「オリジナルスタンド図鑑No.3251~3260」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
オリジナルスタンド図鑑No.3251~3260 - (2010/09/11 (土) 01:35:19) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
----
#center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.3241~3250]]}
----
&aname(No.3251, option=nolink){No.3251}
【スタンド名】ブリッツ・ブルース
#image(ブリッツブルース.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=ブリッツブルース.jpg,blank)
【本体】ドMでタフな不審者。よく学校や廃墟、他人の庭先に出没する
顔は包帯でグルグル巻きかつサングラスで隠している為、性別が分からない
【タイプ】一人歩き型
【特徴】一つ目に巨大な口、ハンマーの様な左手にメリケンサックを付けた様な右手、異様に小さな下半身を持つ亜人型。非常に硬い
【能力】「死体を喰い存在時間を伸ばす」スタンド。死体はある程度腐食していない事が条件。
スタンド自身が納得しないと引っ込める事は出来ず、存在時間も継続される。存在時間が0になるとスタンドは消滅する
周囲に死体が無く存在時間が少なくなると、新たな死体を作ろうと生物に襲い掛かる
周囲に生物もいない場合、対象は本体も含まれてしまう
本体の死亡後も存在時間が残っているなら、消えずに動き続ける
破壊力-A スピード-A 射程距離-∞
持続力-? 精密動作性-E 成長性-E
&italic(){考案者:ID:I2ipJYAO}
&italic(){絵:ID:Fj9S9.DO}
----
&aname(No.3252, option=nolink){No.3252}
【スタンド名】ヘブン・オア・ヘル
#image(天国か地獄.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=天国か地獄.jpg,blank)
【本体】特に何の問題もなく普通の生活を過ごしている女
極端に幸せそうな顔をしてる人と幸せそうじゃない顔をしてる人が嫌い
【タイプ】遠隔自動操縦型
【特徴】黒と白の羽が生えた人型
【能力】スタンドが取り付いた対象の生活を逆転させる
逆転させるのは生活習慣などではなく取り付いた時点での生活の幸せを不幸せにし
不幸せを幸せにさせることが可能
スタンドを無理矢理引き剥がすか本体が能力を解除することで変わったことは元に戻る
スタンドが離れた後は変わった分だけのどんでん返しが起こる(宝くじが当たったならその分破産したりなど)
破壊力-A スピード-C 射程距離-D(能力射程-A)
持続力-A 精密動作性-E 成長性-E
&italic(){考案者:ID:IAzsBRE0}
&italic(){絵:ID:Fj9S9.DO}
----
&aname(No.3253, option=nolink){No.3253}
【スタンド名】マジック・カーペット・ライド
#image(魔法の絨毯.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=魔法の絨毯.jpg,blank)
【本体】『降星学園』六年生女子。男性恐怖症だが一年生の時から付き合っている彼氏がいる。
だが、五年も付き合っておきながら未だにキスもしていない。余談だが巨乳・美尻・童顔の男性受けしやすい容姿である。
【タイプ】遠隔操作型
【特徴】アラビアンナイトのような衣装の、小人。
【能力】あらゆる浮遊物の上に乗り、自由自在に操る能力。
浮遊物に乗っている間は、それをまるで「魔法の絨毯」のように操れる。
また、かなり速い速度で飛行することが出来、動きもかなり精密。
破壊力-D スピード-B 射程距離-A
持続力-C 精密動作性-C 成長性-C
&italic(){考案者:ID:xtveZag0}
&italic(){絵:ID:Fj9S9.DO}
----
&aname(No.3254, option=nolink){No.3254}
【スタンド名】ブラック・ダイヤモンド
#image(ブラックダイアモンド.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=ブラックダイアモンド.jpg,blank)
【本体】見た目はクールだが熱い心を持っている青年
【タイプ】近距離型
【特徴】焦げたような装甲を纏った人型スタンド。片腕にオイルタンクやらホースやらが纏わりついている
【能力】触れたものを焦がす
焦がす能力なので物体を燃やすことはできない
焦がした箇所は相当な熱を持つ
傷口を焦がして止血するなど能力の応用範囲は広い
破壊力-A スピード-A 射程距離-D
持続力-D 精密動作性-C 成長性-A
&italic(){考案者:ID:nhrXcoDO}
&italic(){絵:ID:sFlvXSco}
----
&aname(No.3255, option=nolink){No.3255}
【スタンド名】ペイパー・プランズ
#image(ぼくアルバイト.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=ぼくアルバイト.jpg,blank)
【本体】コンビニでバイトしている男。バイトのくせに妙な威圧感がある。計算がモノスゴイ得意。
【タイプ】近距離型
【特徴】本体が働いているコンビニのロゴ(?)が装飾になっている人型スタンド。
【能力】本体が『お釣り』を暗算で出して言い当てることで、対象の魂を奪う。
「代金」の受け渡しは、人間の精神の警戒心を非常によくあらわす。
「代金」の『お釣り』は、その人間の「ちょっとくらいいいや」という油断の大きさを示しており、
それを言い当てることで対象に自身の「油断」に気づかせ、その動揺を狙って魂を奪うのがこのスタンドのやり方。
奪った魂は硬貨(顔の形に盛り上がってる)に変えられ、レジの横にある募金箱に入れられる。
このスタンドを倒すには、本体が計算をミスるか(これはミスをするよう仕向けさせない限りほとんど不可能)
”心の油断”たる『お釣り』が出ないようにお金を渡すしかない。
破壊力-E スピード-A 射程距離-E (能力射程-A)
持続力-A 精密動作性-A 成長性-C
敵「『一円玉』…あるよなぁあ~~……あれって使いどころが分かんなくてよォ~~………」
敵「結局溜めちまいがちだが…役に立ったようだな」
本体「なあああ~~~にィィ~~~~!?」
&italic(){考案者:ID:S0j8Dqg0}
&italic(){絵:ID:6DLvLrIo}
----
&aname(No.3256, option=nolink){No.3256}
【スタンド名】クロノトリガー
#image(クロノトリガー.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=クロノトリガー.jpg,blank)
【本体】古いものが好きな男
常に懐中時計を持ち歩いてる
【タイプ】装備型
【特徴】アンティーク物っぽい豪華な装飾の付いた拳銃
【能力】本体が知っている歴史を弾丸に変えて発射することが出来る
発射された弾丸に当たるとその歴史を経験する
たとえば撃った弾丸が殺されるというものなら当たった人物はその通りに殺される
また本体が歴史だと判断するものであれば本体の経験や他人の経験も打ち出すことが出来る
破壊力-D スピード-B 射程距離-E(能力射程-D)
持続力-C 精密動作性-A 成長性-E
&italic(){考案者:ID:JkkeaU60}
&italic(){絵:ID:vihk82co}
----
&aname(No.3257, option=nolink){No.3257}
【スタンド名】ワムパム・プレイヤー
#image(手芸部ですが何か.png,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=手芸部ですが何か.png,blank)
【本体】『降星学園』の六年生 男子だが手先が非常に器用で手芸部の部長である
「男子なのに手芸部ww」と馬鹿にされ、相手をフルボッコにした過去を持つ
【タイプ】近距離型
【特徴】大きな鋏を持った人型 全体的に細い
【能力】本体の体をスタンドの鋏で切り取る能力
本体はスタンドの鋏で体の部位を切り取られても一切のダメージを受けず、その部位はいつでも接合可能
切り取られた部位はある程度操作できる(複雑な動作は不可能)。鋏は武器としても活用できる
破壊力-B スピード-B 射程距離-E
持続力-C 精密動作性-C 成長性-C
&italic(){考案者:ID:la.fIXU0}
&italic(){絵:ID:T0m0t0Yo}
----
&aname(No.3258, option=nolink){No.3258}
【スタンド名】エイトクラウド・パープル
#image(役も所縁.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=役も所縁.jpg,blank)
【本体】超高齢なのに若々しく、通称「妖怪」と呼ばれている女性
時に優雅、時に残酷。ババァと呼ぶと怒る
【タイプ】無像型 ネタ
【特徴】両端をリボンで結んだ空間の裂け目
中には無数の目が見える
【能力】能力を発動して辿った軌跡に「スキマ」を作る能力
辿るのは手や足でも可能で、スキマは上記の特徴の形をしている
スキマを体に作られた後に消滅するとそこに深い裂傷が出来たり、空間を裂いて異空間に入って別のところへワープすることもできる。
破壊力-E スピード-C 射程距離-A
持続力-B 精密動作性-C 成長性-完成
&italic(){考案者:ID:DP0654Yo}
&italic(){絵:ID:iq3.3hso}
----
&aname(No.3259, option=nolink){No.3259}
【スタンド名】ビートルバム
#image(ビートルバム.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=ビートルバム.jpg,blank)
【本体】めちゃくちゃ根暗そうなメガネ少女 家が道場をやっており、合気道を習っている
【タイプ】近距離型
【特徴】ヘラクレスオオカブトをモチーフにした人型スタンド。呪文みたいなものが彫られた鉄輪を体中に巻いている
【能力】スタンドが殴ったものはベクトルを変える事ができなくなる
例えば、石ころをスタンドで弾丸のように発射することで石ころは何をされても真っ直ぐ進むようになる
生物に能力を使えば、突進する猛牛のように急な方向転換ができなくなる
破壊力-B スピード-B 射程距離-E
持続力-E 精密動作性-B 成長性-B
&italic(){考案者:ID:O3v1KADO}
&italic(){絵:ID:ZgUV4EDO}
----
&aname(No.3260, option=nolink){No.3260}
【スタンド名】アート・ブレイキー
#image(アートブレイキー.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=アートブレイキー.jpg,blank)
【本体】『降星学園』5年生男子。美化委員の委員長。
病的なまでの潔癖症で少しの埃も許さない。『美しく清らかな世界の実現』が夢。
【タイプ】近距離型
【特徴】穴の空いた膨らんだ胴体と巨大な腕、逆に非常に小さな手と頭を持つ人型。
【能力】スタンドの胴体に空いた穴の中に物を放りこむと綺麗になって排出される。
あくまで綺麗になるだけで壊れた物を修理する事などは出来ない。
またヘドロなど存在そのものが汚物と思しき物を放りこんだ場合、その物自体が消え去る。
ちなみに綺麗とは本体の定義での綺麗、すなわち「一切の汚れが無い状態」である。
破壊力-B スピード-C 射程距離-E (能力射程-E)
持続力-D 精密動作性-A 成長性-C
&italic(){考案者:ID:TyOBaKk0}
&italic(){絵:ID:ZgUV4EDO}
----
#center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.3261~3270]]}
----
#center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.3001~4000]]}
// PAGE END
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.3241~3250]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.3241~3250]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3251, option=nolink){■ No.3251}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:I2ipJYAO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ブリッツブルース.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:Fj9S9.DO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ブリッツ・ブルース
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
ドMでタフな不審者。よく学校や廃墟、他人の庭先に出没する
顔は包帯でグルグル巻きかつサングラスで隠している為、性別が分からない
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
一人歩き型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
一つ目に巨大な口、ハンマーの様な左手にメリケンサックを付けた様な右手、
異様に小さな下半身を持つ亜人型。非常に硬い
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
「死体を喰い存在時間を伸ばす」スタンド。死体はある程度腐食していない事が条件。
スタンド自身が納得しないと引っ込める事は出来ず、存在時間も継続される。
存在時間が0になるとスタンドは消滅する
周囲に死体が無く存在時間が少なくなると、新たな死体を作ろうと生物に襲い掛かる
周囲に生物もいない場合、対象は本体も含まれてしまう
本体の死亡後も存在時間が残っているなら、消えずに動き続ける
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-∞
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-?
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3252, option=nolink){■ No.3252}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:IAzsBRE0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(天国か地獄.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%8B%E5%9C%B0%E7%8D%84.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:Fj9S9.DO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ヘブン・オア・ヘル
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
特に何の問題もなく普通の生活を過ごしている女
極端に幸せそうな顔をしてる人と幸せそうじゃない顔をしてる人が嫌い
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔自動操縦型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
黒と白の羽が生えた人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドが取り付いた対象の生活を逆転させる
逆転させるのは生活習慣などではなく取り付いた時点での生活の幸せを不幸せにし
不幸せを幸せにさせることが可能
スタンドを無理矢理引き剥がすか本体が能力を解除することで変わったことは元に戻る
スタンドが離れた後は変わった分だけのどんでん返しが起こる
(宝くじが当たったならその分破産したりなど)
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
A
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3253, option=nolink){■ No.3253}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:xtveZag0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(魔法の絨毯.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E7%B5%A8%E6%AF%AF.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:Fj9S9.DO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
マジック・カーペット・ライド
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』六年生女子。男性恐怖症だが一年生の時から付き合っている彼氏がいる。
だが、五年も付き合っておきながら未だにキスもしていない。
余談だが巨乳・美尻・童顔の男性受けしやすい容姿である。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
アラビアンナイトのような衣装の、小人。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
あらゆる浮遊物の上に乗り、自由自在に操る能力。
浮遊物に乗っている間は、それをまるで「魔法の絨毯」のように操れる。
また、かなり速い速度で飛行することが出来、動きもかなり精密。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3254, option=nolink){■ No.3254}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nhrXcoDO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ブラックダイアモンド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:sFlvXSco
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ブラック・ダイヤモンド
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
見た目はクールだが熱い心を持っている青年
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
焦げたような装甲を纏った人型スタンド。片腕にオイルタンクやらホースやらが纏わりついている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れたものを焦がす
焦がす能力なので物体を燃やすことはできない
焦がした箇所は相当な熱を持つ
傷口を焦がして止血するなど能力の応用範囲は広い
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3255, option=nolink){■ No.3255}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:S0j8Dqg0}
----
// 台詞
#divclass(zukanLines){
敵「『一円玉』…あるよなぁあ~~……あれって使いどころが分かんなくてよォ~~………」
敵「結局溜めちまいがちだが…役に立ったようだな」
本体「なあああ~~~にィィ~~~~!?」
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ぼくアルバイト.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:6DLvLrIo
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ペイパー・プランズ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
コンビニでバイトしている男。
バイトのくせに妙な威圧感がある。計算がモノスゴイ得意。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
本体が働いているコンビニのロゴ(?)が装飾になっている人型スタンド。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体が『お釣り』を暗算で出して言い当てることで、対象の魂を奪う。
「代金」の受け渡しは、人間の精神の警戒心を非常によくあらわす。
「代金」の『お釣り』は、
その人間の「ちょっとくらいいいや」という油断の大きさを示しており、
それを言い当てることで対象に自身の「油断」に気づかせ、
その動揺を狙って魂を奪うのがこのスタンドのやり方。
奪った魂は硬貨(顔の形に盛り上がってる)に変えられ、レジの横にある募金箱に入れられる。
このスタンドを倒すには、本体が計算をミスるか
(これはミスをするよう仕向けさせない限りほとんど不可能)
”心の油断”たる『お釣り』が出ないようにお金を渡すしかない。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
A
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3256, option=nolink){■ No.3256}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:JkkeaU60}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(クロノトリガー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:vihk82co
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
クロノトリガー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
古いものが好きな男
常に懐中時計を持ち歩いてる
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
装備型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
アンティーク物っぽい豪華な装飾の付いた拳銃
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体が知っている歴史を弾丸に変えて発射することが出来る
発射された弾丸に当たるとその歴史を経験する
たとえば撃った弾丸が殺されるというものなら当たった人物はその通りに殺される
また本体が歴史だと判断するものであれば本体の経験や他人の経験も打ち出すことが出来る
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
D
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3257, option=nolink){■ No.3257}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:la.fIXU0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(手芸部ですが何か.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=%E6%89%8B%E8%8A%B8%E9%83%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E4%BD%95%E3%81%8B.png, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:T0m0t0Yo
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ワムパム・プレイヤー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』の六年生 男子だが手先が非常に器用で手芸部の部長である
「男子なのに手芸部ww」と馬鹿にされ、相手をフルボッコにした過去を持つ
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
大きな鋏を持った人型 全体的に細い
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体の体をスタンドの鋏で切り取る能力
本体はスタンドの鋏で体の部位を切り取られても一切のダメージを受けず、
その部位はいつでも接合可能
切り取られた部位はある程度操作できる(複雑な動作は不可能)。鋏は武器としても活用できる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3258, option=nolink){■ No.3258}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:DP0654Yo}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(役も所縁.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=%E5%BD%B9%E3%82%82%E6%89%80%E7%B8%81.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:iq3.3hso
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
エイトクラウド・パープル
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
超高齢なのに若々しく、通称「妖怪」と呼ばれている女性
時に優雅、時に残酷。ババァと呼ぶと怒る
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
無像型 / ネタ
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
両端をリボンで結んだ空間の裂け目
中には無数の目が見える
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
能力を発動して辿った軌跡に「スキマ」を作る能力
辿るのは手や足でも可能で、スキマは上記の特徴の形をしている
スキマを体に作られた後に消滅するとそこに深い裂傷が出来たり、
空間を裂いて異空間に入って別のところへワープすることもできる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-完成
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3259, option=nolink){■ No.3259}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:O3v1KADO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ビートルバム.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:ZgUV4EDO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ビートルバム
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
めちゃくちゃ根暗そうなメガネ少女 家が道場をやっており、合気道を習っている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ヘラクレスオオカブトをモチーフにした人型スタンド。
呪文みたいなものが彫られた鉄輪を体中に巻いている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドが殴ったものはベクトルを変える事ができなくなる
例えば、石ころをスタンドで弾丸のように発射することで
石ころは何をされても真っ直ぐ進むようになる
生物に能力を使えば、突進する猛牛のように急な方向転換ができなくなる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3260, option=nolink){■ No.3260}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:TyOBaKk0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(アートブレイキー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=819&file=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:ZgUV4EDO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
アート・ブレイキー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』5年生男子。美化委員の委員長。
病的なまでの潔癖症で少しの埃も許さない。『美しく清らかな世界の実現』が夢。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
穴の空いた膨らんだ胴体と巨大な腕、逆に非常に小さな手と頭を持つ人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドの胴体に空いた穴の中に物を放りこむと綺麗になって排出される。
あくまで綺麗になるだけで壊れた物を修理する事などは出来ない。
またヘドロなど存在そのものが汚物と思しき物を放りこんだ場合、その物自体が消え去る。
ちなみに綺麗とは本体の定義での綺麗、すなわち「一切の汚れが無い状態」である。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
E
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.3261~3270]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.3261~3270]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: