「オリジナルスタンド図鑑No.2891~2900」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
オリジナルスタンド図鑑No.2891~2900 - (2010/09/17 (金) 22:07:01) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
----
#center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2881~2890]]}
----
&aname(No.2891, option=nolink){No.2891}
【スタンド名】バウンドハンマー
#image(バウンドハンマー.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=バウンドハンマー.jpg,blank)
#image(バウンドハンマー2.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=バウンドハンマー2.jpg,blank)
【本体】『降星学園』4年生女子。考古学部所属。鬼畜メガネ。
【タイプ】近距離型
【特徴】頭がハンマーの形をしている恐竜
【能力】本体の手が触れている物体を相手の頭上へ落下させる能力
例えば道路に触れている場合、一部がコンクリートの塊として瞬間移動し落下することになる。
破壊力-A スピード-A 射程距離-D (能力射程-B)
持続力-C 精密動作性-D 成長性-C
&italic(){考案者:ID:U/IXXLPA0}
&italic(){絵:ID:icIwpFZSQ}
----
&aname(No.2892, option=nolink){No.2892}
【スタンド名】ムスリムガーゼ
#image(ムスリムガーゼ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=ムスリムガーゼ.jpg,blank)
【本体】いない。元々はいたらしいが、スタンド曰く「自分は独立した」らしい。
【タイプ】独り歩き型
【特徴】顔が布で隠され、呪術師のような姿をした人型。見た目と裏腹に口調は軽い。
【能力】人間の体のあらゆる異常を治す薬を処方する。
薬はドロップのような形で、服用するとすぐに効果が表れる。
様々な病気のほか、怪我や精神疾患、果ては「バカ」を治す薬まで、ありとあらゆる異常を治癒できる。
ただし、このスタンドが作り出す薬には、必ず何らかの「副作用」が存在する。
破壊力-なし スピード-C 射程距離-なし
持続力-A 精密動作性-D 成長性-?
&italic(){考案者:ID:4qLVAk3YO}
&italic(){絵:ID:OXu2SwPMO}
----
&aname(No.2893, option=nolink){No.2893}
【スタンド名】 ザ・マンズ・トゥー・ストロング
#image(トゥーストロング.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=トゥーストロング.jpg,blank)
【本体】 熟練のスタンド使い。SPW財団所属。
箒を逆さにしたような髪型をしている。
彼の同僚いわく「このスタンド使いをやぶったスタンド使いはひとりとしていない」らしい・・・
【タイプ】近距離型
【特徴】 本体と同じ様な頭をしている。肩にヒラヒラした飾りがある。
【能力】スタンドが触れた物の動きを滑らかにする。
この能力のお陰で本体はいつでも最高のポテンシャルを、好きな時に出す事が出来る。
(体を最高にほぐした様な感じにスタンドでなれるため。精神にも有効で、能力を使えばとてもリラックスできるぞ!)
破壊力-B スピード-B 射程距離-E
持続力-C 精密動作性-A 成長性-E
&italic(){考案者:ID:fkZz5GPe0}
&italic(){絵:ID:d6+6gx0K0}
----
&aname(No.2894, option=nolink){No.2894}
【スタンド名】トリーネ・レイン
#image(トリーネレイン.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=トリーネレイン.jpg,blank)
【本体】髪の長い女性。髪が生きてるみたいに動く、様に見える。
【タイプ】遠隔操作型
【特徴】カタツムリの殻の様な物を背負った人型。
【能力】能力射程内に雨を降らす。この雨に打たれた物はゆっくりと崩壊していく。
ただし、植物だけに効きが良いようだ。
破壊力-C スピード-D 射程距離-B (能力射程-B)
持続力-B 精密動作性-E 成長性-C
&italic(){考案者:ID:NiD1ylud0}
&italic(){絵:ID:p8BP8zC60}
----
&aname(No.2895, option=nolink){No.2895}
【スタンド名】スレイヤー
#image(スレイヤー.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=スレイヤー.jpg,blank)
【本体】家族を皆殺しにしたゲス野郎 ベットリとした長髪で唇にピアスを付けまくっている
【タイプ】近距離型
【特徴】腕も足も地面に根を張っているようになっている不気味な人型スタンド。前屈みになっている
【能力】周囲の生物の足裏に根を張り、幸福感を吸い取っていく
・幸福感を吸い取られたものは苛立ちや悲壮感が強調される
・地面に長く接するほど幸福感が吸い取られていく
・スタンド使いは地面に張っている根を見ることができる
・吸い取った幸福感は本体に与えられる
破壊力-E スピード-E 射程距離-E (能力射程-B)
持続力-A 精密動作性-E 成長性-E
&italic(){考案者:ID:/GW5H93uQ}
&italic(){絵:ID:7hF6HtCI0}
----
&aname(No.2896, option=nolink){No.2896}
【スタンド名】ドーピング・パンダ
#image(ドーピングパンダ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=ドーピングパンダ.jpg,blank)
【本体】可愛らしい少女
見た目は10歳にも満たない位だが、非常に計算高い
お気に入りのライオンのぬいぐるみを肌身離さず持っている
【タイプ】無像型 物質同化型
【特徴】スタンド自体の像は無いが、ぬいぐるみに同化することでぬいぐるみが8頭身のマッチョマンになる
【能力】ぬいぐるみと同化し、ぬいぐるみを強化・操作する
同化したぬいぐるみは劇的に変形し、強度も格段に向上する
形状・大きさは元となったぬいぐるみによって変わるが、パワーは総じて高い
同化したぬいぐるみが受けたダメージは、能力解除後も元のぬいぐるみに残る
破壊力-B~A スピード-C~A 射程距離-C
持続力-C 精密動作性-D~A 成長性-D
&italic(){考案者:ID:ZXo+N5Ki0}
&italic(){絵:ID:.MmiEMEo}
----
&aname(No.2897, option=nolink){No.2897}
【スタンド名】ディグ・イット
#image(ディグイット.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=ディグイット.jpg,blank)
#image(ディグイット2.png,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=ディグイット2.png,blank)
【本体】ものを掘ることが大好きな男。人を掘って殺すことが大好きな性癖を持つが、
ズル賢いのでなかなか尻尾を見せない。凄まじい精神力を持つ。
【タイプ】近距離型
【特徴】モグラを模した人型スタンド。両手が鋭くなっている。
【能力】埋まっているものを掘り出す。
ただ掘り出すのではなく、掘りたいものを簡単に掘ることができる。
たとえばコンクリ詰めの地面の地下何mにあるガス管を、数十cm掘るだけで掘り当てられる。
人体を一突きするだけで重要な臓器を「掘り出す」こともできるため、非常に凶悪。
人間の影を掘れば対象の影(精神)から掘り出したいものを掘ることで、本体の望むスタンドを開花させられるし、
同様にスタンドを掘れば本体の望む成長をさせることができるが、「ある程度」であり、あまり期待はできず、
もともとないものは掘り出すことができないのでほとんどの場合は死んでしまう。
破壊力-A スピード-B 射程距離-E (能力射程-深さ・広さともに500m)
持続力-C 精密動作性-B 成長性-A
&italic(){考案者:ID:HqrGzciA0}
&italic(){絵:ID:.MmiEMEo}
&italic(){絵:ID:1LR9/2Y/0}
----
&aname(No.2898, option=nolink){No.2898}
【スタンド名】white surf style 5
#image(ホワイトサーフ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=ホワイトサーフ.jpg,blank)
【本体】『降星学園』最強と謳われた卒業生 学園卒業後も制服を着ている SPW財団所属
【タイプ】纏衣装着型(厳密に言えば無像型)
【特徴】本体の生命エネルギーにより構成された 白を基調としたスーツ型スタンド。ホワイトアルバムみたいな感じ
【能力】自らの体をエネルギーに変換する
・自らを熱エネルギーや電気エネルギーに変換させることで高速移動や強力な破壊力を実現する
・エネルギーに変化している間、本体の肉体=エネルギーなためエネルギーを消費すれば脂肪や筋肉も消失する欠点を持つ
破壊力-A スピード-A 射程距離-E
持続力-C 精密動作性-D 成長性-E
&italic(){考案者:ID:QrWfUlSGQ}
&italic(){絵:ID:.MmiEMEo}
----
&aname(No.2899, option=nolink){No.2899}
【スタンド名】フィフス・ディメンション
#image(フィフスディメンション.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=フィフスディメンション.jpg,blank)
【本体】稀に『降星学園』の物理教室に現れる性別不詳の人間。
髪は長く中性的な顔立ち、体つき、声。学生なのか教師なのか部外者なのかも不明。
顔の下半分ををマフラーで隠している。
一年中厚手のコート、皮ブーツ、マフラーだという。
一説には旧校舎に住んでいるとかいないとか。
【タイプ】近距離型
【特徴】身体のところどころがズレていて、継ぎ接ぎだらけで不恰好な人型。
【能力】ズラす能力。
時間、空間、物の位置、自らの存在というように、有りとあらゆるものをズラす事が可能。
しかし物によってはズラせる範囲は限られてくるらしく、最悪ほんの数cmくらいしかズラせないことも。
今は『自分』という存在を『世界』からズラしている。
破壊力-A スピード-B 射程距離-E (能力射程-B)
持続力-A 精密動作性-A 成長性-完成
&italic(){考案者:ID:rG8ZBtI0}
&italic(){絵:ID:qlEf/2DO}
----
&aname(No.2900, option=nolink){No.2900}
【スタンド名】クリスマス・イン・コネチカット
#image(コネチカット.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=コネチカット.jpg,blank)
【本体】『降星学園』4年生男子。生粋の女性恐怖症。
女性恐怖症だが、顔はいいし、クールそうに見える外見なため、モテる。
男子からは嫉妬され、女子からは好かれたくないのに好かれると言う非常にムカつく青春を送っている
【タイプ】纏衣装着型
【特徴】サンタを髣髴とさせる赤い服
【能力】触れた草木を電飾で飾る能力
例え雑草であってもクリスマスツリーのように光り輝く。また、電飾を破壊された草木は、電飾の熱によって燃え盛る。
破壊力-B スピード-C 射程距離-E
持続力-B 精密動作性-E 成長性-D
&italic(){考案者:ID:QVqAYH20}
&italic(){絵:ID:qlEf/2DO}
----
#center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2901~2910]]}
----
#center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.2001~3000]]}
// PAGE END
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.2881~2890]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2881~2890]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2891, option=nolink){■ No.2891}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:U/IXXLPA0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(バウンドハンマー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:icIwpFZSQ
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(バウンドハンマー2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:icIwpFZSQ
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
バウンドハンマー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』4年生女子。考古学部所属。鬼畜メガネ。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
頭がハンマーの形をしている恐竜
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体の手が触れている物体を相手の頭上へ落下させる能力
例えば道路に触れている場合、
一部がコンクリートの塊として瞬間移動し落下することになる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
B
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2892, option=nolink){■ No.2892}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:4qLVAk3YO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ムスリムガーゼ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:OXu2SwPMO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ムスリムガーゼ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
いない。元々はいたらしいが、スタンド曰く「自分は独立した」らしい。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
独り歩き型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
顔が布で隠され、呪術師のような姿をした人型。見た目と裏腹に口調は軽い。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
人間の体のあらゆる異常を治す薬を処方する。
薬はドロップのような形で、服用するとすぐに効果が表れる。
様々な病気のほか、怪我や精神疾患、
果ては「バカ」を治す薬まで、ありとあらゆる異常を治癒できる。
ただし、このスタンドが作り出す薬には、必ず何らかの「副作用」が存在する。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-なし
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-?
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2893, option=nolink){■ No.2893}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:fkZz5GPe0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(トゥーストロング.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:d6+6gx0K0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ザ・マンズ・トゥー・ストロング
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
熟練のスタンド使い。SPW財団所属。
箒を逆さにしたような髪型をしている。
彼の同僚いわく
「このスタンド使いをやぶったスタンド使いはひとりとしていない」らしい・・・
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
本体と同じ様な頭をしている。肩にヒラヒラした飾りがある。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドが触れた物の動きを滑らかにする。
この能力のお陰で本体はいつでも最高のポテンシャルを、好きな時に出す事が出来る。
(体を最高にほぐした様な感じにスタンドでなれるため。
精神にも有効で、能力を使えばとてもリラックスできるぞ!)
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2894, option=nolink){■ No.2894}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:NiD1ylud0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(トリーネレイン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:p8BP8zC60
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
トリーネ・レイン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
髪の長い女性。髪が生きてるみたいに動く、様に見える。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
カタツムリの殻の様な物を背負った人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
能力射程内に雨を降らす。この雨に打たれた物はゆっくりと崩壊していく。
ただし、植物だけに効きが良いようだ。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
B
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2895, option=nolink){■ No.2895}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:/GW5H93uQ}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(スレイヤー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:7hF6HtCI0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
スレイヤー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
家族を皆殺しにしたゲス野郎 ベットリとした長髪で唇にピアスを付けまくっている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
腕も足も地面に根を張っているようになっている不気味な人型スタンド。前屈みになっている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
周囲の生物の足裏に根を張り、幸福感を吸い取っていく
・幸福感を吸い取られたものは苛立ちや悲壮感が強調される
・地面に長く接するほど幸福感が吸い取られていく
・スタンド使いは地面に張っている根を見ることができる
・吸い取った幸福感は本体に与えられる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
B
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2896, option=nolink){■ No.2896}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ZXo+N5Ki0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ドーピングパンダ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:.MmiEMEo
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ドーピング・パンダ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
可愛らしい少女
見た目は10歳にも満たない位だが、非常に計算高い
お気に入りのライオンのぬいぐるみを肌身離さず持っている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
無像型 / 物質同化型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
スタンド自体の像は無いが、ぬいぐるみに同化することでぬいぐるみが8頭身のマッチョマンになる
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
ぬいぐるみと同化し、ぬいぐるみを強化・操作する
同化したぬいぐるみは劇的に変形し、強度も格段に向上する
形状・大きさは元となったぬいぐるみによって変わるが、パワーは総じて高い
同化したぬいぐるみが受けたダメージは、能力解除後も元のぬいぐるみに残る
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B~A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C~A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D~A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2897, option=nolink){■ No.2897}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:HqrGzciA0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ディグイット.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:.MmiEMEo
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ディグイット2.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%92.png, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:1LR9/2Y/0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ディグ・イット
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
ものを掘ることが大好きな男。人を掘って殺すことが大好きな性癖を持つが、
ズル賢いのでなかなか尻尾を見せない。凄まじい精神力を持つ。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
モグラを模した人型スタンド。両手が鋭くなっている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
埋まっているものを掘り出す。
ただ掘り出すのではなく、掘りたいものを簡単に掘ることができる。
たとえばコンクリ詰めの地面の地下何mにあるガス管を、数十cm掘るだけで掘り当てられる。
人体を一突きするだけで重要な臓器を「掘り出す」こともできるため、非常に凶悪。
人間の影を掘れば対象の影(精神)から掘り出したいものを掘ることで、
本体の望むスタンドを開花させられるし、
同様にスタンドを掘れば本体の望む成長をさせることができるが、
「ある程度」であり、あまり期待はできず、
もともとないものは掘り出すことができないのでほとんどの場合は死んでしまう。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
深さ・広さともに500m
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2898, option=nolink){■ No.2898}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:QrWfUlSGQ}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ホワイトサーフ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:.MmiEMEo
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
white surf style 5
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』最強と謳われた卒業生 学園卒業後も制服を着ている SPW財団所属
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
纏衣装着型(厳密に言えば無像型)
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
本体の生命エネルギーにより構成された 白を基調としたスーツ型スタンド。
ホワイトアルバムみたいな感じ
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
自らの体をエネルギーに変換する
・自らを熱エネルギーや電気エネルギーに変換させることで高速移動や強力な破壊力を実現する
・エネルギーに変化している間、
本体の肉体=エネルギーなためエネルギーを消費すれば脂肪や筋肉も消失する欠点を持つ
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2899, option=nolink){■ No.2899}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:rG8ZBtI0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(フィフスディメンション.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:qlEf/2DO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
フィフス・ディメンション
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
稀に『降星学園』の物理教室に現れる性別不詳の人間。
髪は長く中性的な顔立ち、体つき、声。学生なのか教師なのか部外者なのかも不明。
顔の下半分ををマフラーで隠している。
一年中厚手のコート、皮ブーツ、マフラーだという。
一説には旧校舎に住んでいるとかいないとか。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
身体のところどころがズレていて、継ぎ接ぎだらけで不恰好な人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
ズラす能力。
時間、空間、物の位置、自らの存在というように、有りとあらゆるものをズラす事が可能。
しかし物によってはズラせる範囲は限られてくるらしく、
最悪ほんの数cmくらいしかズラせないことも。
今は『自分』という存在を『世界』からズラしている。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-完成
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
B
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2900, option=nolink){■ No.2900}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:QVqAYH20}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(コネチカット.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=739&file=%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:qlEf/2DO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
クリスマス・イン・コネチカット
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』4年生男子。生粋の女性恐怖症。
女性恐怖症だが、顔はいいし、クールそうに見える外見なため、モテる。
男子からは嫉妬され、
女子からは好かれたくないのに好かれると言う非常にムカつく青春を送っている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
纏衣装着型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
サンタを髣髴とさせる赤い服
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れた草木を電飾で飾る能力
例え雑草であってもクリスマスツリーのように光り輝く。
また、電飾を破壊された草木は、電飾の熱によって燃え盛る。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.2901~2910]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2901~2910]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: