
砂の総量に比例して破裂の威力は高くなる
砂時計が破壊されたり破裂すると、本体の元に新しい砂時計が現れる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピードE
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-∞
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性B
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
E~A
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2738, option=nolink){■ No.2738}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Ty+Il8X70}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ラジオプレイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:5v4HW9wo
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ラジオプレイ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
髪がビシビシとがった男。イヤホンからの音楽をいつも爆音で聞いている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
カラフルな音符のシールが張られたラジオ
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れた相手から発せられる音を大きくする
『バステト女神』タイプのスタンドで、やっぱり付かず離れずの距離がベスト
だんだんと効果は強くなっていき、最終的に相手は自身の音で再起不能になる
自身(パーツ単位でも)や人間以外の物にも使える。その時は本体が触れるだけでいい
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2739, option=nolink){■ No.2739}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:UW.8rtY0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ハートフル.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AB.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:FItgXfIo
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ハートフル2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AB%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:bVaxrADO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ハート・フル
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
病弱な少女
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
装備型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
マリア像のような顔が浮き出た心臓スタンド。管も何本か生えている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体の心臓と一体化しており、病弱な身体を維持するため常に発現している。
肺などともリンクし、波紋の呼吸も行える。
というかそれが攻撃能力。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2740, option=nolink){■ No.2740}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:J/2ITEAO}
----
// 台詞
#divclass(zukanLines){
「いつまでも泣いてんじゃないわよ泣き虫」
『私ハ貴女ノ代わり二泣イテイルンデスヨォ~』
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(トリステーザ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B62.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:OrEnfEAO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(トリステーザ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=713&file=%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B6.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:OrEnfEAO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
トリステーザ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
エリス・ロドリゲス。『降星学園』三年生女子。今まで一度も泣いたことが無いらしい。
能力故に幼少の頃を孤独に過ごす。
トリステーザはエリスにしか見えなかった為、
周りの人々から悪魔憑きだ、嘘つきだと常に罵られる生活を送る。
そんなエリスを支えていたのは三つ上の兄。
エリスには兄とトリステーザさえいれば十分だったのだ。
だが、唯一自分の事を信じてくれていたは兄は病気で他界。
本当の孤独を味わうエリス。しかし決して泣かなかった。兄との約束だったのだ。
そんな彼女の前に現れたのはトリステーザが『見える』仲間。
仲間から降星学園の事を聞かされたエリスは、自分の生まれ育った、
でも自分の存在など消え失せた街をあとにしたのだった。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
髪の長い女性の人型。
気丈に振る舞う本体とは逆に、常に泣き続けている。
体は水で出来ている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
涙を操る。
涙のカッター、涙の川、涙の楯など、ある種万能である。
しかし涙は常に流れている為、常に能力は使えるが使いにくい面も。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
C
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.2741~2750]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2741~2750]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: